2014/05/02/ (金) | edit |

dcab337ea69166e3a883e406d96d64aa ワタミ【ワタミ、前期最終を一転赤字に下方修正】

ワタミ <7522> が5月2日大引け後(17:00)に業績修正を発表。14年3月期の連結最終損益を従来予想の12億円の黒字→49.1億円の赤字(前の期は35.4億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399022509/
ソース:http://kabutan.jp/news/?b=k201405020095

スポンサード リンク


1 名前: バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:21:49.22 ID:ESVs1AH20●.net
ワタミ、前期最終を一転赤字に下方修正

 ワタミ <7522> が5月2日大引け後(17:00)に業績修正を発表。14年3月期の連結最終損益を従来予想の12億円の黒字→49.1億円の赤字(前の期は35.4億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の6.5億円の黒字→54.6億円の赤字(前年同期は23.1億円の黒字)に減額し、一転して赤字見通しとなった。

http://kabutan.jp/news/?b=k201405020095


2 名前: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:22:19.48 ID:3V6wRaSu0.net
m9(^Д^)プギャー

3 名前: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:22:40.74 ID:9iLr3Eza0.net
ま、当然の結果だわな

6 名前: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:23:08.93 ID:CPLxEyUU0.net
ブラックからレッド(ゾーン)へ

7 名前: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:23:18.79 ID:h5faYI1/0.net
早速税金対策かよ(´・ω・`)

10 名前: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:24:00.60 ID:PqoyLmHH0.net
露出しすぎて墓穴掘ったか

14 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:25:19.67 ID:tC2tABYi0.net
しかし経営はブラックである

15 名前: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:25:21.25 ID:wgvB5ycJ0.net
めしうめえええええええええええ

19 名前: 中年'sリフト(長野県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:27:55.05 ID:qwsp4GTD0.net
変なポエム発表会見て本格的にやべーと思ったわ

30 名前:名無しさんがお送りします:2014/05/02(金) 18:36:18.29 ID:fwkkGZmwU
搾取搾取AND搾取で、
まともな経営してこなかった会社はこれからキツイだろうなw
経営者がアタマ使わないからこうなる。




36 名前: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:35:02.13 ID:Zzl3puOA0.net
渡邉「やっぱり俺がいないとこんなもんか」

44 名前: 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:36:35.43 ID:YwCGyUFf0.net
あからさまな税金対策だこと

45 名前: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:36:42.83 ID:p2niNQ6U0.net
配当に変更ない辺り、適当に赤字つくって税金対策したように思える

62 名前: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:50:46.54 ID:us/v8Lnj0.net
>>45
これ
痛くも痒くもありませんわ

53 名前: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:43:02.58 ID:z8i2VmN10.net
さすがに評判悪すぎたな。

58 名前: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:47:51.38 ID:oG3mIxhB0.net
これ社員の使い方が厳しくなるってことだろ?
詰ん㌦

60 名前: 稲妻レッグラリアット(山口県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:49:35.37 ID:YJkJyZb60.net
なんてこった

64 名前: バズソーキック(京都府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:51:45.17 ID:rJ7gJiMv0.net
余りにもブラックで騒がれたから労働環境を
改善したら超絶赤字になっただけ
売上げどうこうではない

71 名前: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 18:54:48.94 ID:Qc5QtpFS0.net
【朗報】とか【吉報】とか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 756076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:29
ケケケケケ ばぁ~か!www  

  
[ 756077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:31
やっぱアベノミクス失敗じゃん
求人率が上がったくらいで成功したとかホルホルしてざまあ
50億の赤字
民主時代の方が景気いいねw  

  
[ 756080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:32
赤字倍プッシュで  

  
[ 756081 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/02(Fri) 19:34
民主時代のどこが景気よかったの?
具体的に教えて下さい。  

  
[ 756084 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 19:36
税金対策だろ
  

  
[ 756085 ] 名前: Kudo  2014/05/02(Fri) 19:37
少子化で日本がマトモになる。
社員を使い捨ててきた企業は苦しくなってくるぞ。
  

  
[ 756092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:42
>>756077
民主時代の方が(韓国の)景気いいねw

文章足りないんで添削してあげたよ  

  
[ 756095 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/02(Fri) 19:46
ブラック企業という言葉が使われるようになった先駆け的な会社だったからな
どの道長くはもたんよ。

安売り合戦やって会社や非正規雇用たらいまわしにして利益搾り出してた会社はこれから厳しくなっていくだろうね。  

  
[ 756097 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/02(Fri) 19:47
社員やお客に還元していないとすると
赤字分はどこに消えたのだろうか  

  
[ 756100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:52
これからブラック体質のサービス業はどんどん潰れていくだろうね。
何せどこも人手不足。給料のいいとこに人材は流れていくよ。  

  
[ 756101 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/05/02(Fri) 19:53
>>45がどういう事なのか知りたい、無知でスマン  

  
[ 756102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:53
トンズラー共和国で居酒屋を始めたので罰が当たったんだね。  

  
[ 756104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:56
あれだけブラックイメージついたらそりゃ別の店行くだろ
自社に不満を持ってる社員だったらブラック企業の店なんか行きたくも無い  

  
[ 756107 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 19:57
労働環境改善した結果赤字になったってことは
従業員に負担を押し付けて企業が身の丈にあってない経営を
してたってことでしょ?普通の経営しろよ
それで潰れるなら要らない会社なんだから潰れろ
潰したくないなら、下のモノに負担押し付けてた分今度は
上のものが知恵を絞るべきだわな、下のものが苦しんでたくらいにな  

  
[ 756108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 19:59
大衆が労働者であるということは
同時に大衆は消費者でもあるわけで
労働者から搾取する企業が大衆に指示される訳がないわな
資本論に書かれてるくらい古典的な考えなんだけどニワカ経営者には分からんらしいww
  

  
[ 756109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:00
税金対策だと思う
  

  
[ 756111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:01
法人税は利潤に課税される。赤字なら基本払わなくていい。例外もあるけど
ただあんだけ従業員酷使して家畜以下の生活をした結果、儲けるどころか
50億円払わされているのはどういう気持ちだろう?  

  
[ 756113 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/02(Fri) 20:07
居酒屋系の飲食店が軒並み客足伸びてるのに、
なんで赤字転落になるんだよw

明らかに税金対策かよっぽど嫌われたかのどっちかしかねえわ。  

  
[ 756118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:16
パワーアップ中でしょ問題(ヾノ・∀・)ナイナイ  

  
[ 756120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:18
本人が「お金のためじゃなくてお客にありがとうと言われるために働いている」と言ってるから良いことじゃん。赤字なんて気にしてないでしょ。  

  
[ 756123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:19
赤字ぷぎゃー、でなくて、
赤字だから税金が安くなるんじゃないの?
金の動きがわからんけど、なんかあやしい。  

  
[ 756127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:28
税務官のお手並み拝見と行きますか
  

  
[ 756133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:33
ワタミの繁栄は日本人にとって害悪
それだけはわかる
  

  
[ 756144 ] 名前: 名無し  2014/05/02(Fri) 20:40
[ 756118 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/05/02(Fri) 20:16
パワーアップ中でしょ問題(ヾノ・∀・)ナイナイ

それはすき家や。(ヾノ・∀・)  

  
[ 756155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:50
756144
あれ?ほんとだ記事がひとつ下だったw
まあ結局似たかよったかだし
やっぱ問題(ヾノ・∀・)ナイナイ  

  
[ 756160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 20:57
Amazonですら「赤字」に出来るんだから、ワタミもそれに倣っただけだろ。
只、納税が無駄な経費だから事業拡大に使う、って単純な理由で研究不足なら
一度転べば危うい。特に日本の隙間産業は、成功パターンさえあれば大手が
食い込める人材・ノウハウがあるからな。10年後が楽しみだ。  

  
[ 756165 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 20:59
例え赤字であったとしても何を気にする事がある!
アリガトウの気持ちをいただければ給料などいらぬ!
利益が少なくとも日本に貯金していると思えば良い!
泣き言を言うな!やらないから出来ないんだ!
スリッパで叩くぞ!ここから飛び降りろ!  

  
[ 756167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:00
ワタミの笑顔、能面みたいだよな
血が通ってない
美輪さん曰く魔界人ってやつだ
  

  
[ 756169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:03
材料費の円安がきいたか? 交際費つかいまくった? 子会社融資? ブラックで儲け過ぎて国会で叩かれるのを回避?
居酒屋なのに、あまりにも予想と開きがありすぎ。
  

  
[ 756172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:04
いや、景気が良くなったからワタミみたいな安い居酒屋使わなくなったのと、居酒屋自体に行かない層が増えただけだろう。
二極化が進んでる分、ワタミやマクド、すき家みたいな中途半端に安いだけのチェーン店が凹んでるのだと思う。  

  
[ 756173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:04
税金対策だとしたら立派な脱税では?何でこんな真似する奴が権力持ってる訳?
日本の害以外の何でも無いじゃん。  

  
[ 756195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 21:21
顔が人間ではない  

  
[ 756241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 22:06
大丈夫。

『国家戦略特区』で残業代ゼロを行うから。
そのための渡辺氏の入閣。

社員が過労死したとき、彼は「法律違反では無い」と言っていたが
もう直ぐ、その通りになる。
  

  
[ 756253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 22:19
まあ当たり前だわなw
因果応報だな  

  
[ 756276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 22:39
>税金対策だとしたら立派な脱税では?何でこんな真似する奴が権力持ってる訳?

逆。こんな真似したいから権力持つ為に金をバラマ撒く。普通、こんなに評判悪いブラック関係者を擁立しないわ。で、未だ選挙違反の話には触れもしない。何党だっけか?  

  
[ 756303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 22:58
潰れたらいいのに  

  
[ 756304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/02(Fri) 22:59
消費税のせいだよ  

  
[ 756317 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/02(Fri) 23:16
当然従業員の幸福のために福利厚生費が増えたせいだろ?
  

  
[ 756374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 00:19
アホノミクス絶好調♪  

  
[ 756394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 00:49
心配するな、あの人なら潰れる前に潰すよ  

  
[ 756460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 02:44
※756077
>求人率が上がったくらいで成功
有効求人倍率が上がるということは、すなわち「買い手市場」になりつつあるってことだ。
アベノミクスが「デフレ脱却」を大戦略目標にしている以上、これは「良い傾向」なんだよw

結果的にデフレスパイラルの見本みたいなブラック企業に人が集まらなくなって破綻するのは当然の帰結。
業績改善するには何をさておき従業員の待遇を改善することである、という事実に異論をはさむ奴は元スレにもおらんだろうに。
安倍憎しのあまり論旨を見失うとは・・・・まったく以てデフレ脳は哀れだなw
  

  
[ 756461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 02:46
※756276
おいおい、こいつ送り込んだのは経団連だってこと忘れないか?w  

  
[ 756470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 03:11
しゃあああああああ!!!!!
今年入ってから一番嬉しい!!
拡散拡散拡散拡散!!!
みんなの喜びの声も拡散拡散拡散拡散!!!!!

っしゃあああああああああああああっ!!!!!!!!!!  

  
[ 756471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 03:12
うっひょおおおおお!!!!!
みんなの喜びの声を拡散するぞーっ!!!
これを筆頭に他のブラック企業も全部潰せーっ!!!
やっと労働者が戦う時が来たんだ!!
俺達は奴隷じゃねぇ!
数なら負けねぇ!!
お前ら! 戦え!
そして潰せ!!!
うぉおおおおおおおおおおお!!!!!!!  

  
[ 756472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 03:13
戦え! 戦え! 戦え! 戦え!
このネット社会! 悪さはさせねぇ!
拡散!! 拡散!!!
俺ら底辺同士で争ってる場合じゃねぇだろ!!!
ブラックを潰せ!!!!!!
勝ち取れ!!!!!!  

  
[ 756509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 05:51
偽善者が搾取した17億円の預貯金で埋めろよ、バーカ!!!!  

  
[ 756513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 05:55
スタッフが低賃金でも仕方ないから働いてたタイプの企業は景気よくなると業績悪化していくよね
  

  
[ 756518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 06:01
関係ないけどさ味はどうなんだ?
行ったことないんだ  

  
[ 756669 ] 名前: 名無しさん  2014/05/03(Sat) 10:16
税対策。
コイツらの悪知恵は、一般人の常識では測れない。

店舗が潰れ始めて初めて本当の赤字。  

  
[ 756808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 14:31
m9(^Д^)プギャー  

  
[ 757018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 19:16
一部の企業がやってる税金対策は
日本での利潤を法人税の安い海外に移転して、日本赤字、海外黒字にすること
ワタミは海外店舗がある訳ではないので、普通に赤字  

  
[ 757195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/04(Sun) 00:19
ワタミとしては赤でも
画像の当人は政治家として安泰だろう
健全野党の出現か自民がやらかさない限りは比例で当選しつづけそうだし  

  
[ 758089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/04(Sun) 22:09
ttp://irorio.jp/gt1999/20140503/132411/
>ワタミが経営するアメリカンレストランバー「TGIフライデーズ」や炭火串焼店「炭旬」の売上が好調な事から、今後はそちらの事業に力を入れて行くものと思われる。
追い打ちにこの2つもボイコット頼むわ  

  
[ 758447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 06:43
たとえ最低賃金でも、「労働時間をある程度自由に選択できるパートタイムの軽作業」ってのが一番需要あると思われる。
こういう労働力の分配・調整作業って主に派遣会社が一括でやってたことだが、企業単位で出来るようになればコストカットに繋がる。
これを突き詰めるとワークシェアリングに至る。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ