2014/04/30/ (水) | edit |

iphone_03.jpg【日本のiPhoneシェア3%増、諸外国ではAndroid傾向強まる】

携帯電話 ・スマートフォンおよびタブレット機器の動向調査を毎月実施しているカンター・ジャパンは、新規契約または機種変更をしたスマートフォンのうち、iOS(iPhone)の割合についてまとめた調査結果を発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398821094/
ソース:http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140304_638016.html

スポンサード リンク


1 名前: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:24:54.80 ID:+kRRYXhS0.net?PLT(13025) ポイント特典
日本のiPhoneシェア3%増、諸外国ではAndroid傾向強まる

 携帯電話 ・スマートフォンおよびタブレット機器の動向調査を毎月実施しているカンター・ジャパンは、新規契約または機種変更をしたスマートフォンのうち、iOS(iPhone)の割合についてまとめた調査結果を発表した。

 調査期間は、2013年11月~2014年1月。調査エリアは日本、アメリカ、中国、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オーストラリアの9カ国。16歳以上の男女(イギリスのみ13歳以上)にインターネット調査を行った。

主要国別シェア
iphone_03_.jpg

iphone_04.jpg

以下ソース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140304_638016.html

6 名前: タイガードライバー(群馬県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:33:49.24 ID:vZp0F/Tb0.net
WindowsPhoneの反撃はまだですか

7 名前: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:34:01.52 ID:M6B45w8m0.net
男女別はないのか

3 名前: エルボーバット(沖縄県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:29:45.21 ID:VT0PFEkC0.net
単純にiPhone買えないんだろ
Androidは中国のもの安いしな

14 名前: クロスヒールホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:38:59.75 ID:wBWASVic0.net
>>3
iPhoneも中国製なの知ってた?台湾メーカーの中国工場で作られてるんだよ。
特殊な変なにおいするだろ?

37 名前: ラダームーンサルト(宮城県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:58:35.48 ID:dm+ThWH20.net
>>14
少し違うな。
ここで言う中国製ってのファーウェイとかZTE、レノボのことだろ。
品質管理がアメリカで工場が中国なんてどこにでもある話。

5 名前: 目潰し(空)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:33:16.35 ID:mH7MXXA20.net
そりゃiPhoneに限って一括ゼロ円で更に契約成立金まで
払ってるんだから見かけ上の販売数は伸びるだろ

50 名前: ツームストンパイルドライバー(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:06:34.79 ID:dBaBeLySi.net
>>5
だな。
キャッシュバックや、転売目的で相当売れた。
実際に動いてるのは外国と同じぐらいじゃないの?
モバイルSuicaで改札通る奴結構多いぞ。

88 名前: トラースキック(公衆電話)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:47:04.64 ID:yyJE1cbm0.net
>>50
iPhoneケースの中にSuica入るやつあるから
改札を携帯電話で通った=アンドロイドは違う

9 名前: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:35:15.44 ID:OcHo1zDy0.net
iPhoneはタダでくれるし
Android欲しくても高いし

10 名前: 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:36:34.60 ID:gQhbTMJR0.net
Androidには痛い目に遭わされたから二度と買わないな
スマホと言っても大した事やらないし、地雷端末・む可能性がある
Androidはもう使いたくないね

13 名前: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:38:00.30 ID:Db4IrJSW0.net
スマホなんてもんは4s中古で10kちょいで買って安simのせる
そんだけでいい

20 名前: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:46:23.52 ID:DbGyeK/g0.net
iphoneは手が大きくない俺にはちょうどいい
androidにするんだったらエクスぺリアくらいしか興味がない

27 名前: 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:53:49.60 ID:6Y9mTq/u0.net
>>20
片手で使うなら、その選択肢位しか無いしね、最近の庵泥はドンドンデカくなってるし。
両手で使うなら、デカイ画面は正義になるけど。
ま~ポケットに入らない位デカくなるとチョットだけどねぇ。

31 名前: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:55:33.46 ID:IufwoMQl0.net
iPhone3GSが壊れるまでiPhone使う

33 名前: ジャストフェイスロック(福島県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:57:01.75 ID:YWmvlAAu0.net
ネクサスでも操作にイライラするのにAndroidなんか選べるか。

35 名前: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:58:19.36 ID:o84lngR30.net
別にどっちでもええやんけw

36 名前: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:58:27.12 ID:gxdgZUBf0.net
画面でかいからどうこう言ってるやつは
iPhoneがでかくなったらどうすんの

61 名前: ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:13:38.32 ID:sLu/GIIR0.net
>>36
次は4.7インチですもんね
言いわけが一つ減るなw

64 名前: ジャンピングエルボーアタック(会社)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:15:35.93 ID:wVY5CI8I0.net
>>36
林檎信者特有の手のひら返しで大画面最高ー!最高-!言い出します

66 名前: ニーリフト(福島県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:16:48.77 ID:M6Z1e/6W0.net
>>36
戻るボタンを付けろと言う

40 名前: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:59:37.82 ID:u/uqkSBv0.net
iPhoneユーザーてAndroidユーザーに嫉妬して
脱獄とかしてんでしょ?ww

41 名前: ドラゴンスクリュー(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:59:40.76 ID:g8DFWpe20.net
それだけ日本で貧困層が増えてるってことだろ

42 名前: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 10:59:59.82 ID:sUjCV6l90.net
Androidは音の遅延いつになったら対応すんだよ

43 名前: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:01:25.03 ID:HMUHE93x0.net
売れてるから安くできるんだよな
だからみんなiPhoneになっちゃう

47 名前: ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:04:11.58 ID:knLiuB1K0.net
日本人はリンゴが好き。
老舗も好き。
訳の分からんアンドロイドには手を出さない。

53 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:09:15.31 ID:HkvKkiUM0.net
モバイルSuicaが使えれば買ってもいいけど

54 名前: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:09:29.14 ID:V9LR5Suii.net
単に日本は格差が少ないってだけにしか見えない

58 名前: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:12:38.36 ID:/5d6T6CP0.net
日本人はアップルのブランド理念に共感してる人が多い。

昔のソニーみたいなもの。

69 名前: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:20:03.88 ID:HgtogA9Y0.net
iPhoneが高い?

安いから使ってるんですけど

72 名前: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:22:31.96 ID:u/uqkSBv0.net
みんな正直にiPhoneは安いから使ってると言えば良いのにw

73 名前: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:22:57.51 ID:+lX91vrfi.net
マスゴミのステマに洗脳されよって

76 名前: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:24:45.49 ID:TbWkg9uG0.net
Androidの方が機能は豊富なんだろうが、
なーんかiphoneやめられないのよねぇ…

Androidはなんか各メーカーが数ヶ月ごとに
モデルチェンジするからどうも安っぽい感じがして好きになれん…

78 名前: シューティングスタープレス(岐阜県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:26:12.39 ID:YPfWxFJv0.net
>>76
AndroidはOSのサポートも絶望的だよ

79 名前: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:29:18.55 ID:ao3VK8ol0.net
情弱「とりあえずiPhoneというやつを買っとけばいいんだろ?」

これに限る

87 名前: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 11:46:44.26 ID:KCR6Ubb60.net
三社取り扱いなら本体で利益稼げるAndroidに移行するだろ各社

90 名前:名無しさんがお送りします:2014/04/30(水) 11:55:55.58 ID:wQPkSLX5c
iPhone★★★☆☆
Android★★★★
・・・かな、今のところ

91 名前: 垂直落下式DDT(奈良県)@\(^o^)/:2014/04/30(水) 12:02:04.41 ID:So73JKPZ0.net
俺はむしろ周りと同じの使いたくないから
iPhone避けてたけど
5cで変な色のが出てきたからiPhoneにした
ピンクの5cとか誰とも被らないからな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 753460 ] 名前: この事態で、日本人は何を学ぶのか  2014/04/30(Wed) 15:06
日本ではIphonが一番安いです。  

  
[ 753468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:30
日本人ならZ1F買ってやれよ。
あれでもダメなら国産スマホなくなっちまうぞ。  

  
[ 753469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:31
んーとね、よくわかんないからまだスマホじゃなくていいや  

  
[ 753476 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 15:35
過去にAndroid使ってたけどOSのアップデートをキャリアがやらないって理由で打ち切られてからはAndroidなんて使えない、iphoneでも古いのはしょうがないとしても少なくともキャリアの都合でアップデートしないなんてことはないからな、それだけでもiphoneの信用は上だわ

あと日本のスマホメーカーは無駄なものつけたり大きくし過ぎ、なんでiphoneが売れてるのか全く研究してないわな  

  
[ 753478 ] 名前: 774  2014/04/30(Wed) 15:37
iPhoneは一括0円だから出てるだけだし
料金プランも安いからコジキホイホイしてるだけ
  

  
[ 753479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:38
電話するからスマホはまだいいや  

  
[ 753482 ] 名前: 名前はまだない  2014/04/30(Wed) 15:40
電話会社はもっと 過去に貢献した・してる、ユーザーを大事にしろ

長期契約割引だけか おい


  

  
[ 753484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:42
手が小さいからとか言う奴はもしかして女じゃね?  

  
[ 753486 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 15:45
※ 753484
かもしれんが・・・いいだろ女でもw  

  
[ 753487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:45
んー、面倒くさくないからなんですけどね。  

  
[ 753488 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 15:45
好きなの使えばいい
ちなみに俺は安定のソニー  

  
[ 753495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 15:56
iphoneとか興味ないし、Androidだな
Android言うてもXperiaしか買わないけど
  

  
[ 753496 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/04/30(Wed) 15:57
iPhoneの方が安いから、iPhoneにしました。  

  
[ 753497 ] 名前: この事態で、日本人は何を学ぶのか  2014/04/30(Wed) 15:57
私の周りにはiphon少ないです。
何処のデータなんでしょう?  

  
[ 753499 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 15:58
[ 753484 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/04/30(Wed) 15:42
手が小さいからとか言う奴はもしかして女じゃね?

どうせ、手小せえよ()小さくて悪かったな。  

  
[ 753500 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 16:01
仕事でスマホを複数扱うけどiPhoneが一番使い勝手がいいね
androidは当たり外れが大きすぎる  

  
[ 753501 ] 名前: あ  2014/04/30(Wed) 16:05
オカンのペリアも時々使うけど、iPhoneの方が慣れてるから操作しやすいんだよなあ
変えるとデータとか色々面倒だし  

  
[ 753504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:11
androidは選択肢が多い分(安物も出回ってる分)ちゃんと理解して選ばないと  

  
[ 753506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:16
iPhoneは「安心携帯」とか「らくらくホン」だからね。
操作も簡単だし、何も考えないで買ってしまう選択肢としては、
何一つ間違えていない。
逆にAndroidはちょっとマニア寄りなので微妙な面も多い。

正直なところ理解して買うならばAndroidの方が幅が広がるけど、
迷ったらiPhone買っておけば間違いはない。
それにAndroid OSはAppleとMSがOSでやらかしてきた失敗を
Googleがやり直している段階だから、しばらくスルーでも問題ない。  

  
[ 753507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:16
android端末は店で売ってる時OSのバージョンを前面に押しすぎ。
素人はOSバージョンなんてどうでもいいのに、いろんなバージョンでいろんなメーカーのをいっぱい置いてるからどれを選んだらいいかわからない。  

  
[ 753510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:19
iPhoneもAndroidに対抗するためにどんどん大型化して次モデルは4.7インチになる
その次あたりで5インチを越えるだろうから手が小さいとか言ってる奴はガラケーに戻しておいたほうがいい  

  
[ 753513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:21
過去に買った有料アプリがあるし使い方は基本的に変わらないし
わからない時もググればほぼ解決法書いてあるから情弱でもやめられねー  

  
[ 753517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:27
日本→iPhoneは貧乏人御用達
海外→泥は貧乏人御用達
ただこの違い  

  
[ 753518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:28
ガラケーです  

  
[ 753521 ] 名前: あ  2014/04/30(Wed) 16:30
iPhoneアンチきもいな  

  
[ 753525 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/30(Wed) 16:33
>>14
何言ってだこいつ
日本メーカーのハイエンド製品だって中国で作るぞ
昔のメイドイン◯◯と今のメイドイン◯◯は違うニュアンスが違う  

  
[ 753527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:33
未だに「Androidは貧乏人の持ち物。iPhoneは高くて貧困層には手がでない」とか言ってるバ◯が少なからずいることに驚き。1万歩譲ってそうだとしても、お前らが住んでる日本では投げ売りされてるのがiPhoneだろ。自分がブランド意識だけ無駄に高い貧乏人なのを認めろよ。  

  
[ 753534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:44
やはりガラケー最強だったな。  

  
[ 753537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:46
アンドロイドは2年も持たずにカクカクで使えなくなる
iPhoneは2年落ちくらいなら余裕な上、金にも替えれる  

  
[ 753545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 16:53
ギャラクシーノート3使ってるけど
韓国嫌いの人にすげえ怒られた
そいつのスマホがiPhoneだったのには笑えた  

  
[ 753555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 17:02
よく2年落ちのiPhone金に変えるとか言ってる人よく見るけど、iPhone使ったことない俺には理解できないから教えてくれ。
iPhoneなんてタダで投げ売りされてるのに、型落ちの中古品なんて誰が金出して買うの?下取りしてるってこと?  

  
[ 753562 ] 名前: 名無し  2014/04/30(Wed) 17:05
ケース等外見オシャレにできるブランド品が安く手に入り、つるんでアプリの話もできる
そりゃ女やリア充共多数派が食いつくわな
ポチポチ触れば面倒なのがなく簡単操作できるし  

  
[ 753568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 17:09
下取りもしてるし、誰が買うかは知らんがリサイクルショップでも売れる
3・4年前のでも1万以上で売れる  

  
[ 753594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 17:27
たかが電話だ。
自宅の固定電話機を自慢するようなもの。
そう言い聞かせている、自分に…。  

  
[ 753600 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 17:31
Wsimのフリーフォンでガラケーsimで通話して、データsimでデータ通信してる。
頻繁に使うならガラケーとスマホ2台持ちが安いね。

外ではニュースと株価情報と、まとめサイト見るくらいで動画やゲームしないから
月々2千円(ドコモなので無料通話千円付)で済んでるよん
スマホ1台で年間9万円も払ってる奴らは金持ちだねぇw  

  
[ 753605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 17:34
だってな…Googleキムチ臭いから仕方なくiphone使ってるだけで、windowsphone来たら速攻で買い替えるよ。  

  
[ 753607 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 17:36
アイポンだろうがアンドロだろうが構わんが、『実質0円』とかいう売り方をしてるのは絶対に買わない
  

  
[ 753618 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/04/30(Wed) 17:44
国ごと地域ごとのニーズや販売方法があって当然
だからどうした?だ  

  
[ 753636 ] 名前: て  2014/04/30(Wed) 17:55
XperiaもiPhoneも持ってるから言える
信用度、すっきり感、煩雑なアップデートの少なさ、
使いやすさを勘案するとiPhoneに軍配があがる。
仕事で使うのにAndroidは信用出来ない。  

  
[ 753650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 18:04
まだこの争いしてんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 753653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 18:06
iPhoneはセキュリティについて殆ど気にしなくて済むから初心者には使いやすいのも魅力なんじゃないか?
それと個人的に、Nexusがブラウザしか起動してないのに高頻度でフリーズしまくりやがったからAndroid信用できなくなったってのもある

そしてなによりiPhoneのデザインのスタイリッシュ感と、Appleの持つブランドイメージ。日本人ブランドに弱いヨ!  

  
[ 753663 ] 名前: ななし  2014/04/30(Wed) 18:18
いちいち新しい設定しなくていいところがいいかな?  

  
[ 753674 ] 名前: 名無し、気になります  2014/04/30(Wed) 18:31
マジレスするとiPhoneが買えないだけ
ある程度裕福な人しかiPhoneが買えないから、海外だとiPhoneの窃盗が多い
あと格差が激しいから、貧しい人はプリペイド携帯ですら持て無いよ  

  
[ 753690 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/30(Wed) 18:38
初代泥がク ソすぎてiPhone選んで今に至る
融通効かないところは多少あるけど、電話、メール、OSが安定してるからそれで十分  

  
[ 753692 ] 名前: 傍観者  2014/04/30(Wed) 18:38
0円、防水、韓国製以外ならどっちでも良い
俺にとって使い勝手はどちらも大して変わらんもん
韓国メーカーだけは絶対に買いたくない  

  
[ 753703 ] 名前: 名無しさん  2014/04/30(Wed) 18:45
iphone結局高い。
本体高い、漏れ無くsimロックで一番高いキャリアと契約必須。
海外simフリーまで驚きの高さ。
Androidは頑張れば安くなる  

  
[ 753826 ] 名前: セルゲイ ハリトーノフ  2014/04/30(Wed) 20:05
ガラケーから変える時、持ちやすいの選んだらiPhoneになった。
他は、デカ過ぎ
  

  
[ 753845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 20:25
ちょっと待て
5cピンクは俺と被ってるぞ  

  
[ 753855 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/04/30(Wed) 20:32
情弱情強という言葉を見るたびに「スマホ知ってりゃプロのエンジニアより情強なのかよ」と思う  

  
[ 753867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 20:40
急速に普及しようとしてた時に超地雷級の国産が乱発したせいでもあるだろう
あれは許されんよw  

  
[ 753871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 20:42
仕事はIT系でガラケーの俺が言うのもなんだけど、
iPhoneは素人向けでAndroidは玄人向けだよな。
iPhoneは出来ることが明確でアプリもちゃんと評価してるからハズレが少ない。
Androidは自由だからアプリなんてハズレが多い。
安心して簡単に使えるのがiPhone、自己責任で使うのがAndroid。
  

  
[ 753929 ] 名前:    2014/04/30(Wed) 21:24
iphoneはWiiみたいなもんだよ。
同じお金で3倍以上速い端末が買えるのに、右へ倣えで愚鈍に従う。
そりゃ持ってる人が多いから、マニュアルすら読めない人にはいいだろうけど、
そういう最低率なことやってるのってお金と時間の無駄だよ。
そのうち、XPしか使えないのでお手上げなロートル会社員みたいになっちゃうよ。  

  
[ 753991 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 22:28
IS12T壊れるまで使ってたがもうWP機を買うことは無かろう。
誰かと被るのがやならおすすめやで、WindowsPhone。
FirefoxOSも良いぞ。まだ開発機しかないけど。
俺はもうXperiaRayと添い遂げることにした。
やっぱ片手操作できるって大事だわ。  

  
[ 754045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 23:18
iPhone5Sが一番小さいから買った
次に買いかえる時も一番小さい機種にする
それだけ
  

  
[ 754058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 23:25
Androidは初期のイメージが強すぎるんだよな
まあいつまでそんな古臭い過去のイメージに縛られてるんだよ、
ジジババかって感じだが。

あとiPhoneからApple製品買ったやつのマンセー振りも酷いw

ぶっちゃけ、もうiPhoneの優位性なくなったからなぁ。
XperiaとHTCの方が先進んでる。

漢字Talk時代からの長年の林檎厨だけど、逆に長いから冷静に
見れるってのもあるが。  

  
[ 754068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 23:33
Xperiaいいね  

  
[ 754083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/04/30(Wed) 23:48
ガラケーに戻りたい  

  
[ 754088 ] 名前: 名無しの日本人  2014/04/30(Wed) 23:53
俺は手が大きいせいで、Androidしか使いやすいのがなかった。好きなんだが周りみんなiPhoneで肩身せまいお…  

  
[ 754237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 01:56
日本人は見栄っ張りでなおかつ皆と同じものを欲しがる傾向が強いからね
品質の伴っていない高いブランド物も未だに良く売れるし  

  
[ 754272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 02:32
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/  

  
[ 754344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 05:27
インセ抑制するので、もうばら撒けなくなって日本でも今後厳しいぞ>Apple
Androidも今後はQuadA7とかのミドルレンジが投入されるかもね。  

  
[ 754449 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/01(Thu) 08:14
防水も無いのなんて怖くて使えないわ  

  
[ 754751 ] 名前: 名無し  2014/05/01(Thu) 14:21
いまだに数年前のイメージで泥にケチつけてる奴いるんだな
OSアップデートも今の奴は無くても全然問題無いんだが、なんでそんなにこだわるのか分からん  

  
[ 754779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/01(Thu) 14:55
日本で売れるのは安いからと、後は流行り。まあどうでも良いけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ