2014/05/09/ (金) | edit |

Series_E_5K_Yen_Bank_of_japan_note_-_front.jpg【目の不自由な人も使いやすく 新5千円札が来週発行】

目の不自由な人でも使いやすくした新しい5千円札が12日から発行されるのを前に、東京都内で記念式典が行われました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399553328/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000026525.html

スポンサード リンク


1 名前: ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:48:48.62 ID:/lSn6SEP0.net ?PLT(15444) ポイント特典
目の不自由な人も使いやすく 新5千円札が来週発行
(05/08 17:25)

 目の不自由な人でも使いやすくした新しい5千円札が12日から発行されるのを前に、東京都内で記念式典が行われました。

 新しい5千円札は、表面の左下にある立体画像「ホログラム」を覆う透明シールを今までの楕円(だえん)形から長方形に面積を拡大します。現在の1万円札と5千円札では、このシールの形や大きさがほぼ同じのため、目が不自由な人では触っただけで見分けることが難しかったためです。また、新しい5千円札は、記号と番号の印刷の色を現在の黒から茶色に変えて見やすくしました。日本盲人会連合の鈴木孝幸副会長は、「ユーロのように札ごとに幅や長さが違った方が望ましいが、その場合、自動販売機も変えなくてはならないので難しい」と指摘した上で、今回の改良に期待を寄せました。現在、流通している5千円札は引き続き使用出来るということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000026525.html


目の不自由な人も使いやすく 新5千円札が来週発行(14/05/08)
4 名前: 頭突き(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:50:16.01 ID:e5IRnDD30.net
マジで!?
9 名前: エルボーバット(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:51:52.81 ID:zwqfs42t0.net
二千円札とは何だったのか
10 名前: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:52:23.22 ID:7NaztGAC0.net
見た目は殆ど変わらんのだろ?
12 名前: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:53:32.47 ID:Dag1r1lz0.net
わーいやったあー
13 名前: ジャストフェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:53:32.66 ID:O3la9Hkq0.net
いなぞうに戻せや!
18 名前: スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:54:16.23 ID:chTQg7q7O.net
稲造にもどせ!
22 名前: ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:55:46.99 ID:LzAAyfhJ0.net
一葉人気ねえのか
29 名前: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:57:16.74 ID:A3AxUuZl0.net
にとべいなぞーのイメージクッソ残ってる
50 名前: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:03:32.59 ID:WA/WwN1S0.net
二千円札結構好きだったんだけどな
53 名前: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:04:44.19 ID:NY/XTQY/0.net
聖徳太子の再登板はないのかな

7 名前: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:50:55.47 ID:3hi87wTn0.net
目が悪い人こそ電子マネーだろw
27 名前: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:56:55.06 ID:WHlIDUFK0.net
>>7
おまえ頭いいな
33 名前: ◆sLgFl7859I (庭)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:58:31.06 ID:Nq/6OwWF0.net
>>7
うむ
269 名前: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:26:41.18 ID:8acg9JYc0.net
>>7
同意。
政府あげて電子マネー普及促進させるべき。
11 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:53:19.00 ID:uZctHB340.net
札の顔は中韓が嫌がる人物にしてやれ
38 名前: ◆sLgFl7859I (庭)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:59:40.34 ID:Nq/6OwWF0.net
>>11
伊藤博文
豊臣秀吉
58 名前: 河津落とし(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:05:48.09 ID:9UOTtXzW0.net
俺達がガキの頃のお年玉は岩倉具視だったよな
96 名前: アンクルホールド(福島県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:13:55.16 ID:ZuHCoOrO0.net
卑弥呼でいいよw
104 名前: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:19:34.69 ID:6+GyVVDK0.net
山本五十六にでもしようか
105 名前: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:19:34.31 ID:5/GEWYIz0.net
一万円札:明治天皇
五千円札:西郷隆盛
二千円札:豊臣秀吉
一千円札:
伊藤博文
107 名前: かかと落とし(徳島県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:20:58.43 ID:fcQ6gmvF0.net
剣豪シリーズとか出してくれないかな

上泉伊勢守信綱
塚原卜伝
宮本武蔵


とか
124 名前: スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:30:56.93 ID:+PBVKqgp0.net
与謝野馨やめろよ

女なら紫式部でも書いとけよ
141 名前: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:39:53.31 ID:Bu8S5eb60.net
>>124
紫式部は2000円札
127 名前: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:32:22.33 ID:exKr/lEg0.net
つまり自販機はホログラムを無視してるってことか
146 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/[age]:2014/05/08(木) 22:41:08.96 ID:mN7598vS0.net
新渡戸さんは国内では無名だが、海外ではわりに有名らしい
161 名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:44:04.40 ID:X6CAfebM0.net
一万円札を初代総理大臣伊藤博文にして欲しい。
184 名前: ◆sLgFl7859I (庭)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:48:16.10 ID:rv0ijZv10.net
>>161
全てのお札を
色んな表情・服装の伊藤博文に
して欲しいね( ´ ▽ ` )ノ
191 名前: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:49:35.33 ID:EsHuJf1yO.net
大して変わってないじゃん。なんか裏を感じる。
230 名前: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:23:48.80 ID:5iaZ9ckv0.net
千円は夏目漱石が好きだっただけどなあ
福沢、新渡戸、夏目がしっくりくる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 762405 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/09(Fri) 03:04
樋口一葉の目が死んでるようで気持ち悪いから直すか
新渡戸稲造に戻して
というか、新渡戸のほうが高級感あった  

  
[ 762409 ] 名前: 名無しさん  2014/05/09(Fri) 03:16
少なくとも5000円札に樋口一葉はないとおもう。女性枠云々なら2000円札でええちゃうん?
5000円というポジションがほしいのなら紫式部と入れ替えでいい。
短命・親族の不和などの騒動やら身の回りの悪さも良く調べると国を代表する功労者としてマイナスイメージ要素が多い。知名度はあるけどよく候補にあがったと思うレベル。
っていうか女性の功労者って案外他にいっぱいいるだろ・・・絶対関係者だけの出来レースで決めたと思うわ。  

  
[ 762418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 03:48
お札って確か長さは違うんじゃなかった?
副会長さん?  

  
[ 762420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 03:54
福沢諭吉いいじゃん
脱亜論なんて先見の明ありすぎ  

  
[ 762427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 04:45
もう新札に慣れきってるからたまに旧札見ると古臭いデザインだなと思うようになった。  

  
[ 762429 ] 名前: 名無し  2014/05/09(Fri) 04:56
本スレにもあったけど、こんな事するくらいなら電子マネーをもっと強化浸透させろ。コンビニとかのお店も強盗が無くなるように完全電子マネーのみにしろ。現金があるから強盗なんて起きるわけだからな。  

  
[ 762437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 05:20
田舎じゃ現金のみの店あるからなぁ。  

  
[ 762479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 06:38
五千円札の聖徳太子はデザインよかった。  

  
[ 762482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/09(Fri) 06:41
そういやなんで500円札ってなくなったんだった?  

  
[ 762489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 06:59
鹿児島行けば500円札どころか100円札も手に入るぞ。  

  
[ 762502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 07:23
アベノミクスの仕上げは、聖徳太子の10万円札だな。
まだ、アベノミクスが始まっていないが、俺の場合orz
  

  
[ 762529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 07:53
人物もいいけどそろそろ現代的なスタイリッシュなデザインのやつも欲しい
スカイツリーとか建物や景観系もアリだとは思う  

  
[ 762563 ] 名前: t  2014/05/09(Fri) 08:40
大日本帝国の龍神の札がいいと思う。  

  
[ 762581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 08:49
電子マネーは誰が手数料払うって話になるだろ  

  
[ 762587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 08:55
靖国の英霊シリーズでいいよ。
戦勝国がヒステリーおこすようなラインナップ熱望。  

  
[ 762606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 09:12
1万円札は中華にNOと言った人がなる  

  
[ 762634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 09:40
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む■
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8

ニコニコ動画  政治 24時間 総合ランキング
ttp://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/g_politics

保守速報
ttp://hosyusokuhou.jp/  

  
[ 762839 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/09(Fri) 13:47
お守り代わりに豊臣秀吉様希望!
日本を奴隷狩りから守ってくれたしな。
それか福沢諭吉希望  

  
[ 762963 ] 名前: q  2014/05/09(Fri) 16:12
尖閣の札にすればいいのに  

  
[ 763214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/09(Fri) 20:04
夏目漱石復活させてほしい  

  
[ 765277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 12:42
伊藤博文って・・
過去にお札があったのを知ってて言ってるんでしょ?
俺おっさん?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ