2014/05/16/ (金) | edit |

f543b10f09b7b35c6c3d32499def55fc.jpg
今、巷で話題の『美味しんぼ』。編集氏の「とりあえず、いっちょかみしときましょう」との指令のもと、「今から書いたって、まともな意見なんか出尽くしてるよ。まともな話すると脱原発運動の足を引っ張るようないい加減なものだし。だいたい小学館の炎上狙いでしょ…」と思いながら久しぶりに読んでみたら、怒りがふつふつとこみ上げてきました。許せない! こんな漫画は許してはおけない!

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400245345/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140516/Bucchinews_346.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:02:25.59 ID:???0.net
今、巷で話題の『美味しんぼ』。編集氏の「とりあえず、いっちょかみしときましょう」との指令のもと、「今から書いたって、まともな意見なんか出尽くしてるよ。まともな話すると脱原発運動の足を引っ張るようないい加減なものだし。

だいたい小学館の炎上狙いでしょ…」と思いながら久しぶりに読んでみたら、怒りがふつふつとこみ上げてきました。許せない! こんな漫画は許してはおけない!

まず、第一に糞つまらないこと!  ほんとにつまらない。だいたい、『美味しんぼ』なんて金上編以降は残りカスみたいなもんで、いや金上編ですら最後っ屁みたいなもんで、実質漫画としては終わってるようなもの。

なんで俺がこんな糞つまらないストーリーに起伏もなければ熱さもまったくない、平坦でだらだらした漫画読まなきゃいけないんだよ!.

反抗的な左翼青年だった雁屋哲が『男組』で反権力思想を描いた後で、団塊元左翼が大会社に入社して拝金主義に転じたかのごとく、ひたすら権力へのあくなき野望を描いた『野望の王国』を執筆。

そしてあの世代の元左翼にありがちなエコ思想及び金持ち趣味でしかないグルメ好みと、雁屋の中にくすぶってた反抗期の名残が絶妙にブレンドされて初期『美味しんぼ』という傑作が生まれたわけであるが、初期の『美味しんぼ』では雄山=大人=権力=悪、山岡 =若者=反体制=善という姿勢が徹底されており、『男組』の血をひくバトルストーリーとして非常に極上のエンターテイメントであった。

それが、雁屋が年をくって親父になり息子がデカくなるにつれ、父親側である雄山への感情移入が強くなったのか、雄山=父親=成熟した大人、山岡=息子=未熟な若者という視点で描かれるようになり、対立軸がブレたせいで漫画としての面白さは日に日に削れていったわけで、今の『美味しんぼ』なんてオーストラリアに住む金持ちの元左翼爺の自分最高語りでしかなく、そんなん読んでられるかよ。という話である。.

そもそも『美味しんぼ』の世界感なんて超能力者がテレポーテーションしたり、白人至上主義の陰謀があちこちで張り巡らされてるような与太話であって、あすかあきおの『ショック・サイエンス』シリーズと全然かわらないのであります。あれも現実の人物が登場してるし。

あすかあきおが真実めかしてオカルト話を語っても与太でしかないのと一緒で、雁屋哲が真実の福島とか言ってもそれは与太でしかないとはなから扱うべきだと思う。.

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20140516/Bucchinews_346.html

2 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:03:07.31 ID:6tl0bk3D0.net
タイトル詐欺漫画
3 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:03:16.69 ID:n6l71xwNi.net
移籍すりゃいい。
4 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:03:54.20 ID:2jiNO6kt0.net
いや、終わらせようとわざとやってるから

8 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:05:26.96 ID:B+zIP+MW0.net
誰かを批判して原稿料貰うのって、楽でいいよね。
63 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:14:04.57 ID:Wb/e+nIs0.net
>>8
カリーへの悪口はやめろよw
33 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:10:05.34 ID:uqO4yx4Z0.net
このマンガは日本の食文化の歴史を
紹介するマンガだったはずだが
いつからこんなストーリーがねじ曲がった
マンガになったんだろ
48 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:13:00.71 ID:FgCClkRr0.net
イヤイヤイあすか・あきおの解っててやってる
プロレスオカルトと一緒にしちゃいかんでしょ
あすかに失礼
53 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:13:10.54 ID:U2DDkqZm0.net
いい加減な内容でプロパガンダ垂れ流しを
安易に漫画でやったカリーの功罪。
漫画は自由な主張や表現を持ち込みやすい媒体だったが
今後、漫画でこの手の手法は通用しなくなるな。
56 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:13:28.20 ID:psek/7XO0.net
題名くらいは聞いたことあったけど、政治を扱う
マンガだとは思いもしなかった。
そもそも『美味しんぼ』って、このタイトルはどういう意味なんだ。
方言が何かか? 日本語としておかしいんじゃないの。
57 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:13:31.89 ID:QCqGBH080.net
しんぶん赤旗に移籍すれば誰も文句言わないだろう
59 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:13:33.43 ID:Y9Kmpjzx0.net
赤旗で4コマで30年行けるある
77 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:15:58.44 ID:I4qta/D20.net
特攻の拓の続きやってくらはい><
79 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:16:14.44 ID:bKRZsFxL0.net
もうキャラクターが作者のプロパガンダを
達成するための傀儡でしかない
こんな作品読んでても不快なだけ
99 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:20:21.69 ID:ekWgJpvz0.net
いつの頃からか、おいしんぼに政治的な作風が
感じられるようになり、それから
読まなくなった。
108 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:21:36.16 ID:Uysq+XYe0.net
じゃあ最終回は全部栗田の夢だったってオチで
112 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:22:59.08 ID:Vzfs4wG60.net
同感
はよ終われ
121 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:24:12.86 ID:9A0FcqJ70.net
究極だ至高だ

って盛り上がってたのは遥か昔w
132 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:26:05.25 ID:h/OYXccZ0.net
もう料理漫画じゃないなこれw
171 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:31:16.03 ID:sCZxOzFF0.net
反原発=美味しんぼ
美味しんぼは反原発の象徴

おめでとうございます
208 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:40:07.64 ID:wGxdBjW+0.net
>>1
つまらないだけならまだしも、
料理漫画を装ってサヨクのプロパガンダを始め
挙げ句の果てには、根拠の無い風評をばらまいたからな

社会にとって娯楽ではなく、「害悪」なのではないか?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 772502 ] 名前: 響子さんが好き  2014/05/16(Fri) 23:10 潰れてもいいよね。
スピリッツ。  

  
[ 772511 ] 名前:    2014/05/16(Fri) 23:16
そもそもスピリッツの中で群を抜いて面白くないからな  

  
[ 772515 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/16(Fri) 23:20
詐欺しんぼ  

  
[ 772518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:21
初期の栗田さんが至高

ポニーテールとか  

  
[ 772519 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/16(Fri) 23:21
左翼思想が日本映画を駄目にしたとかどこぞの俳優が言ってたが、ただの娯楽をつくる職人でしかないのに表現者というのはどうして勘違いする人が多いんだろうな。 日本ペンクラブとかもそうだし。
  

  
[ 772520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:21
ほんとまだ続いてるんだレベル  

  
[ 772525 ] 名前: 名無し顔なし  2014/05/16(Fri) 23:25

雁屋哲、お前は この漫画の原作者をやったとき、何がやりたかったんだ?
という感じ、長年続いて権力を持って、愚鈍になっていく駄目な大人の見本。

  

  
[ 772528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:29
プルトニウムとウラニウムのどっちが美味しいか料理勝負でもすればいいんじゃねーの  

  
[ 772534 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/16(Fri) 23:34
バブル真っ盛りの頃に始まって、Q極だのなんだのまんまの価値観で
やってきたのがいまさらどう、とりつろうとてしても仕方あるまいw

あれだ。ふと栗田女史の白昼夢が覚めて、第一巻に戻り。シルエットだけの山岡が最終コマの隅に写りこみ・・・、で終われw  

  
[ 772536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:36
つまらんよな
なんでこんなマンガ続いてるんだ?  

  
[ 772537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:37
主人公、鼻血出してんだから終了だろ?  

  
[ 772539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:38
鼻血出してるということは白血病にかかったということを表現してるんだろうし、
終了でしょうね。  

  
[ 772541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:41
>主人公、鼻血出してんだから終了だろ?
わからんよ
被曝鼻血の生存率は一月生存率50% 一年生存率20% 5年生きれれば儲けもの
漫画世界の1年あればコナンなら80巻かける  

  
[ 772546 ] 名前: ななし  2014/05/16(Fri) 23:44
ペーパーマガジンの終焉を示すような、炎上商法の最後っ屁だったな。

料理の鉄人とか、グルメ対決番組の走りにもなっていたのに、注目されなくなったからね。
偏屈魯山人をキャラ立てしたのは面白かったけど、無理にドル箱の延命すると、ろくなことないからなぁ。
被害受けた人は、小学館さんと、作者に賠償請求しておけばいいんじゃないの?
最初は双葉町が嫌がっていたのに、
マスコミが「隠蔽」に誘導したのは、見事でしたなぁ。

そもそも、茨城の方が近いのに、土地の価格もさがるだろうし。
  

  
[ 772549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:45
読んで面白いだけあすかあきおの方がマシだw  

  
[ 772551 ] 名前: 名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:46
始まった当初から
半可通のグルメ評論家モドキを大量生産してきた
大罪があるやんか  

  
[ 772558 ] 名前: 名無しさん  2014/05/16(Fri) 23:56
休載が決定しましたね ^ ^
もうそのまますればいいと思います
  

  
[ 772566 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 00:04
美味しんぼ休載決定www  

  
[ 772568 ] 名前:    2014/05/17(Sat) 00:05
>オーストラリアに住む金持ちの元左翼爺の自分最高語りでしかなく

いや、現役左翼だろ。つーか差別されても尚オーストラリアにしがみついてんのかよ。
そこで遊びに来た自分の息子の友達に「俺に喧嘩売るとひどいぜ」とか言って凄んでんだろ?差別じゃなくて正当な評価だったんじゃね?  

  
[ 772572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 00:10
排韓、いや廃刊じゃないの?  

  
[ 772573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 00:10
工作がここまで来てるのがおぞましい。風評被害の典型だ
雁屋を批判する前に正確な情報を出して安心させる方が先とか
問題をすり替えてる奴も腹立たしい。それはまた別問題だろうが  

  
[ 772590 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 00:26
小学館第3代社長の、相賀 昌宏が責任をとって、風評被害の賠償金を現金で払うらしいよ。

請求は相賀 昌宏でいいらしいよ。  

  
[ 772609 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/17(Sat) 00:41
これから先何十万年も毒物を垂れ流し続ける原発。
健康被害がないなんて保証はどこにもない。

風評被害とは、無害なことが証明されたのに有害と思われることをいう。

無害なんて立証されてないのに風評被害という言葉を使うな。

普段はかんさんとしているコメ欄が原発問題になるとにぎやかになるのはなぜか?

書き込んでる奴が東電の関係者だからろうな。  

  
[ 772639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 01:11
何十万年?はあ、陰謀厨なのか反発厨なのか知らんがあほらし  

  
[ 772647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 01:22
>>772609
場末の泡沫ブログ程度が随分偉くなったもんだなw

そんな物が工作(笑)をかける程価値が有ると思うとか、頭の病気なんじゃない?

だいたい、各業者がムダ金使って検査しても、この手の害虫はねつ造呼ばわりして喚くだけなんだから話にならない

被害者面するのは結構だけど、まず詐欺師井戸側を病院に連れて行って、然るべき検査を受けさせてからほざけよ

  

  
[ 772648 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/05/17(Sat) 01:23
ん〜そーじゃないと思うんだよな〜
これじゃあ、臭いものに蓋をしちゃうのと一緒
表現の自由があるんだから、その責任を放棄させるなよと。。
  

  
[ 772651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 01:25
恥晒しんぼw  

  
[ 772679 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/17(Sat) 01:42
なんとゆーか、時々放射脳の方々って放射性物質を自己増殖するウイルスかなにかと勘違いしておられるのかと思うフシがあるなあ。
排水にフィルターかけて堆積物精製続けたら、もう核燃料輸入する必要もなくなるんじゃねえのと頭の悪いボケをかましたくなるわ。
ああ、東電には電気代は払ってるけど金貰ったことはないからね。
てか、金さえ払えば誰でもケツの穴を売る的なさもしい発想って誰が賛同してるのか知らないけど、みっともないからそろそろやめときな。  

  
[ 772709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 02:19
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【トリチウムが桁違い!】フランスのラアーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html

日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html

反原発派 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/307.html
反原発デモ主な参加団体 北朝鮮関連団体等 他   

  
[ 772718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 02:25
大昔、科学が発達してなくて知識がみんななかった頃は
災害や疫病を神の怒りとか、悪魔の仕業とか言ってたわけだよな。

放射脳の人達からはそれと同じ原始的感情を感じるよ。
この手の人達って進化してるのかなぁ?  

  
[ 772720 ] 名前: よ  2014/05/17(Sat) 02:30
映画とか漫画とか、本来は娯楽のジャンルに、偏向体質の原作者や監督の思い込みやイデオロギーが注入されると、もはや娯楽ではなくなってくる。
しかも、左翼の反日主義者どもがその手法を取りたがる。  

  
[ 772746 ] 名前: ろ  2014/05/17(Sat) 03:05
たかが料理だろ。
  

  
[ 772754 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 03:20
※772746
OH!MY!コンブのほうがよっぽど役に立つレベルの料理漫画
所詮富裕層のインテリの食文化紹介だから  

  
[ 772761 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 03:31
新連載キムチんぼ  

  
[ 772765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 03:40
それこそジュリアナとかが話題になってた時期。
だからエンゲル係数が無茶苦茶高い美味しんぼのメニューなんかはもてはやされてたし、
無農薬だとか無化調とかが神聖なもののようにマスコミが扱ってた。

結局全部カリーの個人的「好み」で、どれも根拠などなかったんだけど、
テレビが推しまくってたからね。調子乗っちゃった感がすごいよ。ネットもなかったし。

まあなんていうか、HADAKAの王様だよ。カリーは。  

  
[ 772780 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 04:17
とりあえず、鼻血でたら結構末期という話らしいので、カリー乙
話の始めの方は面白かったよ
あなたの事は忘れない  

  
[ 772790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 04:43
この本と同じ時に出たスピリッツじゃ無い方のビッグコミックのソバの漫画は逆にスゴくいい話しで感動もんだった。  

  
[ 772791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 04:44
裁判してもカリーには勝てない
抗議した行政側が赤っ恥かくだけ  

  
[ 772794 ] 名前:        2014/05/17(Sat) 04:56
みんな忘れてるけど、実際に書いている花咲アキラが一番の被害者だってw  

  
[ 772826 ] 名前: 名無し  2014/05/17(Sat) 06:15
ソ連崩壊で左翼はエコとスピリチュアルに流れ込んで行ったからな。
  

  
[ 773021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 10:04
休載程度でお茶を濁し、ほとぼりが冷めるのを待ってんだろうな。姑息だ!

廃刊にまで追い込むから覚悟しておけ。  

  
[ 773089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 11:05
このソース元、的確にバッサリ斬っていて面白い
  

  
[ 773262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 14:13
うん、放射脳がどーこーより、驚くほどつまんないんだ、コレ。
年寄りのオ◎ニーに、貴重な森林資源を無駄にしちゃいかん。
雑誌だって電気があって作られるんだし  

  
[ 773299 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/17(Sat) 14:56
こんな面白くないつまらない漫画は早く終われよ。大体今時漫画を読んでる輩は麻生大臣くらいじゃないか。  

  
[ 773302 ] 名前: ナナシーさん  2014/05/17(Sat) 14:58
今の作品はストーリーらしいストリーが無いよね
地域の食材紹介ていどのマンガ  

  
[ 773663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 20:36
雁屋大先生は事実しか書かない!と自分で言っているのだから、皇太子家が創価学会だって書けばいいじゃない。  

  
[ 773720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 21:25
雁屋哲さんわ。確か?北京で産まれた帰国子女だとの事の筈です、そしたら日本お貶める訳です、何たってカノ国の国民の筈です???
  

  
[ 773725 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 21:27
この駄作を打ち切れないどころか擁護する編集部って…雁屋になんか弱みでも握られてんの?
  

  
[ 773732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 21:34
富井副部長を主人公にして、花咲さんだけで続編を書いてほしい。  

  
[ 773749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 21:44
後世に食文化を残すという究極・至高の対決がメインだったのにいつのまにかいろんな個人的見解要素が入ってきたんだよなあ。はじめの方は面白かったのに残念。  

  
[ 773755 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 21:51
ウィキ見たらなるほどって思う  

  
[ 773768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 22:04
こんだけ日本人を振り回し、環境を壊し、
無駄な金を使い、壊れても誰も近づくことも出来ない、
原発ってなんなの?

次、他で同じことになったら日本住むところ無くなるよ。  

  
[ 773781 ] 名前: 774  2014/05/17(Sat) 22:13
皇太子家が創価学会? 天皇に使えるものに草加が多いとは
聞いたことがあるけど。  

  
[ 773787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 22:17
飛鳥昭雄への風評被害記事だな。
米軍はプラズマ兵器を実用化していて地球内天体アルザルのUFOとの戦いに備えて(ry  

  
[ 773947 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/18(Sun) 02:01
つうか、カーリーは中国に住んでいるんだったらなんで中国の農産品のヒ素&重金属汚染の話をしないの?
確かに、空気汚染度はインドの方が酷いけど(煮炊きが薪だからね・・・)、土地の汚染度は中国の方が上だろ。
論文にだってなっていて、散々中国の農産物の恐ろしさ、其所に住む子供たちへの被害、そう言った話が問題になっているのに、なぜそう言う話はがん無視なの?

カーリーは自分の住んでいる国の人の事を考えるんだったら、中国の工場の汚染物質垂れ流しに抗議しろよ!!!!!  

  
[ 782722 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 21:35
え?
まだ、スピリッツ廃刊になってないの?
小学館は何してるんだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ