2014/04/29/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選は自民公認、公明推薦の新人候補が、民主党などが推薦する無所属の前職候補らを破り議席を守った。昨夏の参院選による衆参ねじれ状態の解消後、初の国政選挙を与党は制した。政治とカネの問題で徳田氏が自民党を離党したうえ辞職に追い込まれての選挙だったが、民主党など野党側は有権者の関心を呼ぶに足る争点を示しきれなかった。与党も厚い保守地盤にもかかわらず、これまで以上に厳しい戦いを強いられた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398650019/
ソース:http://mainichi.jp/opinion/news/20140428k0000m070101000c.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:53:39.53 ID:???0.net
徳田毅前衆院議員の辞職に伴う衆院鹿児島2区補選は自民公認、公明推薦の新人候補が、民主党などが推薦する無所属の前職候補らを破り議席を守った。昨夏の参院選による衆参ねじれ状態の解消後、初の国政選挙を与党は制した。

政治とカネの問題で徳田氏が自民党を離党したうえ辞職に追い込まれての選挙だったが、民主党など野党側は有権者の関心を呼ぶに足る争点を示しきれなかった。与党も厚い保守地盤にもかかわらず、これまで以上に厳しい戦いを強いられた。

消費税が4月に引き上げられ、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)も正念場を迎える中での国政選挙で、安倍内閣にとって負けられない選挙だった。安倍晋三総裁が現職首相として初めて奄美大島を訪れるなど与党が総力戦の形を取ったのも、政権への信任選挙と位置づけたかったためだろう。

にもかかわらず国政選挙として政策論争は盛り上がらず、何が争点なのかは結局、はっきりしなかった。

一番の責任が野党をけん引できない民主党にあることは言うまでもない。いわゆる第三極勢が迷走する中、海江田万里代表の下で浮上の足がかりすらつかめない状況は極めて深刻だ。

党内には「いま、海江田氏を交代させても次期衆院選までに新代表の賞味期限がきれる」との理由などから来春の統一選後に去就を改めて判断すべきだとの声が強いようだ。危機感が乏しいのではないか。

自民もまた、追い風は感じられなかった。補選とはいえ保守王国での選挙で投票率は伸び悩んだ。奄美群島で「徳田王国」と言われた徳田氏の組織が動かなかった事情もあるが、それだけであるまい。

政治とカネの問題での議員辞職という異常さへの不信に加え「アベノミクス」の効果が地方や中小企業に実感できない要素などが絡み合っているのではないか。経済政策への一定の評価が示されたと判断するのは早計だろう。

野党に存在感がない中での与党勝利という構図はさきの参院選と同様だ。野党は政策不在の再編に走るよりも、まずは与党との明確な対立軸を構築すべきだ。自民も集団的自衛権をめぐる解釈改憲の信任と位置づけるような軽はずみは許されない。勝利を謙虚に受け止めるべきだ。

http://mainichi.jp/opinion/news/20140428k0000m070101000c.html


5 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:55:24.19 ID:K7pbHBQ50.net
なに時代の人が書いてんのこれ?

17 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:56:41.99 ID:/BCB1lyb0.net
ハイハイくやちいんでちゅねーw

18 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:04.53 ID:nUyyv71Z0.net
テンプレみたいな負け惜しみ

55 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:02:33.25 ID:wRY8XEi90.net
中国の報道官みたいな言いようでワロタ

65 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:05:15.79 ID:tKziS4sq0.net
負け犬の捨て台詞はいつ聞いても心地いいなw

70 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:05:49.38 ID:cYQq3seO0.net
今日はこれくらいにしといたるわ

73 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:06:23.41 ID:0KntUbY50.net
ミンイガーミンイガー

74 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:06:31.90 ID:ZXrJ9Dv20.net
自民党が負けたら民意なんだろ(笑)

15 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:56:39.81 ID:emvuboWg0.net
自民が勝つ →民意を無視したネガキャン記事
ミンスが勝つ →
与党は直近の民意を重視せよ!




21 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:29.55 ID:uC+TLLwO0.net
自民が勝利した場合:信任と受け取るな
野党が勝利した場合:
国民の声を聞け

22 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:42.26 ID:fTWzEWcf0.net
負けたら「今の政権が信任されていない。民意を思い知れ!」
勝ったら
「今の政権が信任された訳じゃない。もっと民意を知るべきだ!」

あほらし。

279 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:57:23.83 ID:TvaZPZTE0.net
>>21-22
ほんとこれ

29 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:59:11.79 ID:rH5wxXu20.net
こいつらの言うことが正しいなら


選挙やる意味ないねw

36 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:00:11.10 ID:oUEw4fjI0.net
民主主義・選挙完全否定www
お前ら何様だよwww

48 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:01:21.23 ID:uYVsKNwK0.net
自民が負ける
「有権者は政権にNOを突きつけた」

自民が勝つ
「信任されたと思うなよ」

131 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:16:51.71 ID:X2pL/mE00.net
まじで新聞なんて読む価値無いわ
てめえの思い通りに行かなきゃ何がどう転ぼうが否定なんだから
便所の落書きと同じですよね

135 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:17:37.14 ID:dDEmIpT90.net
何がどうあろうとも、結果が全てなのが民主主義

当選したのは自民党議員、他の奴が何を言おうが関係無い

172 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:25:46.99 ID:VxowRtz10.net
外国人から献金受けてた

民主党の菅元総理や前なんとかさんは
議員辞職すべきってことかな?

182 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:28:35.95 ID:pgyQYpvk0.net
>>172
結局領収書どうなったん・・・

198 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:32:44.52 ID:MYt5HIFs0.net
本社置く国間違ってますよ。

233 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:45:51.01 ID:9AsDFSHC0.net
負けたら100パー不信任って騒ぐくせにw

266 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:53:19.39 ID:zxJn5gaY0.net
負け惜しみが酷すぎるw

291 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:01:03.26 ID:AoZtwiY80.net
なんでも貶せばいいのか?
朝日とか毎日とか中日とか、
マトモに分析もせず、やることなすことに
ケチをつけるだけでジャーナリズムを気取るな

373 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:37:41.23 ID:BTHSgNSd0.net
じゃぁ、どうしろと?
案件毎に解散総選挙して国民に信を問えってか?

380 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:41:48.19 ID:EtWpfBwh0.net
自民勝利 → 信任と受け止めるな
自民敗北 →
これが民意


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 751923 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/29(Tue) 05:40
自民党が勝利=調子に乗るなよ!これが民意だなんて勘違いすんなよ!
それ以外が勝利=ざまぁ!これが民意だ思い知れ!wwwwwwwwww

いや、ホントこればっかだよね。
いい加減に消滅しないかな、この「新聞」とかいう便 所紙。
中身が余りにもくだらない上に、ク ソを拭くのにもつかえない。  

  
[ 751928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 05:51
ま、変態侮日とアカヒなんざこんなもんよ。  

  
[ 751932 ] 名前: 二だえっ  2014/04/29(Tue) 06:00
報道ステーションの解説者も同じような事言ってたわ
なんグセ付けさしたら日本一だわ  

  
[ 751934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 06:02
まだ騙せると思ってるからこんなヨタ記事垂れ流してんだよ
要するに舐められてるのよ日本人は  

  
[ 751941 ] 名前: ポポン  2014/04/29(Tue) 06:09
確かにその通りだね。
油断はしないほうがいい。次は衆参ともに2/3取りに行こう。  

  
[ 751942 ] 名前: りちも  2014/04/29(Tue) 06:10
くず機関誌が、何言ってんだよ  

  
[ 751943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 06:12
親が消費増税を愚痴ってたから「新聞やめたら年間5万浮くんじゃね」
と言ったらほんとにやめたw TabletPC買ってきてすっかりはまってる。  

  
[ 751946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 06:19
民主党が間違っているからといって
自民党が正しいとは限らない。
新聞が間違っているからといってネットが正しいとも限らない。
当然のことでいまさら騒ぐ理由はない。
毎日新聞が屑なのは変わらないが。  

  
[ 751947 ] 名前: あ  2014/04/29(Tue) 06:19
えーと・・・・法的手続きに基づいて選挙に勝った以上は、信任ではないの?
  

  
[ 751949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 06:22
民主党が勝利しても全権委任ではないし自民党が勝っても同じ。
あたりまえだ。
新聞もそうだがこのブログがいまさら記事にする意図がわからない。  

  
[ 751950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 06:29
選挙ってのは信任を得るための法的プロセスだったと記憶してるんだが  

  
[ 751954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 06:36
日本の為に働いてくれることを祈るわ  

  
[ 751963 ] 名前: た  2014/04/29(Tue) 06:48
負け惜しみのテンプレの手本みたいでワロタ  

  
[ 751982 ] 名前: 名無しさん  2014/04/29(Tue) 07:16
自民だろうが民主だろうが勝ったからといって完全信任ではないし、好き勝手やっていい訳でもない。そんなもの当たり前。
ただ毎日はそんなことも理解出来ず、平気でダブルスタンダード使うから嫌われる。  

  
[ 751984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 07:23
毎日新聞解約っと……  

  
[ 751986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 07:29
新聞?チラシのために取ってんだよ。
チラシだけ配達してくんねーかな?  

  
[ 751987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 07:31
この場合、そこまで忌避される野党の方が問題じゃね?  

  
[ 751998 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/29(Tue) 08:00
新聞も偏った感想を書かないと存在意義ない
事件はネットですでに知ってるから
当たり前のことではなく、読者がウッヘーと思うことわざと書いてます  

  
[ 752012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 08:20
プププーwww現実は非情ですねー変態新聞さん!  

  
[ 752013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 08:20
今朝の中日新聞の社説が「安倍政権「信任」は早計」
どいつもこいつも………  

  
[ 752019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 08:24
信任されていない与党相手に選挙で勝てない野党が情けない
しかも沖縄なのに  

  
[ 752032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 08:42
そういや昨日大阪毎日放送のラジオ聞いてたけど、ニュースで総理の明治神宮参拝にもケチつけてたな  

  
[ 752033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 08:43
> 毎日新聞 「信任と受け止めるな」

お 前 ら は 負 け を 受 け 入 れ ろ www  

  
[ 752036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 08:45
最初から、プラン A とプラン B のどちらでも O K なのね。差し替えが楽でいい事。  

  
[ 752045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:00
たかが一人の左翼記者の戯言です  

  
[ 752051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:09
民主主義ってなんだろうね  

  
[ 752053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:09
いちいちフィルターをかけるなよ
淡々と事実のみを報道してろ
便所紙にもならんゴ.ミのくせに
デジタル時代に単なる資源の無駄使い

  

  
[ 752054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:10
いろんな立場があっていいけど反日はいらん  

  
[ 752067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:26
>野党は政策不在の再編に走るよりも、まずは与党との明確な対立軸を構築すべきだ。

思い切り野党をdisってるな。自党の政策を、自民党の政策との距離感によって決める連中だと言ってるぞ。
事実だが。  

  
[ 752071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:33
便所紙以下の存在が、売れなくなったら「信任されなくなった」と自覚しろよ?  

  
[ 752072 ] 名前: 反日有里  2014/04/29(Tue) 09:35
 これが民意と言わず何というのだ。
民主党が負けたのがそれ程悔しいのか。  

  
[ 752075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 09:39
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html

(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html

安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45

「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【党派を超えた愛】自民党の世耕官房副長官が民主党の林議員と結婚
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/31961700.html

【自民党の次の総裁候補No1 石破茂 保守面の売 国 奴に騙されるな!!】
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1888.html  

  
[ 752083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 10:00
何じゃこりゃ匿名記事?  

  
[ 752084 ] 名前: サヨクる  2014/04/29(Tue) 10:01
ハイハイ解りましたよ~お薬、出しときますね。
ちゃんと飲むんですよ、ただのアメちゃんですが。
左から右へ聞き流す~。
  

  
[ 752093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 10:17
機関紙やん


  

  
[ 752094 ] 名前: ぬこさま  2014/04/29(Tue) 10:18
信任されていない左翼新聞記事。

毎日新聞が出版禁止にならないのは、「 信任と受け止めるな ! 」  

  
[ 752103 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/29(Tue) 10:33
いちど潰れた新聞社が何を言うんだ。何の説得力もないぞー。ミンイガー、ミンイガーと言う前に自分のところの新聞社が再び潰れないようにしないとな。毎日新聞は朝日新聞と同じように発行部数が発行部数がが激減しているではないか。このままブスの大幅な減少が進めば、10年後にはもう既になくなっているのではないか。  

  
[ 752152 ] 名前: 名無しさん  2014/04/29(Tue) 11:41
そもそもこの現状で自民だけにケチつける記事の書き方が間違ってる
「最低な自民」がマシに見えてくるような野党勢力の方を批判しないと日本は一向によくならないよ?
日本の新聞やジャーナリストの仕事って日本をよくするためじゃなくて、悪くしたいから記事書いてるよね
だから普通の日本人からは支持されない  

  
[ 752220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 12:32
口蹄疫の時に九州でさんざんやらかした以上、民主党が鹿児島で勝てる訳ねーだろ。どの面下げて選挙に出てるのか…。  

  
[ 752233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 12:43
これが自民への信任だとは思わないが、民主にノーが突きつきられたのは事実
民主だけでなく、ほとんどの野党に国民は失望している  

  
[ 752244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 12:53
そりゃ先日の沖縄市長選では民主が自公組に寄生してくれなかったら負けてたしなw

石破のせいで沖縄の自民票は右肩下がりww

挙句春の園遊会では、あれだけ山本太郎を批判していたくせに、自民党所属の豊田真由子衆院議員39歳が女友達連れ込んで遊び呆けてるし、幹事長閣下の教育がいかに杜撰かよく分かるwww

統一地方選挙という大きな選挙が近づいているのだから、最近の地方選挙で負け続け&所属議員の教育も満足に出来てない幹事長閣下にはいい加減辞表を書いてもらわないとwww
  

  
[ 752257 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/29(Tue) 13:12
自民党の勝利は 信任そのもので有る     民意と どんどんずれて行く 毎日新聞 中国から言われたのかな  

  
[ 752324 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/29(Tue) 14:05
ホント己の都合で記事書くなや!
今後一切、状況が逆の時に不信任とか使うなよ。  

  
[ 752354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 14:39 蟾ヲ鄙シ縺悟享縺」縺ヲ繧り憶縺??繧?
縺?縺代←縲∬ュー蜩。縺ョ髢薙↓蜃コ縺励◆蟇?サ倬≡蜿翫?蝗ス螳カ謳榊、ア蛻??蠢懈抄縺励◆蛟倶ココAND繝槭せ繧ウ繝溘′蜈ィ驛ィ雋?諡?@縺ヲ縺ュ縲
蠕後?∫音莠懊↓莉穂コ九r蜿悶i繧後※貎ー繧後◆莨夂、セ縺ョ菫晁ィシ縺ィ迚ケ莠憺未菫ゅ〒蜃コ縺励◆謳榊、ア蛻?b縺ュ縲
蜻ィ繧翫↓謗帙¢縺溯ソキ諠代?縺。繧?s縺ィ閾ェ蛻?〒蜆溘▲縺ヲ縺ュ縲?  

  
[ 752366 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/29(Tue) 14:57
惨めな記事だね
悔しさ満点

毎日も朝日も本当に惨め  

  
[ 752374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/29(Tue) 15:07
そりゃあ特アは認めたくないわなw  

  
[ 752468 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/29(Tue) 17:04
自民党は頼りないが、日本の為に仕事をする安倍政権がいるのが唯一の救いだよ。
野党は日本の政党ですらないからな。

保守野党が誕生すれば公明党の毒を無力化できるのにな。
石破グループも警戒しないといけないが、敵に回すと反日政党が復活するからじり貧になっていくからな。
特定秘密保持法案の発動で石破グループから反日スパイがいなくなれば少しは使い物になるのだろうか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ