2014/04/30/ (水) | edit |

img_2011061000136.jpg
「日本が今のように『1強』でいいのか」。旭日大綬章を受章した鹿野道彦元農林水産相(72)は、自民党が衆参両院で多数を占める政治状況を憂慮する。1976年に自民党から初当選し、農林水産相や旧総務庁長官を歴任。将来を嘱望され「清和会(現町村派)のプリンス」とも呼ばれた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398730977/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014042900048

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:22:57.96 ID:???0.net
「日本が今のように『1強』でいいのか」。旭日大綬章を受章した鹿野道彦元農林水産相(72)は、自民党が衆参両院で多数を占める政治状況を憂慮する。

1976年に自民党から初当選し、農林水産相や旧総務庁長官を歴任。将来を嘱望され「清和会(現町村派)のプリンス」とも呼ばれた。安倍晋三首相とは同じ派閥の出身だが、靖国神社参拝などを念頭に、「為政者は自分の思いを実現することも大事だが、国益はどこにあるのかを常に意識し、一つひとつ間違いない判断をしないといけない」と注文を付ける。

94年に自民党を離党し、旧新進党などを経て民主党入りしてからは、代表選に2度担ぎ上げられるなど、長老として民主党を見守ってきた。ただ、同党の現状には手厳しい。

原発再稼働や集団的自衛権、環太平洋連携協定(TPP)交渉に触れつつ、「わが国の骨格、根幹に関わる問題について、民主党がどう考え、現政権とどこが違うのかをはっきり示さない限り、期待感は出てこない」と奮起を促した。

現職当時は口の堅さから「ブリキのパンツ」との愛称も。「政治家たるもの余計なことは話さないのが美徳という教えもあったが、いかにも私は言葉足らずだった」と反省も込めつつ振り返った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014042900048

2 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:24:05.98 ID:ZLo9XR5T0.net
かといって民主党は論外

6 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:24:24.60 ID:iOL6oebZ0.net
民主党の自業自得ですかな

10 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:25:29.15 ID:pQAejKoF0.net
自民が強いんじゃなくおまえが弱いんだが

11 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:25:33.19 ID:MvZv0RSU0.net
良くないから、せめて自民並になってくれ

12 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:25:46.91 ID:PQPbmjVe0.net
だからといって民主党はねえ

15 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:26:53.76 ID:ayRR75yh0.net
おめーの中国スパイの件まだ許してねーからな

23 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:28:50.20 ID:Rr7sLBLb0.net
何もきめられないより良い。



30 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:30:19.12 ID:DTiEs7x10.net
ああ、この人、
大臣時代に中国スパイの疑いがある人達とズブズブで、
それで大臣を辞めさせられたんだっけ?
まずは、国民に対してその点の説明責任を果たせ

42 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:33:14.34 ID:+u9qSCF10.net
いいよ自民党一強で。
使えない選択肢が存在すること自体、問題。
民主党邪魔なんだよ。少なくとも今のままではな。
アレだけ批判されて惨敗したのにまだ分かってないのかこいつ。
ジミンガーで票を取れるだけじゃ政治は務まらんのだよ。

43 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:33:22.14 ID:asqX2cqv0.net
良いわけないが

お前らが弱いだけだろ

維新も結いとくっついたら終わるし
ミンスはもう絶対ない

46 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:33:41.33 ID:WdJ/Jv7J0.net
良くない
自民筆頭に売国政党ばかり
反日国家にきちんと対応出来る政党が必要

49 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:34:20.42 ID:/hofYJyZ0.net
民主政権よりはるかにマシ

59 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:36:22.38 ID:NIFDBC0W0.net
良いとは思わんが、民主はお断り

64 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:37:15.46 ID:mYAN88DmO.net
自民の一強は、あんたらのお陰

82 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:39:32.83 ID:y2HHjeEj0.net
民主党が勝ってる時はそんな事言わなかったくせに

84 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:39:47.06 ID:s0+0ZiQE0.net
同じネタが通用すると思うなよ

89 名前:こんにちはネトウヨです@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:40:33.17 ID:E7oBroVXi.net
1強はよくないが、望む対抗者は民主ではない。

105 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:42:54.15 ID:Km3Za/gl0.net
全然良くないけど他が酷すぎて

108 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:43:01.59 ID:7XsPT2Ll0.net
鹿野ってTPPで自民以上に売国推進だったような
いなくてよかったわ

119 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:46:17.56 ID:S4LPHOrX0.net
他がひどすぎるだけ

141 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:51:37.69 ID:HEndCmVG0.net
ここにも老害

142 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:51:53.73 ID:LfRoEHEP0.net
田母神新党に期待だな

146 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:52:16.40 ID:7XsPT2Ll0.net
田母神、太陽あたりで極右政党つくってくれんと
自民が中道に見えなくて困る

156 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:54:09.56 ID:oV4vdkaK0.net
そう思うなら全力で民主党を解体すべきだと思うよ。
民主党がサンドバック役をしなくなるだけでも、
そこそこ他の党が伸びるとおもうんだけどな・・・。

160 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:54:59.36 ID:74Znzbwb0.net
いいわけないが民主だけはない
というか自民がどうのって言ってる時点でもうね

自分自身の目指す方向が自民の目指す方向と違うなら
そんなこと言ってないで
「こういったこと目指します」ってのを掲げて新党作れ
民主はなにがダメってまず自民に反対で理由はそのあとだったからな

161 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:55:07.85 ID:Re2atxHd0.net
>「自民1強でいいのか」

これはもう、仕方ないとしか言いようがないでしょ。
民主党は自滅して、その他大勢は野党でいる気満々なんだから。

野党でいる限り気楽に言いたい事だけ言って、
何の政治責任も取らなくていい。
共産党や社民党なんか、それ以外にやる事ないわけだし。

繰り返して言う。仕方ないとしか言いようがない。

175 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:58:01.22 ID:3GCanCEY0.net
なんで自民一強なのか
そこから考えた方がいいんじゃないっすかね

176 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 09:58:03.41 ID:l2ebE/Wn0.net
民主党と社民党と共産党以外ならいいよ

189 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:01:14.79 ID:u0C9ICbx0.net
国益って、この人大臣時代に韓国か中国に
国益損ねる情報流してた容疑あったような

219 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:08:22.82 ID:2hDbMWFx0.net
あまり強いと頭に乗って崩壊する可能性も高い
かつての小泉自民党のようにな

225 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:09:27.75 ID:ggoMJqyH0.net
いいなんて思ってないけど他に選択肢が無いからな

239 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:13:05.42 ID:hIHpaCef0.net
どれもこれも民主党の所為

245 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:14:37.44 ID:kxjChE4B0.net
民主党は勝手に自滅しただけだろ
国民のせいにしてんじゃねーよカス

309 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:30:56.16 ID:16P82T1l0.net
朝NHKで流れてたねー。
「おはようにっぽん」の意志としては
再度民主党を政権の座に付けたいようだ。

314 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:32:46.46 ID:iOL6oebZ0.net
>>309
自称リベラルは国民なんて馬鹿だから、また行けるって考えてるからな

本当に腹立たしい連中だわな

327 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:39:34.02 ID:5/vbstFb0.net
反自民しか政策が無い連中よりは、自民1強の方がいい!

349 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:50:41.96 ID:ueg1dez/0.net
まともな野党がいないから仕方ない

354 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 10:53:24.09 ID:Bftvuk/w0.net
いいとは思わんけど民主はかんべん。

372 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:03:32.45 ID:zECZnLTk0.net
一強とか二強とかはある意味どうでもいいね、
用は中身と結果でしょう

まぁ民主はもう無いねw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 753070 ] 名前: ななしー  2014/04/30(Wed) 06:59
無能なら耐えられる、売国には耐えられない。  

  
[ 753080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:11
なんで一強になったか胸に手を当てて良く考えてみろよwwwww  

  
[ 753081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:12
自民がヘタれたときの受け皿としての極右政党が出来ればバランスがとれるのでは?
反自民の受け皿が左寄りの売国政党だった今までが日本の不幸。  

  
[ 753084 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 07:17
せやかて、自民以外選択の余地がないからなあ  

  
[ 753086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:19
お前らがやらかしたせいだろ…野党アレルギー  

  
[ 753087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 07:23
真面な野党がない日本は本当に不幸だ。  

  
[ 753089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:26
あかんと思ったから民主に変わったのは忘れたのか?爺ボケたのか?
結果は「もっとあかん」  

  
[ 753090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:27
金払ってまで草野球みたいか?  

  
[ 753091 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/30(Wed) 07:28
冷蔵庫に牛肉しか無い状態で
『おかずは牛肉だけで良いのか?』と聞かれてもね・・・
無い物は無いんだし、その原因を作った奴に言われても困るわ
  

  
[ 753094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:30
民主の最大の罪は、政権交代の可能性をなくした事だな。  

  
[ 753096 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/30(Wed) 07:31
無理やり2強、3強にしたって衆参が捻れて
国政が停滞するだけだろうに
  

  
[ 753098 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:34
票を取ればよろしかろう。  

  
[ 753101 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:37
ぱっと見だと正論っぽいけど、
戦後自民党がほぼずっと政権与党で、その中で派閥が交代して擬似政権交代をしてきたろ
それでうまく行っていたのを、時々「実務能力のないリベラル」が政権に就いて、どうにもならなくなってまた自民へ、の繰り返し

その現実に対する回答がこの程度ではねぇ、叙勲も「昔のよしみ」でもらったんじゃないの?キレ者のコメントではないよね  

  
[ 753103 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:40
多種多様な考えや意見は必要だが、その大前提には「国益になるのか?」ってのが必要になる。
左寄り政党にはそれがない。だから誰も支持しない。それだけ。  

  
[ 753106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:42
自民と太陽の党の2強でいいよ  

  
[ 753109 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:43
一強はもちろん良くない
が、ならば二大政党になるならどこでも良いと言うわけでもない

少なくとも日本が無くなって喜ぶ輩に日本のオールは任せられられんな。  

  
[ 753121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:53
そう思ったから民主党政権が出来たんだろ
しかし選んだ民主党の中身がスカッスカだったわけで
自民一強を決定付けたのは民主党だ
もう民主党は選ばれない、消えてくれ  

  
[ 753122 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 07:53
特亜の帰化人じゃなきゃ何処でも良いよ
チキンと大口だけの無能、特亜人は不要  

  
[ 753123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 07:53
民主党って無能の代名詞になっちゃったからね
お前らは無理  

  
[ 753127 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 07:59
自分らのでたらめぶりがばれて一気に衰退したくせに、自民一強でいいのかだって。
こいつ男のくせに金/玉/ついてないだろう。
  

  
[ 753128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:00
対抗馬にすらなれない自分たちに非が在るとは考えていないんですね。  

  
[ 753130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:00
い・い・で・す・よ  

  
[ 753131 ] 名前: 名無しの権兵衛  2014/04/30(Wed) 08:01
民主党?

無理!!

現実的に野党に一票入れてと、焼き土下座したら、維新へダメ元で入れるわ!!  

  
[ 753133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:02
全然良くないに決まっている。
民主は明らかに人材不足、愚痴ってないできちんと土台を固めろ
自民だって特別に優秀な政党じゃないのだから着実に攻めて行けば政権奪取は可能。
ただ民主党ではもう厳しいかもしれない・・・。  

  
[ 753136 ] 名前: な  2014/04/30(Wed) 08:03
一党だけ強いのは良くないから、バランスとるために自分達に投票しろってこと?
よくそんなことをことを恥ずかしげもなく言えるな。
恥を知れよ。  

  
[ 753137 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:03
まずは自民一強にしてくれ、公明党を連立からパージして。  

  
[ 753139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:05
こんな人間に「旭日大綬章」授与こそおかしいと思いませんか  

  
[ 753142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:08
鳩山ルピ夫、すっからカンチョクト、どじょう野郎と能無しスリートップで3年以上政治の質を劇的に低下させ、国益をかつてないほど損なったおまえらがどの口でモノ言えるのやら。  

  
[ 753144 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 08:11
自分達が何を言ってるのかわかってるのか
政策でも実績でもなく、「自民一強はよくないですよね」だけを訴えて票を乞おうなんて…

民主はここまで落ちてるんだなと再確認できる発言  

  
[ 753145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:13
「一強は良くない」 「一強は悪」 っていう頑固にこびりついた思想は、
もはやカルト宗教的な洗脳に近い。
「きちんと機能するなら一強も充分アリ」 と発想を転換すべき。

あと、民主党は 「二大政党制」 なんて目指していない。
民主党が目指しているのは 「民主党による一党独裁」。  

  
[ 753147 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 08:16
誰かと思ったら中国人スパイに金を騙し取られた抜け作大臣か

どっちにしろ民主党みたいなク ズ議員どもに二度と政権を取らせないような
選挙制度や政党政治のあり方を考えないといかんと思うわ

鹿野の出番はもう二度とないから中国人様にそう言っとけ  

  
[ 753148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:16
↑もともとこんなもんだったのを、マスコミが上げ底していただけですよ  

  
[ 753149 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 08:17
それ自民党が悪いわけじゃないだろ。野党が不甲斐ないだけだろ。自民に文句を言う前に烏合の衆の野党勢力をまとめろよ。  

  
[ 753151 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 08:18
今の野党が悪すぎるんだよ、だから問題多くても自民1強でいい
  

  
[ 753152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:19
消去法で自民なだけで別に何強とかいう話じゃない  

  
[ 753154 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 08:21
自民の政策の失敗と民主党の売国の成功を比べるとな。  

  
[ 753155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:29
もう国を良くするには明治維新の再来しかねえな  

  
[ 753157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:31
ネット世論では民主論外だが、TV新聞の世論調査ではまだそこそこ支持率あるんだよなー。労組系の支援の恩恵かなぁ。

希望としては、維新+みんな+結い+民主の極少数のマシな人でくっ付いて、人数増やして、代表は太陽系の・・・バランス考えると平沼さんとかがいいかな。
(今の維新の姿勢継続して労組や日教組やらの団体支援は受けない形が理想)

で、自民が 内部の売国勢や公明 にひっぱられないように監視して欲しい。
1強はよくないと思う。公明はもう消えてなくなれ。
  

  
[ 753161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:38
自民党の中で反対意見も言える関係を作れば他の政党はいらない
政党はいらない野党なんて基本概念が反日なんだから
自民党は派閥があるのだからそれを良いように利用すればいい
各派閥が野党の役割をすればいい
さすがに国会では無理からネットでそれを流せばいい
通常国会よりまともな議論になる  

  
[ 753162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:45
他人に厳しく自分に優しい老害黙ってろ。  

  
[ 753163 ] 名前: と  2014/04/30(Wed) 08:45
野党がだらしなさすぎる。
揚げ足取りor常識クイズしかやってないじゃん。  

  
[ 753173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:51
中国にも言ってやれよ
  

  
[ 753174 ] 名前: チャイナリスク  2014/04/30(Wed) 08:51
世論調査なんていかがわし、日本のはマスメディアは左翼でしょ、自民党は確かにダメな政党、長きに渡って政権を担当したお陰で、各種利権にガッチリ食い込んでいるし。 売国議員が余りもに多すぎる。ダメな政党、まあまあダメな政党、本とにダメな政党から選ぶとしたら、そりやぁ、ローリスクで、ダメな政党選ぶしかないでしょ。 いずれにせよ既成政党では日本は坂道を転げ落ちるだけ。竹中平蔵見たいな奴を日本から叩き出さないと。   

  
[ 753177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 08:56
自民党支持の人でも一強はよくないって言う人は多い
でも肝心の他があれでは擁護できない
民主党は「一度我々に~」ってやらせてもらった結果があれだったから「一度我々に~」ってのが使えなくなった。
それだけはよかったかな  

  
[ 753186 ] 名前: ななっしー  2014/04/30(Wed) 09:18
今は日本国家に敵対する勢力を封じ込めたり打破したりする時期
一党独裁じゃなきゃならない理由がちゃんとある

「こ」で始まる政党が邪魔だね、あれ何とかしないとw  

  
[ 753192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 09:25
農家に税金をばらまく!
時代遅れの片足棺桶じいちゃん~(*^o^*)  

  
[ 753195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 09:31
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html

(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html

安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45

「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【党派を超えた愛】自民党の世耕官房副長官が民主党の林議員と結婚
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/31961700.html

【自民党の次の総裁候補No1 石破茂 保守面の売 国 奴に騙されるな!!】
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1888.html  

  
[ 753202 ] 名前: 無いが  2014/04/30(Wed) 09:37
良いとは思わないが野党がアレではな~。  

  
[ 753203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 09:37
国民は二大政党を期待したのに、あまりひどさに三行半をつきつけられた
正当がおってな…
今後二大政党なら自民以上の保守政党を望む。  

  
[ 753206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 09:39
共産党がいれば十分
あいつら野党だとまあまともだからな  

  
[ 753210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 09:54
いいわけないじゃん。でも民主党は拒否します。  

  
[ 753213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:00
日本人の為にならない政治家 政党なんて日本には必要ない
害人を駆除したら結果 自民一強になった ただそれだけだよね  

  
[ 753223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:11
国民としてはマトモな保守系野党が欲しいところだけれどそういう政治家さんは絶滅危惧種並みに希少だからな。目も当てられないほど酷い政治家ばかりで二大政党制状態に戻るなんて期待できようはずもない  

  
[ 753225 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 10:13
それで今現在ある政党でマシなのある?
どこも日本破壊の売国政党ばかりなのわかってんの!あんたはスパイで疑われるほど売国野郎だから気にしないんだろうけど!
こいつも日本をダメにした政治家なのがわかる。
引っ込んでろ!  

  
[ 753226 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 10:13
民主党の行動全てが売国目的だったしな。
カカシにでも対立政党させていたほうが遥かにマシだろ。  

  
[ 753238 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 10:28
>「自民1強でいいのか」
他の野党がそこまで忌避されている現状を直視しろよw  

  
[ 753241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:31
前にどっかで読んだけどアメリカ建国の父ワシントンは一党独裁に賛成だったらしい
たくさんあると外国勢力につけこまれやすくて何とかかんとかいう理由だと思った
  

  
[ 753244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:33
よくないが、悪いのは野党だろ
  

  
[ 753245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:34
だって中国や韓国のために働いている野党なんて、日本の足を引っ張ることしかして来なかった民主党なんて不要でしょ  

  
[ 753257 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 10:51
共産党くらいだな。成長の株があるのは  

  
[ 753266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:58
政治のシステムとして一強は宜しくないが、論外の政党しか残っていないから受け皿になり得ない
共産党は視点として必要だが、成長してはならない政党でもある
左翼と国民国益を省みない理想論者は別物である言うことを弁えてから出直して欲しい  

  
[ 753267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 10:59
一強云々じゃなくて、売.国.奴.政党は必要ないです。
  

  
[ 753276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 11:07
強い弱い云々の前にお前ら論外なだけじゃ  

  
[ 753278 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 11:08
民主党要らない!  

  
[ 753282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 11:12
今すくなくとも、政治が動いてるのを鈍感な国民でも感じてますよw
  

  
[ 753284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 11:14
民主に交代する前は、亡国自民vs売国民主のどちらがマシか?という絶望的な選択を迫られていた国民の心情を考えたことがあるか?

ウンコ味のカレーか、カレー味のウンコか…

餓えて死ぬ(政党無し)って自由は無いんだぜ?
議員のボケ爺ども、若者の為にきちんと働けや
  

  
[ 753289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 11:17
第二党は田母神新党で!  

  
[ 753300 ] 名前: 名前なしだ  2014/04/30(Wed) 11:33
一度やって見せたらと思って遣らせて僅か1年で日米関係を戦後直後の状態に巻き戻し九州の畜産農家見殺しにし2年目で尖閣問題で中国付け入る隙を作り3年目で危うく日本その物崩壊させかねない数々諸行やったのを見た国民そ創意は、『民主党は、NO!!(怒り)』だと思う。  

  
[ 753314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 11:56
これは与党のせいと言うより、野党のせいだろう  

  
[ 753321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 12:02
良いわけじゃないけど野党がダメすぎるんだよ
「日本より特ア」の集団なんか選択の範囲外なんだし  

  
[ 753341 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 12:46
『共産党くらいだな。成長の株があるのは…』

慰安婦問題謝罪しろ、外国人参政権を賛成、こんな売国政党ありえねーよ!

むしろ、マシで言えば維新一部にまともな議員もいるから。  

  
[ 753346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 12:53
野党は、民主党ら売国じゃなけりゃ新風でもいいだがな。
売国は野党にはいらない。論外なんだよ。  

  
[ 753351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 13:03
じゃあまともな「日本と日本人」のための党を作れよ  

  
[ 753361 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/30(Wed) 13:10
政治なんて100%信任はあり得んからな。
自民党はともかく安倍政権はまだ頼りになる。
問題は安倍政権が終わった後だな。
安倍総理が退いた後誰が総理の席に座るのか?
少なくとも民主党と社民党と共産党はあり得ん。
今の日本の問題は安倍総理の退任後だ。  

  
[ 753362 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 13:11
元自民の沈殿物のような政治家。
今の自民にも沈殿物を排除するべき輩はまだまだいる。  

  
[ 753364 ] 名前: あ  2014/04/30(Wed) 13:12
あからさまじゃない分自民もかなり酷いけどな
馬 鹿にはわかんないだろうけど  

  
[ 753376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 13:24
確かに自民1強ヤバイんだよ、地方議員の悪徳さと言ったらもうね…。早く他の保守党頼む。  

  
[ 753397 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 13:48

そういう問題じゃねぇんだよ。

確かに政権交代はあった方が健全だ。

だがお前らは信用できない。

第一、政権時の禊が済んでねぇだろうが?

反省しない自浄能力のない奴らには、今後も任せるつもりはない。

  

  
[ 753403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 13:57
オスプレイ反対やらであからさまに中国への利敵行為をしてる共産党がなんだって?  

  
[ 753417 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/04/30(Wed) 14:16
まず 民主+元民主 は不要。

これが大前提。
議論は 民主+元民主 を政界から大掃除終わってからだ。  

  
[ 753457 ] 名前: 名無〜し  2014/04/30(Wed) 15:02
この人も中国とズブズブなの?スパイが議員になれるとか日本ヤバ杉内。
国益の為に靖国参拝慎重になれってどういう事だよ。靖国参拝が出来ない事でどれだけ国益損なったか計り知れないぞ。日本のという国家の形が無くなるわ。  

  
[ 753465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:23
安部の暴走を見ても一強などいいこと一つもない
ただし民主党はすでに存在価値ないので消えてください  

  
[ 753467 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:28
思想がハッキリしてる分、共産党の方がまだマシかもしれないね。
結果が駄目でも「やっぱ共産党は無理だったかあ」で納得がいく。  

  
[ 753473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:33
中国大好き人間 久々の登場だな  

  
[ 753489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:48
タカ派政党が出たら応援してやる。良識あるバランス感覚のある右翼でいいぞ。
福祉も最低限でいい。人はいずれ死ぬ。死ぬまで生きたい。美しく終わりたい。  

  
[ 753502 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 16:06
[ 753465 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/04/30(Wed) 15:23
安部の暴走を見ても一強などいいこと一つもない
ただし民主党はすでに存在価値ないので消えてください


ほう…誰それ?w  

  
[ 753563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 17:06
よくないですね
なので田母神に期待
現存野党に所属してる奴等ははよ辞めろ税金の無駄  

  
[ 753615 ] 名前: あ  2014/04/30(Wed) 17:42
他に選択肢があれば黙ってても一強にはならんだろ
俺らが一強にしたんじゃない、お前らのせいで一強になったんだ  

  
[ 753675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 18:31
そう思うのなら支持される党を作れ  

  
[ 753800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 19:49
1強の結果、 消費税増税このまま来年10%行くでしょう・復興税のための住民税増税、
         配偶者控除はなくなり、残業代もなくなるかもしれない。

        のに、
        議員歳費は2割削減(震災に配慮して約400万)だったのが、
        満額支給にもどり、
        しかし、今後、外国人労働者の流入により
        庶民の給与は恐らく伸びない。どころか下がるかも・・・

早く、自民以外の選択肢が欲しいもんだ。

あっ、でも 民主じゃないよ。 ついでに社民・生活・共産・公明でもないよ。

  

  
[ 753897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 21:06
自民1強はいいとは言えないが、民主党には何の期待もしていない。

そんなことより鹿野道彦元農林水産相、
一昨年の「農水省中国人スパイ事件」について語ってくれませんか。
筒井副大臣と共に説明責任果たしてくださいよ。当時農水大臣の鹿野さんよ。
  

  
[ 754075 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 23:41
だから自民一強云々じゃなくてさ、もっと具体的かつ現実的で建設的な提案をしてみろよ。自分達は具体的にこんなことをします、こんな考え提案をしますってさ。自民ありきじゃ何の意味もない。だから駄目なんだ。  

  
[ 754182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 00:59
次回衆議院選挙は共産党に負けるかもな
国政始まって以来最悪最低の野党やな
国民が見限った民主党  

  
[ 757702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/04(Sun) 15:39
そう言えば、以前、よく言ってた、「二大政党制を目指す」とかいうの、聞かなくなったな。

「二大」の中に、もはや民主党が入らないからか(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ