2014/05/17/ (土) | edit |

newspaper1.gif【大雪で米軍機大破 日本側へ補償請求も検討】

ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する格納庫の屋根が雪の重みで潰れ、格納庫の中に駐機されていたアメリカ海軍の哨戒機3機が大破したことが分かり、アメリカ海軍は今後、被害の補償を日本側に求めることも検討するとしています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400276601/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/t10014515601000.html

スポンサード リンク


1 名前: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:43:21.54 ID:DfA40H6P0.net?PLT(13145) ポイント特典
大雪で米軍機大破 日本側へ補償請求も検討
5月17日 5時51分

ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する格納庫の屋根が雪の重みで潰れ、格納庫の中に駐機されていたアメリカ海軍の哨戒機3機が大破したことが分かり、アメリカ海軍は今後、被害の補償を日本側に求めることも検討するとしています。

ことし2月の大雪で、神奈川県の厚木基地に隣接する航空機メーカー「日本飛行機」の格納庫の屋根が雪の重みで潰れました。

格納庫の中には海上自衛隊の航空機6機とアメリカ海軍のP3C哨戒機4機が駐機されており、アメリカ海軍がアメリカ側の被害を調査した結果、4機のうち3機が修理できないほど大破したことが分かりました。

また残りの1機も損害を受け修理する必要があるということです。アメリカ海軍によりますと、日本には現在P3C哨戒機が9機、P3Cの後継機で最新鋭のP8哨戒機が6機配備されていますが、被害を受けた4機はこれとは別に機体の重点的な整備のためアメリカ本土から厚木基地に移動していたもので、アジア地域でのアメリカ海軍の哨戒任務に影響はないとしています。

一方でアメリカ海軍の当局者は格納庫の管理責任は日本側にあるとしており、さらなる調査を行い、1機当たりおよそ36億円とされるアメリカ軍のP3C哨戒機の被害額の全容を把握したうえで補償を日本側に求めることも検討するとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140517/t10014515601000.html

2 名前: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:44:33.46 ID:ZAPPmMPa0.net
さすがトモダチだな
4 名前: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:48:48.40 ID:nPZ+ePON0.net
金がかかる割には使えない番犬さまやのう
5 名前: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:49:58.04 ID:RpY7C7sn0.net
心のトモダチよー
11 名前: エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:54:03.53 ID:n4IK+8Id0.net
最近アメリカがセコい
12 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:54:19.76 ID:TrqAYv2j0.net
P-1配備するらしいから、お古のP-3Cを提供しよう。
14 名前: ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:56:47.32 ID:YlC9z2wh0.net
P-1を売ってやるよ。定価で。
15 名前: 閃光妖術(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:57:16.94 ID:Cd/qgwJvO.net
天災でも保険出るかこれ?
まあ保険から保証されるから請求してるんだろうけど


18 名前: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:02:56.21 ID:gjyRloFO0.net
減価償却考慮してんのかな?
19 名前: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:07:28.03 ID:gZ8fcIT00.net
日本の民間企業の格納庫だってんならそりゃ日本側の責任だわ
企業と政府のどっちが責任取るかしらねーが
21 名前: 張り手(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:13:08.60 ID:9RFzwBlO0.net
この会社に払わせろ
22 名前: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:13:40.54 ID:ofUQKPIr0.net
アメリカの朝鮮化
世界の笑い者
23 名前: ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:14:36.65 ID:YlC9z2wh0.net
そりゃ企業が責任取らないと。
儲けは自社、責任は政府なんて話たまらんわ。
川崎重工の完全子会社なのな。
27 名前: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:19:14.21 ID:GN+MBUTT0.net
これは払えと言われても仕方ない
33 名前: 膝靭帯固め(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:29:02.80 ID:QqcFO3Ka0.net
機密は積んでなかったようだ
35 名前: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:31:02.58 ID:3xOD149A0.net
日本の分も倉庫屋に請求しとけよwwwwww
36 名前: ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:31:34.99 ID:7h+LwfoS0.net
なぜ日本飛行機に求めないの?
40 名前: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:35:40.65 ID:MdKENU3p0.net
>>36
米軍→防衛省?→日本飛行機
みたいな契約なんじゃね
39 名前: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:33:00.71 ID:S4tBAJMU0.net
こういうの認めてたらキリがなくたかられるぞ
雪が降るたびなんか請求されそう
42 名前: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:38:26.07 ID:GN+MBUTT0.net
>>39
屋根の雪かきすりゃ良いだけだろ
44 名前: フライングニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:38:53.79 ID:1vzqwBsHO.net
全然話が判らないなw
が格納庫を借り上げて居る主体が米軍で日本が思い遣り予算を
行使して居るなら保険の加入義務は米軍にあるのでは?
軍用機保険など聞いた事も無いがw
46 名前: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:51:44.72 ID:vaofT9MX0.net
自分の飛行機すら雪から守れないアメリカは頼りになるんだろうか……
49 名前: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:04:28.50 ID:ILnuR1Di0.net
屈強な米兵が一杯いて雪かき一つできんのかい!
63 名前: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:19:01.21 ID:Ivf0dmb+0.net
雪 つよい
67 名前: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:22:22.04 ID:Eorrl8p30.net
これを教訓にしっかりした格納庫にするんだなw
80 名前: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:51:13.67 ID:xA17D6AB0.net
>神奈川県の厚木基地に隣接する

あー、微妙に基地内じゃないのか。
これ基地内での被害を請求されたら、
いろいろ反撃できたのにな。
84 名前: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:52:49.55 ID:GZR1p12x0.net
飛行機屋さんが払うべきだろ
税金使うんじゃねえよ
99 名前: キチンシンク(広島県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:19:50.02 ID:kWK+gDml0.net
今日もATM全開っすか
102 名前: 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:37:22.95 ID:7+3svXwK0.net
あの日は西側の横浜ですら28cm積雪。
厚木じゃもっと多かったんだろうね。
103 名前: バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:40:21.41 ID:L5DdnEaf0.net
イナバ物置にしとけば良かったのに
120 名前: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:06.53 ID:sgWrXtbG0.net
36円置くんとちゃいまっせ。
140 名前: ドラゴンスクリュー(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:06:09.54 ID:FXbCQpnkO.net
意外に安い機体なんだな。
軍用機ってそんな物なの?
145 名前: 男色ドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:22:39.46 ID:9Spps3yU0.net
>>140
米軍の最終価格だと36億円前後で、日本だと100億円前後だったはず。
163 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:22:02.76 ID:iCml5gqF0.net
せめて半額ずつにしよう!だめ?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 773341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 15:44
そのかわり尖閣を守れなかったら過去20年分の思いやり予算を返せよ
当然、利息もつけてだ。  

  
[ 773344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 15:45
ドラえも~~~ん!  

  
[ 773347 ] 名前:    2014/05/17(Sat) 15:49
トヨタから略奪した1200億からみたてろや
チンピラ国家が  

  
[ 773348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 15:50
>機体の重点的な整備のためアメリカ本土から厚木基地に移動していた
なんで本土で整備しないんだろ。ライン閉鎖済みなのか?  

  
[ 773353 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 15:57
>>機体の重点的な整備のためアメリカ本土から厚木基地に移動していた
何だこれ?
アメリカ人は自分で整備も出来ねえのかよ。  

  
[ 773357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:03
払ってやるから泥棒に噛みつけよ。尻尾巻くんじゃねーぞ。  

  
[ 773358 ] 名前: 西国巡礼  2014/05/17(Sat) 16:03
四国の大日寺の件

あまり話題にならないが、大日寺を検索してくれ!
大変な事になっている。
拡散して下さい。
仏教協会、政府に投稿して下さい。

協力方、お願いします。  

  
[ 773361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:09
まあ表に出てないが裏ではたくさんこういうのは行われてきたんだと思うよ
最近情報統制がうまくいってないんだろう

※773358
元外国籍ならともかく国籍まんまで就任できるんだねえ…  

  
[ 773362 ] 名前: 縺a  2014/05/17(Sat) 16:09
蜿咲アウ繝阪ヨ繧ヲ繝ィ縺ッ荳ュ蝗ス縺ョ蟾・菴懷藤縺ァ縺凵  

  
[ 773370 ] 名前: あ  2014/05/17(Sat) 16:18
お小遣いはあげているんだからbそこからやりくりしなさい  

  
[ 773371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:19
もう地方の寺社含めて宗教法人非課税は必要ないね。
本当に地元のために活動出来てる寺なら課税されても問題なく維持できるだろうからな。
つか仏教界情けなさすぎ。  

  
[ 773374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:23
補償を求めるんだったらその会社に。日本政府に求めるな。  

  
[ 773375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:24
これは払うしかないんじゃないの。
点検修理で預かっておいて、壊しましたってそりゃないでしょ。  

  
[ 773377 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/17(Sat) 16:27
朝鮮主張が当たり前の世の中になってきている予感…  

  
[ 773378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:28
自衛隊機も被害にあってたみたいだね・・  

  
[ 773384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:32
安いものだろ  

  
[ 773386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:34
※773353
P-3は旧型だから、整備は日本でやる事にしてるのかも。
整備施設維持するのもコストかかるからね。  

  
[ 773387 ] 名前: 名無し  2014/05/17(Sat) 16:34
アメリカが乞食国家に思える。  

  
[ 773388 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 16:34
格納庫で飯食ってる企業の責任だろwww
しかも厚木なら、積雪量もマシな方だったろうに?  

  
[ 773389 ] 名前: 名無し  2014/05/17(Sat) 16:35
おいおい、酷いなアメリカ  

  
[ 773395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:38
アメリカ要らなくね?  

  
[ 773397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:42
社会資本整備審議会はこの大雪で一回だけ会議を開いてるけどそれっきり
どのみちまた別の所で大雪が降ったら落ちるだけ  

  
[ 773403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 16:52
はい。
つ ⑩⑩⑩①①①①①①  

  
[ 773404 ] 名前:         2014/05/17(Sat) 16:56
イミフ
あんな大雪想定外だっつーの。
原因は温暖化に関係してるらしいが、それなら大量Co2排出国のアメにも責任がある。  

  
[ 773414 ] 名前: 名無し  2014/05/17(Sat) 17:08
ええええッ?

保険に入ってないの?


(@ ̄ρ ̄@)  

  
[ 773416 ] 名前:     2014/05/17(Sat) 17:10
雪かきって大事な。
この失敗で何かを生み出せ!  

  
[ 773423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 17:15
アメリカに整備する能力がないわけない
米国まで持って行くより自衛隊のP3Cの整備を行っている日本飛行機でやったほうが効率的だから
  

  
[ 773426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 17:18
どーせP-8買うんだから処分が少し早まったと思って納得しろや  

  
[ 773447 ] 名前: 774  2014/05/17(Sat) 17:36
アメリカの砂漠で寝ている、P3Cをスクラップ価格で買って...
機齢25年超ですから、新品価格は、ありえないでしょう。
  

  
[ 773457 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 17:42
亜米利加の朝鮮化が止まらない  

  
[ 773460 ] 名前:    2014/05/17(Sat) 17:46
聞いて思ったことは2つ

雪かきくらいしろよ
あれ安くね?  

  
[ 773463 ] 名前: .  2014/05/17(Sat) 17:50
そんな時のために外資の損保に高い掛け金払ってるんだろ  

  
[ 773470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 17:57
その格納庫なり基地なりの金はどこから出てるんだろうな  

  
[ 773471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 17:58
P-1と入れ替わりで退役するP-3Cで実機賠償しよう(提案)  

  
[ 773487 ] 名前: なな  2014/05/17(Sat) 18:12
雪のせいだから
日本のせいじゃないから
  

  
[ 773494 ] 名前: 猿  2014/05/17(Sat) 18:20
軍艦とか撃沈される事を前提とした軍隊の装備は保険が利かないってどっかで聞いたが、航空機とかも同様なんだろうか?  

  
[ 773512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 18:35
※773494
実際自分が保険屋だったとして、保険の対象にしたいかどうかってとこだろう。
もちろんお断りだが。  

  
[ 773525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 18:40
これは払わんとしょうがないな・・・  

  
[ 773542 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 18:52
まさか格納庫の管理会社が在・日企業だったってオチじゃないだろうなw  

  
[ 773552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 18:57
※773358
外国人と結婚、夫なりがなくなって外国人が寺を運営とか聞いたが
これは何件目なんだろうな
考えてみれば得られるものはそれなりにあるのだなぁ
非課税特権や寺の歴史的遺産などなど  

  
[ 773555 ] 名前:    2014/05/17(Sat) 18:57
まぁしゃあないか  

  
[ 773556 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 18:58
36×4=144
144億円を就業者数6300万人で割ると
1人228円!安っ!
よっしゃ!払たろやないの!
  

  
[ 773559 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 19:02
税金は好きなとこに好きな事に払える様になってほしいわ
  

  
[ 773564 ] 名前: 名無しさん  2014/05/17(Sat) 19:05
まだ検討段階な  

  
[ 773567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 19:05
雪下ろししろよ、屈強な軍人さんよ  

  
[ 773568 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 19:08
現状は税収の使い道なんか、氏素性の怪しい奴らのやりたい放題やろ?
1億なんてポッポないないしてもわからへんやろ
違うか?え?違うって?
あーっ桁が違うのか!  

  
[ 773570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 19:10
格納庫借りて作業してたら格納庫が壊れて中身がパァ

これで賠償責任ゼロだと言い張る自称愛国者の浅ましさに開いた口がふさがらん

一義的には格納庫貸した企業が賠償するべきだし、
どうせ斡旋したのは防衛省なんだから、そこが払えよ
  

  
[ 773576 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 19:13
任期満了直前の大統領が来るんだから相手にされてないのでしょ?  

  
[ 773588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/17(Sat) 19:18
民間企業の事故なので政府が金を出す必要なし。
親会社は1兆円以上の資産がある川崎重工なんで金はある。  

  
[ 773614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 19:44
ではこれ基地じゃなくて基地に隣接する倉庫って書いてあるからその倉庫会社、もしくはその会社を使った者(日本かアメリカ)は責任ありそうじゃね。

敷地内の事故なら知らん、日本が払う義理なし。  

  
[ 773622 ] 名前: 狸の金玉  2014/05/17(Sat) 19:53
 よく分からないのだが、格納庫が雪で潰れるまでP-3Cを置いていたのだ?
これは津波予報で漁船が海に避難するのと同じだと思うがね。

 P-3Cを管理していた主体が危険を察知して離陸して安全な空港か、空域に
避難すべきだろう。 天気の加減で格納庫が倒壊する可能性は察知出来る。
事前に滑走路の雪掻きをしてP-3Cを離陸させていれば問題無かった。

 日本に責任を被せるのはお門違いだと思う。その  

  
[ 773654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 20:23
検討するのは自由だが、天災は運不運だと思うな。  

  
[ 773661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 20:29
修理に預けてあった車が置いておいた車庫ごと潰れました。天災だから勘弁ね!じゃ済まないだろ。  

  
[ 773688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 20:59
>>773622
>>天気の加減で格納庫が倒壊する可能性は察知出来る
積雪で天井抜けるのが察知できてるんなら雪下ろししろで終わる話だろあほかwww  

  
[ 773758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 21:58
降雪のリスクも考えてない米軍は頼りにならん
いい加減こっちから手切れすることも考えるべき  

  
[ 773785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/17(Sat) 22:15
何が問題なの?車検で預けてた車が、大雪でつぶれました
おまえら、天災だから弁償しなくていいと言うのか?
なんか変なの湧いてるなぁ  

  
[ 773906 ] 名前: 徐勢昌  2014/05/18(Sun) 00:44
ケチつけてるのもそうだし、そもそもこのサイトがこのことをわざわざ取り上げること自体、とっても臭い。
このサイトは、胡散臭い。  

  
[ 773915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/18(Sun) 01:00
日本が預かって整備してた時に壊したなら日本が払うのが普通と思うが
何でこんな批判的なタイトルになるん?  

  
[ 773956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/18(Sun) 02:10
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo./takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり  

  
[ 773978 ] 名前: 名無しさん  2014/05/18(Sun) 02:46
※773358
あの韓国人ダンサー、統一信者なんだってな

雪下ろしくらいしなさいよー  

  
[ 774060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/18(Sun) 06:33
アメリカも韓国なみだな。管理もできない、こんな司令官、アメリカの恥だろう  

  
[ 774187 ] 名前: 縄文人  2014/05/18(Sun) 09:39
PSCを損害賠償するなら機体を買い取って、本当に修理できないか
日本でやってみたら・・・、そりゃあ、修理のお金も手間もかかるけど
修理できて自衛隊に配備できたら返ってお得かもよ。  

  
[ 774296 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/18(Sun) 10:55
どう考えても日本側の補償案件だけど、検討すると言っているからには理由があるのかもな。
大雪ということで一時的に金払わないで置かせて貰ってたとか、
格納庫を丸ごと米軍にお任せ状態で貸与していて近付かないように指示されてたとか。  

  
[ 774340 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/18(Sun) 11:25
まず先にアメリカが日本に賠償してお手本を見せてください。
  

  
[ 774348 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/18(Sun) 11:29
どんな良い物でも管理するのが下手なら使い物にならなくなる。責任はアメリカにあり。  

  
[ 774528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/18(Sun) 13:59
P1提供する口実だと何度云えば  

  
[ 774714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/18(Sun) 16:51
なんか米軍貶してる奴多いけど、ブサヨかな?

どう考えても倉庫の管理責任の問題やから、日本側の企業の責任だろこれ
保険は降りるやろうけど、まぁそりゃ3機もぶっつぶされれば請求するやろ普通wwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ