2014/05/05/ (月) | edit |

newspaper1.gif
気象庁によりますと、東京の都心で震度5弱以上の揺れを観測したのは、東日本大震災が発生した平成23年3月11日に東京23区で震度5強の揺れを観測して以来です。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399238620/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140505/k10014225961000.html

スポンサード リンク


1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:23:40.63 ID:???0.net ?PLT(13557)
気象庁によりますと、東京の都心で震度5弱以上の揺れを観測したのは、東日本大震災が発生した平成23年3月11日に東京23区で震度5強の揺れを観測して以来です。

*+*+ NHKニュース +*+*

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140505/k10014225961000.html

7名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:30:44.49 ID:HyiBA0hc0.net
そんなに以来なのか

15名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:38:00.56 ID:E3ZQyP9O0.net
まああんま大したことなかったね

22名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:41:41.78 ID:96En7rpy0.net
新幹線乗ってて震度5なんてスリル満点やろね。

25名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:42:05.48 ID:L7CfizXI0.net
地方の地震と違って、キー局の熱の入れようが違うなw

27名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:42:29.07 ID:5PMr4hwZO.net
震度5では、びくともしない日本は最強だな

41名無しさん@13周年@@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:45:00.98 ID:qA2RsBIc0.net
一瞬で終わったからな

42名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:45:06.08 ID:c4+1SkXG0.net
東京湾沿いの高層だからマジでびびるわ

68名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:56:29.41 ID:66sot7BJ0.net
そろそろ陰謀説が出る悪寒w

120名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:12:35.27 ID:5ZhqoatU0.net
首都をグンマーに移転しようぜ。

大自然の中で生きる知恵を受け継いでいるグンマーなら、
どんな自然災害にも耐えられるだろう。




136名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:17:06.80 ID:hqoIoRjkO.net
外にいたから震度5弱もある様には思えなかった

156名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:25:33.34 ID:tRKzTfFT0.net
地震なんてあった?

160名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:26:35.77 ID:J4YWvy5e0.net
すげえ怖かった

170名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:30:38.38 ID:0a1CHBmzO.net
地震とかどこの田舎だよww

194名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:37:50.57 ID:LLMfYDMZ0.net
震度4でもスヤスヤ寝てる自分w

214名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:46:05.75 ID:NHwOPYfd0.net
それにしてもすごい揺れだったよな
本棚の端っこに置いてた湿度計が倒れたよ

239名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:52:20.59 ID:TwCbHA8r0.net
どう考えても震度3がいいとこ

243名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:53:10.23 ID:pUAmwc7w0.net
震度の割りに大して揺れなかった
何でかなあ?

246名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:53:39.81 ID:vEzVZ27z0.net
大したことはなかったな
目は覚めたけどまたすぐに寝た


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 758583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/05(Mon) 10:37
結構長い時間揺れてたよな。
最初の初期微動というか、一回収まって本震が来た。311の揺れに近い、水平方向に揺れる感じ。確かに震度4よりは大きかったかも。
ラジオ着けて、FMちょっと聞いてからAMに切り替えたりしても
揺れてたもんなあ。遠距離でデカイのが起きたと思って緊張したよ。
伊豆諸島とはね。しかも深さ160km。  

  
[ 758594 ] 名前: 名無しさん  2014/05/05(Mon) 10:47
震度5弱は大手町の気象庁のビルだけでしょ?
「地震なんかないよ!」
  

  
[ 758597 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/05(Mon) 10:56
またボイランが元気いっぱいになっちゃうな  

  
[ 758605 ] 名前: 名無し  2014/05/05(Mon) 11:03
地鳴りと共に小さい揺れが来た後、本震が来た。
棚の上のものがポロポロ落ちて、長い揺れだった。  

  
[ 758622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 11:33
地震まったく気がつかなかったな
地震なんかないよ!  

  
[ 758623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 11:37
23区の端っこだが、結構揺れたぞ。寝てたけど目が覚めた。
棚の上の物が落ちたりしたし。
ちなみに、集合住宅の2階。  

  
[ 758625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 11:44
5弱って千代田区だけだろ?そこの震度計がおかしいんじゃね?  

  
[ 758626 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/05(Mon) 11:46
大地震くるって言われてるものね。
田母神さんの演説パクっておきながら、
震災対策をせずに売国しているゾエがどんな対応するか見物だわ。
  

  
[ 758627 ] 名前: 名無しさん  2014/05/05(Mon) 11:47
今日から仕事だが、ちょうど玄関出たところで
激しい横揺れ来たから結構びびった。  

  
[ 758628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 11:48
震度5ぐらいじゃフィギュア1体も倒れんぞ  

  
[ 758633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 11:56
TVのアナウンサーが専門家と話して危険を煽ろうとして必死だったけど
専門家に鼻で笑われて否定されて それでも危機感を煽ろうとして徹底的に否定されてて笑った  

  
[ 758636 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/05/05(Mon) 12:03
それより昨日「ニッポン終わた」みたいな地震を予知するブログが多かったのがこえぇよ  

  
[ 758637 ] 名前: 名無しさん  2014/05/05(Mon) 12:04
日本人が震度5を体感するのは、震度感知で自動的に停止したガスメーターを再起動させる時だけだよな。  

  
[ 758638 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/05(Mon) 12:05
未明の地震は、いつも直前に目が覚める。
あれは不思議だな。  

  
[ 758648 ] 名前: SS 36  2014/05/05(Mon) 12:17 あれ?
311も今日もねてた。
友人や職場の人も、
「寝てても気ずくだろ~」
と言われた。  

  
[ 758667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 12:41
『なんだ?地震か?でかいな、早くおさまらんかな…おさまった、寝よ』  

  
[ 758668 ] 名前: 名無し  2014/05/05(Mon) 12:42
直後の映像で例の交差点映像出たけど、朝5時から人居すぎで笑った

特に被害無いから急に萎んでった  

  
[ 758669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 12:47
今回は深かったからこの程度ですんだ。
浅かったらと思うとぞっとする。  

  
[ 758672 ] 名前: 暇人☆  2014/05/05(Mon) 12:51
さすがに震度4だと逃げる体制になったわw
震度3までなら布団の中でのんびりしてるけど  

  
[ 758683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 13:12
深海生物に群発地震、全国で虹
なにかきそうではあるな?根拠ないからオカルトになっちゃうかw  

  
[ 758689 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/05(Mon) 13:22
結構デカかったけど3・11ほどじゃなかったから、
安心してそのまま寝ちゃった。
家のボロ屋でも問題ない揺れだし。  

  
[ 758701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 13:42
5って千代田区だけでしょ。  

  
[ 758728 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/05(Mon) 14:19
なんか珍しく朝早く起きたとおもったら地震くるパターン多いんだけど  

  
[ 758786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/05(Mon) 15:43
震災の時って、実は東京の震度が6だったとか聞いたんだけど。
でも、6にしちゃうと高速道路とか閉鎖だかしないといけない決まりだから、
むりくり5強にしたとか。  

  
[ 758800 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/05(Mon) 16:01
あんまり余裕ぶっこいてると逃げ遅れるから気をつけろ  

  
[ 759203 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/06(Tue) 02:17
二度寝したわw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ