2014/05/03/ (土) | edit |

こんにちは、NCSOFT サービスチームです。2014年5月9日発売 ブレイドアンドソウル「スタンダードキット」「プレミアムキット」各パッケージに同梱されている『クーポンナンバーカード』について、お知らせいたします。『クーポンナンバーカード』印字コードに一部、識別しづらい文字が含まれてます。お手数ですが、下記情報をご確認ください。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399032785/
ソース:http://www.ncsoft.jp/support/news/notice/view?bbsNo=32801&articleNo=691
スポンサード リンク
1 名前: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:13:05.98 ID:/wnI2zOC0.net ?PLT(13025) ポイント特典
こんにちは、NCSOFT サービスチームです。
2014年5月9日発売 ブレイドアンドソウル「スタンダードキット」「プレミアムキット」
各パッケージに同梱されている『クーポンナンバーカード』について、お知らせいたします。
『クーポンナンバーカード』印字コードに一部、識別しづらい文字が含まれてます。
お手数ですが、下記情報をご確認ください。
------------------------------------------------------------------------------------
【識別しづらい文字】
数字の0(ゼロ)と英字のO(オー)
【見分け方】
下記、印字見本を参考に、識別をお願いします
http://www.ncsoft.jp/support/news/notice/view?bbsNo=32801&articleNo=691
画像

2014年5月9日発売 ブレイドアンドソウル「スタンダードキット」「プレミアムキット」
各パッケージに同梱されている『クーポンナンバーカード』について、お知らせいたします。
『クーポンナンバーカード』印字コードに一部、識別しづらい文字が含まれてます。
お手数ですが、下記情報をご確認ください。
------------------------------------------------------------------------------------
【識別しづらい文字】
数字の0(ゼロ)と英字のO(オー)
【見分け方】
下記、印字見本を参考に、識別をお願いします
http://www.ncsoft.jp/support/news/notice/view?bbsNo=32801&articleNo=691
画像

2 名前: アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:13:54.72 ID:xkxW2Oro0.net
わかんねーよ
3 名前: ジャーマンスープレックス(福島県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:13:59.52 ID:KOFLRDkr0.net
すごい(確信)
4 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:14:17.93 ID:NFTbwCA80.net
ふざけないで!
5 名前: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:14:25.76 ID:PKpM+6q/0.net
なるほどー
6 名前: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:14:53.44 ID:V1JIv9eC0.net
(^ω^;)
7 名前: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:15:08.15 ID:7I3/C+Fn0.net
これは気づかんかったわ
9 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:15:13.34 ID:hWmaTgsw0.net
フォント変えろよ
10 名前: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:15:15.40 ID:qj9VV3og0.net
今まで気が付かなかったよ!
11 名前:名無しさんがお送りします:2014/05/02(金) 21:24:41.96 ID:RGM0YAj6Z
いつの間にか斜線ってなくなったな
15 名前: ダイビングエルボードロップ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:16:38.30 ID:PPdnEAYS0.net
Ο ο 0 0 。°〇 ○ Оо
16 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:16:52.75 ID:rreWxpM60.net
〇と○
12 名前: ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:15:55.69 ID:szYOqPMFO.net
て…天才やー
13 名前: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:16:03.43 ID:oumP2HEw0.net
なんて発想だ!(´・ω・`)
22 名前: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:18:08.69 ID:ywWGTdTM0.net
余計にわからなくなるわ
24 名前: アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:18:31.80 ID:ri07KAy40.net
おー、コレで間違いゼロね!
38 名前: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:21:55.20 ID:bt8xHfAg0.net
フォント変えればいいと思うよ
42 名前: リキラリアット(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:22:38.02 ID:weW/H9kO0.net
画期的すぎて見分けつかないわ
45 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:24:15.21 ID:mtfhtXSS0.net
これは!!!だれひとり
気付く人おらんやろ!!!
気付く人おらんやろ!!!
54 名前: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:26:45.43 ID:LfA4kq8W0.net
ВとB
Зと3
Зと3
61 名前: グロリア(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:28:00.13 ID:+m+weIrU0.net
なるほど、わからん
63 名前: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:28:19.66 ID:L+Dvocth0.net
Bと8
1と7
も間違えやすい
1と7
も間違えやすい
81 名前: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:34:33.59 ID:M+XYPDyZ0.net
ふざけるなァ!!
82 名前: マスク剥ぎ(広島県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:34:39.74 ID:RIrO0A5J0.net
口ロロ
86 名前: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:38:28.76 ID:srO8ObdV0.net
1とI
2とZ
2とZ
92 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:40:52.96 ID:N93jnERw0.net
へ ←ひらがな
ヘ ←カタカナ
ヘ ←カタカナ
104 名前: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:47:05.29 ID:+aPP4AX30.net
おれはむかしこういったコード発行システムにかかわって、
0・O・o・1・I・l の6文字は使わないシステムにしたぞ
0・O・o・1・I・l の6文字は使わないシステムにしたぞ
107 名前: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:49:49.54 ID:56Ec7G7O0.net
>>104
真ん中がかわいい
真ん中がかわいい
124 名前: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:58:17.81 ID:9rTzlpxR0.net
無理すぎわろた
125 名前: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:59:28.21 ID:sN2D0FOZO.net
改善する気が無いのは良く伝わった
151 名前: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:21:25.03 ID:FhKX0A2C0.net
156 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:25:39.18 ID:0FP5M34f0.net
ブとプすら見分けにくいからなあ
フォント酷すぎ
フォント酷すぎ
159 名前: ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:28:31.03 ID:fOXNT+U/0.net
>>156
「復活の呪文」のトラウマが…
DQ1のとき「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」が読み上げ時に紛らわしいからと
DQ2ではダ行に変わりパ行が導入されたが
当時の低解像度のテレビではそちらのほうが地獄だった
「復活の呪文」のトラウマが…
DQ1のとき「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」が読み上げ時に紛らわしいからと
DQ2ではダ行に変わりパ行が導入されたが
当時の低解像度のテレビではそちらのほうが地獄だった
161 名前: キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 22:47:58.30 ID:P4UiXdrW0.net
ゼロには斜線入れて、オーには上線入れろよ
201 名前: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 23:53:55.96 ID:Y3REX4tg0.net
まじかすげー感心したわ(棒)
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホリエモン「皇太子のせいで首都高閉鎖されアポイントに遅れます笑 移動するならヘリを使えばいい」
- 次長課長・河本準一「何を言っても、理解してもらえない」 人目も憚らず悔し泣き
- HIRO「EXILEの東京五輪の開会式準備していきたい」 ネットでは「ダサイからやめてください」と炎上wwwww
- 高須クリニック院長の高須克弥氏 「必用なら軍隊に志願する! 愛国老人をなめるな!」
- 【画像】 0とOの見分けがつきにくい問題 ネトゲ運営が画期的な対応策wwwwwwwwwww
- 田原総一郎「韓国の反日感情は日本メディアが煽る幻」、週刊朝日記事に2ちゃんねらー大反発…「何言ってんだ」「嘘つけ」
- 経済評論家の三橋貴明氏がブログの炎上を予告
- ひろゆき、2ちゃんねるは乗っ取られたと発表。Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
- ケネディ駐日大使「浅田真央は『真のチャンピオン』です。」急にどうした?
数字の0の真ん中に点があるフォントにすればええのに...
>>161
これで良いよ。
これで良いよ。
ゼロには円中に斜線を入れてほしい。
オーには円上に横線を入れてほしい。
プとブはどちらかの濁音・半濁音の点丸の位置をずらしてほしい。
数字1と7は1の下に横線を7の中ほどに斜線を・・・
面倒ならどちらか一方を太線表示にしてくれてもいいんだけどね。
自己紹介で、森という字は森の森です、と言われたことを思い出した。
わかるけど、わからん。
オーには円上に横線を入れてほしい。
プとブはどちらかの濁音・半濁音の点丸の位置をずらしてほしい。
数字1と7は1の下に横線を7の中ほどに斜線を・・・
面倒ならどちらか一方を太線表示にしてくれてもいいんだけどね。
自己紹介で、森という字は森の森です、と言われたことを思い出した。
わかるけど、わからん。
米756551
俺はあまり好きじゃないなぁ、あのフォント。
セリフ付きのフォントにする、オーとゼロは使わない(大文字アイと小文字エル、ハイフンとマイナス…結構混同される字は多い)、ローマ数字使わない、なんてとこじゃない?
俺はあまり好きじゃないなぁ、あのフォント。
セリフ付きのフォントにする、オーとゼロは使わない(大文字アイと小文字エル、ハイフンとマイナス…結構混同される字は多い)、ローマ数字使わない、なんてとこじゃない?
ゼロにスラッシュを入れろ
ってもうでてたか
ってもうでてたか
>森という字は森の森
杜の都、大盛り、銛で突く…日本語難しい(笑)
杜の都、大盛り、銛で突く…日本語難しい(笑)
スラッシュ入れるという誰でも思いつく手段を何故とらない
昔のコンピュータのいい発明なのにな
昔のコンピュータのいい発明なのにな
斜めすぎてワロタ
素直にゼロの中にスラッシュはいるフォントなど今までやっていたのでよかったのに
素直にゼロの中にスラッシュはいるフォントなど今までやっていたのでよかったのに
NCSOFTったらお前らの大好きな南鮮の会社だぞ
通常営業
通常営業
auのガラケーみたいにOの上下どちらかに横線付ければいいのに
むかし手書きフローチャート作成するときに
わかり易いよう本コメ151みたいにやるのが普通だった
今でも線とかうっかり書いちゃうことがある
わかり易いよう本コメ151みたいにやるのが普通だった
今でも線とかうっかり書いちゃうことがある
ゼロに斜線いれればいいじゃん
フォント変えて0にスラッシュ入れてる奴使えばそれで解決やん
わかりづらwwwwww
フォント変更することで発生するコスト抑えたいだけだろ
小賢しいという話だけど
本気で提案しているなら、マジで頭沸いてるわw
小賢しいという話だけど
本気で提案しているなら、マジで頭沸いてるわw
情報処理系でゼロは輪を/で貫通させて、オーは上に-を載せて記述してた。
如何見ても別々の文字なので見間違える事は無かったけれど、年末調整の書類に書いたから二重線で訂正させられて、小さな判子を買わされて訂正印の押印まで求められた。
役所は間違え易い文字を見間違える事に対して寛容だと思った。
だから消えた年金問題や丼勘定等々々々々々々々々々々々々々々々々、数え切れないいい加減で無責任な事が可能なんだと思う。
如何見ても別々の文字なので見間違える事は無かったけれど、年末調整の書類に書いたから二重線で訂正させられて、小さな判子を買わされて訂正印の押印まで求められた。
役所は間違え易い文字を見間違える事に対して寛容だと思った。
だから消えた年金問題や丼勘定等々々々々々々々々々々々々々々々々、数え切れないいい加減で無責任な事が可能なんだと思う。
5/9発売になってるからもう出荷直前で差換えできないんだろうよ。
Oと0が両方印字されてれば気づくけど
片方しかないなら無理げー
Oは使用しないとか出来なかったのかな
片方しかないなら無理げー
Oは使用しないとか出来なかったのかな
全く区別出来ねえよ!解説になってないぞ!
ついでに、俺の会社だと無線機で喋る時、A・B・C・Dの区別が分からないから、Aを「アメリカ」、Bを「ブラジル」、Cを「チャイナ」、Dを「デンマーク」って呼んでる。
ついでに、俺の会社だと無線機で喋る時、A・B・C・Dの区別が分からないから、Aを「アメリカ」、Bを「ブラジル」、Cを「チャイナ」、Dを「デンマーク」って呼んでる。
ゼロは手書きだと斜めの斜線入れてる。
0/1/O/I/o/iは最初から使わないのが正解
印字ならフォント変えればどうにでもなりそうだが
ちゃんとしたところはそもそも使わないけどな。
νとvも…
コイツらやる気ねーな
区別ならゼロに斜線か中に点を入れるかしろよ
※756706
どーでもいいが、無線機でしゃべる場合の識別なら
Alpha
Bravo
Charlie
Delta
じゃねーの?
区別ならゼロに斜線か中に点を入れるかしろよ
※756706
どーでもいいが、無線機でしゃべる場合の識別なら
Alpha
Bravo
Charlie
Delta
じゃねーの?
印刷物で全ての文字を扱うときは、0に斜線、Oに上線が一般的ではありましたね。
MMIの基礎を学んでる人が手がけたらコード入力で使われる文字に0とO混在なんてそもそもありません。
0だけ使用して、Oは使わない。
そしてシステム側でOが入力された時は0として扱う。
ってのが一般的な対処法です。
MMIの基礎を学んでる人が手がけたらコード入力で使われる文字に0とO混在なんてそもそもありません。
0だけ使用して、Oは使わない。
そしてシステム側でOが入力された時は0として扱う。
ってのが一般的な対処法です。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
