2014/05/03/ (土) | edit |

ガソリンの小売価格が5年7カ月ぶりの高値となっている。ウクライナ情勢の緊迫化に伴う原油価格上昇の影響に加え、4月の消費増税が価格の引き上げにつながっているためだ。大型連休中は車の利用増を見据え、ガソリン価格はいっそう上昇する傾向にあり、帰省や観光でマイカーを利用する人には痛手となりそうだ。【安藤大介】(毎日新聞)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399108233/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000006-mai-bus_all
スポンサード リンク
1 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:10:33.27 ID:UcHIsD/c0●.net
◇ウクライナ情勢の緊迫と消費増税で
ガソリンの小売価格が5年7カ月ぶりの高値となっている。ウクライナ情勢の緊迫化に伴う原油価格上昇の影響に加え、4月の消費増税が価格の引き上げにつながっているためだ。大型連休中は車の利用増を見据え、ガソリン価格はいっそう上昇する傾向にあり、帰省や観光でマイカーを利用する人には痛手となりそうだ。【安藤大介】(毎日新聞)
【ガソリン小売価格】2004年からの推移
経済産業省資源エネルギー庁が発表した先月28日現在のレギュラーガソリンの小売価格(全国平均)は1リットル164.8円で、08年9月以来の高水準となった。昨年4月末の153.2円から比べると10円以上も上がっている。40リットル給油すれば昨年より464円の出費増となる。
ガソリン価格上昇の要因は、原油価格上昇で石油元売り各社が卸売価格を引き上げたことが大きい。さらに、大型連休を控えた特殊事情もある。ある石油業界関係者は「ガソリンの小売業者は地域競争が厳しく、仕入れ価格が上がっても、なかなか価格転嫁できない。慢性的な利益減に苦しむ中、大型連休を控えた需要のピーク期は値上げに動く業者が多い」と話す。
<ガソリン高>連休に痛手、5年半ぶり164円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000006-mai-bus_all
ガソリンの小売価格が5年7カ月ぶりの高値となっている。ウクライナ情勢の緊迫化に伴う原油価格上昇の影響に加え、4月の消費増税が価格の引き上げにつながっているためだ。大型連休中は車の利用増を見据え、ガソリン価格はいっそう上昇する傾向にあり、帰省や観光でマイカーを利用する人には痛手となりそうだ。【安藤大介】(毎日新聞)
【ガソリン小売価格】2004年からの推移
経済産業省資源エネルギー庁が発表した先月28日現在のレギュラーガソリンの小売価格(全国平均)は1リットル164.8円で、08年9月以来の高水準となった。昨年4月末の153.2円から比べると10円以上も上がっている。40リットル給油すれば昨年より464円の出費増となる。
ガソリン価格上昇の要因は、原油価格上昇で石油元売り各社が卸売価格を引き上げたことが大きい。さらに、大型連休を控えた特殊事情もある。ある石油業界関係者は「ガソリンの小売業者は地域競争が厳しく、仕入れ価格が上がっても、なかなか価格転嫁できない。慢性的な利益減に苦しむ中、大型連休を控えた需要のピーク期は値上げに動く業者が多い」と話す。
<ガソリン高>連休に痛手、5年半ぶり164円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140503-00000006-mai-bus_all
10 名前: 雪崩式ブレーンバスター(香川県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:12:46.67 ID:oblrb9YY0.net
ガソリン値下げ隊がなんとかするだろ
12 名前: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/[またsage]:2014/05/03(土) 18:13:08.31 ID:kcoU6/ua0.net
もうだれも高いとか言わないな
18 名前: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:15:27.25 ID:rfAH5ei00.net
リッター75円の時代よ、戻ってこ~い
28 名前: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:18:44.21 ID:bVlMvuHQ0.net
自転車乗ればただやん
8 名前: エルボードロップ(中国地方)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:12:24.90 ID:0eYWLeyx0.net
200円までは大したことないだろ、運送業者じゃあるまいし
14 名前: ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:13:49.67 ID:pMGh6ACY0.net
>>8
一日100km通勤する俺には死活問題だわ
一日100km通勤する俺には死活問題だわ
17 名前: カーフブランディング(三重県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:15:14.46 ID:bTt6lAa60.net
>>8
原付しか乗らないおまえの中ではそうなんだろうな。
原付しか乗らないおまえの中ではそうなんだろうな。
60 名前: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:30:10.41 ID:cQflRiAU0.net
>>8
すべての運送費がスーパーに並ぶ物へ添加されてるのでは?
すべての運送費がスーパーに並ぶ物へ添加されてるのでは?
13 名前: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:13:30.04 ID:WFDoH/rL0.net
うわあああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
31 名前: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:19:48.10 ID:X79Lt0kJ0.net
俺の原チャリ昔リッター40kmくらい走ったのに
10年経ったらリッター30しか走らなくなった
何かやれば回復するんか?
10年経ったらリッター30しか走らなくなった
何かやれば回復するんか?
35 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:21:30.70 ID:UcHIsD/c0.net
>>31
ベルト交換、ウエイトローラー交換。
ベルト交換、ウエイトローラー交換。
42 名前: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:24:45.49 ID:SuyLTtgP0.net
47 名前: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:26:18.33 ID:iGVUiKFe0.net
>>31
プラグ交換
プラグ交換
37 名前: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:22:03.10 ID:iGVUiKFe0.net
マジ高い
勘弁して欲しい・・・
勘弁して欲しい・・・
58 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:29:45.24 ID:7Tt3TfMu0.net
ルーレット割引のあるスタンドで入れてるが
2回連続1等出てリッター149円
微妙に嬉しいわー
2回連続1等出てリッター149円
微妙に嬉しいわー
59 名前: フェイスロック(東日本)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:30:08.95 ID:Y68fkgXH0.net
10年前は100円前後だったのに
67 名前: ジャンピングカラテキック(関西・東海)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:34:36.14 ID:YQwXFnX5O.net
前回リッター180円前後まで行った際には
DQNアストロが駆逐されたが果たして今回は…
DQNアストロが駆逐されたが果たして今回は…
71 名前: エルボーバット(石川県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:35:25.84 ID:4bJcL2Ft0.net
運転の仕方で燃費だいぶ変わるね
ジムニーでもリッター15で走れるからな
ジムニーでもリッター15で走れるからな
85 名前: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:41:59.00 ID:2RY5WPHi0.net
連休時は必ず上がる
93 名前: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:46:03.70 ID:4XExYShg0.net
愛知北部R160円が大半。
中には165円の店も
中には165円の店も
105 名前: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:52:14.13 ID:YXlINMaW0.net
流石に最近はチャリで移動するようになったわ
113 名前: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:55:23.05 ID:6p0pHD4d0.net
アクアに買い換えたらGS行く回数減った
114 名前: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 18:56:21.34 ID:1OWB8n7u0.net
ディーゼルがハイオク並みでワロス
125 名前: スリーパーホールド(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:00:24.07 ID:iZwS9QKd0.net
90円を割り込んだ時代もあったんのに
143 名前: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:07:30.63 ID:QJedcU6n0.net
ここは節約のためにママチャリ一択
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ブラックアルバイト】試験前にサービス残業!売れ残り買わされ仕事ミスると鉄拳制裁
- ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も
- ゲーセン 「助けて! 若者のゲーセン離れ! ゲーセン復活の方法教えて!」
- 【悲報】 わたなべ美樹 「ワタミ赤字は申し訳なく思ってる。何が悪かったか検証させて、頑張らせるわ
- ガソリン高杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】ソニー、業績を3回目の下方修正…赤字1300億円
- 商店街、鈍る客足「増税これ以上は耐えられない」
- インド、日本を抜いて世界第三位の経済大国に!
- みんなタダで読むことを覚えた?作家が本の売れない理由を語る
高速の割引も減るし、ますます遠出しなくなるな
>>93
リッターの頭文字はRではなくLですよ…
リッターの頭文字はRではなくLですよ…
原発を動かせば、すぐに安くなる。 これ本当よw
便乗値上げ。あげるのは早いけど下がらない
今の値段より最低35円以上は下がって欲しいよね
休日ほぼ引き籠りの俺にはあまり関係ない話だな
会社から通勤手当出るし支給額の半分も使わん、毎月一万くらい余るし
むしろガソリン価格が上がった方が手当増えるから俺としては嬉しい
会社から通勤手当出るし支給額の半分も使わん、毎月一万くらい余るし
むしろガソリン価格が上がった方が手当増えるから俺としては嬉しい
原油の元価格そのものが100ドル超えてるんだから、消費税だの円安だの無関係に高くなるよ
俺らにできることは、ガソリン使用量を減らすこと。
燃費の良い車を使うしかない
俺らにできることは、ガソリン使用量を減らすこと。
燃費の良い車を使うしかない
日本では石油が取れないからねー
電気自動車にしても発電できなければ動かせないしねー
電気自動車にしても発電できなければ動かせないしねー
これすべて、左翼の責任。
原発をすぐに稼働させろ!!
原発をすぐに稼働させろ!!
俺の勤務地周辺、レギュラー175前後やで…
石油メジャーが高笑いw カモにされた日本、あわれ。
ウクライナのぐだぐだで
株価にも影響でてるし
オバマさん()なんとかしてよ
株価にも影響でてるし
オバマさん()なんとかしてよ
色付きの文字俺電車だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現金83円という店を覚えているな
往復40分かけて入れに行ってた
往復40分かけて入れに行ってた
※757029
>リッターの頭文字はRではなくLですよ…
愛知北部R地区だと思ってスルーしてたw
>リッターの頭文字はRではなくLですよ…
愛知北部R地区だと思ってスルーしてたw
※757039
昔は、1バレル20ドルで「暴騰した!」って大騒ぎしたもんだが…
昔は、1バレル20ドルで「暴騰した!」って大騒ぎしたもんだが…
これで電気自動車が・・
ガソリン値下げ隊?何の事でしたっけ?フフッ(シャチホコ売国.奴)
175円/L になっててびっくりした。
ちなみに田舎です・・・高すぎ
ちなみに田舎です・・・高すぎ
チャリ通だなチャリ通
安全性が認められた原発は今後稼働しますと、日本政府が公式に言うだけで20円ぐらい すぐに安くなると思うよ。 そうなると日本の原発輸出も弾みが出てくるし、エネルギー確保で頭を悩ましている特にインドやトルコなど日本を頼っている世界中の国々が非常に喜ぶ。 当然その影響で原油は安くなる。 その後世界各国の資源エネルギー供給の状況によって少しずつ 段階的に、また安くなっていくと思う。 高くなることは決して無いと思う。
ガソリンをつりあげているのは、 反原発団体。 小泉・細川も石油メジャーにチヤホヤされてるしw NHKもそうw
ガソリンをつりあげているのは、 反原発団体。 小泉・細川も石油メジャーにチヤホヤされてるしw NHKもそうw
藻から燃料取り出すんだよ
おう、はやくしろよ
おう、はやくしろよ
原発々言うけどどう考えても原発が最大の要因じゃないだろ。
>>757068
採算が取れてても供給が追い付かんだろうな、
日本が年間どれだけの化石燃料を消費していると思ってるんだ
核融合炉の実用化はよ
採算が取れてても供給が追い付かんだろうな、
日本が年間どれだけの化石燃料を消費していると思ってるんだ
核融合炉の実用化はよ
レギュラー100円の時は灯油も70円くらいだったよな。懐かしい
オバマのせいだろ、単純に。輸入先が減れば高くなる。あとは日本政府の駄策。
原発稼動でガソリンが安くなるわけないだろ。
原発は停止してるが全く動いていないわけではなく、
今でも管理費なんかで全ての電力会社で何億も垂れ流してる状態が続き、株価が下がり続けてる状態。
原発が動いても電気料金が安くなる可能性はあっても、原油需要が減るわけではない。
中国やインドなどBRIC'sが台頭した10年前からずっと世界需要が高まって原油は高いんだよ。
そして尖閣諸島を中国が狙ってるせいで、供給不安が起こればもっと高くなる。
原発が動く事は日本には必須だが、ガソリン価格に影響とか変な嘘を流すな。
原発は停止してるが全く動いていないわけではなく、
今でも管理費なんかで全ての電力会社で何億も垂れ流してる状態が続き、株価が下がり続けてる状態。
原発が動いても電気料金が安くなる可能性はあっても、原油需要が減るわけではない。
中国やインドなどBRIC'sが台頭した10年前からずっと世界需要が高まって原油は高いんだよ。
そして尖閣諸島を中国が狙ってるせいで、供給不安が起こればもっと高くなる。
原発が動く事は日本には必須だが、ガソリン価格に影響とか変な嘘を流すな。
電動自転車最強。
普通の自転車じゃ坂多いとこや荷物積むときついからな。
暗くなれば勝手にライト点くし言うことなしだ。
普通の自転車じゃ坂多いとこや荷物積むときついからな。
暗くなれば勝手にライト点くし言うことなしだ。
電動自転車は免許いるんじゃね?
原油なんて上がる理由はあっても
下がる理由なんて無いしな
下がる理由なんて無いしな
※757029
>>93は、リッターじゃなくて、レギュラーって言いたかったんじゃ…
>>93は、リッターじゃなくて、レギュラーって言いたかったんじゃ…
まぁ火力発電とかで燃料関係が丸ごと値上がりしてるからな。
迷惑だから反原発の人だけどっかに一箇所に住んで差額ガソリン代払ってくれ。
俺は原発の利権と賠償と会計の透明化さえすれば即再稼動してほしい。
上がった値上げ分で4月から燃料調達会社に天下りした戦犯東電の会長達の給料が更に上がってるという話聞いてイラってきてる。
迷惑だから反原発の人だけどっかに一箇所に住んで差額ガソリン代払ってくれ。
俺は原発の利権と賠償と会計の透明化さえすれば即再稼動してほしい。
上がった値上げ分で4月から燃料調達会社に天下りした戦犯東電の会長達の給料が更に上がってるという話聞いてイラってきてる。
原油を取り仕切ってる機関がどこなのか知らんが、日本をどうしたいのか分からんな・・・
貧乏人が車に乗らなくなったら、それだけで街が平和になる。
車体価格300万以下の車が幹線道路から消えれば、すごい快適だろうな。
車体価格300万以下の車が幹線道路から消えれば、すごい快適だろうな。
このせいか最近アイドリングストップする人やけに増えたイメージあるなぁ
たった10秒とかでもやってるの見て逆に負担になるんじゃないのといつも思ってる
たった10秒とかでもやってるの見て逆に負担になるんじゃないのといつも思ってる
ママチャリとか俺かよww
毎朝、片道1時間半を頑張ってますwww
毎朝、片道1時間半を頑張ってますwww
[ 757039 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2014/05/03(Sat) 19:56
原油の元価格そのものが100ドル超えてるんだから、消費税だの円安だの無関係に高くなるよ
俺らにできることは、ガソリン使用量を減らすこと。
燃費の良い車を使うしかない
つか、こういうのってさ。内約出して欲しい。
原油の元価格そのものが100ドル超えてるんだから、消費税だの円安だの無関係に高くなるよ
俺らにできることは、ガソリン使用量を減らすこと。
燃費の良い車を使うしかない
つか、こういうのってさ。内約出して欲しい。
大型二輪、ハイオク・・・財布が火の車です。(´;ω;`)ウッ…
通勤8割、趣味2割、中々辛いね。
通勤8割、趣味2割、中々辛いね。
ガソリン高くなっても通勤手当増えないんですけど
1/3は税金だよ。55円くらい。
民主党はこれを減らす事でガソリンを安くするつもりだったが結局出来なかった。
この税金で経済が回ってる部分もあるからね。
一見無駄に見えても、道路整備する事で安全や清潔感に付加価値を与える事で経済規模が大きくなってるから。
ガソリンが高いという人は、たぶん他に無駄な支出の方が多いから考えた方がいい。
例えば、スマホ代。生命保険や自動車保険など。
他にも周りの人がやってるからとか普通だと思ってる事が意外に無駄。
本当に無駄じゃないのなら、ガソリンも高くても使わざるを得ない。
高い安いという概念ではなく、必要かどうかを考えるべきだ。
民主党はこれを減らす事でガソリンを安くするつもりだったが結局出来なかった。
この税金で経済が回ってる部分もあるからね。
一見無駄に見えても、道路整備する事で安全や清潔感に付加価値を与える事で経済規模が大きくなってるから。
ガソリンが高いという人は、たぶん他に無駄な支出の方が多いから考えた方がいい。
例えば、スマホ代。生命保険や自動車保険など。
他にも周りの人がやってるからとか普通だと思ってる事が意外に無駄。
本当に無駄じゃないのなら、ガソリンも高くても使わざるを得ない。
高い安いという概念ではなく、必要かどうかを考えるべきだ。
>ガソリンが高いという人は、たぶん他に無駄な支出の方が多いから考えた方がいい。
お前馬/鹿だろ?インフラ整ってない田舎でその言い分は通じない。
お前馬/鹿だろ?インフラ整ってない田舎でその言い分は通じない。
1番安いとこでハイオク162円。まだマシな方だけどまだまだ高いわ。
石油利権牛耳ってるやつらをどかすこと出来れば新技術が出てくるよ。水で走る車とか。今でもエタノールがガソリンの代わりになることわかってるが、石油利権がその開発に乗り出させない。
ちなみに関係ないが、ガソリンとかが臭いのはわざわざ有機溶剤をいれて人工的にくっさくしてるせい。石油は本来無臭なんだって。
ちなみに関係ないが、ガソリンとかが臭いのはわざわざ有機溶剤をいれて人工的にくっさくしてるせい。石油は本来無臭なんだって。
アニメのイニD見たらレギュラー93円って・・・
石油メジャーが強すぎて日本は絞られるだけだな
価格に反映できる商品輸出して外貨稼ぐしかない
価格に反映できる商品輸出して外貨稼ぐしかない
こちら、長野県某市。
レギュラー172円/㍑
レギュラー172円/㍑
対策=自転車に発動機(電気モーター)付ける。
田舎ですが、ガソリン高値で珍走の音がしなくて快適です。
ちょっと田舎行くと180円台間近だからな。田舎ほど給料安くて車必須なのにマジでヤバイぞ。
まあ俺はリッター40走るバイクだからあんま気にならんのだけどね。
まあ俺はリッター40走るバイクだからあんま気にならんのだけどね。
※43
エタノールなんかで燃料賄ったら、石油の代わりに穀物価格が高騰して世界中に餓死者出しまくる事になるぞ。
ホント陰謀論者って頭悪いな。
エタノールなんかで燃料賄ったら、石油の代わりに穀物価格が高騰して世界中に餓死者出しまくる事になるぞ。
ホント陰謀論者って頭悪いな。
>対策=自転車に発動機(電気モーター)付ける。
それ、道交法違反だから。普通に原付き扱いでナンバーと車体届け出無しの違反。
それ、道交法違反だから。普通に原付き扱いでナンバーと車体届け出無しの違反。
数年前に180円を突破した時、ハイオク車からハイブリッド車への買い替えを決断した。
やっぱりプリウス最高すぎる。燃費が3倍に伸びた!!
やっぱりプリウス最高すぎる。燃費が3倍に伸びた!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
