2014/05/03/ (土) | edit |

G20140501008075890_view.jpg【パリで開催の「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」の展示品】

人気アニメに登場する武器をモデルにした独創的な日本刀と日本古来の名刀を集め人気を呼んだ「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」がパリで開幕した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1398912954/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/01/kiji/K20140501008074380.html

スポンサード リンク


1 名前:\(^o^)/@Ttongsulian ★:2014/05/01(木) 11:55:54.51 ID:???.net

G20140501008075890_view.jpg

パリで開催の「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」の展示品

 人気アニメに登場する武器をモデルにした独創的な日本刀と日本古来の名刀を集め人気を呼んだ「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」がパリで開幕した。

 29日には会場のパリ日本文化会館で内覧会が行われた。同展は岡山県の備前長船刀剣博物館が「日本刀の魅力を若い人に知ってもらいたい」と、アニメの版権管理会社に提案。同社が「やるからには本気で作ったものを」と応じて実現した。

 約50人の刀工や職人がアニメで使われた「ロンギヌスの槍(やり)」「マゴロクソード」を制作。共同電によると、2012年7月から日本全国を巡回し好評を得て欧州開催が決まった。大学で日本語を学ぶアリス・デュポルジュさん(20)は「やはり本物の日本刀の繊細な美しさにひかれるが、アニメにも興味が出てきた」と話した。

2014/05/01 05:30
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/01/kiji/K20140501008074380.html

MCJP

2 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 11:57:22.63 ID:Q7XPqfRu.net
あんたばかぁ~

11 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 12:38:31.48 ID:mhxUkF4k.net
無理過ぎるだろ、この便乗

22 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 13:28:09.05 ID:f16DnzWQ.net
俺が昔観たときは「エヴァンゲリオン」だったと思うのだが、
いつの間に「エヴァンゲリヲン」に変わったんだ?
なんか知らないキャラクターもいるし…。




26 名前:来林檎:2014/05/01(木) 13:51:14.35 ID:wDl1hShu.net
マゴロックソードは関孫六から来てるんだろう
メカデザイナーが岐阜出身で
美濃物と備前物は別もんじゃないか?

というかそもそもマゴロックが日本刀と
同じ方法で作られてるとは思えない

34 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/05/01(木) 14:46:30.76 ID:vc4iKhm7.net
売れてよかったね。

35 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 15:04:38.45 ID:t05jT+wy.net
これは武器輸出だな

37 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 15:28:52.55 ID:v9UNpNkO.net
本当の日本刀の製法なんて
もうロストテクノロジーだろ

38 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 15:30:00.24 ID:rwX/b5P8.net
マゴロクソードって何だ

51 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 18:37:30.63 ID:S4R958W0.net
>>38
設定では装備の中にあったらしい

42 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 15:54:03.30 ID:D4j7sh+I.net
日本刀が武器製造ではなく
文化美術品扱いということで見逃してもらっているという足かせ
本当なら科学技術の粋を集めて、銃火器刀類の
世界一を目指してもらいたいもんだが

53 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 18:43:41.24 ID:7+w5vuKO.net
こういうのやめて

55 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 18:54:40.01 ID:tiRunGUw.net
本当の日本刀が穢れる。

62 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 20:12:32.27 ID:JL/ScONr.net
Qは酷かった…
最低の作品でも、90年台のネームバリューは残ってるんだな。

65 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 20:38:34.69 ID:q6OioMoG.net
ヱヴァに日本刀なんかでてたか?
あ・・初代しか認めない主義だから

73 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 23:04:59.11 ID:Kt686zxc.net
ここ前いってきたけど
エッフェル塔の真ん前の一等地にあるんだよね

日本文化会館って
謎過ぎる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 756473 ] 名前: か  2014/05/03(Sat) 03:16
こうゆうのマジやめて欲しい(ーー;)  

  
[ 756474 ] 名前: 名無しさん  2014/05/03(Sat) 03:18
たかだか武器に穢れるもへったくれもあるか  

  
[ 756476 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/03(Sat) 03:24
ってか反日フランスは無視しろよ。  

  
[ 756484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 03:46
変にいじくって売り込むから誤解されんだよなぁ…つか日本文化は日本人が知ってりゃいいわ。
ガラパゴス\(^O^)/万歳  

  
[ 756485 ] 名前: 名無しさん  2014/05/03(Sat) 03:49
<丶`∀´>ウリが貰ってやってもよいニダ!  

  
[ 756489 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/03(Sat) 03:55
まあ反日的な政策があったとしても、某国相手にしてるような感覚を持つのはやめたほうがいいよ。
どっかの国と違って国民意識と政策にはしっかり一線あるし、外交や教育がなんであれ、日本の過去がどうとか持ち出して現代の日本人を卑下するような原始的な国民意識ではないよ。

現代の世界の先進国でかの国が異常ってだけ。  

  
[ 756491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 04:07
フランスは良く日本関連の展示会やってるよなぁ。
ちょい前も皇室の養蚕関係の展示会やってたよね。
流石ジャポニズム発信源のお国だわw

だからこそロックオンされてストーキングされてるんだろうけど
除鮮もしっかりやってくれよー。  

  
[ 756496 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/03(Sat) 04:16
またあのハリボテ感たっぷりのダサいやつか?
やめてくれよあれはダサイから  

  
[ 756515 ] 名前: あ  2014/05/03(Sat) 05:58
文句言ってるやつは何が問題なんだ?  

  
[ 756542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 06:54
そこまで文句垂れるようなことか?  

  
[ 756558 ] 名前: 名無しさん  2014/05/03(Sat) 07:28
日本であったときのエヴァ×日本刀展のまとめ記事見てたけど、
日本刀の素晴らしさを今の若い人にも伝えるいい展示会っぽかったけどな〜。
興味持った人も多かったみたいだし。
エヴァ要素との対比がまた、本物の日本刀の素晴らしさをわかりやすくしてた  

  
[ 756561 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/03(Sat) 07:35
日本刀も最近落ち目だからな
パチンコみたいにアニメに寄生しないとやっていけないんだろう  

  
[ 756564 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/03(Sat) 07:39
フランス人は韓国のテコンVでも見てればいいよ。  

  
[ 756565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 07:40
メイン展示のロンギヌスの槍が、本気出し過ぎてて凄かった。
日本刀もエヴァも、どちらの価値も上げる良い展示会だったよ。  

  
[ 756574 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/03(Sat) 08:04
あれがほんとに孫六なら打刀だから刃の飾り方上下逆なんじゃないのか・・・?  

  
[ 756575 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/03(Sat) 08:05
あ、鞘の向きあわせりゃいいのかw  

  
[ 756617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 09:02
話題性が上がると、彼の国が

「サムライと刀の起源は閑古狗」

と叫びだすんだろうな。  

  
[ 756627 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/03(Sat) 09:18
>>756574
孫六だったら?
刃を上に向けるか下に向けるかは体配の違いでしかないよ。

>>756617
もうとっくに言ってますw
  

  
[ 756654 ] 名前: 名無しさんは愉快だな  2014/05/03(Sat) 09:59
前から思ってたけど何でエヴァ?
ちゃんと日本刀が活躍する
アニメはいくらでもあるだろうに  

  
[ 756677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 10:28
ホラこれが証拠だウチが紀源!って出してきた刀に「倭刀」って書いてあった笑い話なw

「SFアニメの巨大刀を、ガチで作るとこんなに美しい」が面白さなんじゃん
名刀なら古今の業物が既に溢れてる  

  
[ 756707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 11:25
鏡のような日本刀を期待したのに、何この濁った日本刀。  

  
[ 756757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 13:07
柱の陰から見ているヒ トにネタ提供。
  

  
[ 756789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 13:55
エヴァンゲリオン。

あれむかし、面白かったよな、むかし。

むかし。  

  
[ 756828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 14:54
止めろというが、こういうこともやらないとやっていけないらしい刀匠って。
止めて鍛冶技術を廃れさせるか、やって継承させるか

文句を言うまえに小刀でも作ってもらえ

  

  
[ 756836 ] 名前: 名無し  2014/05/03(Sat) 15:02
テレビ版放映前後に
模型雑誌で
マゴロク・エクスターミネーターソードなんてのが出て来た時は
?ってなったわ  

  
[ 756864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 15:35
55 名前:七つの海の名無しさん:2014/05/01(木) 18:54:40.01 ID:tiRunGUw.net
本当の日本刀が穢れる。

こいつ絶対フランスに行く前に日本で何度か行われてたエヴァ刀展いってないだろ
本物の刀匠が本気で力を込めて全力で作ったホンモノの日本刀だぞ。全てに刀匠のコメントがついてある。長船とかなら実際に刀を打ってるところも見ることが出来た。
こういう形ででも本物は受け継がれていってるのに外側だけみてんじゃねーよ。  

  
[ 756911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 16:37
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
文句ばっか垂れて・・こいつらキモすぎwww  

  
[ 756926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/03(Sat) 16:57
「本当の日本刀が穢れる(当然金は出さんし日本刀が廃れるのは大歓迎)」  

  
[ 757642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/04(Sun) 14:00
ロンギヌスの槍は何年も前に日本刀の刀匠が本気出して作ってたっけな?  

  
[ 758823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 16:37
正宗 助宗 村正 長船 菊一文字とか 今でも刀工って続いてるのかね

なんかのドキュメントじゃ これだけじゃ食えないから兼業って言ってたけど

それでも 刀が打てるってそれはそれで楽しいんだろうな。  

  
[ 759180 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/06(Tue) 01:46
フランスは反日無関心親日がきっぱり分かれる 今35歳ぐらいの年代は幼少期に日本アニメなどを見てきた世代だからどちらかといえば親近感のある感じ この反日親日でわけるのはどうかとおもうわ   

  
[ 759214 ] 名前: 名無し@まとめいと  2014/05/06(Tue) 02:38
すげえ、どの方面でも気持ち悪いのしか沸いてないな  

  
[ 759223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/06(Tue) 03:03
刀を打つ人、鍔を作る人、彫金する人、鋼を作る人、日本刀は分業制で刀鍛冶一人でつくってるわけじゃないんですよー。
つーか、このイベントの大元を企画した市長、前も戦国BASARA展を長船の刀剣美術館でやってた、
オタクな催し物の企画は得意だけど肝心の市政がぐだぐだなんだよねー此処の市長って、こういう記事をみるとなーんかものすごく複雑な気分になるなぁ地元民としては。  

  
[ 759272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/06(Tue) 04:58
日本人の残虐性を世界に広めるには良い事だと思う。
  

  
[ 759279 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/06(Tue) 05:42
キムチ臭いのが湧いてますね。  

  
[ 759280 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch   2014/05/06(Tue) 05:49
見たい
エッフェル塔の近くなのか。
エッフェル塔の考案者は富がく三十六景集めてたんだよね、
パリにもどこから見てもフランスのシンポルとなる何かが欲しいと  

  
[ 759371 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/06(Tue) 09:03
前に岡山の備前長船の会館行ったことあるよ、その時は戦国BASARAとコラボしてたよw
ただ黙って廃れていくのを待つよりは、裾野を広げるのは良いことなんじゃないかな

短刀売っててめっちゃ欲しかったんだけど、やっぱ警察に届けとか要るんかねぇ  

  
[ 760311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/07(Wed) 03:06
[ 759272 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/05/06(Tue) 04:58
日本人の残虐性を世界に広めるには良い事だと思う。


批判してるのはこういう連中ですね、わかりますよ、キムチ臭でw。  

  
[ 760313 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/07(Wed) 03:13
>こいつ絶対フランスに行く前に日本で何度か行われてたエヴァ刀展いってないだろ
>本物の刀匠が本気で力を込めて全力で作ったホンモノの日本刀だぞ。

日本刀より、刀工のこしらえたプログナイフやソニックグレイブの方がよっぽど見たい。
パレットガンやポジトロンライフルとかも。

なぜ日本刀???  

  
[ 760402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/07(Wed) 06:23
これ見に行ったけど、よかったよ。日本刀の作りもよいし、どうやって元な素材や技術いかしてるかもちゃんと紹介してたし。観てないのにイメージで文句いってるんだなあ、と人多いね。  

  
[ 760424 ] 名前: わらわら  2014/05/07(Wed) 07:16
刀好きなら一遍長船刀剣博物館に行ってみ
古刀から新刀までなかなか見どころあるど  

  
[ 761173 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/05/08(Thu) 00:48
気を付けないと、何者かが近くにブースを作って、「日本刀の本当のルーツ」の展示を始めるぞ。  

  
[ 761935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/08(Thu) 17:38
製作に携わった刀匠さんたちは、
自分の意思で製作してるんで、
外野はごちゃごちゃ言ったダメだぞ。

あと、これ全部売れないと赤字なんだよね、刀匠さんたち。

  

  
[ 761940 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/08(Thu) 17:44
やめて欲しいの意味が分からん。
刀匠達が刀を売り込む上で実際に効果的なイベントだったのだろうし
オタクに見てもらったからといって、日本刀の価値が微塵も損なわれるものではないし
海外のアニメ好きに日本自体に関心を持ってもらうための一助にもなるだろ。

日本刀という技術の維持のためにも文化振興のためにも良い事しかないわな。  

  
[ 761942 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/08(Thu) 17:46
エヴァってドスかカッターナイフのイメージのが強い  

  
[ 761946 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/08(Thu) 17:48
どうせならサクラ大戦と日本刀展をやってほい  

  
[ 762344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 01:15
なんだか切っ先の長い刀だな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ