2014/04/28/ (月) | edit |

Lv1_up42641.jpg【バイキング視聴率最低更新2・1%】

今月1日にスタートしたフジテレビ系「バイキング」(月~金曜午前11時55分)の25日の視聴率が28日、2・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と発表された。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398649196/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000011-nksports-ent

スポンサード リンク


1 名前: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:39:56.41 ID:Ody3hGtm0.net ?PLT(13025) ポイント特典
バイキング視聴率最低更新2・1%

今月1日にスタートしたフジテレビ系「バイキング」(月~金曜午前11時55分)の25日の視聴率が28日、2・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と発表された。

同局の正午帯の視聴率として、82年10月以降最低視聴率だった22日の2・4%を0・3ポイント下回り、最低を記録した。前日24日の2・8%を、0・7ポイント下回った。

同じ雨上がり決死隊が司会の前週18日の2・7%を0・6ポイント下回った。

今月1日から正午スタートに繰り上がったテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金曜正午)は4・9%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000011-nksports-ent


フジ亀山社長バイキング低迷気にしない 

低空飛行の原因の一端を、「視聴習慣が当然ある。曜日で(視聴率に)ばらつきが出るのは、統一のキャスターではない宿命かもしれません」と分析。番組開始当初の「いいとも」も、視聴率2桁に定着するまでに、半年擁したことを強調していた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/25/0006901684.shtml

2 名前: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:40:36.04 ID:Ody3hGtm0.net
視聴率 推移
Lv1_up42641__.jpg

30 名前: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:56:34.50 ID:AEGpxNu90.net
>>2
徹子の部屋は10%は取ってるイメージあったが…
他はみんなNHKでも見てるのか?

32 名前: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:16.97 ID:Av6C7yI90.net
>>2
基準を0.0にしろ

55 名前: アイアンクロー(空)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:06:02.75 ID:3WEpHSf90.net
>>2
他に見る物ないから、恵の一人勝ちだなw

72 名前: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:26:32.76 ID:MYo1/tfl0.net
>>2
昼飯に徹子の声を聞くのは消化に悪いんだろうな

4 名前: ラ ケブラーダ(関西・東海)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:41:49.06 ID:VF9fiWaIO.net
楽しみな番組ですね

5 名前: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:41:52.94 ID:ZzIueKob0.net
着実に下げてるな

8 名前: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:48:03.96 ID:qI/zS2Ts0.net
「嫌なら見なければ良い」

10 名前: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:48:47.97 ID:xRYf23AA0.net
さらなる記録更新を期待します

15 名前: キドクラッチ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:50:30.10 ID:wQLBNHzeO.net
いいともの再放送したらいいんじゃね

16 名前: キドクラッチ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:51:05.44 ID:ikLYtZtCO.net
前見たけど驚くほど酷かった

17 名前: トペ コンヒーロ(福井県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:51:08.49 ID:VzxDO4ma0.net
なんて日だ!



20 名前: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:52:13.35 ID:Y3ZebBOl0.net
そもそも視聴率上げるためにいいともやめたんではなく
番組コスト下げるためだから

視聴率で叩くこと自体間違い

28 名前: バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:54:41.19 ID:v6pSuGFC0.net
>>20
コスト落とすことが第一の目的でも
それでコスパが大幅に落ちたら失敗になる

22 名前: トペ スイシーダ(鳥取県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:53:10.31 ID:GTspIQAZ0.net
社長が打ち切りになるんじゃね?

31 名前: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:56:34.90 ID:ZiAPH5iS0.net
はやく1%台に

33 名前: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:25.57 ID:mHbPn/800.net
ごきげんようを90分番組にすればいいんだよ

34 名前: ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:58:18.59 ID:Jjy4mfL/0.net
大河の清盛のように最低視聴率に挑戦かw

36 名前: ニールキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:59:39.51 ID:cldc2WSO0.net
もはや番組内で何をしても許される視聴率

37 名前: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:59:41.41 ID:fUsHRntz0.net
どれ観るかと聞かれればNHKニュース→
ひるおびになっちゃうな。徹子の部屋は
興味があるゲストなら観るって感じ

40 名前: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:00:42.28 ID:jVkEJBIK0.net
誰も観てない番組なんかやめて
時計の映像でも流しておけばもう少し視聴率があがるんじゃね?

43 名前: リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:02:00.35 ID:Av6C7yI90.net
古畑任三郎再放送の方が視聴率とれる

48 名前: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:03:24.53 ID:fUsHRntz0.net
>>43
黄金期の月9ドラマとかもあり

47 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:03:18.13 ID:+mwHboA20.net
面白くなければテレビじゃない
もうフジはテレビじゃないな

56 名前: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:06:45.28 ID:s7nZ1sYo0.net
いいともタモリを切って後悔しろやw

63 名前: ジャンピングDDT(宮崎県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:10:42.96 ID:Ke5dfWI00.net
どこかで見たことある番組作ってりゃそりゃこうなるだろ
大事なのは個性だろ、それで視聴率低くても開き直れるが
他のパクってこれじゃ立ち直れんぞ

70 名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:23:11.67 ID:YzH+7SSz0.net
どうせ予定通り仲居の番組始まるんだろ
同じように見ないけどな

71 名前: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:26:24.59 ID:48GVNFqM0.net
お笑いのバイキングに司会させたら良いだろ

73 名前: ストマッククロー(石川県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:28:22.04 ID:g5cNWG1mI.net
嫌ならみるな、でしたっけ?
ねえねえどんな気持ち?

77 名前: ローリングソバット(三重県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:33:08.53 ID:0tSnZJyM0.net
笑っていいともを1回目から再放送しろ

88 名前: ショルダーアームブリーカー(公衆電話)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:47:18.60 ID:jCRc0AuD0.net
視聴率2.1%でもいいともー!

91 名前: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:51:20.23 ID:8XQRcpLd0.net
ドラゴンボール改流しとけよ

96 名前: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:07:31.42 ID:Fq+6FKBB0.net
なにやってても観ないから安心しろw

97 名前: ジャンピングエルボーアタック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:08:03.30 ID:cgODGu0j0.net
どの時点であきらめるのか楽しみになってきたな

108 名前: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:23:28.71 ID:jX3Bie9a0.net
目指せ1%台!(o^v^o)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 751096 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 14:10
ま、意地でも続けるしかないよね。
タモさん切っちゃったもんねえ。  

  
[ 751098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:11
韓国人を出せ。絶対に見ないけどww  

  
[ 751100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:13
テレビ局は早くこの世から絶滅してくれ。  

  
[ 751103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:15
打ち切らないのか
こりゃ0%台を狙ってるなw  

  
[ 751105 ] 名前: ななし  2014/04/28(Mon) 14:15
世界的大人気の韓流スターでも呼べば良いんじゃないですか?(棒  

  
[ 751109 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 14:22

いや、むしろ聞きたいんだが、上がると思ってるのか?

だとしたら、その根拠は何だ?

  

  
[ 751111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:23
何十年続いた番組の後釜が苦戦するのは当たり前
でも、そんな言い訳も長くは続かない
幾ら数字も成績も全部無視しても特に制裁受けない無敵のテレビ業界でも、永遠に甘やかしてもらえるわけがない
何時まで現実から逃げられるか楽しみだよwww  

  
[ 751114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:28
0%台出して伝説残せばいい  

  
[ 751115 ] 名前:    2014/04/28(Mon) 14:29
実はこれフジ一局の問題じゃないんだぞ
他局も覚悟しとけよ  

  
[ 751120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/28(Mon) 14:33
一昔前のフジTVには戻らないだろうね
NHKが無難かな  

  
[ 751126 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 14:38
超右翼番組やってみろ、どっちでもいいからタモさん連れてきて。
そしたら視聴率戻るからw
  

  
[ 751127 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/28(Mon) 14:38
そもそも、車やCDや新聞と同じてCDや新聞も家庭への部数もピークの7割まで落ちて来ている。テレビを見る人が少なくなっているのではないか。人々の価値観や時間の使い方が変わって来ていると思う。テレビの様にどこの局もCMだらけの似通った番組を一方的に流すテレビに飽きて来たし、疲れて来たと思う。テレビを付けないで一日過ごすとすごく静かで気持ちが落ち着ける。  

  
[ 751128 ] 名前: 名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:38

最初の頃の日テレのヒルナンデスが低視聴率だったから、バイキングもそのうち上がると思ってるんじゃね?

  

  
[ 751130 ] 名前:    2014/04/28(Mon) 14:41
フジテレビ自体が「嫌だから見ない」状態になってるんだから、こうなることなんて分かりきってただろうに
タモリさんに土下座してでも続けてもらうべきだったな  

  
[ 751133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:48
昼のフジで深夜番組と争える時代が来るとは感慨深いな  

  
[ 751143 ] 名前:    2014/04/28(Mon) 14:57
反日ニュースバラエティのひるおびが1位とか。  

  
[ 751146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 14:59
もうすぐ、ジャニタレが、司会はじめるんだろうなぁ。  

  
[ 751149 ] 名前: 名無しZさん  2014/04/28(Mon) 15:05
今日、テレビ見るやつが知的にやばい  

  
[ 751155 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 15:14
1.0%を切るのがいつかがこれからの興味のあるところ。何処まで下がるか。おれも協力するぜ。  

  
[ 751156 ] 名前: 名無し  2014/04/28(Mon) 15:18
そりゃいいともを切ってまで番組始めたんだからやめないだろうねw
たぶん0%になっても「小数点以下の人たちが~」とかなんとか言って意地でも続けると思うよ  

  
[ 751159 ] 名前: あ  2014/04/28(Mon) 15:20
普通にごきげんようを12時の枠に持ってくりゃ良かったんじゃないの?  

  
[ 751165 ] 名前: まだ序の口  2014/04/28(Mon) 15:25 わをかけて
増刊号の後釜の方がより輪をかけてつまらないんだぜw  

  
[ 751170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 15:35
強がり言ってるけど、内部は阿鼻叫喚だろうな
間違いなく、恫喝されてるよ

民放はスポンサーがいるから我慢の限界もある  

  
[ 751181 ] 名前: あ  2014/04/28(Mon) 15:50
テレビ放送ってまだやってるのか  

  
[ 751231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 16:45
むしろ2%もあることを褒めるべきだろう  

  
[ 751281 ] 名前: 二だえっ  2014/04/28(Mon) 17:27
好きな反日やりまくっても
軽く超えるで  

  
[ 751312 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/28(Mon) 17:51
>25日の視聴率が2・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

もし私がスポンサーならバッサリ行くね。
PM2.5にすら敗けてるとか、マジねーから。  

  
[ 751359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 18:22
たぶん「いいとも」を再放送したほうが視聴率とれる  

  
[ 751391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 19:01
今こそ韓流ドラマだろ。2パーくらいなら取れる  

  
[ 751470 ] 名前: 名無し  2014/04/28(Mon) 20:05
その時間撮り溜めしてたアニメ見てるはw  

  
[ 751503 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/28(Mon) 20:45
番組打ち切らんでも、スポンサー企業がCM打ち切るだろうよ。
フジテレビ、ざまあwww  

  
[ 751525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 21:05
そう言えば、テレビの内容が日常会話の中に出てこないなぁ~。

 見てないから、当たり前か。  

  
[ 751597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/28(Mon) 21:56
詳しく知らないけれど、深夜アニメの一部にも負ける勢い?  

  
[ 751935 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/29(Tue) 06:03
よくわからんが、とりあえず日本をバ カにして
韓国をヨイショすればいいんじゃない?
それできっとうまくいくよ、フジテレビなんだし。
  

  
[ 751993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 07:54
未だにテレビ見てる奴とか居るの?  

  
[ 758336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 02:52 ど
最近分かった事だけど、今放送中のバイキング、視聴率がよろしくない様だけど、前番組である“いいとも”にも、こんな不遇の時代があった。


が、何だかんだで一躍、フジテレビの看板番組にのしあがった。

だから、今放送中のバイキングも、どうにか頑張ってほしいところだが、こればっかりは、テレビ局の腕の見せ所でしょう・・・・。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ