2014/05/18/ (日) | edit |

アニメや漫画など日本の文化的魅力を海外に発信しようとする「クール・ジャパン」。元経産省官僚の三原龍太郎さん(35)=写真=の『クール・ジャパンはなぜ嫌われるのか』(中公新書ラクレ)は、自らも関わった政策の現状を分析した論考だ。
引用元:
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20140513-OYT8T50164.html
スポンサード リンク
1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:59:42.93 ID:???0.net
「クール・ジャパン」なぜ嫌われる…元推進役が分析
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20140513-OYT8T50164.html
アニメや漫画など日本の文化的魅力を海外に発信しようとする「クール・ジャパン」。
元経産省官僚の三原龍太郎さん(35)=写真=の『クール・ジャパンはなぜ嫌われるのか』(中公新書ラクレ)は、自らも関わった政策の現状を分析した論考だ。過激なタイトルだが、建設的な議論を求める思いがにじむ。
「(役所の)外から見ると、驚くほど趣旨が伝わっていなかった」。かつての推進役は苦笑まじりに執筆理由を語る。「クール――」という言葉だけが独り歩きし、税金の無駄遣い、政府がポップカルチャーに関わるのはどうかといった批判がインターネットなどに渦巻く――。
「この問題に触れると炎上するから、事実を言わない空気さえある。あえてKY(空気を読まない)で突っ込む人がいないといけない、と思った」
本書では、テーマ別に批判を分析する一方、作品の海外展開を資金的に支援することを中心とした経産省の施策は、「文化どうこうというより産業政策」と解説。「お金を出すのがメインの現在の政策であれば、事業者にとっても一つのツールに過ぎない」と、あくまで事業者が主体の取り組みだと指摘する。
海外のアニメファンがネット上で広げる“海賊版”が結果的に流通不足を補完し、ファンの需要を満たすなど、幅広い事例の紹介も示唆に富む。一方で政策を売り込み、事業者と対話を続ける必要性も強調している。
「誰もやったことがない政策で簡単に答えは出ない。批判する側、絶賛する側の両極端な状況に議論を投げかけたかった」
2012年に同省を退職後、オックスフォード大の博士課程に在籍。「日本のアニメ産業の海外展開」というテーマの実地調査のために今春、1年の予定で帰国した。「必要と頭でわかっていても進まない。どんな障害があり、なぜ変えられないのかを調べてみたい」
5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:01:49.57 ID:gmLrmGmu0.nethttp://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20140513-OYT8T50164.html
アニメや漫画など日本の文化的魅力を海外に発信しようとする「クール・ジャパン」。
元経産省官僚の三原龍太郎さん(35)=写真=の『クール・ジャパンはなぜ嫌われるのか』(中公新書ラクレ)は、自らも関わった政策の現状を分析した論考だ。過激なタイトルだが、建設的な議論を求める思いがにじむ。
「(役所の)外から見ると、驚くほど趣旨が伝わっていなかった」。かつての推進役は苦笑まじりに執筆理由を語る。「クール――」という言葉だけが独り歩きし、税金の無駄遣い、政府がポップカルチャーに関わるのはどうかといった批判がインターネットなどに渦巻く――。
「この問題に触れると炎上するから、事実を言わない空気さえある。あえてKY(空気を読まない)で突っ込む人がいないといけない、と思った」
本書では、テーマ別に批判を分析する一方、作品の海外展開を資金的に支援することを中心とした経産省の施策は、「文化どうこうというより産業政策」と解説。「お金を出すのがメインの現在の政策であれば、事業者にとっても一つのツールに過ぎない」と、あくまで事業者が主体の取り組みだと指摘する。
海外のアニメファンがネット上で広げる“海賊版”が結果的に流通不足を補完し、ファンの需要を満たすなど、幅広い事例の紹介も示唆に富む。一方で政策を売り込み、事業者と対話を続ける必要性も強調している。
「誰もやったことがない政策で簡単に答えは出ない。批判する側、絶賛する側の両極端な状況に議論を投げかけたかった」
2012年に同省を退職後、オックスフォード大の博士課程に在籍。「日本のアニメ産業の海外展開」というテーマの実地調査のために今春、1年の予定で帰国した。「必要と頭でわかっていても進まない。どんな障害があり、なぜ変えられないのかを調べてみたい」
まず名前がダメ
11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:03:20.95 ID:sb8AxeOl0.netだって日本人意外が推進して会員だからだよ。
12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:03:22.44 ID:ashuJLqz0.net利権のための政策という臭いがキツすぎた
16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:03:52.82 ID:vBaRpi2W0.netお上が手を出したらもうサブカルじゃないからな
19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:04:12.92 ID:XCRtY50l0.netやっちまったなー
31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:06:51.19 ID:qhvdgGb+0.netうまく立ち回れば儲かりそうな匂いがする
32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:06:59.35 ID:CfoFQSDz0.net中抜きしてる臭がプソプソだからだろ・・・
33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:07:00.89 ID:8dWpD8bL0.netくだらないもんばっかり押し付けようとしてるからだろ
35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:07:13.57 ID:e9hZuXxQ0.net当の日本人がこんなこと止めてと思ってるから
54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:10:07.62 ID:cUH+3UPq0.netクールビズは大歓迎だぞ
44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:08:23.15 ID:nHKQzSe60.netごめん、俺はおまえらと違って政治に詳しくないんだけど
要するにクールジャパンってウヨなの?サヨ?
要するにクールジャパンってウヨなの?サヨ?
65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:12:17.70 ID:IHvK9v6c0.net
>>44
利権
58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:10:30.78 ID:w+Sqrxnm0.net利権
サブカルを公的に推進するのがそもそもおかしい
66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:12:30.78 ID:wbciA5mD0.net韓流ごり押しみたいなみっともない真似すんなよ
72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:13:22.20 ID:+/nsIem60.netイギリスのパクリだし、そもそも文化って押し売りして
広げるもんじゃないしな
85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:14:45.00 ID:xmzDOta70.net広げるもんじゃないしな
天下り先を作る為だけのものだし
88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:14:53.47 ID:CFyjROr80.net押し付けられると引く
こんなもん政府が口出しする必要ないわ
114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:19:06.97 ID:S11iKweL0.netこんなもん政府が口出しする必要ないわ
秋元康が民間議員だから
138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:21:55.04 ID:O91IOvLI0.net自画自賛握手券商法
141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:22:52.52 ID:X9FNhFBD0.netクールジャパン
149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:23:43.54 ID:uvLFQ2rd0.net
ああ、こうやって官僚は天下り先を作るんだなと。
勉強になるわ
161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:24:51.00 ID:lK5n/nOY0.net勉強になるわ
クール・ジャパンの呼び名は、悪くないよ
官民挙げて、日本文化を世界に発信しよう
163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:25:08.41 ID:5Ak3tD020.net官民挙げて、日本文化を世界に発信しよう
クールジャパンで唯一良かったのは
ノーネクタイだけだもんな
168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:26:18.24 ID:FlbAlbKE0.net 179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:28:03.32 ID:6wSyzOcz0.netノーネクタイだけだもんな
役人がカネ出さずに口だけ出すからだろ。
181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:28:43.18 ID:aDZ1mX2S0.netAKB(笑)
209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:32:39.61 ID:FRpw7YFe0.netネーミングの悪さ!(o・v・o)
220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:33:35.61 ID:DerpSTMu0.netAKBの宣伝だけしてるのをみて
うんざりした
うんざりした
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク速報】憲法壊すな…大江健三郎氏ら官邸前で抗議集会【集団的自衛権】
- 【調査】天皇陛下を「尊敬」35%で過去最高 「日本は優れている」68%、「一流国だ」は54%で高水準 -NHK調査
- 日本の移民人口はわずか1% このまま経済が低迷し続けてもいいの?
- 加藤、古賀、野中氏…元自民幹部 宿敵「赤旗」に続々登場で安倍首相批判
- 「クール・ジャパン」はなぜ嫌われるのか・・・元推進役が分析
- 森永卓郎 「徴兵制を導入すべき。自分は関係がないと思ってる若者は駄目」
- 香山リカさん「善意に置き換える欺瞞」 会見での安倍首相
- 【日本の専門家】中日が開戦した場合、日本自衛隊は「全滅」すると指摘
- 厚労省 「来年からひきこもりの家に家庭訪問する」
44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:08:23.15 ID:nHKQzSe60.net
ごめん、俺はおまえらと違って政治に詳しくないんだけど
要するにクールジャパンってウヨなの?サヨ?
65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:12:17.70 ID:IHvK9v6c0.net
>>44
利権
吹いた。的確すぎて何も言えん。
まぁ、税金が天下り役人とアキモトのところにいくだけだな。
ごめん、俺はおまえらと違って政治に詳しくないんだけど
要するにクールジャパンってウヨなの?サヨ?
65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:12:17.70 ID:IHvK9v6c0.net
>>44
利権
吹いた。的確すぎて何も言えん。
まぁ、税金が天下り役人とアキモトのところにいくだけだな。
アニメやアイドルが”クール”なわけないだろ
もっと言葉の意味考えろダサッ
もっと言葉の意味考えろダサッ
クールジャパンは悪くないよ。ただ本当にクールジャパンに関わっている人々にお金を回してほしい。今は関わっている人に金を出さない、頭がおかしな国が邪魔してきたら遺憾で終わるし日本政府はきちんとした腰を据えた戦略をたててほしい。
サブカルチャーは民間に、伝統的技術は政府が後押しするという分担でやるべき サブカルチャーは基本的に反権力というパワーで成り立っているし、売ろうとして生まれたのではなく、好きだから発展してきたものなのだから、そこに政府や経済原理を持ち込むことがそもそも支離滅裂
逆に伝統的技術は継承者不足などが問題なので、そこには政府が後押しする必要性がある
逆に伝統的技術は継承者不足などが問題なので、そこには政府が後押しする必要性がある
あんな堂々とバスにラッピングしてるのはあかんわ
例えるなら正月にガールフレンド流されたようなもんだろ
例えるなら正月にガールフレンド流されたようなもんだろ
自分は予算の分け前をぶんどっている奴が現場のクリエーターに「お前らお国の(俺の)為にタダ働きしろ」と言って聞くハズもなく。
アニメから日本を好きになるパターンが多いから馬鹿にはできないよ。
秋元康と電通、博報堂といった代理店のせい
電痛が公金を取り込むための「クールジャパン」ではな。
※774979
そのアニメを作っている現場の労働環境が悪いという話だけど、国はそっちは気にしないね。
そのアニメを作っている現場の労働環境が悪いという話だけど、国はそっちは気にしないね。
芸能界の範疇のは自力でやるべきだ
クールジャパンの構想にオンナノコ一山いくらや芸能人は関係ない
クールジャパンの構想にオンナノコ一山いくらや芸能人は関係ない
海外の人が興味持つのは日本文化じゃないのか?
歌舞伎、能、狂言、華道、茶道、武芸、陶芸
このへんを大々的にやったほうが日本文化として胸をはれるし若者にも触れる機会が生まれる
なにをやってるのかさっぱりわからんしアイドル推しだけは目に付く
もうア ホしかおらんよ
歌舞伎、能、狂言、華道、茶道、武芸、陶芸
このへんを大々的にやったほうが日本文化として胸をはれるし若者にも触れる機会が生まれる
なにをやってるのかさっぱりわからんしアイドル推しだけは目に付く
もうア ホしかおらんよ
世界が受け入れ、求めているものと
推進する連中が推してるものに乖離がありすぎるから
AKB?秋元?それ恒久的に外国に売り出していけるの?
本当に推進し支援するジャンルや物や場所は他にあるんじゃないの?
推進する連中が推してるものに乖離がありすぎるから
AKB?秋元?それ恒久的に外国に売り出していけるの?
本当に推進し支援するジャンルや物や場所は他にあるんじゃないの?
元々色んな人が日本の良さを発信しようとして始まった無償行為が、いつのまにか総じて「クールジャパン」と呼ばれるようになったのが始まり。
それを知名度が上がったから電通が横取りして役人と結託したのが今の「商標・クールジャパン」。そして全くやり方が的外れ。完全に税金の無駄。
それを知名度が上がったから電通が横取りして役人と結託したのが今の「商標・クールジャパン」。そして全くやり方が的外れ。完全に税金の無駄。
クオリティ上げるために労働環境を改善して海外進出目指すなら分かるが、
AKB押し売りとかわけわからんことばっかりに大金注ぎこむだけだしな
AKB押し売りとかわけわからんことばっかりに大金注ぎこむだけだしな
まぁ宣伝に力を入れるよりアニメの配信方法だとか規制とか仕組みや環境改善くらいにだけ政治は力を注ぐべきじゃ
クールジャパンの議事録いくつか読んでみ。マジで酷いぞ
抽象的な言葉並べてひたすら抽象論に終始し
具体的に何がしたいのか何をするつもりなのか理解不能
「日本の文化って凄いんですよ。海外にも売れるのに売らないのはもったいない」
言ってるのこれだけ
民間議員の提言とかみてみ。サイン色紙に一言ポエムが書いてあるだけ
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/dai3/teigen.html
真面目に取り組んでる奴なんて一人もいないよ
ただ新しい利権つくっておいしい汁を啜りたいだけ
抽象的な言葉並べてひたすら抽象論に終始し
具体的に何がしたいのか何をするつもりなのか理解不能
「日本の文化って凄いんですよ。海外にも売れるのに売らないのはもったいない」
言ってるのこれだけ
民間議員の提言とかみてみ。サイン色紙に一言ポエムが書いてあるだけ
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/dai3/teigen.html
真面目に取り組んでる奴なんて一人もいないよ
ただ新しい利権つくっておいしい汁を啜りたいだけ
大体、多くの日本人が日本の事を「クール・ジャパン」などとは思っていないし、「クール・ジャパン」という言葉を見聞きすると赤面の至りです。日本人は、日本人として一生懸命に生きているだけで、クールもへったくれもないですよ。漫画やアニメが、海外で評価されているのは、大変喜ばしいことですが、日本政府が変に後押しすることは、ゴリ押し韓流の国家ブランド委員会を想起させて、何だか気持ちが悪い。
AKBの押し売りの印象しかないな
電通の影とゴリ押し感が。
お爺ちゃん方からすればAKBもアニメキャラも同じだもんな
分からないものに手を出すなよ。もしくはコネとか利権とか一切関係なく、専門家に一任しろ
分からないものに手を出すなよ。もしくはコネとか利権とか一切関係なく、専門家に一任しろ
ネタのようにいわれてる「任天堂に東大が入ったら云々」と同じだろ
カルチャーにうとい烏合の衆が集まって金出しても
過去の結果からしか推測できない(カルチャーに関しての)無能だからうまくいくわけねえ
カルチャーにうとい烏合の衆が集まって金出しても
過去の結果からしか推測できない(カルチャーに関しての)無能だからうまくいくわけねえ
チョ~ンとア~ルの嫌がる事は、すべて日本の国益です。
誰が、誰のために推進して
誰から非難されるのか
それぞれ挙げてみ?
誰から非難されるのか
それぞれ挙げてみ?
ゴリ押し寒流と同じだろ
そんなもん嫌われてあたりまえだ
民間で勝手に広がるのを手助けするぐらいならいいが、国が上から目線で介入すべきことじゃないわ
そんなもん嫌われてあたりまえだ
民間で勝手に広がるのを手助けするぐらいならいいが、国が上から目線で介入すべきことじゃないわ
文化なんて個人個人が肌で感じ面白いか、好きか嫌いか決めるもんだ。
「これ格好いいだろ?」って国の文化をその国民が言ったら嫌味にしかならない。
他国民からしたら「押し付けがましいんだよ」「自国だって捨てたモンじゃない」
って反感持つのは当然だ。
そこらへん今までの自虐の反動からかは知らんが、下卑てるんだよ
「これ格好いいだろ?」って国の文化をその国民が言ったら嫌味にしかならない。
他国民からしたら「押し付けがましいんだよ」「自国だって捨てたモンじゃない」
って反感持つのは当然だ。
そこらへん今までの自虐の反動からかは知らんが、下卑てるんだよ
役人にはアニメなんて分からないから、1億の予算かけてアニメなんか見たことない素人官僚をイギリスに留学させてるあたりからもうね、、、
税金はこう無駄に使え、という見本みたいな例。
税金はこう無駄に使え、という見本みたいな例。
日本の文化を日本人に対して奨励するならそのもの独自の進化を促せるから結構な話だけど、当事者でない政府や行政が海外に発信する必要も推進の金を出す意味も分からない。
大きな金が絡めば海外にウケる様に媚びて行くのは避けられないし、その海外に媚びた文化が受け入れられるとは思えない、KPOP見てみろよ、失笑物じゃねぇか。
例えば親が我子の事を頭がいいとか歌が上手いとか絵が上手いとか他人に紹介してたら絶対まともなヤツじゃないし、その子供も大したことないよ経験的に。
大きな金が絡めば海外にウケる様に媚びて行くのは避けられないし、その海外に媚びた文化が受け入れられるとは思えない、KPOP見てみろよ、失笑物じゃねぇか。
例えば親が我子の事を頭がいいとか歌が上手いとか絵が上手いとか他人に紹介してたら絶対まともなヤツじゃないし、その子供も大したことないよ経験的に。
秋元みたいなゴリ押ししか出来ない奴使ってっからだろ
グールジャパンにしてゾンビばかりのハリウッド映画に物申そう
ゴリ押しなんてされても現代では通用しないよ魅力あるものには自然と人が寄ってくる
アニメは国内ですら都市部以外はあんまり放送してないのに、いきなり国外だもんなぁ
まずはアニメ過疎県を解消し、国内需要を食い尽くしてからだろ
まずはアニメ過疎県を解消し、国内需要を食い尽くしてからだろ
アニメの現場の者だけど、大方の予想通り利権屋が群がったからねえ
せっかく芦田さんがアニメーターのためにと作ってくれた団体も利権屋に乗っ取られた状態だし
せっかく芦田さんがアニメーターのためにと作ってくれた団体も利権屋に乗っ取られた状態だし
近年続く右傾化で必要以上に日本文化は評価されてる、日本人は好かれてるという言説が国内で好まれたんだよ
その傾向をクールジャパンは海外で高く評価されてると勘違いして打って出るべきと勘違いしたんだろ
確かに評価はされていたけれども度合を間違えた。つまり現状分析を誤ったのが原因の本質。これもはや効果の無い利権に成り下がったな
その傾向をクールジャパンは海外で高く評価されてると勘違いして打って出るべきと勘違いしたんだろ
確かに評価はされていたけれども度合を間違えた。つまり現状分析を誤ったのが原因の本質。これもはや効果の無い利権に成り下がったな
クールとか言い出す前の産業振興としての経産省の仕事は、実は悪くなかったんだよな。
企業が楽しいコンテンツを作る→海外に売りたいと考える→翻訳とか販路とか現地文化とか
考えるのに協力するよって姿勢で、大小様々のイベントとかに協賛金を出したりしてた。
ところがこの内容に口を一切出さないバックアップ機能でしかない状態ですら「国がかかわるな」だの
「サブカルチャー様ガー」だの自称業界人様とユーザー様が状況を見ずに【国が関わる】ことだけに
異常なほどの拒否反応を示して無意味な制限をくわえはじめて頓挫。
その間『何故か都合よく』韓国中国が海外に出品して日本が手放した一定の客を掴んだ。
そして二回目となる今、電通べったりキックバックべったり秋元べったりでクールジャパン(笑)が始まる。
企業が楽しいコンテンツを作る→海外に売りたいと考える→翻訳とか販路とか現地文化とか
考えるのに協力するよって姿勢で、大小様々のイベントとかに協賛金を出したりしてた。
ところがこの内容に口を一切出さないバックアップ機能でしかない状態ですら「国がかかわるな」だの
「サブカルチャー様ガー」だの自称業界人様とユーザー様が状況を見ずに【国が関わる】ことだけに
異常なほどの拒否反応を示して無意味な制限をくわえはじめて頓挫。
その間『何故か都合よく』韓国中国が海外に出品して日本が手放した一定の客を掴んだ。
そして二回目となる今、電通べったりキックバックべったり秋元べったりでクールジャパン(笑)が始まる。
秋元って人に関しては本当に4んでくれていいと思うくらいにキライになった
苦売る・ジャパン ?
官僚の様にサブカルに詳しくなく、理解してない人が上の命令でなんとなく推進してるだけだからなあ。
「良く分からんから世間で人気の嵐とかAKB使っとけばいいんじゃない?
電通に丸投げしよう。」
で成功するはずない。
日本に興味ある外国人にリサーチなどマーケティングをきちんとして需要のある所にちゃんとお金が流れるような仕組みを作れば市場は勝手に大きくなる。
価値の押しつけや電通の様な大手にお金を流してもお金を捨てるだけ
「良く分からんから世間で人気の嵐とかAKB使っとけばいいんじゃない?
電通に丸投げしよう。」
で成功するはずない。
日本に興味ある外国人にリサーチなどマーケティングをきちんとして需要のある所にちゃんとお金が流れるような仕組みを作れば市場は勝手に大きくなる。
価値の押しつけや電通の様な大手にお金を流してもお金を捨てるだけ
米人のクールが何を指すか明確じゃないし…弁当や弁当箱にすらクールとか言われても、何がなんだか分からない
お国が全面的にバックアップするには、
海外で本当に喜ばれるマンガアニメは食い合わせがわるい。
そこには大概、性と暴力の描写がある。
んで結局中途半端なイベントやって終了。
個人的にはクールジャパンをわざと捩曲げるためにお国がやってんじゃないかとしか思えない。
海外で本当に喜ばれるマンガアニメは食い合わせがわるい。
そこには大概、性と暴力の描写がある。
んで結局中途半端なイベントやって終了。
個人的にはクールジャパンをわざと捩曲げるためにお国がやってんじゃないかとしか思えない。
そもそもどういう活動してんの?
海賊版規制したり流通面で支援してくとかならまだ意味がある施策かもしれないけど
今のところフワフワしたイメージしかない
海賊版規制したり流通面で支援してくとかならまだ意味がある施策かもしれないけど
今のところフワフワしたイメージしかない
でも政府が事業起こして海外に発信しなきゃ国際事業にはならんぞ?
775042の言っていることが正論で
結局はある程度の国の関与や協力は必要になる。
これって公共事業否定論者と同じ論法だよね。
公共事業=談・合利権=悪 みたいな曲解した論理だよ
だが、だいたい役所役人のやることってのはことごとく失敗したり、見当はずれなバ_カな連中がおおいので、予算だけ民間に出して、法的な問題や国の協力が必要な時だけ役人がでずっぱれば一番いいとおれは個人的には思うよ。
おれとしてはちゃんと費用対効果が目に見てとれれば何の問題もない
実際フランスの日本アニメフェスなんかは毎年来場者更新してるだろ?
775042の言っていることが正論で
結局はある程度の国の関与や協力は必要になる。
これって公共事業否定論者と同じ論法だよね。
公共事業=談・合利権=悪 みたいな曲解した論理だよ
だが、だいたい役所役人のやることってのはことごとく失敗したり、見当はずれなバ_カな連中がおおいので、予算だけ民間に出して、法的な問題や国の協力が必要な時だけ役人がでずっぱれば一番いいとおれは個人的には思うよ。
おれとしてはちゃんと費用対効果が目に見てとれれば何の問題もない
実際フランスの日本アニメフェスなんかは毎年来場者更新してるだろ?
自分で自分のことをクールって表現すんのおかしいだろ。
自分でクールだとか言っといて
実際やってるのは豚を肥やすことだけだからな
実際やってるのは豚を肥やすことだけだからな
クールジャパン・ラーメン店の従業員が
「クールジャパンスペシャルラーメンはマズイ!
なぜ売れないのか」について客である俺らに何か語り始めた。
「そういうのいいから。うまいラーメン作れよ」
「クールジャパンスペシャルラーメンはマズイ!
なぜ売れないのか」について客である俺らに何か語り始めた。
「そういうのいいから。うまいラーメン作れよ」
嫌われていない。
まず、一部で日本ブームがあって、
政治が後で乗っかってきただけ。
ならば、ブームが過ぎ去ったか、
もしくは、官僚や政策のやり方が
まずかったと言う事だろう。
まず、一部で日本ブームがあって、
政治が後で乗っかってきただけ。
ならば、ブームが過ぎ去ったか、
もしくは、官僚や政策のやり方が
まずかったと言う事だろう。
てめぇらが関わると廃れるんだよ
大したこともしねぇでお前らが甘い汁吸いたいだけなのに
関わってくるな
クールジャパンの為に無償でデザインしろとかほざく時点で終わってる
大したこともしねぇでお前らが甘い汁吸いたいだけなのに
関わってくるな
クールジャパンの為に無償でデザインしろとかほざく時点で終わってる
>でも政府が事業起こして海外に発信しなきゃ国際事業にはならんぞ?
元々国際事業にしようってのがおかしいんだよ。そんなもん企業がそれぞれやるものがどの国でも普通。利益求めて国が代表とかやらかすから各所軋轢が生まれる。ジブリや辺りみればわかるが、やりたければ企業自体がやる。国のせいじゃなく、国が絡むと利権求める連中が入ってきて元々のものを壊すのが1番の問題。
元々国際事業にしようってのがおかしいんだよ。そんなもん企業がそれぞれやるものがどの国でも普通。利益求めて国が代表とかやらかすから各所軋轢が生まれる。ジブリや辺りみればわかるが、やりたければ企業自体がやる。国のせいじゃなく、国が絡むと利権求める連中が入ってきて元々のものを壊すのが1番の問題。
お役人様が上から目線で仕事するからだろ
正直、余計なお世話で邪魔にしかならん
黙って金だけ出してりゃ良かったのに
まぁ税金だからそうもいかんか
正直、余計なお世話で邪魔にしかならん
黙って金だけ出してりゃ良かったのに
まぁ税金だからそうもいかんか
国が主導で自国文化を外国にゴリ押しした結果、
その国で自国文化を見直し、相対的に押し付けがましい外国文化に対する反感が高まったという愚かな前例を
KPOP,韓流で体験したばかりなのに、その愚をさっそく冒そうなんて言ってる奴の脳は半島以下なのか
こういう文化浸透は民間の草の根レベルで何十年、何百年かけて自然な流れに任せてやるしかない。近道なんて存在しない
その国で自国文化を見直し、相対的に押し付けがましい外国文化に対する反感が高まったという愚かな前例を
KPOP,韓流で体験したばかりなのに、その愚をさっそく冒そうなんて言ってる奴の脳は半島以下なのか
こういう文化浸透は民間の草の根レベルで何十年、何百年かけて自然な流れに任せてやるしかない。近道なんて存在しない
秋元が絡んで予算をAKBに流してる時点でダメだと誰でも悟るわ
それと役人には予算消化には熱心なのに源流になってる才能には金払う気がない
それと役人には予算消化には熱心なのに源流になってる才能には金払う気がない
「電通」 この一言で方がつく話
テョンが日本の看板下品に利用したいだけ。
クチコミのが自然でいいよ。日本らしくて
クチコミのが自然でいいよ。日本らしくて
以前は変なハコモノ作ろうと計画してたね
アイドル、アニメ、漫画なんて国を挙げて押し売りするものじゃないし
アニメなら作画の人がまともに生活できるように待遇改善とか足元の強化をせず
変なとこに金突っ込んでただけだった
アイドル、アニメ、漫画なんて国を挙げて押し売りするものじゃないし
アニメなら作画の人がまともに生活できるように待遇改善とか足元の強化をせず
変なとこに金突っ込んでただけだった
『クールジャパン』自体は、もともと海外から見た日本の評価だから嬉しいことだけど、AKBなんぞをクールと言ったわけじゃないだろうからな。
伝統とか職人技とか、そういう方に力入れてくれよ。
伝統とか職人技とか、そういう方に力入れてくれよ。
別に嫌われてなくね。
日本を盛り上げたくない誰かがそう言ってるだけで。
推すもの選べば、むしろ応援する。とりあえずAKBはナシで。
日本を盛り上げたくない誰かがそう言ってるだけで。
推すもの選べば、むしろ応援する。とりあえずAKBはナシで。
電通やAKB秋元って事は本当に分かってないの?KYがどうのって言ってるのにあえて触れないようにしてるという自虐?
いいものならどこぞの犯流みたいにごり押しする必要ないから。
アニメーターなど作り手がきちんと対価を得て創作に打ち込める環境作りとかなら応援する。
アニメーターなど作り手がきちんと対価を得て創作に打ち込める環境作りとかなら応援する。
日本人の風土に合わないから
自分の産業を自画自賛するのは日本の美徳から外れる
自分の産業を自画自賛するのは日本の美徳から外れる
※775169
そうだね
歯牙にもかけられてないんだから、嫌われる以前のレベルだしねw
アニメ・マンガ業界で飯食ってる人自身が存在そのものを疑問視してる企画だしねwww
そうだね
歯牙にもかけられてないんだから、嫌われる以前のレベルだしねw
アニメ・マンガ業界で飯食ってる人自身が存在そのものを疑問視してる企画だしねwww
販促してるのが日本文化に寄生している自社アイドルなのに、
何故か気前よく税金を垂れ流してくれる安部酋長マンセーwww
何故か気前よく税金を垂れ流してくれる安部酋長マンセーwww
別に嫌われてないだろ。
でもAKB関連は勘弁。
でもAKB関連は勘弁。
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html
【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html
安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html
【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html
安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
南朝鮮と違って 日本政府は後押ししかしてないからな アニメだって海外から求められて違法DLがどうしようもなくてとりあえず国内だけはどうにかしようと思って作った法律だし寿司ブームだって海外が勝手にヘルシーだと言い出して 日本の受け入れの為に規制を緩和してるだけだし
クールジャパンてAKBなの?初めて知ったわww
秋元大先生の個人趣味でしかないよ、そら嫌われるさ。
明らかに化粧が濃い不細工AKBは嫌われるだろ
EXILEとかAKBは日本ちゃうし
EXILEとかAKBは日本ちゃうし
日本人主体でやれよ。韓国電通秋元からませるなよ。
あとクールなのは日本人の自由な発想と独自の文化なんだから勝手に縛りと枠組みを作るなよ。
あとクールなのは日本人の自由な発想と独自の文化なんだから勝手に縛りと枠組みを作るなよ。
クールジャパンなんて安倍ちゃんはどうでもいいんだよ
電通に合法的に金を流して黙らせるためのもんなんだから
まあ単に金を流してるだけなら無能だが、こうやって全然効果ないって発表されれば、
電通の責任が浮き彫りされていくわけだから、オレらはそれを叩けばいい
電通に合法的に金を流して黙らせるためのもんなんだから
まあ単に金を流してるだけなら無能だが、こうやって全然効果ないって発表されれば、
電通の責任が浮き彫りされていくわけだから、オレらはそれを叩けばいい
企画からして韓国人以下だからじゃない?
>電通に合法的に金を流して黙らせるためのもんなんだから
え~それまさに駄目の見本じゃん。
え~それまさに駄目の見本じゃん。
特許や商標やサブカルチャーやコンテンツなど知的財産を国をあげて他国に違法に侵害されるのをやめさせるような方向にお金を使うようにすれば文句無いわ
こういうのは自然発生的に出た人気だから根付くのであって、ごり押ししたらテョン流と一緒でアンチを生むだけだわ
金かけるのはいいことだが、電通やら秋元やらにピンハネさせず現場にダイレクトに通せよ
金かけるのはいいことだが、電通やら秋元やらにピンハネさせず現場にダイレクトに通せよ
胴元になれるはずの国がプレーヤーになってどうすんだよって話
やるべきは環境整備であって直接投資じゃない
やるべきは環境整備であって直接投資じゃない
電通やら秋元や当のオタ自体が嫌ってる連中に金渡してるからだろ
こんな下種どもにはビタ一文も出さないで現場に直接金通してやれよ
こんな下種どもにはビタ一文も出さないで現場に直接金通してやれよ
>>16
つうかさ、「サブカルかどうか」なんてこと自体、ファンにとってはどうでもいいことなんだよ。
面白い漫画やアニメが継続して供給されるなら、マジ狩るでも炭カルでもなんでもいいんだ。
つうかさ、「サブカルかどうか」なんてこと自体、ファンにとってはどうでもいいことなんだよ。
面白い漫画やアニメが継続して供給されるなら、マジ狩るでも炭カルでもなんでもいいんだ。
周りの誰も見てないし、海外での評価も乏しいけど
大ヒットなんて明らかに情報操作したような作品ばかりになったら
日本のアニメ文化の終わり。今だってアイドルアニメ全盛に危機感を
感じている。聖地もなく特定の会社だけの利益独占なんて
大ヒットなんて明らかに情報操作したような作品ばかりになったら
日本のアニメ文化の終わり。今だってアイドルアニメ全盛に危機感を
感じている。聖地もなく特定の会社だけの利益独占なんて
科学技術・古典芸能・アニメは他の国でもあるジャンルだ
世界での順位をつければ上位クラス、評価が高い事を考えれ
それに比べれば芸能界関係が何でその中に混ざって
自分たちにも金使われるの当たり前と思ってるのかわからんだろが
世界での順位をつければ上位クラス、評価が高い事を考えれ
それに比べれば芸能界関係が何でその中に混ざって
自分たちにも金使われるの当たり前と思ってるのかわからんだろが
まず役人がクールじゃないんですよ
民間で機能しない人間が大衆の心を掴める訳ないですよね?ヴァカなの?
キッザニアと私の仕事館()
民間で機能しない人間が大衆の心を掴める訳ないですよね?ヴァカなの?
キッザニアと私の仕事館()
ディズニーやハリウッドみたいなのでも飯喰おうって発想は基本的に健全だと思う
ただ門外漢から見てると金に余裕が無いのかショボい作りの物を投げ売り気味で残念
ただ門外漢から見てると金に余裕が無いのかショボい作りの物を投げ売り気味で残念
金に余裕があるのにショボイ物をいくつも一山いくらで並べて
いつまでも商売してるから尊敬されないんだよ芸能界
自分たちは他に比べて潤沢に稼いでると
いつもこっちが聞きもしないのに勝手に自慢してるんだから
芸能界は自力で頑張りなさいよと皆が言っている
> 科学技術・古典芸能・アニメは他の国でもあるジャンルだ
> 世界での順位をつければ上位クラス、評価が高い事を考えれ
大学に科学研究科・文学部・芸術研究科等はある一方でアニメ部やアニメ研究科は無い
アニメはまだまともな評価をされていない
> 世界での順位をつければ上位クラス、評価が高い事を考えれ
大学に科学研究科・文学部・芸術研究科等はある一方でアニメ部やアニメ研究科は無い
アニメはまだまともな評価をされていない
日本の芸能人のピヨピヨのひよこどころか
卵の中で腐って落ちたレベルのに金かけるよりは
まだアニメ関係に力を注ぐ方が使い道としてまっとうだわ
卵の中で腐って落ちたレベルのに金かけるよりは
まだアニメ関係に力を注ぐ方が使い道としてまっとうだわ
ポップカルチャーなんて一般人が盛り上げてる物なのに
そんな事に今まで興味も関心も無かった政治家や役人が儲かると
思慮分別一切無く札束ばら撒いて土足で踏み込んできたから叩かれる
有能だったらまだしも無能で完全に頓珍漢なことしてやがるし
そんな事に今まで興味も関心も無かった政治家や役人が儲かると
思慮分別一切無く札束ばら撒いて土足で踏み込んできたから叩かれる
有能だったらまだしも無能で完全に頓珍漢なことしてやがるし
やばいが凄いとか良いとかの意味に変化したように、coolが本来の意味冷たいからかけ離れてかっこいいとなったのはここ20年くらいだと思う。いつ賞味期限が切れるか分からないので、呼び方を変えた方が良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
