2014/04/30/ (水) | edit |

ウクライナ情勢をめぐり日本がロシアにビザに関する制裁の導入を決めたことに対し、ロシア外務省は29日、「応えないわけにはいかない」として、報復制裁も含めた対抗策を講じる考えを示しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398784191/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2188937.html
スポンサード リンク
1 名前: スターダストプレス(秋田県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:09:51.54 ID:5M9Er24Z0.net ?PLT(14001) ポイント特典
ウクライナ情勢をめぐり日本がロシアにビザに関する制裁の導入を決めたことに対し、ロシア外務省は29日、「応えないわけにはいかない」として、報復制裁も含めた対抗策を講じる考えを示しました。
ロシア外務省の報道官が外務省のホームページ上に発表した声明によりますと、「ロシア市民に関してビザの制裁を導入するという東京の決定にモスクワは失望する。もちろんこれに応えないわけにはいかない」として、報復制裁も含めた対抗策をとる考えを示しました。
一方、声明は今回の日本の決定について「明らかに外からの圧力がある」として、日本の立場に一定の理解も示しています。(29日22:22)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2188937.html
ロシア外務省の報道官が外務省のホームページ上に発表した声明によりますと、「ロシア市民に関してビザの制裁を導入するという東京の決定にモスクワは失望する。もちろんこれに応えないわけにはいかない」として、報復制裁も含めた対抗策をとる考えを示しました。
一方、声明は今回の日本の決定について「明らかに外からの圧力がある」として、日本の立場に一定の理解も示しています。(29日22:22)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2188937.html
2 名前: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:10:30.06 ID:BgVDZcfa0.net
ロシア大好き
5 名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:11:03.74 ID:81NfKO050.net
湾岸戦争の時も、フランスから同じ事言われてたな・・
6 名前: キン肉バスター(北陸地方)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:11:13.99 ID:xxGSiMr40.net
秋田犬を送ろうぜw
10 名前: フロントネックロック(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:13:13.75 ID:5InnqGRc0.net
戦争やだ
16 名前: バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:19:06.16 ID:ug/whNli0.net
まあ、アメリカのね
9 名前: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:13:10.81 ID:vsNunm8p0.net
同情されてるやないか
14 名前: ニールキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:17:41.53 ID:1Y1vKIjx0.net
ロシア「オバマに言わされたんだろ?まぁ立場は分かるけどさ、やられた分はやり返すからね」
17 名前: ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:19:28.95 ID:DaHLaqZa0.net
日本は止めていいんじゃない
19 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:21:00.77 ID:lNfi/KdS0.net
さすがは旦那分ってらっしゃる
21 名前: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:22:58.91 ID:jzNb1+ZH0.net
あーあ、また北方領土戻ってこねーな
22 名前: バックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:23:12.01 ID:VU7farw60.net
中国とアメリカとのクロス関係だからな
複雑な外交関係になってきたわ
複雑な外交関係になってきたわ
24 名前: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:23:42.68 ID:Um7xhhKx0.net
なんで日本が巻き込まれないといけないのか?
ヨーロッパのほうのことはヨーロッパで解決しろよ
こっちのことは見て見ぬふりの癖して
ヨーロッパのほうのことはヨーロッパで解決しろよ
こっちのことは見て見ぬふりの癖して
25 名前: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:24:30.24 ID:tJGMXzRg0.net
何なのこの双方手探り感
26 名前: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:24:45.32 ID:A7gmMDao0.net
今の内に謝っちゃえって
ロシアが怒ったら倍返しじゃ済まないぞ
ロシアが怒ったら倍返しじゃ済まないぞ
28 名前: アンクルホールド(関西地方)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:25:39.81 ID:pERTdd3b0.net
ロシアさんはわかってらっしゃる。
ロシア好きだよ
ロシア好きだよ
31 名前: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:27:58.49 ID:R9T8UhIr0.net
なんなのこの敵の敵は味方みたいな感
38 名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:36:11.71 ID:blwMCdp00.net
いくらロシアが秋波送ってもこればっかりは無理
今や核の脅威はロシアだけでなく、北朝鮮、中国となっている。
アメリカの核の傘に完全に依存する日本に選択肢はない。
今や核の脅威はロシアだけでなく、北朝鮮、中国となっている。
アメリカの核の傘に完全に依存する日本に選択肢はない。
39 名前: 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:36:16.44 ID:SBmSTfrz0.net
あんまりロシアに肩入れするのもな
40 名前: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:36:43.49 ID:m2SqNtI10.net
アメリカってろくな事しないと最近気付きました
42 名前: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:37:20.14 ID:q4ESautd0.net
将来のためにロシア語勉強しておくか
45 名前: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:41:26.49 ID:UK93w7XX0.net
プーチンが来日したら俺のテンションが物凄く上がりそうで怖い
48 名前: キン肉バスター(沖縄県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:54:00.69 ID:RzexRaOO0.net
さりげない気配り
見習いたいな
見習いたいな
50 名前: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:02:30.62 ID:afOf1Q0J0.net
これも外交じゃけぇ
51 名前:名無しさんがお送りします:2014/04/30(水) 01:10:54.77 ID:6vDI55Sla
よくわかってるな
56 名前: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:12:43.00 ID:axqhpT8s0.net
プーチン兄貴マジでぱねぇかっけぇw
流石だよな
それに比べてオバマのなんと情けないことか・・・
流石だよな
それに比べてオバマのなんと情けないことか・・・
57 名前: フェイスロック(長野県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:13:36.15 ID:R1dFf6Rn0.net
全てまるっとお見通し
それがプーチン
それがプーチン
69 名前: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:47:48.28 ID:dDaQXRsz0.net
制裁して欲しくなかったら誠意見せろや
70 名前: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 01:50:35.18 ID:S7hGV95w0.net
おまえの北方領土占領もだれかにやらされてるんだろ?
82 名前: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:31:55.98 ID:B/l4EuhN0.net
北方領土返還の対話が100年延期されたな
88 名前: 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:42:42.53 ID:jmScxewD0.net
さーせんw
西側陣営にいる限りいちおう歩調をあわせとかないとねー
西側陣営にいる限りいちおう歩調をあわせとかないとねー
94 名前: 河津落とし(公衆電話)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:56:42.35 ID:8D8J3AB70.net
某アメリカ「日本が勝手にやった」
95 名前: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 02:59:38.87 ID:m2SqNtI10.net
正直中国が調子に乗り始めてから
一番迷走してるのはアメリカだよな
一番迷走してるのはアメリカだよな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- (((( ;゚д゚)))) ロシア、中国と6月に尖閣沖で軍事演習を実施予定
- 【中央日報】オバマの慰安婦発言のおかげで気がせいせいした オバマが強く言ったから日本人たちはぐっときたのではないか
- 【中央日報】オバマ大統領、事前通告なしで中国防空圏飛行
- <丶`Д´>「サムスン業績=韓国経済」止らぬ“減益”に韓国パニック 朴政権「告げ口外交」の自業自得
- ロシア「日本の制裁には対応する。しかし誰かにやらされてるんだろ?」
- 日韓関係の悪化は、米国の安保戦略にも影響…韓国シンクタンクが都内で座談会、「このままの状態では日韓関係の底が抜ける」
- 日本と中国、水上戦艦配備で争う時代に=欧州各国を大きく引き離す―カナダ誌
- オバマ米大統領:明治神宮訪問、米側が安倍首相の同行断る 歴史認識で韓国に配慮
- 中国紙「ヒトラーを崇拝する日本人、ちょうどいいから世界に広めよう。彼ら自身もそれを望んでいる」
アメリカ「。。。」
ロシアも信用出来ないけど、今回は日本もいい迷惑な訳で、国際関係上やむを得ない処置だとロシアも理解しているだろね。やっぱり日本は軍備強化してアメリカ依存をやめなければならんね。今のアメリカはロシア以上に信用出来ない。
せめてオバマがもう少しまともならなぁ、、、
政治家個人としての押し出しはプーチンが圧倒的だけどロシアと組むのは危険すぎる
今も隙あらば北海道狙ってるだろうし、、、
核保有して自国の安全を守りたい
政治家個人としての押し出しはプーチンが圧倒的だけどロシアと組むのは危険すぎる
今も隙あらば北海道狙ってるだろうし、、、
核保有して自国の安全を守りたい
同盟国に味方するのは当然のこと。
でも当事国でないから双方に恨みをかわない程度でお茶を濁しておきたいんだけどね
でも当事国でないから双方に恨みをかわない程度でお茶を濁しておきたいんだけどね
この件については事前にプーチンと協議済みでしょ。
その結果の着地点がこれなんだと思う。
ただロシアに対してこういう行動に出られるなら、
なんで直接的な敵国にはそれをしないんだってのは不満だが。
その結果の着地点がこれなんだと思う。
ただロシアに対してこういう行動に出られるなら、
なんで直接的な敵国にはそれをしないんだってのは不満だが。
オバマはアメリカの権力者に見放されたんだろ、後ろ盾のない大統領なんてなんの力もない
表向きは制裁だから(byあべちゃん)
知ってるぜ(byぷーちん)
知ってるぜ(byぷーちん)
アメリカのせいでって思うけどこればかりは仕方ないからね。
北海道にも軍増強しとかないと危ないですね。
北海道にも軍増強しとかないと危ないですね。
もうめんどくせーわ
さっさと世界統一しろよ
何でその時々の状況に振り回されなきゃならんのか
アメリカでもロシアでも中国でもどこでもいいから世界統一しろ
さっさと世界統一しろよ
何でその時々の状況に振り回されなきゃならんのか
アメリカでもロシアでも中国でもどこでもいいから世界統一しろ
ロシアより特亜荷にもしてほしいわ
敗戦後、実質的にはアメリカの属国なので、アメリカの圧力には逆らえません。
なので、アメリカのご都合主義で憲法解釈も変わったりするようです。
ただ他国からも、米圧力が明らかなのかもしれないと思うと…
なので、アメリカのご都合主義で憲法解釈も変わったりするようです。
ただ他国からも、米圧力が明らかなのかもしれないと思うと…
ウクライナからこっち、対ロシア機スクランブルが急増
ロシアもかまって欲しくて困ってる
ロシアもかまって欲しくて困ってる
ロシアはロシアで信用があろうがなかろうが突然襲ってくるような所
はぁ・・・ 北方領土の返還で日露関係の改善を期待してたのにこれじゃー台無しだ・・・
本気かも?と思わせないと有効な策とはいえない。
少し引く姿勢を見せるのは「そろそろ打開しないとヤバイ」と思っているか
隙を見せて引き込もうとする余裕なのか。
日本とすれば尖閣諸島や竹島の直接影響する問題、
東南アジア諸国との歩調の問題もあって引くわけにはいかない。
ウクライナ経済の立て直し位の実績を見せられたら違ってくるかもね。
少し引く姿勢を見せるのは「そろそろ打開しないとヤバイ」と思っているか
隙を見せて引き込もうとする余裕なのか。
日本とすれば尖閣諸島や竹島の直接影響する問題、
東南アジア諸国との歩調の問題もあって引くわけにはいかない。
ウクライナ経済の立て直し位の実績を見せられたら違ってくるかもね。
すまんのお
大人の事情があってな
大人の事情があってな
日本への制裁が天然ガス購入要請ならいいのにね。
ロシアの方が今は国としてちゃんとしてる
アメリカの迷走ぶりに比べて
アメリカの迷走ぶりに比べて
ゆるゆるの縄で縛ってるような制裁を希望する。
現状、ロシアとの親交は国益に叶う。
現状、ロシアとの親交は国益に叶う。
口先だけでも島返すとは言わないのね。
ロシアは信用できないが、ビサの件は中韓をデフォルトさせたい。
こちらの意図も理解してるって事だから、まずまずの結果じゃね。
リベラルさん、なんか言ってくださいよ。
争いは話し合いで解決できるんでしょ?
日本は世界中の国と貿易で仲良くやっていくしかないんでしょ?
じゃあこういうときはどうすりゃいいんですか。
争いは話し合いで解決できるんでしょ?
日本は世界中の国と貿易で仲良くやっていくしかないんでしょ?
じゃあこういうときはどうすりゃいいんですか。
現状では有形無実で
中国韓国には無言強行対処で
中国韓国には無言強行対処で
この米露中相手の面倒臭さよ
3月頃南海大地震が近く起きると騒いでいた。
明らかに阿部さんがアメリカ追従の姿勢に変わり
その後誰も気にしちゃいない。継続的な懸案事項だと思うのだが…
妙な動画を見てしまったせいで、そういうカードもあるのかなんて
少し考えてしまった。
明らかに阿部さんがアメリカ追従の姿勢に変わり
その後誰も気にしちゃいない。継続的な懸案事項だと思うのだが…
妙な動画を見てしまったせいで、そういうカードもあるのかなんて
少し考えてしまった。
オバマの小物感は韓国大統領や菅元総理に通じるものがある
プーチンは凄いよね
プーチンは凄いよね
親日してくりゃ親露してたのに、脅しかけてきたからだろ。
サムライなめんな!
サムライなめんな!
今現状、アメリカ国内でも、アジアでのパワーバランスを日本と中国どっちとるかもめてるんだろ。アメリカの言うことはホイホイ従い金まで出してくれる便利な終わった国のJAPANか。うまくやればまだ市場がのこるChinaか。ただ中国はアメリカの言うことなんて聞かないし、ロシアと近づいても困るし、悩みは多いだろう。
急いで岸田大臣を訪問させるのだ!!
お見通しも何も、日露両政府は連絡取り合ってるだろ
制裁内容も「これ決定稿でいくから」「んじゃウチはこんな感じで」って
発表前にしっかり摺り合わせてると思うぜ
制裁内容も「これ決定稿でいくから」「んじゃウチはこんな感じで」って
発表前にしっかり摺り合わせてると思うぜ
アメリカの独り相撲感が充満してきました。
なぜオバマさんを国賓待遇で呼び、世界に向けて親米アピールしたのか
ほんとはさほど仲良くないんだって表明だよねw
安倍氏、対話を口実にプーチンを日本に呼ぶと思うよ
ほんとはさほど仲良くないんだって表明だよねw
安倍氏、対話を口実にプーチンを日本に呼ぶと思うよ
基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html
【ロシアのクリミア併合】「真の勝利者は中国」何もせずに、欧米、ロシアから「高評価」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4235.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html
【ロシアのクリミア併合】「真の勝利者は中国」何もせずに、欧米、ロシアから「高評価」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4235.html
良くも悪くもプーチンの存在感は半端ないねぇ
それに比べてオバマよ...
それに比べてオバマよ...
ロシアは口だけで何一つ譲歩しない
「誰かにやらされてるんだろう・・・だが言うこと聞いてるとこうなるぞ!」
の制裁の前触れ
「誰かにやらされてるんだろう・・・だが言うこと聞いてるとこうなるぞ!」
の制裁の前触れ
政府は今のうちに
「ビザじゃなくってピザで制裁の間違えだったYO!」と
言っておけ。
「ビザじゃなくってピザで制裁の間違えだったYO!」と
言っておけ。
東北大震災の時は有難うございました。
とにかくプーチン大統領は大義と理念を携え、訪日してね。日本国民は待ってるから。
とにかくプーチン大統領は大義と理念を携え、訪日してね。日本国民は待ってるから。
日本はぶっちゃけ不干渉というか憂慮してるくらいで済ませておけばよかったのに…
実際に2個先くらいの対岸の火事なんだし
それにしてもロシアの踏み込み方のうまさはすごいね
日本をよく研究してると思う
実際に2個先くらいの対岸の火事なんだし
それにしてもロシアの踏み込み方のうまさはすごいね
日本をよく研究してると思う
なんなのこのうぜぇネトウヨ。ロシアとか世界の秩序見だしてだけじゃん。
くだらねぇ。
大震災で原発事故起こった時アメリカが
助けに来てくれたこと、もう忘れてんじゃん。
くだらねぇ。
大震災で原発事故起こった時アメリカが
助けに来てくれたこと、もう忘れてんじゃん。
アメリカが弱っちいと、そこら中で混乱をきたすね。
>[ 753246 ]
>世界の秩序見だしてだけじゃん。
>世界の秩序見だしてだけじゃん。
>世界の秩序見だしてだけじゃん。
あれは米国の安全保障にかかわる問題だったから先手を打ったに過ぎない。それだけのこと。
>世界の秩序見だしてだけじゃん。
>世界の秩序見だしてだけじゃん。
>世界の秩序見だしてだけじゃん。
あれは米国の安全保障にかかわる問題だったから先手を打ったに過ぎない。それだけのこと。
日本から金を巻き上げたくて仕方無いアメリカ、日本から原発取り上げたくて仕方無いアメリカ、韓国利用して失敗しその損失を日本に払わせたくて仕方ないアメリカ、
あの原発事故、なんか嘘臭いんだよねぇ。
あの原発事故、なんか嘘臭いんだよねぇ。
米と同盟し続けることは日本にとってどうしても必要なのかって気がすてくるわ最近。
アメリカとロシアがなんつーか、手を組めれば対中にとって最強タッグに
なれるのに、利害が一致してなさすぎるから無理だよねー。
ホント残念。
なれるのに、利害が一致してなさすぎるから無理だよねー。
ホント残念。
歴史的に見てもロシアが到底信用できない国だと判るのに
本スレのロシア寄りの空気がよく判らん
ましてや自分に不利な報道・活動した個人や団体を
躊躇なく葬るプーチンを信用するなどありえん
本スレのロシア寄りの空気がよく判らん
ましてや自分に不利な報道・活動した個人や団体を
躊躇なく葬るプーチンを信用するなどありえん
いくらオバマが信用出来ないからってロシアに寄リすぎることは危険。
むしろ、オバマが去ったあとのホワイトハウスまで見据えた行動を取らないと領土問題でも国防方面でも将来的に孤立を招きかねない。
日本としては適度なスタンスをキープし続けるのが無難だと思う。
むしろ、オバマが去ったあとのホワイトハウスまで見据えた行動を取らないと領土問題でも国防方面でも将来的に孤立を招きかねない。
日本としては適度なスタンスをキープし続けるのが無難だと思う。
プーチン外交上手すぎてワラタ
日本と仲良くする気は有るんだよって含みですかwwwww
それに引き換えオバカと来たら・・・
日本と仲良くする気は有るんだよって含みですかwwwww
それに引き換えオバカと来たら・・・
どうせ爆撃機を領空ぎりぎりに飛行させるダケだろう!? W
日本も核ミサイルより強い兵器をもつ時期にきたのか…
ロシアと中国と北朝鮮は敵陣営なんですけど…
まあこの状況で外交音痴の民主政権じゃなかっただけましな感じ
あうんの呼吸ってやつね。わかってるよ、って麻生さんさんなら肘でついたりして(笑)。
韓国のなすりつけ合いが行われる中、逆に日本は取り合いされてるな。
中韓との衝突が控えてるからロシアとは揉めるなよ。
100歩譲ってウクライナへの人道支援とかに限って欲しい。ロシアへの正義無き制裁はどんな詭弁吐いても非道だと思う。欧米の私欲が生んだ問題に日本を巻き込むのは勘弁してくれ。
100歩譲ってウクライナへの人道支援とかに限って欲しい。ロシアへの正義無き制裁はどんな詭弁吐いても非道だと思う。欧米の私欲が生んだ問題に日本を巻き込むのは勘弁してくれ。
タイミング悪すぎ
日本はスルーしたいけど同盟としてそうもいかないのがな・・・
できるだけ弱い制裁で対話アピールするしかないか
日本はスルーしたいけど同盟としてそうもいかないのがな・・・
できるだけ弱い制裁で対話アピールするしかないか
ロシアが寂しいと言っております
アメリカよりは絶対ロシアに付くわ
通常用語のチ_ョ_ ン_ 支_那 _
を禁止ワードにすんなっつーの。管理_人は在_日だなこりゃ。
を禁止ワードにすんなっつーの。管理_人は在_日だなこりゃ。
ロシアとは近すぎず遠すぎずが一番
だが最近は一気に近づいたり遠ざかったり変な感じ・・・
何処がやらかしているのやら・・・
だが最近は一気に近づいたり遠ざかったり変な感じ・・・
何処がやらかしているのやら・・・
属国も大変だな、でも反撃はするから覚悟しとけよ
という感じだろうか
二重に情けない気持ちにさせられる
という感じだろうか
二重に情けない気持ちにさせられる
ヨーロッパのほうで腹を割って話して解決してくれ
てか、ウクライナの件って初動の時点では
暫定政権の解散選挙をおこなって
その際に適当に、どっち付かずの意見を
ウクライナ国民に言って貰って。報道を加工して
「はい、ウクライナはEU寄りに成りましたー♪拍手ー♪」
で充分の筈だったんだが
アメリカの担当者は退路が塞がれでもしてんのか?
暫定政権の解散選挙をおこなって
その際に適当に、どっち付かずの意見を
ウクライナ国民に言って貰って。報道を加工して
「はい、ウクライナはEU寄りに成りましたー♪拍手ー♪」
で充分の筈だったんだが
アメリカの担当者は退路が塞がれでもしてんのか?
ロシアとプーチンが持ち上げられているというより
アメリカとオバマが勝手に墜落していったからだよな・・・
まぁ民主党政権の時の日本の迷走も酷いから人の事は言えんけど
アメリカとオバマが勝手に墜落していったからだよな・・・
まぁ民主党政権の時の日本の迷走も酷いから人の事は言えんけど
>報復制裁も含めた対抗策を講じる
考えを示しました。
しょうがないんじゃないの?一応西側だし
それに周りがうるさい!
それにしてもタイミングが悪すぎ。
考えを示しました。
しょうがないんじゃないの?一応西側だし
それに周りがうるさい!
それにしてもタイミングが悪すぎ。
言うて露になってから何か裏切られたことがあるかって言うとそうでもないんだよなぁ
でも基本ソ連時代から色々引き継いでるからね領土も考え方も含めてw
てか、某赤ヘル軍団のように
アメリカが警戒するべきことは
敗北ではなく勝利する事なんだがな
ぶっちゃけると「優勝したら銭がかかる」けぇw
で、いくら予算を越えそうだ?
国債の追加発行は大丈夫か
アメリカが警戒するべきことは
敗北ではなく勝利する事なんだがな
ぶっちゃけると「優勝したら銭がかかる」けぇw
で、いくら予算を越えそうだ?
国債の追加発行は大丈夫か
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
