2014/05/14/ (水) | edit |

中国が世界初のスーパーリニアモーターカーを開発中、
最高速度は時速2900キロに
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400069178/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87954
スポンサード リンク
1 名前: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:06:18.94 ID:233FIqVj0.net ?PLT(13025) ポイント特典
中国が世界初のスーパーリニアモーターカーを開発中、
最高速度は時速2900キロに
2014年5月12日、香港紙・香港商報によると、中国は真空チューブ技術を利用した世界初のスーパーリニアモーターカーを開発しており、将来的にその最高速度は時速2900キロにも及ぶことになる。
西南交通大学が中心となっている超電導技術研究所のプロジェクトで、中国の科学者が人を乗せた状態での高温超電導磁気浮上の環状軌道試験を初めて成功させた。プロジェクトを率いる●自剛(デン・ズーガン、●は登におおざと)博士によると、内部を真空にしたチューブの中を走るリニアモーターカーは、設計上では乗客を乗せない状態での最大速度は毎分50キロ出すことが可能になるという。
この実験では環状真空チューブの半径が6メートルと小さいことから速度が大幅に制限されてはいるものの、世界初の真空輸送システムのプロトタイプを作り上げたことに意義があり、近い将来に運行を実現した上で新たな研究成果を発表する予定だという。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87954
4 名前: アイアンクロー(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:07:29.68 ID:Y+jtvnWM0.net最高速度は時速2900キロに
2014年5月12日、香港紙・香港商報によると、中国は真空チューブ技術を利用した世界初のスーパーリニアモーターカーを開発しており、将来的にその最高速度は時速2900キロにも及ぶことになる。
西南交通大学が中心となっている超電導技術研究所のプロジェクトで、中国の科学者が人を乗せた状態での高温超電導磁気浮上の環状軌道試験を初めて成功させた。プロジェクトを率いる●自剛(デン・ズーガン、●は登におおざと)博士によると、内部を真空にしたチューブの中を走るリニアモーターカーは、設計上では乗客を乗せない状態での最大速度は毎分50キロ出すことが可能になるという。
この実験では環状真空チューブの半径が6メートルと小さいことから速度が大幅に制限されてはいるものの、世界初の真空輸送システムのプロトタイプを作り上げたことに意義があり、近い将来に運行を実現した上で新たな研究成果を発表する予定だという。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87954
何度爆発するか楽しみでしょうが無い
9 名前: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:10:11.93 ID:yoS5cezi0.net物理的に無理だろ
10 名前: シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:10:26.74 ID:zOQHtrMx0.net飛んだ方が安全なんじゃねwwww
12 名前: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:11:16.99 ID:URvXvIaH0.net安全性軽視で悲惨なことになるんだろうな
17 名前: チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:12:08.66 ID:F3t9vAXPO.net能書きはいいから早く走らせてね
27 名前: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:15:03.04 ID:2R4barhx0.net加速Gの計算や中の人間の計算は出来て無さそう
30 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:16:11.38 ID:HpTG8HP/0.net2900kmものスピードでどこに行くんだ?
31 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:16:38.57 ID:vg66J/1r0.netまたとんでもない兵器作ったな
34 名前: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:17:07.74 ID:fYKUn4Ut0.net俺が夢見た乗り物をまさか中国が作るとは
39 名前: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:18:10.00 ID:+9/ej2tL0.net撮り鉄怒りの光速連写
40 名前: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:18:14.81 ID:mD6NjQZt0.net飛行機でよくね?
41 名前: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:18:25.67 ID:rtvOnYK20.netF22といい勝負
42 名前: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:18:37.42 ID:eNKUuAux0.netG凄そうだな…
43 名前: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:18:50.62 ID:VoZu88gg0.net浮き上がるんじゃないかな
44 名前: ファイナルカット(関東地方)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:19:30.94 ID:3R/qNpRCO.netいや理論上可能だし、中国が本気だせばそのぐらい出来るだろうが、
料金がな…。
本当に運用した場合、真空チューブの維持管理だけで
年間いくらかかるか想像できんレベルだ。
45 名前: ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:19:38.75 ID:PeBMgXfa0.net料金がな…。
本当に運用した場合、真空チューブの維持管理だけで
年間いくらかかるか想像できんレベルだ。
普通の列車ですら開始早々に事故ってんのに
59 名前: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:25:02.24 ID:9D4F/uEW0.net爆発的な速さですね
70 名前: グロリア(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:27:20.33 ID:uK5aA/lB0.net世界一周速そう
て飛行機で良くない
81 名前: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:29:15.00 ID:RGrv2VJe0.netて飛行機で良くない
宇宙に旅立てるな
94 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:31:58.24 ID:qvWWDAEa0.netどうやって真空チューブ内の列車に乗り降りするつもりだ
106 名前: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:35:46.17 ID:9eej0XVP0.net
>>94
それ考えたら夜も眠れなくなっちゃう
それ考えたら夜も眠れなくなっちゃう
109 名前:名無しさんがお送りします:2014/05/14(水) 21:40:03.38 ID:o9vpxcr5j
>>94
布団圧縮機の逆止弁が何重にも重なった膜に列車が突っ込むんだよ
布団圧縮機の逆止弁が何重にも重なった膜に列車が突っ込むんだよ
127 名前: グロリア(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:50:32.77 ID:KKyzNSEC0.net
>>94
駅のホーム部分だけ隔壁で切り離して大気開放すればいい
110 名前:名無しさんがお送りします:2014/05/14(水) 21:41:28.78 ID:xubGryyeE駅のホーム部分だけ隔壁で切り離して大気開放すればいい
リニアを使うなら真空チューブしかない、むしろ国鉄が低速リニアに
拘っているのが不思議だ、今計画しているリニアは数十年後は屑になる。
時速2000km出れば、地球の裏側に10時間で行ける、毎分一台の頻度
で走らせると、設備費は無視でき飛行機の1/10の値段で提供できる、
一部貨物なら船より安くなるかもしれない。
海中を走るのは危険だから、大陸や大陸棚や島を伝って路線を引く、
東京発で大阪までノンストップ、もっと遠くまで行く場合にも
途中で止まる事は考えない、加減速だけで数100km走ってしまう。
118 名前: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:41:20.91 ID:AXnAWVD20.net拘っているのが不思議だ、今計画しているリニアは数十年後は屑になる。
時速2000km出れば、地球の裏側に10時間で行ける、毎分一台の頻度
で走らせると、設備費は無視でき飛行機の1/10の値段で提供できる、
一部貨物なら船より安くなるかもしれない。
海中を走るのは危険だから、大陸や大陸棚や島を伝って路線を引く、
東京発で大阪までノンストップ、もっと遠くまで行く場合にも
途中で止まる事は考えない、加減速だけで数100km走ってしまう。
計画立てるだけなら韓国人でもできるから
121 名前: サソリ固め(徳島県)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:43:02.10 ID:kiqOfgry0.netやっぱ、
どこでもドア
が最強だな。
136 名前: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:55:40.62 ID:RVTAnlLz0.netどこでもドア
が最強だな。
凄い凄い
実現が楽しみだなー
実現が楽しみだなー
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アメリカNSC「安倍晋三は嘘つき。集団的自衛権の行使容認は日米同盟に重要ではない」
- 英国メディア「ポスト日本食」はキムチ、人気が高まるコリアンフード ロンドンの最新食事情
- 【韓国】「渡来人のおかげで日本古代文化が花開いたが我々が全てやったという解釈は避けよう」「京都最古の寺、渡来人が建てた」
- 朴槿恵大統領「実は親日家」説 日本と仲よくしたいが、国内事情が許さない
- 中国がスーパーリニアモーターカーを開発中 最高速度はなんと時速2900km なお日本のリニアは時速550km
- 【ウォン高】 韓国が悲鳴 「サムスンさえ耐えられない」
- 【お断り速報】韓国経済団体トップ 日本財界に協力の新ビジョン提示
- ベトナム南部で1万9千人が参加した大規模反中デモ 10以上の工場放火
- 【速報】 中国とベトナムが一触即発 放水合戦から戦闘機出撃へ!
何か知らんが、戦闘機の羽根もぎ取って線路の上を走らせるだけの代物を出して来そうな予感。
アシモに対抗して堂々と「先行者」を発表したお国だしw
アシモに対抗して堂々と「先行者」を発表したお国だしw
砲弾?
またはアル民族を乗車させて片道切符の事故を装った公開処刑をするのか?
とまれねーだろ。
またはアル民族を乗車させて片道切符の事故を装った公開処刑をするのか?
とまれねーだろ。
また、乗客ごと埋めるの?
また埋めるの?
レールガンだろ
長生きしたければ乗らない事だ、まぁ俺には全然関係ない話だが。
ミサイルをリニアで発射するののカモフラージュだろ
爆発オチしか想像できない
正に「止めてやれよ」だな。
わざわざ埋めなくても激突して自動的に地層にめり込むからいいね
頑張って、あと10倍程度出せば軌道速度だお?
マッハいくつだろ
そんなに急いでどこに行くの?
地の底?
地の底?
リニアの基本性能では太刀打ちできないから、合わせ技にしてきた感じだな。
どう見ても本末転倒な気がするが・・・・・、コストとか安全性とか収益性とか。
どう見ても本末転倒な気がするが・・・・・、コストとか安全性とか収益性とか。
兵器開発なのかなぁ
安全じゃない乗り物開発しても外国には売れなさそうだし
安全じゃない乗り物開発しても外国には売れなさそうだし
だいたいマッハ2.4くらいだな
突き抜けたリニアが日本まで飛んできそうでやだなぁ
中国がこの間アメリカまでの高速鉄道造るって言ってたが、このことだったか。
いやこれ、実現したらJRも真っ青だな。
別に人乗せなくても、これ物資や武器運ぶだけでもすごいだろ。
兵站の常識が覆ることになったりして・・・。
いやこれ、実現したらJRも真っ青だな。
別に人乗せなくても、これ物資や武器運ぶだけでもすごいだろ。
兵站の常識が覆ることになったりして・・・。
さすがチャイナ様 言うことが違う ksksk
安全性を大事にする国なら期待するけど、中国…
いやな想像しか浮かばないよ
いやな想像しか浮かばないよ
時速2900キロって、中の人平気なのか?
ってか理論的に可能でも、中国が作ったら絶対に事故が起こりそう。
ってか理論的に可能でも、中国が作ったら絶対に事故が起こりそう。
ははは
粒子加速器のような高真空じゃないにしろ、えらく大変。
真空だけじゃなくて、居住区は大気圧にしないとダメだし。
旅客機の胴体より頑丈にしないと。宇宙船の技術を使うんだろうけどね。
真空だけじゃなくて、居住区は大気圧にしないとダメだし。
旅客機の胴体より頑丈にしないと。宇宙船の技術を使うんだろうけどね。
実現しようがしまいが、日本はこのトレンドについていってるのかな?
真空リニアの研究はアメリカもしていたけど、
JRさんはやってないのかな?
まあもっと早い飛行機と、パイロットを本当に必要としない完全制御の飛行システム
の方が簡単につくれそうだけど。
真空リニアの研究はアメリカもしていたけど、
JRさんはやってないのかな?
まあもっと早い飛行機と、パイロットを本当に必要としない完全制御の飛行システム
の方が簡単につくれそうだけど。
これ、他のトコの記事だと「そういう構想を学者が発表した」というだけで、実際に実験したとかじゃないんだよな。
しかも、これって何十年も前からいろんな国(日本も)が構想出しては結局コスト等が見合わずに中止しているやつだったりする。
これに予算を費やすぐらいなら、自国産の高速鉄道の開発につぎ込んだ方がいいんじゃないかなぁと思う。
しかも、これって何十年も前からいろんな国(日本も)が構想出しては結局コスト等が見合わずに中止しているやつだったりする。
これに予算を費やすぐらいなら、自国産の高速鉄道の開発につぎ込んだ方がいいんじゃないかなぁと思う。
中の人が窒息する予感しかしない。
機械の方はもっても、脆い人体では危険が危ないという事が分からないのか?
もういっそのこと乗客を大砲に詰めて打ち出せよw
もういっそのこと乗客を大砲に詰めて打ち出せよw
そんなに早くしてもトップスピード出た直後に減速初めないとオーバーランしちゃうけど。
あんまり加速減速を強くやるとただの挽肉製造機になるから相当手加減しなきゃいけないだろうし、それでも駅の間隔がハンパない事になるだろうなぁ。
中国は勝手にやって爆発しときゃいいし、日本も研究はするべきだろうけど、少なくとも日本列島の中で商用運転するのには向かないんじゃないかねwwww
あんまり加速減速を強くやるとただの挽肉製造機になるから相当手加減しなきゃいけないだろうし、それでも駅の間隔がハンパない事になるだろうなぁ。
中国は勝手にやって爆発しときゃいいし、日本も研究はするべきだろうけど、少なくとも日本列島の中で商用運転するのには向かないんじゃないかねwwww
政府発行の片道切符。
※769862
急加速、急減速しなきゃ別に何キロ出てたって何も起きない。
ちなみにwikiによれば
地球の地表すれすれに衛星として存在するために必要な速さで約 7.9 km/s(時速28,400km)。
速度が出てる=死ぬなら若田光一さんはもう天に召されてるよ
急加速、急減速しなきゃ別に何キロ出てたって何も起きない。
ちなみにwikiによれば
地球の地表すれすれに衛星として存在するために必要な速さで約 7.9 km/s(時速28,400km)。
速度が出てる=死ぬなら若田光一さんはもう天に召されてるよ
まあなんかあったら埋めるだけだよ。
実験段階で粉々で粉塵被害で大気汚染で太陽光遮断で人口激減まで読んだ…
ラブホの料金払うエアシューターみたいなもんだな
今度は粉々に壊れて、埋める必要がないから楽ですね!
台中サービス貿易協定について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11804124738.html
台湾「反台中サービス貿易協定」の大規模抗議デモ 黒シャツで「密室協定」を批判。TPPは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html
中国共産党というグローバリスト
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11812223533.html
安倍政権の「移民じゃない、『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4271.html
【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11804124738.html
台湾「反台中サービス貿易協定」の大規模抗議デモ 黒シャツで「密室協定」を批判。TPPは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html
中国共産党というグローバリスト
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11812223533.html
安倍政権の「移民じゃない、『高度人材』の外国人が少し増えるだけ」の『高度人材』は中国人?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4271.html
【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/
まあ広い国土を有する国ならではの発想だわな
音速をはるかに超える列車なんて日本では思いつけないわ
実現する日を楽しみにしています(棒)
※769810
先行者は音沙汰なくなって久しいのが寂しい
北京オリンピックのどこかで出してくれると、当時は結構マジで期待してたんだが
音速をはるかに超える列車なんて日本では思いつけないわ
実現する日を楽しみにしています(棒)
※769810
先行者は音沙汰なくなって久しいのが寂しい
北京オリンピックのどこかで出してくれると、当時は結構マジで期待してたんだが
※769925
中華キャノン、テラナツカシス
中華キャノン、テラナツカシス
随分前から各国で研究されてる技術だが有人の実験成功してるんだから中国が一歩リードだな。Gがとかコストがとか言ってる人は仕組み理解してないのか?Gは皆無、衝突も原則考えにくいし低コストだぞ?
※769969
Gって加速Gの事?どうやって消すの?慣性の法則は丸無視?
Gって加速Gの事?どうやって消すの?慣性の法則は丸無視?
リニア国家破綻か
昔から技術的には可能って言われてたひとつだよね
弾道ミサイルに乗った方がマシ
死ぬ前に青い地球を見られるから
死ぬ前に青い地球を見られるから
チューブ軌道内を真空に保つには莫大なコストがかかるし、万が一穴が開いたら大惨事になるから安全対策&メンテナンス費用も莫大になる。
他の国で低コストで計画されてるヤツは6人乗りくらいの小型車両をリニアで走らせる事を想定してる、列車サイズで建設したらコストが酷い事になるぞ。
他の国で低コストで計画されてるヤツは6人乗りくらいの小型車両をリニアで走らせる事を想定してる、列車サイズで建設したらコストが酷い事になるぞ。
中の人に負担かけない加減速を考えて2900km/h出すとしたら駅の間隔ってどれくらい必要なんだろうなw
なに載せる気なんだろ...
※770004
まったく同じこと思った
まったく同じこと思った
事故ると車内も真空になって全員窒息死
※769982
多分、中国の真空リニアも小型車両でやるんじゃないのかな。
そんで駅は大陸を横断するわけだから、それこそ中国、ロシア、アメリカに一駅ずつとか。
アフリカの方に向けて走らすかもしれんな。
乗るのは政府の要人や軍人、金持ちだけ。
そのためだけに巨大なパイプ網を敷くわけ。
我々のような庶民はその頃はもっと格差が大きくなって、
そんなものには乗れっこない。
普通の国なら絶対国民が反対するけど、中国なら民衆押さえつけてやっちゃいそうだよな。
多分、中国の真空リニアも小型車両でやるんじゃないのかな。
そんで駅は大陸を横断するわけだから、それこそ中国、ロシア、アメリカに一駅ずつとか。
アフリカの方に向けて走らすかもしれんな。
乗るのは政府の要人や軍人、金持ちだけ。
そのためだけに巨大なパイプ網を敷くわけ。
我々のような庶民はその頃はもっと格差が大きくなって、
そんなものには乗れっこない。
普通の国なら絶対国民が反対するけど、中国なら民衆押さえつけてやっちゃいそうだよな。
台中サービス貿易協定について
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11804124738.html
台湾「反台中サービス貿易協定」の大規模抗議デモ 黒シャツで「密室協定」を批判。TPPは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html
中国共産党というグローバリスト
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11812223533.html
【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11804124738.html
台湾「反台中サービス貿易協定」の大規模抗議デモ 黒シャツで「密室協定」を批判。TPPは?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4232.html
中国共産党というグローバリスト
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11812223533.html
【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/
昔・・人間大砲
今・・人間リニアガン・・・・
今・・人間リニアガン・・・・
国土に見合うかも重要だし、ただ速ければ良いわけじゃない
日本は今のリニアで十分だと思うけどな
同様のものは作ろうと思えば作れるんじゃないの
必要としてないだけでさ
日本は今のリニアで十分だと思うけどな
同様のものは作ろうと思えば作れるんじゃないの
必要としてないだけでさ
さすが中国、随分と大掛かりな処刑装置を考え付いたものだなあ
まあ、世界記録という名誉の前には人民の命の100万や200万人くらいは平気で犠牲にできるだろう。
その程度は誤差範囲。
何しろ核戦争になって12億死んでも1億人は生き残ると豪語した国だし。
その程度は誤差範囲。
何しろ核戦争になって12億死んでも1億人は生き残ると豪語した国だし。
そういえば高速道路の車の上またいで走る列車開発したとか言ってたけどアレはどうなったん?
確か2~3年後には開通予定とか言ってなかったっけ?
また構想止まり?
確か2~3年後には開通予定とか言ってなかったっけ?
また構想止まり?
妄想を語るのはタダですね
最大速度み到達する前に目的地に着きそう
まぁ兄ちゃん達、落ち着けや。
何やて中国が真空リニアやて?
理屈では毎分50キロやと。
時速3000キロにもなってエラい早いがな。
せやけど真空と言う事は、車体に空気を供給せなアカンし。 その条件下で人間が生存するには、素人考えやけど、何時間もかけて血液中の成分を調整せなアカンのとちゃうか?
それに車体の構造も宇宙船を作る程の技術が無いとアカンがな。
まぁ壮大なる超音速の棺桶とちゃうか。
何やて中国が真空リニアやて?
理屈では毎分50キロやと。
時速3000キロにもなってエラい早いがな。
せやけど真空と言う事は、車体に空気を供給せなアカンし。 その条件下で人間が生存するには、素人考えやけど、何時間もかけて血液中の成分を調整せなアカンのとちゃうか?
それに車体の構造も宇宙船を作る程の技術が無いとアカンがな。
まぁ壮大なる超音速の棺桶とちゃうか。
車両、線路、土木、電気、信号の製造、建設、維持費は幾ら必要なんだ。
高速鉄道計画はあっても全然計画が進まない国が沢山あるのは、費用の問題があるからなんだぞ。中国にそんな巨額の資金はあるのかね。
高速鉄道計画はあっても全然計画が進まない国が沢山あるのは、費用の問題があるからなんだぞ。中国にそんな巨額の資金はあるのかね。
そんな長い構造物を維持・管理し続けるとか不可能だろ
算数とかできない国なのか
算数とかできない国なのか
鉄道事故を
まずはなくそうか
まずはなくそうか
速度を上げるのは簡単。
停車に関する技術がほぼ無い中国じゃ実現性は限りなく低いだろうね。
俺たちはこんなに凄いんだぞーって動物みたいに大きさアピールしてる、
誇大広告でしかないと言い切れる。
日本はその辺の制御も、制御のための部品業界も世界一なんだよな・・・。
停車に関する技術がほぼ無い中国じゃ実現性は限りなく低いだろうね。
俺たちはこんなに凄いんだぞーって動物みたいに大きさアピールしてる、
誇大広告でしかないと言い切れる。
日本はその辺の制御も、制御のための部品業界も世界一なんだよな・・・。
日本が550なのは、加速と減速を計算に入れた国土の狭さから
けどまあ、アメリカぐらい広くてもキリの良さと安全性を考えて1000程度に収めちゃうだろうけど
けどまあ、アメリカぐらい広くてもキリの良さと安全性を考えて1000程度に収めちゃうだろうけど
アメリカの名物実業家のリニアの方がまだ期待できる
まぁ中国ほど本土の広さがあればその速度自体には需要があるのかもしれんが・・・
構想は前世紀からあるが、どう考えてもチューブの維持がムリ。
1箇所でも穴があれば全線不通、事故ったら復旧最悪。
空飛ぶほうが安全。
1箇所でも穴があれば全線不通、事故ったら復旧最悪。
空飛ぶほうが安全。
事故起こしてまた埋めるんだな。
車両作るの面倒だから生身の人間をそのままチューブで送るアル
落ち着けよ、2人乗りだ。
白髪三千丈だったり、兵力百万と号する国だからね
仮に完成しても10分の1くらいの速さになってるよ、多分
仮に完成しても10分の1くらいの速さになってるよ、多分
国民が進んでしかもタダでモルモットやってくれる国なんて、
21世紀の世界じゃ中国くらいだからな。
科学の進歩のためにやむを得ない犠牲だが、世界中が応援してるよ!
21世紀の世界じゃ中国くらいだからな。
科学の進歩のためにやむを得ない犠牲だが、世界中が応援してるよ!
てか、始発と終点だけの2都市のみで、中間駅は無いのか? いくら人口が多いからって採算採れないだろう? 逆に中間駅造ったら、加速と減速の繰り返しで吐きそうなんだが?
日本のリニアに対抗してのネタだろうけど… そんなに中国の空は過密なのか?
日本のリニアに対抗してのネタだろうけど… そんなに中国の空は過密なのか?
中国は「実践」ということができない国だと悟らなければ未来が無い。
中国共産主義だって結局失敗に終わったじゃないか。
中国共産主義だって結局失敗に終わったじゃないか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
