2014/05/12/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗【日本人の民度はいかにして短期間で向上したのか―中国メディア】

中国紙・環球時報(電子版)は9日、「楊恒均:日本人の民度はいかにして短期間で向上したのか」と題した寄稿記事を掲載した。作者は中国の著名な時事評論家、楊恒均氏。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1399820831/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/382107/

スポンサード リンク


1 名前:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:07:11.80 ID:???.net
日本人の民度はいかにして短期間で向上したのか―中国メディア
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/382107/
新華社(編集翻訳 小豆沢紀子) 2014年05月11日

中国紙・環球時報(電子版)は9日、「楊恒均:日本人の民度はいかにして短期間で向上したのか」と題した寄稿記事を掲載した。作者は中国の著名な時事評論家、楊恒均氏。

楊氏は、来日前、「みにくい日本人」をもう1度取り出した。海外生活の長い高橋敷氏が1970年代に書いたもので、日本のトイレは汚い、日本人はむやみにゴミを捨てる、動物園では勝手にキリンにえさを与えるなど、日本人の弱点が容赦なく指摘されている。だが、楊氏が1990年に初めて日本を訪れた時、本で描かれた内容は日本ではなく、中国やアジアの多くの発展途上国・地域のことを指しているようだと思った。当時、日本はすでに1970年代の日本ではなくなっていたのだ。

では、日本人の民度はいかにして短期間で向上したのか。経済の急速な発展?それとも民主制度のおかげ?または、全国民が反省したからなのか?楊氏はこれについて、「これらの問題を正視すれば、国民性や制度、環境と素養との関係性を知る手助けになるだろう。日本人がなぜこれほど速くゴミのポイ捨てという悪い習慣を捨て去ることができたのか、それを答えることができれば、中国人も自分たちの問題点を探し出すことができるかもしれない」と指摘している。
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:10:38.32 ID:qG/ukG1f.net
室町時代くらいからさほど変わってねぇよ
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:12:13.61 ID:8yqjRisi.net
教育の違い。
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:14:36.00 ID:fuxB98wp.net
いや、最初からコレ。むしろオマエらのせいで下がってる。
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:17:24.83 ID:2Om9t1UE.net
案外お花畑教育の方が上手くいくのか?
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:25:43.24 ID:uvExdyaw.net
恥ってものを知らないからな、お前らは
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:17:42.28 ID:yWjUSNyZ.net
元から変わってないよ
縄文時代からずっと民度は高いままだ


23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:19:25.29 ID:pRGbG+5T.net
民度が高い低いは解らないけど
これが普通だから
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:21:05.47 ID:YOqKK8js.net
短期間じゃない、明治の頃から民度は高かった。
町民の民度の高さは江戸時代からかもしれん。
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:25:46.43 ID:eHcEtjoW.net
もっと気長に1000年くらい掛けて教育すれば中国も日本並みになるかもよ
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:26:46.53 ID:OtJ8V05L.net
1970年以前だってゴミのポイ捨てはダメだって教育されてるぞ。
日本人の精神の根底にあるのは神道だよ、神道!
だから、おまえらがどんなに模索しても理解不能だろ~な。
朝鮮人や中国人には無理、無理。
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:28:37.96 ID:oL/uPa/u.net
いったいどこの朝鮮と比べたんだ?
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:30:04.38 ID:jKYcz56o.net
江戸時代に日本に来た外国人も、日本人の庶民を褒めてたやん
111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:37:02.28 ID:ikJjUkxP.net
日本人が向上したんじゃなくて
中国人が下落してんだろ・・・
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:41:33.86 ID:skKcmV0M.net
太古から変わってないよ
157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:50:25.93 ID:mwqeqjzC.net
短期間ではないんだが
教育が全てといっていいんじゃないか
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:54:24.62 ID:Wt3pcxiG.net
短期間っっっw
その考え方からしておかしいわ
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:54:33.79 ID:EHPMZA/d.net
2000年を短期間とな
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:59:03.22 ID:BT0xXYbk.net
中国の歴史はうわべだけのもので
日本には真の歴史があるってことだよ
201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:00:23.32 ID:L6JH0+b7.net
昔から変わらない
環境文化が生んだ民度といえる

逆に韓国人や中国人の利己的拝金主義な性格も環境文化が生んだ民度
韓国人は属国のネガティブ思考も加味されるがな

日本から連中を追い出さないと日本の民度がどんどん悪くなり続けている
269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:16:46.57 ID:b28ZjzCv.net
明治維新や戦後教育とかじゃないですよ
千年以上の蓄積の上にあるもんですよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 765853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:09
日本人は完璧主義だからなあ。
その本の日本の弱点とやらも、1割ぐらいの人がまだやってることが書かれてるんじゃないの?
それを読んで実際を見ずに中国人は喜んでたんだろうけど。  

  
[ 765855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 02:12
残念ながら江戸時代は関東の民度は朝鮮並に低かったぞ
関西から関東に嫁に出されるってだけで、嫌で嫌で涙流したらしいから西日本の女性は
凶悪犯罪も江戸はひどかった  

  
[ 765858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:18
40年前くらいまでは、日本中が公害で苦しんどったんやで…
煙草や痰も吐き放題してたし…
ちょっと手前贔屓が過ぎやせんか?  

  
[ 765860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:20
台中サービス貿易協定について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11804124738.html

台湾「反台中サービス貿易協定」の大規模抗議デモ 黒シャツで「密室協定」を批判。TPPは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html

中国共産党というグローバリスト
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11812223533.html  

  
[ 765862 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 02:22
どっちかと言うと最近急激に民度下がってるぐらいだけどな日本は。
  

  
[ 765868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:26
いや、戦後の高度成長期に確かにひどく下がったんだ。
不法投棄問題や
公共マナーについて、特に欧米から指摘された時代があったよ。
なぜかここでは投稿禁止になるので書けないが
しかるべきワードでググってみろ。色々と出てくる。

指摘する側の人間達がどうなのかは、ここでは問わない。

ただそれを嘆かわしく思った人々がいて、「これじゃいけない」とくり返した。
それから時代は過ぎて、日本人の民度が高いと評価されたなら、嬉しいことじゃないか。  

  
[ 765870 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:28
※765858
都合の悪い事は無かった事にするのに人種の差は無いな  

  
[ 765872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:29
☓ 日本の民度が高い
◯ 中韓の民度が低い  

  
[ 765874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:30
掃除の行き届いてない公衆便所とか、空き缶吸殻ポイ捨てとかは、今でも皆無じゃない。
1970年代の話なら、今より多少緩かった(立ち小便とか割と普通にあった)が、それでも平均的に見て今の中国ほど酷くはなかったと思う。  

  
[ 765875 ] 名前: ななし  2014/05/12(Mon) 02:30
そもそも【民度】という言葉自体が一般的じゃなかっただろ
何故か最近良く使われてるけど  

  
[ 765879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:32
確かに若い人のマナーは良くなってると思うな
だから今でも中年~老人の方が変な人多い
なんでかはわからん  

  
[ 765881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:37
NHKのドキュメント番組、「日本人はるかな旅」
これのDVD第5集 そして“日本人”が生まれた をお前らにお勧めする

「渡来人には(日本人と違って)戦争という、武力で物事を解決するという思考が深く根付いていたと思いますよ」
って大学のお偉い方が言ってて吹いた。
その時代からあいつらああなんだなって。  

  
[ 765884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:39
むしろ下がってるかもしれないよ
あんたらがおかしすぎるんだよ  

  
[ 765885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:43
そうですか、ありがとうございます
なら中国も手当たりしだい船ぶつけたり
侵略するの控えて下さいね
抗日だの反日も民度が下がりますよw  

  
[ 765886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:47
捏造の歴史を教えている限りまともな人は育たないよ>大and小朝鮮  

  
[ 765887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 02:50
便器が和式から洋式に変わったってのもでかいな。
和式だとはみ出して出しちゃう奴多かったし。  

  
[ 765889 ] 名前: 名無し  2014/05/12(Mon) 02:53
高橋敷って誰だ、著名ではないと思うが海外では有名なのか?  

  
[ 765891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:00
これネトウヨさんたち本気で言ってんのか。
確かに大陸とは違う道徳基準があったとは思うが、流石に幻想が過ぎると思うんだが。  

  
[ 765893 ] 名前: あ  2014/05/12(Mon) 03:06
何で短期間で上がったと勘違いしてるの?  

  
[ 765897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:08
太古の昔から  

  
[ 765898 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 03:10
昔から日本人は民度は高いよwww
なにとんちんかんなこと言ってんだwww  

  
[ 765899 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:12
団塊あたりのモラルが異常にひくかっただけな気がしてくるんだが  

  
[ 765900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:12
短期間というなら台湾を見本にしろ、当時台湾を日本化で日本よりもいろいろと力入れたくらいだからな。
ちょっとやそっとじゃ中国に毒されない民度だ。  

  
[ 765901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:13
悪いことをやってはいけないと教わったらやらない
ただそれだけではないのか  

  
[ 765902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:14
江戸時代で紙のリサイクルあるぐらいだからな  

  
[ 765903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:15
たしかに私が子供の時よりも日本は綺麗になってるよ。とくに河川敷、橋の下。  

  
[ 765904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:15
昔から民度高かったとか言ってるやつは阿.呆だな  

  
[ 765905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:17
件の70年代の日本の「恥ずかしいくらい汚い」ですら
中国基準だと「なんという清廉さだ!衛生観念も民度も100年先を行っている!」と言われそうだな  

  
[ 765906 ] 名前: ななし  2014/05/12(Mon) 03:18
高い倫理性と知性は室町あたりからか

フランシスコザビエルは日本の農民に神の救済について論破されてる

中国文明は諸子百家の黄金期が頂点で以降は知能が衰退するばかりじゃないか

恥を知れと言いたい
まあ当時とは別民族だから仕方ないが

  

  
[ 765907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:20
大体鎌倉時代あたりから和の精神のみたいなのが普及して
江戸時代ぐらいに完成形になった
200年ぐらい前になるのか?
でも基本はお前らの先祖である古代中国の東洋哲学が元なんだぜ
何千年かの間にお前ら中国人が完全に忘れてるだけ  

  
[ 765909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:29
日本にはお天道さまがいらしゃるから。  

  
[ 765910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 03:32
1970年代に庶民が気楽に欧米に行けるようになって、無知から恥ずかしいふるまいを外国でする人間も増えたので
向こうの人・街と比べて日本(人)は・・・とインテリが慨嘆するのが流行ったんですよ
赤日のサトウサンペイなんかも書いてました  

  
[ 765913 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 03:40
>1970年代に庶民が気楽に欧米に行けるようになって

おっと、ノーキョー批判はそこまでだ。  

  
[ 765915 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 03:41
日本は千年前、少なくとも応仁の乱の頃には奴隷制から脱却した。
中国はある意味、現在でも奴隷制を維持している。

これが民度に影響を与えているとするなら、
話は簡単、中共が崩壊すれば、民度はおのずと向上するはず。  

  
[ 765917 ] 名前:    2014/05/12(Mon) 03:46
それより短期間で転がり落ちたお前らにご先祖様が絶句しとるぞと  

  
[ 765923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 04:12
移民が多い国は犯罪や社会保証貪られる。
もうー、日本は戦後さんざん経験してきた。殺⚪️、強⚪️、ごうかん、不法占拠。
民度は向上してないよ。
日本には、日本人になりすました人がいるからね。
海外では、朝鮮系、中国系、韓国系
って区別するのが当たり前なんだけど、日本にいる戦後の不法移民達は、自己主張だらけ。
さらに、日本人の名字まで使用しているから、

ヨーロッパより、アメリカより、
カナダより、ずっーと昔から、
移民に泣かされてきたんだよ。
世界に拡散してほしい  

  
[ 765927 ] 名前: 名無しの  2014/05/12(Mon) 04:26
今の中国ほどではないが7、80年代では空き缶煙草のポイ捨ては酷かったし
もっと前は今じゃ考えられないが痰壺なるものが設置されたわな

でも、モラル的なモノというかなんというか
人様に迷惑かけたらいけない、お天道さんがみてる的な考え方
あと、そもそも江戸時代でも寺子屋で一定の教育を国民が受けていたのは大きかろうな  

  
[ 765929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 04:30
ちゅーごく人は5000年かけて劣化した民度が、日本人は2000年かけて育まれたんだよ。  

  
[ 765933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 04:47

遺伝子の違いだ。

尖閣をほしがっているようじゃ駄目だわな。  

  
[ 765936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 04:53
宗教や伝承における道徳観。
どうじに一時期はやった「お客様は神様です」というエコノミック化。
戦後における贖罪意識の洗脳結果。
  

  
[ 765946 ] 名前: 一角千金  2014/05/12(Mon) 05:23
ハッキリ言って、日本人の民度が高いとは思わない!

日本に住んでいる日本人のほとんどは、多分そう思っていると思う。

そんな国の民度が高いとか言ってるのは、よほど中国の民度が低い

のを暴露してるようなもんだろ!

その通りだけど♪ハハハハハハ♪  

  
[ 765952 ] 名前: な  2014/05/12(Mon) 05:36
いやぁこれはさすがに盛りすぎと言うか贔屓が過ぎるだろ
上で出てた奴隷制の話とかもありゃ建前だろ
明治期だったり発展途上の時は日本も中々すさまじいぞ?
確かに今の民度に繋がる基礎はあったと思う
でもだからって日本人は太古の昔から…と言われるとすこし疑問が残るな

まあ確かに中国や朝鮮と民度を比べると天と地の差はあるがな
あそこは酷すぎる
  

  
[ 765971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 06:40
1990年に初来日なら、1970年の本はどこソースで書いたんだよ。  

  
[ 765973 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/12(Mon) 06:43
品畜は自分の国マンセ―してないで少しは歴史見直そうね
何もかも「私サイコー!」で良くなるわけないじゃん
昔の人はそこんとこよくわかってたからまともな人もいたんだろうけど
絞りかすには無理かな  

  
[ 765977 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 06:46
中国は民度高い人は文革で粛清されたし、
洗脳し易い単純な連中だけを残した。
韓国は属国DNAだから民度が低いのは紀元前から。  

  
[ 765980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 06:50
今より戦前の方が民度は高かったんじゃない?
戦後に一気に地に落ちて今少しずつ良くなりつつある。  

  
[ 765988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 07:19
平安時代は警察権を持ってる国司が仕事しないから無法国家同然
いつの間にか武士団なんていう私設武装集団が跋扈し私闘私刑が横行
鎌倉時代は幕府内の勢力争いで粛清・族滅が繰り返され、前時代の気風
をそのまま受け継ぐ地方武士の家には生首が転がる・・・
ていうか倫理観が違うんだから過去の時代の民度を今と比較しても意味無い  

  
[ 765990 ] 名前: 親父  2014/05/12(Mon) 07:24
さらっとプロパガンダで日本下げしてるんじゃねえよ  

  
[ 765996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 07:41
高い低いは相対的な評価だからね。
日本人が高く見えなくても中国人からすると高い。
今の人から見ると昭和の民度も低く見えるだろうけど、中国と比べるとね。  

  
[ 765998 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 07:46
戦後極端に酷くなって、それが少しずつ戻ったって感じかな。
恐らく戦後の共産主義ブームで、伝統を破壊することが推奨され、
戦後民主主義で、個人主義と場当たり主義を叩き込まれた、
これらの二重要因で、極度に低下したんだと思う。
  

  
[ 766025 ] 名前: 名無し  2014/05/12(Mon) 08:15
日本人は特に江戸時代から庶民が文化の中心だったからな
快適な生活を送るため古代ローマと肩を並べられるくらいインフラが整っていた
また江戸時代は今以上に高度なリサイクル社会でとにかく廃棄物を様々なことに利用してた
他の国とは庶民全体の清潔意識の高さが違う  

  
[ 766036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 08:25
太古の昔から、とか言ってる奴は恥ずかしくないのかな?
半万年の歴史、とかなんとか言ってるのと大差無いで。  

  
[ 766058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 08:48
こういう記事見てはいそうですと、日本人が全員民度が高いかのような考えをするやつは、もう少し考える努力をしたほうがいい。  

  
[ 766061 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 08:56
東京オリンピックの前、ポイ捨てするな、道路に唾吐くなと徹底的にやったらしいよ
80年代に小中学生だったけど、ゴ/ミ拾い登校とかやったし
北京オリンピックやっても何も変わらなかったのかよw  

  
[ 766071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 09:11
少なくともポイ捨てに関しては、2000年代初頭に始まった、千代田区の路上喫煙ポイ捨て禁止条例も大きい。
それまではビジネス街の路上は吸い殻だらけだったのが、綺麗に無くなった。
コレは良いということで、今や全国の自治体が採用してる。

どんなことでもそうだが、この条例に限らず全ては積み重ねだよ。
少しずつ少しずつ、地味に啓蒙して地味に整備を続けること。
だけど中国メディアも中国人も、きっとこう思ってるのだろう↓。

これほど短期で綺麗になったのなら
「これさえやれば大成功!何もかも一気に解決!」という
一発大逆転の答えを日本人は知ってるはず!
さあ教えろアル!  

  
[ 766082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 09:28
日本には昔から世間様教があるからね。
自己規制が働くよ。
そりゃポイ捨てとかする人もいるけど
中国よりははるかにマシだろ昔も今も。

この記事は
戦争中は日本人は極悪非道残忍極まりなくて
民度も低かったということにしたいだけだろ。  

  
[ 766093 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 09:36
在/日/外国人と帰化人が増えて民度下がってます  

  
[ 766109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 09:51
ものを知らな過ぎて寒気がする
こういう意見見聞きするたび若い人とは関わりたくなくなっていく
中韓の歴史捏造を笑っていられない  

  
[ 766119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 10:05
中国共産党中央委員会機関紙の人民日報国際版たる「環球時報」は今日も捏造プロパガンダに勤しんでますねw
明確な記録がある江戸時代の時点で少なくとも都市部では廃棄物の処分やリサイクルが商売として成立してますから道端の紙屑ですら定期的に回収されます。
様々な生産品が修理やリサイクルで回り続けるので100万人都市から出る廃棄物自体が非常に少なかったのです。
また上下水道の整備や排泄物の都市部からの持ち出し処理も行われていた為に伝染病の発生も極めて低いです。
江戸時代が朝鮮並みに民度が低いなどと言うのは当時の資料すら目を通した事の無い無知蒙昧な発言です。
戦後の荒廃から高度成長期の20年で公害などで汚染が広がりましたが、その後の10年で官民を挙げて排出時の処理を義務付けるなどして現在も改善に努め続けています。
これが特亜との違いです。  

  
[ 766152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 10:37
大小便に関する明治政府の御触れは何故無視するの?  

  
[ 766154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 10:39
民度というか治安面では、刀狩や生類憐みの令等で長期間、物心両面で暴力性を剥ぎ取ってきたことが大きいと思う。民度は、経済的な豊かさが反映されているのが大きいんじゃないかな? それでも近現代において、日本の庶民は戦中と戦後しばらくを除けば、中韓のそれよりも豊かな時期が過ごしてきたわけで、どんだけ急速に発展しようと、一朝一夕に中韓の民度が高くなることはないでしょ。  

  
[ 766171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 10:54
江戸時代の識字率は世界最高だし、それ以前からも記録魔な日本人は知られてますし
最古の女流文学も日本だしな  

  
[ 766173 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/12(Mon) 10:56
政府があれだからな
修羅の国になっても仕方ない  

  
[ 766177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 10:59
日本の民度なんて知れてるよ
お前ら普段からそんなに立派か?

ただ、中国韓国が酷すぎるんだよ
韓国はともかく中国の低さには悲しくなる
  

  
[ 766202 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 11:35
日本人ナメてないか?
そりゃ共産党支配になってからの中国の民度っぷりは酷いけどさ・・。  

  
[ 766203 ] 名前: 政経ch@プロ被害者  2014/05/12(Mon) 11:36
元㌧.スル人のせいで日本人の朝.鮮化が問題になってるがなw
ぶっ壊れDNAは日本人のDNAを破壊しつつあるんだよ。
なにせ黒.人の遺伝子より強力な発現力を持っている狂気のDNA>.jpg  

  
[ 766226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 11:56
地方の藩主の政治力
江戸幕府は基本何もしてないよ
今の天皇みたいな飾り
  

  
[ 766232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 12:00
短期間て…
先人の努力の賜物なんだが。  

  
[ 766242 ] 名前:     2014/05/12(Mon) 12:06
最近電車の座席の下にスタバとかセブンのコーヒーのカップ、捨ててく奴何なの?
都内の話だけどさ、電車が揺れるたびにコロコロ転がってるじゃん、
あれ堪らなくて降りるときに拾って捨てたよ、ムカつく!!
ありえないでしょ!?  

  
[ 766254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 12:19
お前ら自分の書き込み見て民度がどうこう言えんの?  

  
[ 766260 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 12:26
正義は勝つって言うか生き残ってきたのが正義なんだよ。英国は瀕死、米国はオバマで方向転換しようとしたみたいだけどダメだったな。今さら逃げようとか出来るわけねーんだけど。

中国はお前ら悪党のくせに悪の敵は正義とか思ってんの?中国人を一番信用しないのは中国人のくせにバッカじゃねえのかと。

766177 少なくとも世界的に見たら聖人君子だけど何か?  

  
[ 766269 ] 名前: 名無しさん  2014/05/12(Mon) 12:30
火の付け方を知らない頃から変わってないけど?
その、証拠に日本人は生で魚を食べるでしょ。  

  
[ 766347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 13:51
「衣食足りて礼節を知る」
日本人でも下層は酷い

自画自賛してないで謙虚に生きよう  

  
[ 766360 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/12(Mon) 14:12
近所仲が悪かったら、下草刈りなんて共同作業出来ませんって。
農作業を一生懸命やっている人の横を歩いて通りかかれば、
『せいがでるねぇ』とねぎらって、ほめるとういのも、昔のテレビのワンシーンで存在している。
そもそも、低い生産性だからこそ、捨てる物というものは、ほぼ存在せず、使える所まで使い込むのが常識。
服もお下がり等があり、和服自体が既成品で且つ、繕い直しが前提で、良く考えられて創られている。
村というのも、一族で、入植開拓な訳で、問題を起こすのは、他所から追い出された者ということになる。  

  
[ 766427 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/12(Mon) 15:34
中国の民度が低くなったんだよwww
って、よく考えたら大昔にお世話になった超大国とは、今は別民族じゃん。
こりゃ失礼www  

  
[ 766448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 15:52
島国だからこそ出来たんだろうし、だからこそ太古からこういう民族。
大陸と地続きでは無理だったとは思うわ。
ほんと島国でよかった。  

  
[ 766493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 16:32
日本ってずっとこんなもんだよ。それこそ、古事記の時代から。
それになにをもって、民度が高いとか低いとか言ってんのかわからんのだが?  

  
[ 766909 ] 名前: ななし  2014/05/12(Mon) 20:56
どこの馬の骨かも
わからん品畜が
偉そうに日本を語るなよ

出雲氏族でさえ三千年の系譜を持つ大和民族の何がわかる

  

  
[ 766928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/12(Mon) 21:07
民度なら江戸時代の方が良かった。犬が首にお金をくくりつけて伊勢参りできるほどにね。

おかげ犬 でググって
  

  
[ 767330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/13(Tue) 02:42
高度経済成長期がおかしかったんだろ
あの時代にモラルとか捨ててきた人間がいるのは事実だろう  

  
[ 768317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/13(Tue) 20:41
戦後の日本を破壊した教育のため一時的に人心が荒廃したのでモラルが下がった。
最近になって日本人が心を取り戻したのでモラルが元に戻っただけ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ