2014/05/02/ (金) | edit |

USA-Japan.jpg
米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長はこのほど、英紙フィナンシャル・タイムズに文章を寄稿し、米国は尖閣諸島(中国名:釣魚島)やスカボロー礁(中国名:中沙諸島黄岩島)のために中国と戦争することはあり得ないと主張した。香港メディア・中国評論社が報じた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398994189/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000291-scn-cn

スポンサード リンク


1 名前:プーライ ★@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:29:49.81 ID:???0.net
 米国経済戦略研究所のクライド・プレストウィッツ所長はこのほど、英紙フィナンシャル・タイムズに文章を寄稿し、米国は尖閣諸島(中国名:釣魚島)やスカボロー礁(中国名:中沙諸島黄岩島)のために中国と戦争することはあり得ないと主張した。香港メディア・中国評論社が報じた。

 尖閣諸島をめぐる中国との対立を受け、米国による保障の言葉を求めていた日本に対し、オバマ大統領は日本訪問前と訪問中に「日米安全保障条約第5条の適用対象だ」だと明言。尖閣諸島について、米国の大統領が「日米安保条約の適用範囲内にある」と公に明言したのは、オバマ大統領が初めてとして非常に大きな注目を集めた。

 だが、プレストウィッツ所長は、「尖閣諸島のために米国人が死ぬことは、ウクライナのために死ぬことよりも筋が通らない」と述べ、日本や韓国など米国の同盟国は保障を求める一方、米国にはその見返りがないと指摘。「米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない」と主張した。

 プレストウィッツ所長はまた、日本などが米国の保障を求める理由は「中国の勃興を牽制すること」にあると指摘する一方、「中国への投資を増やし、経済面での中国依存を深めている米国は、貿易や金融政策の面で中国政府を怒らせるようなことはしない」と主張した。

 さらにプレストウィッツ所長は、中国に対するけん制は日本などにとっては利益になるとする一方で、「米国にとっての利益は見当たらない」とし、オバマ大統領は日本などアジアの国々に対して「米国の約束がどれだけ信用できるか」を伝えるよりも、「日本などが米国のために何をしてくれるのか」を問うべきだと主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000291-scn-cn

2 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:30:29.75 ID:FJweh0ZO0.net
アメリカなんて信用できるかよ

3 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:30:42.27 ID:qS0UfgBD0.net
核武装はよ

6 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:32:06.90 ID:TdTHGmq60.net
香港メディア・中国評論社が報じた。

8 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:32:14.34 ID:aiFc/iIB0.net
中国が太平洋に進出して良いと考えるなら、そういう言い方も可能だな

9 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:32:23.36 ID:5WuXgy1f0.net
それ言っちゃおしまいなのに

14 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:33:05.73 ID:LnGApfFT0.net
ATMを辞めるいい機会だなこりゃ

17 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:33:09.67 ID:WMnSyJTf0.net
そりゃそうだ

54 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:36:11.50 ID:zRjVflFA0.net
高い給料払ってるんだから働かないと

64 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:36:50.86 ID:XB+LamJ40.net
なのに日本国内に居座ってるのか

65 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:36:50.86 ID:Qiye8WCB0.net
早々に核武装して、リニア技術はお預けで

19 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:33:31.95 ID:8p02dIO60.net
言ってはならないことを言ってしまったな、、、、

よろしい、ならば日本も核武装して普通のくにへ。




30 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:34:34.73 ID:TdTHGmq60.net
核武装すれば随分経費が浮く
ありがたい

42 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:35:20.56 ID:1HgAaFMG0.net
日本には頭がお花畑なリベラル派が多く居るからな。
こまってしまう。

46 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:35:33.31 ID:lvufopUt0.net
核武装しなきゃいつまでたっても自立できないわ日本
このままタカられ続ける運命

55 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:36:16.38 ID:jwEC3kOt0.net
そうだな
でもそれを中国メディアが言うと臭過ぎる

72 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:37:17.52 ID:vJFritqDO.net
別に信じちゃいないさ(笑)
ただ中国には誰も味方がいないのも事実だろ(笑)

89 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:38:33.34 ID:9stMIYSJ0.net
当然そうなるだろうな。お互いに国の利益が第一でいい

92 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:38:42.98 ID:v260YC7I0.net
>日本などが米国のために何をしてくれるのか

いやまあ、でていってもらってもいいんですよ
憲法改正して軍拡と核武装で景気もよくなりますし

102 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:39:13.44 ID:K6MEDxcU0.net
多少はがんばってくれるよw 
アメリカは軍産共同体 
武器を使うことが国内産業にプラスになる
まあ結局はアメリカにもメリットがあるってことだけどw

107 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:39:20.94 ID:x0i/QKym0.net
知ってるよ。だから軍拡、核武装大賛成

110 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:39:44.20 ID:ueNW1Jt50.net
思いやり予算廃止。

113 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:39:52.40 ID:AiiJpJR80.net
こういう意見が出るのはいい事
核武装しようぜ

125 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:40:18.30 ID:qelLkEj/0.net
何をしてくれるのかって、毎年どれだけ貢いで
言うとおりに構造改革してきたと思ってるの?

127 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:40:23.99 ID:+wN2MznI0.net
アメリカのおかげで憲法改正

139 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:40:49.66 ID:oVcvRvFC0.net
もう用心棒代払わないから

156 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:42:06.00 ID:kqcn1fOK0.net
これだけ日本をATMにしといてまだ何か求める気か・・・

157 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:42:06.35 ID:F7/O/wiT0.net
レーザー核兵器早く作ろう

164 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:42:30.73 ID:HMR7tZi50.net
もう莫大な思いやり予算や国債も買う必要はないな

175 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:42:56.74 ID:5AlNyK710.net
上等だね
なら日本の核装備を絶対に邪魔するなよ

186 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:43:20.02 ID:XF/RNJ7Z0.net
当たり前です
日本は日本人自らの手で守るしか無い

195 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:43:57.21 ID:FwxYQxWU0.net
知ってた
アメリカはどうせ口出ししてくるだけ
絶対に戦わない

207 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:44:24.50 ID:MptJHaTY0.net
知ってる、だから防衛と核武装が必要。

210 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:44:33.32 ID:u+56PLeV0.net
これが賈クの離間の計か


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 755614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 10:59
兵器買ったりとか色々して日本からアメリカにかなりの額献上されてると思うけど  

  
[ 755620 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:04
昨日だったかな? 産経に「米国を支える(金銭的にってことね)同盟国」ってのがあった。今は「みかじめ料」で生きてるって感じかな。
伊藤貫「自滅するアメリカ帝国」、日高義樹「アメリカの大変化を知らない日本人」 読んでおきましょう。  

  
[ 755627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/02(Fri) 11:10
なら金と技術返せwww  

  
[ 755630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:12
ただまぁ米国の極東戦略の為には、どうしても日本の存在は不可欠だから
支 那の蹂躙を看過するほど愚かでも無いと思うがな・・・。
支 那が太平洋ででかい顔して、一番困るのは米国なんだし。  

  
[ 755632 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/02(Fri) 11:13
いやあ、日本のためだけで無く
何処の國でも、他国のために闘う奴はいない
ってこと。
あたりまえ。  

  
[ 755635 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 11:15
核の傘も嘘だしな。ウクライナだって核放棄を条件に安全保障をアメリカロシアなどと約束したのに領土取られたし。  

  
[ 755637 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/05/02(Fri) 11:15
喜んで本気で戦うだろう、なにせ中国が持つ米国債無効にできるんだから
日本なんぞ理由付けに過ぎん勢いで戦うだろ。知らんと思ったら大間違いだぞ  

  
[ 755638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:17
いやいや、スティルスをはじめいろんな軍事技術を日本から強奪してるだろ。
ただ、オバマが尖閣も安保5条の対象と表明したところで、
結局は議会の承認がないと軍事行動に出られないからな。
日本はせっせと軍事力を増強しろ。
アメリカにこれ以上技術をやるな。  

  
[ 755639 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:17
ぶっちゃけアメリカと完全に手を切れるほどの事はないんだがな
素材系に強みあってもそれ大口に買ってくれるのもアメリカでもあるし
ただ依存度を下げる努力はすべき  

  
[ 755641 ] 名前:     2014/05/02(Fri) 11:18
中華メディアにフィナンシャル・タイムズか。いつもの如く日本叩き捏造ペアだな。
中国は相当ビビってるなw
日本の為に米国は血を流さない。。。。当然だろ。
米国の為の安保条約でもあるんだ。何を今更w
いつでも何処でも大義名分に隠れて米軍は米国の為に戦争してるじゃないか。ある意味、米軍に対する非難の発言だよ、これは。
それになんの為の集団的自衛権なんだ。アメリカが攻撃されたら日本が支援する。要らないなら良いけどw  

  
[ 755642 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/02(Fri) 11:18

日本もとっとと親離れ(米の核の傘から)しないとな

米もいい加減そう思ってるだろw  

  
[ 755643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/02(Fri) 11:18
この所長の車にはコンピューターチップが入ってないのか?w  

  
[ 755645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:19
沖縄といいアメリカといい、離間の計が大好きだな。  

  
[ 755646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:20
ふぁ?
アメも日本の金融保険医療食料などから利益揚げてるからお互い様じゃろ
尖閣があるからウクライナも同調するだけ  

  
[ 755647 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 11:20
アメリカにもこういうレベルの低いインテリぶった奴がいるんだな
まあアメリカだからこそか?  

  
[ 755650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:21
原爆を返してあげてもいいんだよ  

  
[ 755651 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:22
よく言ってくれたと思う。これぞ正論だし、実際、米国の国益がないにも
関わらず米国が命をかけて日本のために中国と交戦するわけがない。
平和ボケの政治家、日本人は目を覚まして欲しいものだ。結局、日本は
自分で自分を守れるだけの用意をするしかないのだよ。それが、結局は
戦争抑止力になるし、仮に戦争になったとしても米国の助けなしで戦う
ことが出来る。核武装するのが、もっとも安くつくし、最も中国・朝鮮半島
に対する安くて確実な抑止になる。  

  
[ 755652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:22
最近のちうごくはずいぶん寂しがりやじゃの。友達いないのかの?  

  
[ 755653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:23
ただでさえオバマ政権で同盟国の不評買ってるのに、これ選択したら致命的にアメリカ国際が信用なくなるのできません
日本がアメリカに何をしてくれるも何も、しっかりバーターあっての上で成り立っているので、それらの利を全て失うような真似をしてもアメリカの国益とはなりません
ソースがソースなんで言うのも野暮なんですけどね  

  
[ 755654 ] 名前:      2014/05/02(Fri) 11:23
日本の事ばかりだけど、この記事はスカボロー礁の話は最初のしか出てないの?
そうだとすれば、明らかな日本だけに対するコメント。
アジアじゃなくて、日本だけ。中国の日本に対する恫喝を代弁しただけだよ。米国の利益ではなく中国の利益を第一に持ってきたコメント。  

  
[ 755655 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:25
うん、もうそれでいいから
いちいち日本にごねるな!集るな!
  

  
[ 755657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:27
まあ、命を懸けては戦わないだろうね。鼻歌まじりで戦うんじゃない?ガムでも噛みながら  

  
[ 755658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:27
ただの中国の代弁だな。良い機会だし武装強化して自己防衛出来る体勢を整えたいね  

  
[ 755661 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:30
日本人は、ほんとにお人好し過ぎるし、甘すぎる。
いったいどこの国が自分の国の国益なしに他国のために命を張るんだ?
「俺がやられそうになったら命をかけて俺を守ってくれよ、お前がやられそう
になっても俺は別に助けないけどな。」って話ならなおさらだ。
お花畑サヨク日本人「でも大丈夫。憲法9条があるから。」
他国「それって、戦争を無くすためには軍を放棄すれば良い、って
発想でしょ?じゃ、日本は犯罪を無くすためにまず警察を放棄しろよ」
wwww  

  
[ 755662 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:32
日本が完全独立してもいいってこと?ありがたい。  

  
[ 755663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:32
なら、思いやり予算ゼロにして米軍基地撤収しろよ

そのかわり、日本はその金で核武装と自衛隊強化するから  

  
[ 755664 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 11:33
日本が毎年、世界中にどんだけ金配ってるか分かってないんかね?
中でも一番恩恵受けてるの米国やんけ。  

  
[ 755665 ] 名前:    2014/05/02(Fri) 11:33
「参戦すると確約しろ、しないならそれで構わん、そう宣言しろ、別の手を打つ」
で、オバマは確約したんだろ
  

  
[ 755667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:35
かつて石油と鉄を止めたアメリカを信用するほうが間違ってる。  

  
[ 755669 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/02(Fri) 11:37
つか国内の反米の癖に
『武装しなくてもアメリカが守ってくれるから大丈夫』と言い張る
プロ市民ってなんなの?
  

  
[ 755670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:39
日本が中国やロシアに付けば、日本の技術がゴッソリ彼等に渡る。
そして、その武器の照準はアメリカの主要都市に向く。
第二のパールハーバーは日本の協力を得た中国やロシアによって行われる。
  

  
[ 755671 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:40
思いやり予算全額返してから言えヴォケがw  

  
[ 755673 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 11:44
何を今さら、前から言われてることだよねこれ
なら軍拡するよって売り言葉に買い言葉するのは違うと思うけど
最低限自分のみを守れる装備は自分で揃えるのは当たり前だと
TPPでも言われてたけど食料を安いからって他の国に頼りすぎると
いざ輸入元の国が不作だったら
自分の国を優先するのと同じだと思うよ  

  
[ 755674 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:44
米国は自分の国益の為にやってただけ。本当に利益がないと思うなら日本と太平洋から撤退すればいいさ。その代わり日本に指図は一切出来なくなるがな。  

  
[ 755675 ] 名前:          2014/05/02(Fri) 11:45
もう おもやり予算 出してやんなんぞ?  

  
[ 755678 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:48
ATMより、アメリカは日本を手放すと前線基地?武器庫?をなくすから
絶対日本を手放さないんでしょ?
太平洋をまた苦労して横断してこなくちゃいけなくなる  

  
[ 755680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:48
米国は今までしっかり働いたからいいだろ
とりあえずの時間稼ぎにはなった
これからの日本を考えるなら軍拡と核が必要だとわかっただけでいいじゃないか  

  
[ 755682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:50
こんなの当たり前の話だろw

アメリカはアメリカであって日本じゃないんだからww

米軍駐留費「全額」払ってる訳でないなら尚更だwww

デカい口叩くなら今の何倍もの負担増しを甘受しろよwwww

税金青天井に上げないとなwwwwww
  

  
[ 755683 ] 名前: 一般人♪  2014/05/02(Fri) 11:51
良かったよ♪アメリカに貸している基地が、帰ってくるし♪(゜∇^d)!!
核ミサイルは、古い!!新兵器開発♪(゜∇^d)!!
ああ…ハヤブサの技術応用で中国に塵衛生叩き落としてもいいな~笑
  

  
[ 755685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:52
在/日米軍基地の存在を忘れてるんだろうな
大西洋なんてどうでもいい程度に重要な要所になってるのに
ここ抜かれるとあとはハワイグアムしかないんですよね  

  
[ 755686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:53
日本が中国に負けた場合、膨張主義からくる海洋覇権進出を許すことになるんじゃ?
アメリカはこれを軽視してるかな??  

  
[ 755689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:56
御託は良いから後ろにドーンと構えといてくれや。
その代わりに口出しもするんじゃねーぞ。  

  
[ 755691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:57
御大層な名前の研究所の所長の割には頭悪いな。日本が何をしてくれるのかって、能動的に何かしなくても、日本が存在するだけでお前らアメ公の太平洋の覇権を守ってやってんだよ。そんなにシナに覇権を渡したいなら好きにしやがれ。こっちは勝手に核武装するだけだ。
兵器級プルトニウムが日本にないとか多寡括ってんじゃねえぞ。2ステージ型核弾頭にすりゃそんなもん無くても核弾頭は作れるからな。そして同盟関係がなくなりゃお前らの事は広島と長崎、それに福竜丸の落とし前を取る対象として扱わせてもらう。覚悟しとけよ。  

  
[ 755694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:59
昨今は中共機関紙の新華社とか環球時報の名前を出さないで孫受けみたいな中国評論社とか使うんだねw  

  
[ 755696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 11:59
ソースが「中国評論社」

この時点でwwww  

  
[ 755698 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 11:59
先の大戦で極東を仕切ってた日本を叩き潰して国益として西太平洋の治安維持を買って出た以上は責任持てよw
態々太平洋の端っこまで押し上げた防衛線を抜かれて右往左往したいんか?  

  
[ 755700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 12:01
話は当然だと思うけど何故イギリス紙に?  

  
[ 755703 ] 名前: あ  2014/05/02(Fri) 12:05
実際のとこアメリカにもそんな意見もあるだろな。
日本としては国防の自立に向けた追い風になるからほっておこう。
しかしアメリカにも同盟国を守るとメリットもあるしリベラルなだけに自由を守る為に戦うカウボーイ精神も強い国だからやるときはヤっちゃうよ。  

  
[ 755710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:18
自衛隊の拡充を望む。
勿論名前も国防軍に変える。
いつまでも元進駐軍のお情けに頼っていてはだめだ。  

  
[ 755711 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:20
そりゃそうだ、9条なんてあほな法律は日本だけしな
9条作ったアメリカですら採用してないのに  

  
[ 755713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:22
日本は、もう長くない。私は、この島の未来は中国人に託す。

そもそもアメリカ自体が、もはや中国に逆らう力は無い。
中華人民共和国による世界統一もあり得るかも。  

  
[ 755714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:22
日本独自の国防なんか許されるわけないし  

  
[ 755715 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:23
ついでだし国産戦闘機もバンバン造っちゃいましょうか。
核なんとかとかレーザーなんとかとか原子力なんとかとか、開発するものいっぱいあるけどしょうがないね。日本の自力での国防を、他ならぬアメリカさんがご希望なんですから。

  

  
[ 755716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:23
アジアで唯一と言っていい民主主義の法治国家である日本を救うことは、世界の為にも未来の米国の為にもchinaの客より大事だと思うけどね。

日本は日本が守れってのは至極当然で、それなら9条解釈や憲法改正にも文句言うなって話。
一方でchina朝鮮ロビーの言うことを聞いて、一方で秩序も守りたいってのは二兎追うものは…だよな。  

  
[ 755717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:25
日本が核武装すれば何の問題もないんですが。  

  
[ 755718 ] 名前: 歴史認識  2014/05/02(Fri) 12:26
そう歴史が証明している。
米国の対日、太平洋戦争は此の通り、国際正義のためでは無く、あくまでも米国の独善的利益のための戦争で在ったのだ、ただ単にあの当時の国際情勢を睨んで国際秩序を担う世界大国に成るための手段。国際連盟から国際連合へ。
この先、米国が経済優先で中国の味方をして短期的な国益を求めても、その後は虚像としての民主主義大国米国の国際正義・道義は完全に崩壊してしまうだろう。そう発展途上国や三流国家の国策と何ら変わらないと全ての国があからさまに看做す。
そう既にロシア・プーチン大統領は腹の中で見下してることだろう。
米国国内のニューカマー移民有権者の発言力が増している現状、そう韓国系中国系エスニック系ほかでは国情を最早一つに纏められない、国内の内向きな事しか出来なくなる、日本になんか構ってられないって処だろうけどね。
  

  
[ 755719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:26
今度はプレストウィッツかw
昨日だかのウォルフレンとともに、1980年代のジャパンバッシング四人組のひとりだよ
「日本封じ込め」という著書もある。

つまり、アメリカによる日本叩きは左翼がやらせていたんだなw  

  
[ 755720 ] 名前: ななし  2014/05/02(Fri) 12:27
自分たちが押し付けた占領憲法が
間違いだったとまずは
日本に謝罪しろ


なに勝手な事をほざいてるんだ

話はそれから聞いてやる


  

  
[ 755722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:28
中国に託す?
じゃあ今すぐ中国へどうぞ  

  
[ 755731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:37
日本は周辺国が嫌がることをするな  

  
[ 755732 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:38
何十年言われるがままにATMやってきたと思ってんだアメ豚
やんのかコラ?  

  
[ 755733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:38
沖縄の米軍基地と同様、能動的に動かずともそこにあるだけで抑止力になるものはある。
日本が米国のために何をしてくれるのか、と言う米国人は、日本列島が中国の軍事基地化したらどれだけ面倒なことになるか、という点を無視してないか?
将来的に米国が本土に引き籠るにせよ、中国海軍が太平洋を自由に動き回るのは面白くない状態だと思うが…

まあ、憲法改正と核武装が捗りそうだから良いけどね。  

  
[ 755735 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/02(Fri) 12:39
これ本当に言ったのなら頭悪いな。
米軍の基地がある上に思いやり予算までつけてる。
それに、利益ではなくとも同盟のおかげで損失になはならない。
肝心な時に役に立たないと、
米軍を追い出して軍備強化で核武装、ロシアとの同盟論もありうる。
現状で日本を守ることと、どとらが米国の利益になるか考えてみたら?  

  
[ 755736 ] 名前: あ  2014/05/02(Fri) 12:41
記事自体は真に受ける様な話しでも驚くような話しでもってないな
アメリカのプレゼンスが後退するのは既定路線だから日本が防衛力を拡大させる必要はある
勿論国土だけでなくし資源エネルギーの道も含めて

※755713
チャイナの富裕層が財産を国外に避難させる意味を考えてみたほうがいい。  

  
[ 755742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:46
日米分離の思惑に乗るべきじゃないよ

米国の庇護下から脱するには先に国防力の強化を成し遂げないと  

  
[ 755744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 12:46
ソースが中国じゃねえか。信用できるか  

  
[ 755747 ] 名前:    2014/05/02(Fri) 12:58
一般的なアメちゃんの意見って気がするな。
もう核武装しかないよまじで  

  
[ 755750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:02
そんなしょっぱい分断策が通じるかよ
というかお前らこそロシアとの国境は大丈夫なんですかねえ?ん?  

  
[ 755752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:03
> 香港メディア・中国評論社が報じた。

はい。そうですかw  

  
[ 755754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:06
※755735
別に痛くもない。日本にだって「中国に媚びへつらえ」って言い出すヤツが居る。
アメリカにだってそう思うヤツはいるだろう。それだけの話。
でも、記事として取り上げたのは「香港メディア・中国評論社」って所が全て。  

  
[ 755758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:13
もし中国が分断工作しても
益々日本が武装化するだけの話  

  
[ 755764 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:16
アメリカは日本、フィリピンなんかと領土・領海を守る約束は詐欺か。
  

  
[ 755766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:18
※755731
周辺国?シナやチョウセンは国とは言わん。あれは掃き溜めって言うんだw  

  
[ 755767 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:19
アメリカがに日米安保はうわべだけだと言うなら、日本に自衛手段も足せるべきだ。  

  
[ 755768 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 13:21
マジで軍拡核武装九条廃止しないとまずいよな。
日本人はもっと危機感持った方がいい。
九条バリアーなんか中国には関係無いからな  

  
[ 755770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:22
今はともかくこれから先の事考えると日本の為に多大な犠牲を払ってまで
中国に敵対するメリットは無いな。  

  
[ 755773 ] 名前:    2014/05/02(Fri) 13:25
米政府からそういう話がでたら教えてくれ  

  
[ 755775 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:27
※[ 755731 ]

日本は周辺国に嫌なことをされて耐えているんだが・・・・

こういう工作員に利用されるから移民政策・外国人参政権は反対なんだ。  

  
[ 755778 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:30
※755731

この人はね、日本を内側から可笑しくする工作員乙だ。
社民党・民主党の支持者でどこ国の政治をしているか
分からないミズホに心酔しているらしい   

  
[ 755787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:42
中共に太平洋進出を許すはずねえだろ
その証拠にポッポの時に必死に守ってたぞ  

  
[ 755789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:42
そりゃどこの国の人間も本音はそうだろうよ
でも日米安保条約がある限り従う義務がある
無法国家のシ な干ョンにはわからないと思うがw

それに別に米国抜きでも短期でなら日本だけでシ な干ョンに勝てると思うよ
軍事力もさる事ながら、祖国に対する思いがシ な干ョンなんかと格段に違う
日本人の矜持、大和魂は失われてないと大震災の時確信したからね  

  
[ 755794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 13:51
日本列島が陸の城壁の役目をしているから米も安心していられる。
突然毎日の様に、ハワイ島沖から中国潜水艦が「 ニーハオ!! 」しても平気でいられるかな?
ハワイが観光から軍事の島に変わり、防衛予算も大幅に増える事になるけど。
  

  
[ 755798 ] 名前: ななしー  2014/05/02(Fri) 14:00
突き放されたようにも見える(同盟とは何なのかという問題が起こるが)
集団的自衛権も立法化または法解釈への援護射撃に見える。
現実を突きつけるという点では、どちらも日本にとっては有益だ。  

  
[ 755800 ] 名前: この事態で、日本人は何を学ぶのか  2014/05/02(Fri) 14:03
ルーズベルトのときもそうだった。
アメリカは、すべて損得勘定の上で判断するので(まあ何処の国も同じだが)、結局
中国10億人の市場が欲しくて、
損得で敵仲間を作り直し戦争をして
戦争後、倫理的に仲間を作り直す

この繰り返し
日本に今一番の問題点は子供が少なく、人口が減っていること。
海外の国からは何の魅力も無い。  

  
[ 755807 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/05/02(Fri) 14:21
2ヶ月毎に議会の承認が必要な運用で、自ら戦わない日本の、しかも無人島を守るためにだよ。
米国人の血が流れる事を米議会や米国民が良しとするかね?
しかも既に中国系や韓国系アメリカ人が票田となり選挙に影響を与えているこの現状でだ。

いざ抗争が始まれば
「自ら戦わない連中のために、どうして我々の息子達が犠牲にならなければならないのか?!ナンセンスだ!!」
と、メディアで煽って民衆を炊きつけ、撤退の世論作りに躍起になるだろう。

自分の身は自分で守る。自分の国は自分達で守る。
そうでしなければならないし、そうあるべきだ。  

  
[ 755812 ] 名前: あ  2014/05/02(Fri) 14:29
日本はすでに核を保有している
大量に持ち過ぎて、この間なんかはフクスマで暴発させてしまったくらいだ
日本なめるな!
一寸の虫にも五分の魂!
大日本帝国バンザーイ!  

  
[ 755833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 14:52
10億人のマーケットは魅力です。
ただ、一部の性格にくせのある方々が鼻についている。...シャドーバンクに難儀、ビットマネーがつぶされた。
給料の問題が膨張した。...こんな奴らに退職金を払う意味があるのか?  

  
[ 755835 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 14:52
コメントで9条の事が出ていたので、
9条は日本国憲法であるが別の見方をすればアメリカが戦後日本にかけた日本封じの呪文の様な物だ。
時代遅れの文言に縛られている必要は無いし、こんな御伽噺を信じていたら喰い殺されるのを黙って待って居る様な物だと思う。
一刻も早く憲法改正して正常な国家に戻るべき。
  

  
[ 755838 ] 名前: ななし  2014/05/02(Fri) 15:03
記事の出所が中国だって事に注意
それと、日米離間のための工作員も居るから
ただただ日本国内で反米を煽る連中には気をつけたほうがいいよ

日本独自の防衛力を持つにはまだ時間が掛かるし
それを持ったとしても米に敵対する理由も無いんだから
そういう意味でも反米を煽る発言は今はすべきでは無いんだけどね  

  
[ 755841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 15:08
日本がやられたら次はハワイってわかってるさ。

日本が核武装するのに異論はないが・・・
  

  
[ 755845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 15:15
ちなみに日本はアメリカに核ミサイルを2発撃ち込む権利を有してる  

  
[ 755853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 15:25
そのアメリカを守るために日本を守るんだろ?
日本を守らない→日本を守らないなら他の国も守られない→中国が調子に乗ってアジアを支配→いくえふめい
日本を守る→USA!USA!→中国が調子乗れなくなって内部崩壊→世界の覇者

まあだからといって日本が武装しなくていいとかそういう話じゃないけどな  

  
[ 755859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 15:40
超日和見の日本を敵に回してもいい事なんて無いと思うけどね  

  
[ 755860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 15:40
でも核や軍隊持っちゃイヤ
ワガママな女かよw  

  
[ 755862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 15:43
散々金巻き上げておいて何抜かしてんだ?
戦争の汚いところ丸ごと全部押し付けておいて逃げ出すってか?  

  
[ 755866 ] 名前: ふむ  2014/05/02(Fri) 15:52
思いやり予算って何?って聞きたいわ。  

  
[ 755868 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/02(Fri) 15:53
日本は自衛のために武装する
逆に言えば自衛のためにしか武装しない
これを世界に信用させることが出来る国だと思ってる
ある程度ポチのまま核武装は今なら可能なはずだ  

  
[ 755920 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 16:32
アメリカが日本を守らないなら
核武装認めてくれよ自分で守るから  

  
[ 755940 ] 名前: 名無しさん  2014/05/02(Fri) 16:53
高い金を払って軍を維持させてやってんだろ  

  
[ 755943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 16:57
日本があるから西太平洋のアメリカの権益があるんだろ。
まあアメリカが西太平洋・フィリピンの権益とインド洋へのアクセスをあきらめるなら
日本を捨てるがいいさ。  

  
[ 755945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 17:01
 ゼニという数値でしか考えられない人間なら合理的な結論
 なんでしょうね。

 日本は米国の西側、太平洋防衛の要のひとつだと思いますが。
 その日本が「基地を提供して」「思いやり予算を負担している」
 のが「何の見返りもない」ときましたか!

 ・・・くされア
 メ公が。  

  
[ 755981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 17:40
沖縄にオスプレイを配備することは尖閣防衛に有効
オスプレイ反対と言うのは沖縄を中国領にするためだ

とか言ってたのは何だったんだろう
今から沖縄で数千億円かけて海を埋め立てて最新の米軍基地造るんだぞ
造ってから日本が勝手に造ったから利用してるだけで中国と戦争してまで守る気はない
と言われたらたまったもんじゃないな

今からでも沖縄の米軍と自衛隊を少ずつ入れ替える方向にした方がいい  

  
[ 755984 ] 名前: な  2014/05/02(Fri) 17:40
今までさんざん日本の政治に口を出してきて、利益を貪ってきたくせに今さらなにいってるのか?  

  
[ 755987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 17:44
コッチも命を懸けるしかないだろ  

  
[ 755989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 17:47
お前ら分かってないなwww
日本武装しろって事だろ

何を見当違いに米国せめてんだ?  

  
[ 756006 ] 名前:    2014/05/02(Fri) 18:03
最大最強の浮沈空母を中国の目と鼻の先に置いとけるってのが
日本がアメリカにもたらす最大級の利益だろ  

  
[ 756024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 18:22
中国にまだそんな価値あるの?売掛金の回収が出来るかどうかもわからない中国に(笑)
人口は多いが買うばっかりで売るものなくなるんじゃない?

日本は人類最後の希望だよ。パンドラの箱に残されていた希望。日本と仲良くするところは栄え、特アを選ぶところは滅ぶ  

  
[ 756027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 18:26
アメリカの怖さがわかってないなw  

  
[ 756038 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 18:48
正論だから驚かない。地下資源があるからイラクやアフガンに手を出したことはみんな知っている。  

  
[ 756059 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 19:11
>「米国は日韓を守ることを承諾しているが、逆に日韓は米国を守ることを約束していない」

全くだ!
ところで中国の原潜が日本の領海を通って太平洋に自由に出入りできるという条約の締結を中国から打診されているんですが、東アジア情勢の安定と日中友好の観点からアメリカさんも大賛成してくれますよねw

日本は米国の何の役にも立ってないんだから、どんな条約結ぼうが
アメリカの安全保障上の問題は全くないですよね。
  

  
[ 756062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:14
9条信者はどうするの?9条維持=米軍依存だろ。     

  
[ 756096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:47
他国の思惑より、日本は粛々と力を蓄えるようにしなきゃね。  

  
[ 756117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:16
軍事力持てってメッセージかもな。で、ウチからもっと買えよ、みたいな。  

  
[ 756180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:12
まあ核武装と国防軍の設立だね、あとアメリカへの上納金は一切無しで。  

  
[ 756194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:20
真面目に考えると、沖縄以上にハワイの方が中国系アメリカ人の転入と中国からの観光客大漁で、すぐ支配されそうなんだが…。他人事ながらアメリカ人には、そういう危機感ないのかなぁ?  

  
[ 756197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:23
世の中には東日本大震災で製造業が停まったらビッグ3やその他の製造業が停まったって国があってだなw  

  
[ 756233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:52
日本は米軍ありきの軍事力しか持っていないのだから、アメリカが嫌がっても同盟国としての責務は果たして貰うよ。
簡単には逃がさない。  

  
[ 756262 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 22:30
そうすっと
日米安保条約を履行しないって事で
破棄になる
アメリカは紅海、インド洋、ペルシャ湾、西太平洋に戦力を展開出来なくなり
第七艦隊は維持できなくなり第三艦隊に統合せざる得ない
結果アメリカの勢力はハワイまで後退する
  

  
[ 756329 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 23:28
別にいいけどさ。じゃあ、国債うっぱらってもいいよな。欧米に対する援助も全部切っていいよな、ってなったらどうすんだろうな。
ソースがあれなんでまともに反発する気はないけど、アメリカ民主はこうとでも思ってそうだわー。  

  
[ 756389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 00:35
何を慌てふためいてるの?君ら♪  

  
[ 756415 ] 名前: 名無し  2014/05/03(Sat) 01:14
本当に何様だよ(怒)
韓国への配慮を強要し挙げ句に日本がアメリカに何するとおねだりか!?
だったらあんたら日本から出て行けよ!
思いやり予算なんか払ってやってまでアメリカ軍にいてもらわなくて結構なので日本から出ていってくれ!  

  
[ 756780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 13:40
ヒトラーが台頭したときのドイツと同じ手段を中国はとっているよね
大国のメディアや人間に金渡して御用記事書かせてる  

  
[ 756895 ] 名前: o(^▽^)oo(^▽^)oo(^▽^)o  2014/05/03(Sat) 16:14
アメリカなど、元々信用出来ない、自分達の利益の為なら何でもするよ、利益のね(笑)  

  
[ 756922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 16:51
香港メディア・中国評論社が報じた記事を拡散して
まじめに反応しちゃう日本人恥ずかしいwwwwwwwwww  

  
[ 757396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/04(Sun) 08:38
アメリカが建国以来、最大の犠牲者を出してまで得た太平洋戦争の成果を
どう考えているんだろうね。この人は?

アメリカが西太平洋を放棄したら、強大な中国か、強大な日本が生まれるだけ。どっちにしろ、太平洋は「アメリカの海」ではなくなる。

まあ、中華メディアが都合よく解釈してるだけだろうけどねww  

  
[ 757755 ] 名前: あ  2014/05/04(Sun) 16:57
そらアメリカだってボランティア団体じゃないんだから、自分が瀕死なのに他国に兵なんぞ送らんよ。
日本がアメリカの起こす戦争に軍を送ってれば、アメリカがいざというとき逃げたときにギャーギャー文句言う権利もあろうが、アメリカの戦争に日本の軍は送らないけど日本がやられそうなときはアメリカは軍だしてね!
で誰がOKするよ。
日本はむしろ自分に同盟国なんていないと思った方が、色々自分で自分のことしようとするきになるでしょ。
東日本大震災でも分かったろうが、いざというとき自国のために動くのは自国民だ。  

  
[ 758339 ] 名前:    2014/05/05(Mon) 03:04
友達料いくら払ってると思ってんだよ役立たずが
じゃあもう自分で武装するしかないな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ