2014/05/11/ (日) | edit |

KatsuoTataki.jpg【初ガツオ、記録的な不漁…高知で水揚げ3割以下】

西日本の太平洋沿岸部で漁のシーズンを迎えた初ガツオが、記録的な不漁に見舞われている。例年より海水温が低いことなどが影響しているとみられ、品薄のため値段は高騰し食卓にも上りにくい状況だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399709820/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20140510-OYT1T50073.html

スポンサード リンク


1 フルネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:17:00.70 ID:zyTaKZMG0.net ?PLT(13121) ポイント特典
 初ガツオ、記録的な不漁…高知で水揚げ3割以下

西日本の太平洋沿岸部で漁のシーズンを迎えた初ガツオが、記録的な不漁に見舞われている。

 例年より海水温が低いことなどが影響しているとみられ、品薄のため値段は高騰し食卓にも上りにくい状況だ。専門家からは「産卵域にあたる赤道付近で外国の巻き網漁船による漁獲が増え生息数が減っている恐れがある」と、国際的な漁規制の強化を求める声も上がっている。

 国内有数の水揚げを誇る高知県。拠点の一つ、中土佐町の久礼くれ漁港の4月の水揚げ量は14トンと、例年の3割以下に落ち込み、例年だと1キロあたり約600円の価格は1000円前後に跳ね上がった。

 「こんな不漁は経験したことがない。いないカツオを探して燃料代がかさむだけ」と、久礼漁協の溝渕景久あきひさ参事は嘆く。5月に入って復調しだしたが、「年間漁獲量は最低になりそう」(県水産試験場)という。

 愛媛県愛南町の深浦漁港でも、4月の水揚げは48トンで昨年(236トン)の2割。和歌山県の串本、すさみ、田辺の主要3漁港でも、3~4月の水揚げは計約30トンで、例年の約370トンを大きく下回っている。

 すさみ漁港では、4月中旬に開く恒例のかつお祭りを中止するなど、各地のイベントも変更を余儀なくされているが、影響は消費地の小売店にも広がる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140510-OYT1T50073.html

KatsuoTataki.jpg 

http://commons.wikimedia.org/wiki/File:KatsuoTataki.jpg#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:KatsuoTataki.jpg
3 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:17:36.86 ID:K10k56FW0.net
ニンニクわさマヨ
4 サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:17:39.27 ID:yC7j+LCs0.net
腹と背で違う
5 ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:17:41.08 ID:VKNltdN10.net
にんにくでいいと思う
6 フルネルソンスープレックス(山口県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:17:43.57 ID:RCH0Z6rU0.net
ポン酢
7 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:18:00.60 ID:iPsXUuW80.net
ニンニクだろ(o・ω・o)ニパ
8 マスク剥ぎ(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:18:10.34 ID:9HAW5Sfs0.net
たれ厨だが、鰹のたたきは塩一択
10 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:18:21.89 ID:4bfmGa720.net
ミョウガ、これマジお勧め
19 ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:20:17.04 ID:phd0F8Wy0.net
ミョウガとぽん酢でもおいしい
34 ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:23:01.99 ID:fNb/wDLA0.net
生姜と茗荷とニンニクかな
39 スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:25:25.60 ID:y1NBMZAn0.net
生姜醤油に2~3日つけてから食すとウマイ
29 ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:22:00.29 ID:XUX2GYWo0.net
オニオンスライス
大根おろしもうまい。


43 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:26:30.45 ID:r5BKQzUM0.net
燻製にしてカチカチになったやつを
薄く削って食うとうまい
49 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:27:59.48 ID:+dZNq4CW0.net
タタキはポン酢だろが
刺身はにんにく生姜醤油
54 ストレッチプラム(芋)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:30:30.24 ID:RmQh5AUa0.net
へっ?ショウガ?わさび?
ポン酢ベースの特製タレだろ?違うのか?
57 16文キック(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:32:03.72 ID:6lt9pE360.net
刺身の方が好きだ
生姜と小ネギで
65 ときめきメモリアル(西日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:35:19.13 ID:xQOq2yko0.net
にんにくスライスでいいじゃん
75 フェイスロック(三重県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:39:45.97 ID:nP5n5RCL0.net
取れたてのカツオならワサビで
77 張り手(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:40:10.24 ID:FPwSDxIX0.net
青じそノンオイルに酢を追加
84 エルボードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:41:47.17 ID:X8Ze81cc0.net
酢醤油のみでいいだろ
89 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:43:09.18 ID:OCC0rmcw0.net
生でニンニク食うとまず腹壊す
おまえら丈夫だな
114 ファルコンアロー(九州地方)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:55:57.34 ID:zbg/brSmO.net
この時期はまだ脂も乗ってないだろ。
タタキじゃなくて、刺身にして、和芥子とスダチ醤油で食え。
116 フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/[えんどうまめ]:2014/05/10(土) 17:56:42.74 ID:ZVw11i8f0.net
ためしてガッテン流玉ねぎドレッシングも掛ける(´・ω・`)
血がさらさらになるぞ(´・ω・`)
122 フルネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:58:27.40 ID:dY5bOAIn0.net
ポン酢と生姜おろしに決まってんべ!?
123 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:58:58.57 ID:wtgYAJwO0.net
生姜、にんにく、葱、ミョウガ、シソ
ポン酢も美味いよなー
145 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:09:37.46 ID:/ED67TwX0.net
かつおのたたき茶漬けが好きだ
156 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:15:31.13 ID:nxJlVaUi0.net
にんにく一択とおもってた。 わさびは刺身でしょ
157 キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:15:34.40 ID:EIT/pwix0.net
まあこれは生姜圧勝ですな
165 サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:17:54.51 ID:WedUVJoQ0.net
今年は鰹が不漁なんだろ、薬味以前の問題
170 フルネルソンスープレックス(山形県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:20:27.15 ID:fY2O16gj0.net
ねぎ油、しょうゆにからしで食ってみ
176 ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:22:44.88 ID:mu6NsvRb0.net
玉ねぎよりネギぶっかけるなぁ
188 ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:26:46.85 ID:Shl5hwUr0.net
レタスをひいてその上にかつおを乗せる
そこにおろし生姜、大葉の千切り、かいわれ大根をまいて
ゆずぽんをかけて食うのが美味い
228 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/[age]:2014/05/10(土) 19:01:57.73 ID:w4HajqWG0.net
ニンニク一択だろ・・・
231 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:10:17.03 ID:MVNA6P+i0.net
僕は生姜派です(・ω・)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 764966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 04:01
しょうが。ミョウガだよっと。
シメサバはワサビー。  

  
[ 764969 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/11(Sun) 04:16
たたき は表面あぶった奴だろ?
だったら、ネギとポン酢が良い。
刺身は生臭さを消す為に、ニンニクか生姜
今のカツオより、戻りの方が数倍うまいから、
高ければ買わない。  

  
[ 764970 ] 名前:    2014/05/11(Sun) 04:17
生魚食いたいな
体質なのか分からんが 生魚食うと必ず下痢する体質になってしまった・・・
魚が嫌いなわけでは無いんだがな  

  
[ 764972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 04:21
高知ではたっぷりの玉ねぎスライスとにんにくスライスにたたきのたれです!
生姜なんて邪道ですw  

  
[ 764975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 04:29
高知のじいちゃんがおススメしてた「らっきょう酢」
つけて食べたらマジ美味かった!!!おススメ!!!!  

  
[ 764977 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/11(Sun) 04:30
生姜とニンニク派だけど、いろいろな食べ方があって
参考になる。今度、試してみよう・・・。
しかし、このニュース、カツオが例年にない不漁という
深刻な話題だったはず。海水温の上昇とか、日本近海に
来るまでに外国漁船にさらわれるとか・・・。  

  
[ 764980 ] 名前: 名無しさん  2014/05/11(Sun) 04:45
ってかよく見たら不漁の記事やんけ
性格悪いなスレタイ
カツオの叩き食いてぇ  

  
[ 764982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:01
こんな時間に見るんじゃなかった・・・  

  
[ 764983 ] 名前: なこ  2014/05/11(Sun) 05:03
ジンジャーに決まってんだろ!
しかし、お前ら、本物の鰹のたたき食した事あるか?脂載ってる鰹をよぉ!
青物の鮪と一緒なんだが、鰹の赤身のたたきしか食った事ねぇんじゃねぇのかよ!?!。。。
何怒ってんのか自分でも解らんが、今年は鰹が不漁らしいな。残念だ。。。  

  
[ 764984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:06
最初はにんにくスライスで玉ねぎスライスと一緒に頂く。
半分食べたら、マヨネーズ醤油。少量の大葉刻んで入れると
なかなかですよ。
  

  
[ 764985 ] 名前: なこ  2014/05/11(Sun) 05:07
ついでに、本物のシシャモ食した事あんのかよぉ?!!
市販のシシャモとイメージ、まったく違いますよ。。。。是非、1度本物を食して、ショック受けてくださいな。。  

  
[ 764989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:21
にんにく…それからオニスラどばーでポン酢だばー  

  
[ 764991 ] 名前: 名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:28
ばかか すきなものつけてたべろ
ゆとりか
自分でかんがえろ  

  
[ 764992 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/11(Sun) 05:29
にんにくの葉と味噌で作ったヌタすげーうまいぞ  

  
[ 764993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:31
鰹節でいい  

  
[ 764998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:43
マヨネーズだって美味しんぼでみたよ!  

  
[ 765000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 05:44
かつおの刺し身は岩塩で食べるのが一番うまい、と言って
今まで一度たりとも同意してもらえた事がない(涙)
たたきも岩塩。
異論は認めまくる。(ただし、かつおは質と鮮度の良い物に限る)  

  
[ 765044 ] 名前: 名無し  2014/05/11(Sun) 07:07
高知で食ったタタキはマジ美味かった。
しかし高知では色んな食い方あるんだね。
らっきょう酢に塩タタキか。食ってみたいなー。  

  
[ 765058 ] 名前: 名無しさん  2014/05/11(Sun) 07:31
今年は鰹が獲れないらしいね。鰹は回遊魚だから南の方でで中国の船が底引き網で稚魚まで獲りまくっているから、減っているらしい。彼等は資源を保護するという概念がない。そもそも中国人は人の立場を理解する、先々のことを計算しまたは推測して今やるべきことをするという概念を持ち合わせていない民族である。だから何にでも中国人が出てくると根こそぎ乱獲し,なくなるまで取りつくす。全く困ったものだ。  

  
[ 765066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 08:09
にんにくを摩り下ろす
目玉が飛び出るくらいンマイ  

  
[ 765081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 08:41
粗塩で豪快に食うんだよ  

  
[ 765086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 08:46
愛南のびやびやカツオだけ山葵で食べる。  

  
[ 765108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 09:26
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html

都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
ttp://blogos.com/article/79346/  

  
[ 765135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 10:00
うちはしょうがとネギを刻んで刺し身がみえないくらいかけるのがデフォだな。  

  
[ 765159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 10:29
マヨネーズとポン酢を混ぜてかけたら上手い  

  
[ 765227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 11:41
藁焼き塩たたきがめっちゃくちゃうまかった  

  
[ 765297 ] 名前: 名無しさん  2014/05/11(Sun) 13:10
ネギとぽん酢醤油  

  
[ 765312 ] 名前: 名無しさん  2014/05/11(Sun) 13:29
わさびつける価値ねーよ  

  
[ 765326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 13:58
ここまでマリネ系無しかよ  

  
[ 765350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 14:45
ワサビには、鉛の排出を促す効果があるから、なるべくワサビで食べる派だな。  

  
[ 765389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 15:34
スーパーで買うかつおのたたきの生臭さは異常  

  
[ 765508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 18:41
765389
スーパー叩き  

  
[ 765610 ] 名前: 名無し  2014/05/11(Sun) 20:44
カツオのたたきには、タマネギにニンニクにネギとたたき専用のタレ
たたきに出来るカツオは限定される
美味しくないカツオで作るな  

  
[ 765723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/11(Sun) 22:47
カツオはからし醤油も美味しいよ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ