2014/05/06/ (火) | edit |

政府の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の有識者会議「選択する未来」委員会が、人口減と超高齢化への対策をまとめた提言案が明らかになった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399347167/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140506-OYT1T50040.html
スポンサード リンク
1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:32:47.18 ID:EWm+qNM70.net ?PLT(13145) ポイント特典
働き手「70歳まで」…人口減対策で提言案
2014年05月06日 11時56分
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の有識者会議「選択する未来」委員会が、人口減と超高齢化への対策をまとめた提言案が明らかになった。
70歳までを働く人と位置づけるほか、出産・子育て関連の給付など支援額を倍増させる。高齢者と女性の活躍を後押しすると同時に出生率の引き上げを図り、50年後の2060年代に1億人程度の人口を維持することを目指す。
同委の三村明夫会長(日本商工会議所会頭)が「2020年及び半世紀後を展望した日本経済への提言」を5月半ばに諮問会議に提出する。政府は、6月にまとめる「経済財政改革の基本方針(骨太の方針)」に反映させる。
日本の人口は、60年に現在の約3分の2の約8700万人に減り、約4割が65歳以上になると推計されている。これを踏まえ、提言は「年齢・性別にかかわらず働く意欲のある人が能力を発揮できる」制度が必要とした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140506-OYT1T50040.html
2014年05月06日 11時56分
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の有識者会議「選択する未来」委員会が、人口減と超高齢化への対策をまとめた提言案が明らかになった。
70歳までを働く人と位置づけるほか、出産・子育て関連の給付など支援額を倍増させる。高齢者と女性の活躍を後押しすると同時に出生率の引き上げを図り、50年後の2060年代に1億人程度の人口を維持することを目指す。
同委の三村明夫会長(日本商工会議所会頭)が「2020年及び半世紀後を展望した日本経済への提言」を5月半ばに諮問会議に提出する。政府は、6月にまとめる「経済財政改革の基本方針(骨太の方針)」に反映させる。
日本の人口は、60年に現在の約3分の2の約8700万人に減り、約4割が65歳以上になると推計されている。これを踏まえ、提言は「年齢・性別にかかわらず働く意欲のある人が能力を発揮できる」制度が必要とした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140506-OYT1T50040.html
4 名前: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:34:58.47 ID:ZLTtQs620.net
70まで仕事くれ
6 名前: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:35:23.98 ID:mwdJ6HV80.net
働く場所が無いんだよ
8 名前: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:35:50.28 ID:VvxLkwes0.net
さーてアメリカにでも移住するか
9 名前: キングコングラリアット(富山県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:36:00.97 ID:YykIyJZ+0.net
3年後くらいには80歳って言い出すぜ
10 名前: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:36:25.97 ID:/9V4zbO10.net
そして年金は100歳から支給
34 名前: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:43:17.44 ID:6wyqpfUD0.net
また若い奴が働けなくなるのか
49 名前: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:46:14.06 ID:Hlol5T6b0.net
またYUUSIKISYAか
51 名前: ランサルセ(中部地方)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:46:52.24 ID:XIkOMFq70.net
最終的には平均寿命近くの80歳まで行くんじゃね
84 名前: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:56:08.84 ID:ACEwu9FD0.net
気が遠くなるような話だな
39 名前: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:43:45.65 ID:vY4gb3AC0.net
年金制度を辞めればいろいろ解決するよね。
98 名前: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:59:03.64 ID:JcfdHaZi0.net
>>39
年金辞めても医療費が・・・
年金辞めても医療費が・・・
111 名前: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:02:24.99 ID:vi9WP4Hz0.net
年金支給75歳のフラグだな
いい加減合法的に年寄り減らす法律作らなきゃどうにもならん
いい加減合法的に年寄り減らす法律作らなきゃどうにもならん
113 名前: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:03:00.89 ID:l0phngjK0.net
働く職が無かった
114 名前: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:03:26.03 ID:nVXoXBu20.net
働けるなら働きたいけどね
117 名前: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:03:44.38 ID:Oy5AAPXv0.net
おいおい、さらに働かせる気かよ・・・
いい加減休ませろよ
いい加減休ませろよ
131 名前: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:13:25.43 ID:V/fgoLOX0.net
ブラック政府
132 名前: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:13:26.17 ID:oPaXxYX30.net
会社員はかなわんな
170 名前: マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:33:36.87 ID:h9tBWoqb0.net
若年層の働き口がなくなる
216 名前: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:55:00.21 ID:/aBWTEmW0.net
日本に労働需要減という現実を見られる政党はいないのか?
235 名前: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:02:53.83 ID:i3hA2vIi0.net
いずれ100歳まで働けってことになりそうだ
255 名前: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:09:02.15 ID:xqxKoGCS0.net
ナマポは家賃が要らない
健康保険が要らない
医療費はタダ
上記だけで毎月15~20万円の価値がある
健康保険が要らない
医療費はタダ
上記だけで毎月15~20万円の価値がある
265 名前: 足4の字固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:13:12.54 ID:xXx54FrH0.net
公務員の給与と人数を半分に減らせよ
話はそれからだ
話はそれからだ
268 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(富山県)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:14:03.26 ID:eURGcck70.net
皆保険をやめればいい
329 名前: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:39:38.86 ID:bK+yG7Fk0.net
自営業の俺は70くらいまでは余裕で仕事してえけどなあ
342 名前: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:32.10 ID:iQc/9RJi0.net
70まで働けって言うんなら働く所提供しろよ
60超えても働けるところが全員分あると思えん
60超えても働けるところが全員分あると思えん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小林よしのり「集団的自衛権行使容認は中国と戦争の危険。嫌韓反中に陥らず中韓と連帯の大東亜主義を」
- 日本人の右傾化はどこまで進むのか
- “完全復権”竹中平蔵氏が推し進める「構造改革」の正体
- 「特攻」が世界記憶遺産に?安倍首相ご執心、なお担当は籾井令嬢
- 日本政府「おまえら70歳まで働け」
- 安倍首相、パリで無名戦士墓に献花…自身の靖国参拝への理解狙う、国賓の条件を満たさないのに、安倍首相が強く要望
- 元憲法学者 竹田恒泰氏「保守派は憲法を壊すことだけに目がいっている。愛国心を盛り込むのもおかしい」
- 大阪市の給食が酷すぎると話題に
- いつまで続ける対中ODA、総額3.6兆円の「受け入れ難き現実」 なぜ日本政府は中国に年300億円も「貢ぐ」のか
^^;
老人にはとっとと退いてもらって、若いやつに金回せや^^;
金がまわりゃ余裕が出来て結婚にも目が向くだろ
このままじゃどんどん子供が減っていくぞ
老人にはとっとと退いてもらって、若いやつに金回せや^^;
金がまわりゃ余裕が出来て結婚にも目が向くだろ
このままじゃどんどん子供が減っていくぞ
60歳からは安楽死!
働くのは構わない。
が、仕事有るの?
が、仕事有るの?
世代交代しなくてはいけない。
若い人が働いて、結婚し、出産して人口増えなければ・・。
どんどん若い人に仕事任せていかなくちゃ・・。
若い人は失敗を恐れず、どんどんがんばってほしいね。
若い人が働いて、結婚し、出産して人口増えなければ・・。
どんどん若い人に仕事任せていかなくちゃ・・。
若い人は失敗を恐れず、どんどんがんばってほしいね。
<丶`∀´>政治家の年齢制限も撤廃してもっと上のハニトラに引っかかった世代を政治に携わらせろニ ダ
普通逆でしょ?
仕事できない持ち上がり連中が居座るせいで若い連中の給与圧迫起こしてんだから、
逆に下げるべきだと思うんだけどねぇ
仕事できない持ち上がり連中が居座るせいで若い連中の給与圧迫起こしてんだから、
逆に下げるべきだと思うんだけどねぇ
今の老人はイージーモードの人生だったんだな。
団塊世代が60歳で会社辞めないで、パートや契約社員等で少しランクと年収を下げて、今まで通りの仕事をして貰えばあと10年は会社も安泰だもんな。
それを10年以上前から少しずつはじめた事で、若者の空洞化が会社内に起きてるんだけどな。
若者自体の数が少ないにも係わらずあぶれてる人の多い事多い事
おっさんが何十人もいるにも係わらず、新卒採用枠今年0。1~3人って所が過去にどれだけあったか
それを10年以上前から少しずつはじめた事で、若者の空洞化が会社内に起きてるんだけどな。
若者自体の数が少ないにも係わらずあぶれてる人の多い事多い事
おっさんが何十人もいるにも係わらず、新卒採用枠今年0。1~3人って所が過去にどれだけあったか
延長した分仕事が若者に回らないんですがそれは・・・
世代交代の回転率上げる方法ってないのかね
今でさえ手詰まり感が大なのに「選択する未来」とかw
選択する未来なんか何処にも無いよ
ただただ無策で見て見ぬフリするだけw
選択する未来なんか何処にも無いよ
ただただ無策で見て見ぬフリするだけw
50代くらいから徐々に邪魔な老害になってゆき60越えると会社でボーッとしてるだけの置物になる。
老人の労働力なんかいらないから、力を持て余してる若年ク ソニート共を働かせろ
老人の労働力なんかいらないから、力を持て余してる若年ク ソニート共を働かせろ
海外へ脱出してく人が増えるな
働きたいけど、募集が限られてんじゃん。そこをなんとかしろよ。
60過ぎたら地方で自給自足させてくれ
医療は延命なしで痛み止めだけくれればいいや
年金はいらんから家と食事と最低限の服あればいいや
火葬は国でやってね
医療は延命なしで痛み止めだけくれればいいや
年金はいらんから家と食事と最低限の服あればいいや
火葬は国でやってね
イギリスじゃコレやって若者が暴動起こしたんだけどね。日本は大人しいっつーか愚かっつーか…。ま、腐った政治家を議員にするから悪い訳だが。
心配するな、将来70歳まで生きられないって。
ストレスMAXで長時間労働、可処分所得の低下で医者にも行けないよ(^o^)
早く死んだもん勝ち
有識者とかいう老害は早く死んでお国の為になれよ。カビくせぇ頭がいつまで役にたつと思ってんだ?老害に捨て扶持が勿体無いんだって
ストレスMAXで長時間労働、可処分所得の低下で医者にも行けないよ(^o^)
早く死んだもん勝ち
有識者とかいう老害は早く死んでお国の為になれよ。カビくせぇ頭がいつまで役にたつと思ってんだ?老害に捨て扶持が勿体無いんだって
安倍ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・
まるで政府の、化けの皮が剥げてきたみたい
もしかしたら、韓国工作員がいるのか?
もうダメかもなこの国
まるで政府の、化けの皮が剥げてきたみたい
もしかしたら、韓国工作員がいるのか?
もうダメかもなこの国
年金は月5万円、開始年齢は75歳上
ここではカットされているけど、他のサイトでは引用されているレスで、これは正論だと思う。
---
82: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:55:47.22 ID:qjBgCz6+0.net
長期的な育成のため35歳までの募集やめさせろよ
働く年齢を65とか70にするなら50歳から働き始めても十分定年まで育成できるはずだ
50歳まで採用させるようにして採用者の年齢を調べて偏りがある事業所は公表
悪質なところは業務停止までさせないと社会が全くよくならない
96: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:58:27.80 ID:oZcB+txo0.net
>>82
そもそも35歳までってのが終身雇用制度の名残なんだろうな
---
個人的には、若者優先でもいいけど、35歳以下には限定しなくてもいいかな。
---
82: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:55:47.22 ID:qjBgCz6+0.net
長期的な育成のため35歳までの募集やめさせろよ
働く年齢を65とか70にするなら50歳から働き始めても十分定年まで育成できるはずだ
50歳まで採用させるようにして採用者の年齢を調べて偏りがある事業所は公表
悪質なところは業務停止までさせないと社会が全くよくならない
96: フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:58:27.80 ID:oZcB+txo0.net
>>82
そもそも35歳までってのが終身雇用制度の名残なんだろうな
---
個人的には、若者優先でもいいけど、35歳以下には限定しなくてもいいかな。
若い人達がホントに可哀想!そのくせジジババ共は年金もらって給料もらってそれでも足らないってぬかすからね!とっとと引退しろっての!
渡邉美樹を公認する自民党が政権とってるんだから、このくらい当たり前。
これからもっと、えげつなくなるのだろう。
これからもっと、えげつなくなるのだろう。
70 か生きてるかな自分w
なら年金やめて体動かなくなったらナマポでよくね?
定年退職は50くらいに早めて
老人バイトでやってこー
なら年金やめて体動かなくなったらナマポでよくね?
定年退職は50くらいに早めて
老人バイトでやってこー
死んだら年金払い損だからな。国家的「ねずみ講」だよね。
親は子から集めた金貰え、その子は更に下位の孫から集めた金が貰える
企業年金も次々破綻してもらえない(払い損)事がまかりとおっている。
モラルも吹っ飛ぶよね。
親は子から集めた金貰え、その子は更に下位の孫から集めた金が貰える
企業年金も次々破綻してもらえない(払い損)事がまかりとおっている。
モラルも吹っ飛ぶよね。
へーい( ・д・)。
でも、年金は60才から頂戴ね。
議員も役人も60過ぎたら製造業や土建業の日雇い仕事を期間工扱いでやれば良いんだよ~(´∇`)下は頭が天井につかえないし、労働力も確保できるし、一石二鳥じゃん。あ~、汗かいて仕事をするから身体にも良いよ。良いことだらけだ(笑)
でも、年金は60才から頂戴ね。
議員も役人も60過ぎたら製造業や土建業の日雇い仕事を期間工扱いでやれば良いんだよ~(´∇`)下は頭が天井につかえないし、労働力も確保できるし、一石二鳥じゃん。あ~、汗かいて仕事をするから身体にも良いよ。良いことだらけだ(笑)
少子高齢化で社会保障費の支出がもう止められないレベルに達した今、デフォルトを止めるために何とか手を打たなければならない。
消費税を30%にすれば経済は委縮するし、移民は反対が多すぎるし、出生率倍増してももう間に合わない。ならば高齢者が負担でなく労働力になるのが一番妥当な方法だろう。
ttp://blogos.com/article/85404/
消費税を30%にすれば経済は委縮するし、移民は反対が多すぎるし、出生率倍増してももう間に合わない。ならば高齢者が負担でなく労働力になるのが一番妥当な方法だろう。
ttp://blogos.com/article/85404/
死んだほうがマシ
老人を低賃金で働かせれば若者の賃金も引き摺られて下落する。
そうこうするうちに少子化は取り返しのつかないところまで進行し
移民受け入れ以外打開策がなくなる。
「国内市場は捨てた!グローバルで勝ち残る!」などと放言してはばからない大企業や
現代版奴隷商人元締めの竹中あたりは大喜びだ。
そうこうするうちに少子化は取り返しのつかないところまで進行し
移民受け入れ以外打開策がなくなる。
「国内市場は捨てた!グローバルで勝ち残る!」などと放言してはばからない大企業や
現代版奴隷商人元締めの竹中あたりは大喜びだ。
外国人への生活保護やめろ!生活保護もお金は本当に必要な分だけであとは現物支給にしろ!
定年退職後、全然動かないで素のまま認知症になられるなら、70歳まで働いて貰った方が良い。但し、60歳以上の老人に週休2日1週間40時間労働は不健康だから、1週間30時間迄の就労に制限させるべき。
生活保護の対象を日本人のみにして生活保護費を半額にして、医療費の自己負担額を全世代3割にすべき。余った予算で保育所拡充と産業振興策を行うべき。
産業を興し、人口を増やして日本を発展させよう!
生活保護の対象を日本人のみにして生活保護費を半額にして、医療費の自己負担額を全世代3割にすべき。余った予算で保育所拡充と産業振興策を行うべき。
産業を興し、人口を増やして日本を発展させよう!
技術系の教育係とかでしか残してもらえない現状、企業も足枷になるだろ
老後の生活が心配な方へは、マイホーム、クルマ、子供(教育費)の長期的ローンをつくらない。 貯金、貯金、貯金...
お前らがガキ作「ら」ないのが全ての原因だろうw
俺は今の収入で十分だし、お金がないならないなりに
やっていってるけどなあ。
みんなそんなに金欲や物欲に走りたいかあ?
やっていってるけどなあ。
みんなそんなに金欲や物欲に走りたいかあ?
移民受け入れだなんだって売国なことするくらいなら働くのは構わない。
ただし、低賃金とか言うのは絶対許さないよ。それから支給開始年齢も下げるとかになるだろうし、それなら年金制度もやめろよ。50年以上かけてもらえるのがたったの5~10年程度とかとか絶対おかしいよ。で、生活保護も日本人だけにしろよ。
ただし、低賃金とか言うのは絶対許さないよ。それから支給開始年齢も下げるとかになるだろうし、それなら年金制度もやめろよ。50年以上かけてもらえるのがたったの5~10年程度とかとか絶対おかしいよ。で、生活保護も日本人だけにしろよ。
すぐわかるTPPの危険性
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11836835683.html
要拡散 安倍政権売国の証まとめ
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2716.html
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11836835683.html
要拡散 安倍政権売国の証まとめ
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2716.html
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
人間の老いには個人差がある。80過ぎてもピンピンの人もいれば、60ですでに老け込んでいる人もいる。肉体労働に従事している人は、老いが早く来るようだ。頭脳労働者いわゆるホワイトカラーは実際の年齢より若く見える。こうした老いの個人差を考えに入れずに、みな一律に70まで働けというのは、政治家の論理であろう。そう言えば、国会議員には、かなり高齢なかたがおられるようだ。
一般的に言って、人間の健康年齢は70までと言われている。殆どの人は70前後から病気がちになる。病院暮らしの人も多くなる。
国として一番好都合なのは、70までしっかり働いてもらって、その後すぐに死んでもらうのが良いらしい。
一般的に言って、人間の健康年齢は70までと言われている。殆どの人は70前後から病気がちになる。病院暮らしの人も多くなる。
国として一番好都合なのは、70までしっかり働いてもらって、その後すぐに死んでもらうのが良いらしい。
中国ODA止めれば財源になるじゃん
つまり働けなくなったらとっととシ/ネってことか…
何のために毎月保険料納めてるんだろ
何のために毎月保険料納めてるんだろ
刑務所パンパンだなぁ…老人ホームより安くつくだろな(笑)
いいけど老人が安全に運転できる自動車を提供してくれ
公共交通の再充実でもいいが
公共交通の再充実でもいいが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
