2014/05/19/ (月) | edit |

いつかは突破したい大台であり、ステータスも高い年収1000万円。しかし、達成した後に広がる世界は、バラ色ではなかった。一度はまると抜け出せないミエ消費のアリ地獄に際限のない教育費など、もっとも負担感が大きくなるのが「1000万円」なのだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400420897/
ソース:http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2014050900001.html
スポンサード リンク
1 : ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:48:17.02 ID:n2Hson1k0.net ?PLT(13025) ポイント特典
半端なリッチが一番危ない 国が狙い撃ちする「年収1000万円」の悲劇
いつかは突破したい大台であり、ステータスも高い年収1000万円。しかし、達成した後に広がる世界は、バラ色ではなかった。一度はまると抜け出せないミエ消費のアリ地獄に際限のない教育費など、もっとも負担感が大きくなるのが「1000万円」なのだ。そこにさらに追い打ちをかけるのが、国による「狙い撃ち」だ。今後の税制や社会保障の推移を見ると、もっとも大きな割を食うのがこの所得層だからだ。所得税に児童手当、さらに消費増税など、すべての制度改変が、この層を直撃する。この国でもっとも危機に立たされている「半端リッチ」1000万円層の悲劇を浮かび上がらせる報告書。
序章 年収1000万は家計も仕事も不幸
年収1000万円は不幸……。ここではその生活を1人の架空の人物を通して描くが、フィクションと侮ることはできない。取材の結果浮かび上がった平均像を重ね合わせているからだ。
「なぜ、今年はハワイに行けないの?」。またその話題か……。残業の後、最終電車で帰宅した金高幸夫を待っていたのは妻の小言だった。
37歳の幸夫が働く医薬品メーカーでは成果主義が導入されていて、業績によって、年間の収入が大きく上下する。
一昨年まで課長として所属していた部署では年収が1000万円を超えていた。しかし、昨年、部署が変わると降格ではないにもかかわらず、900万円を少し上回る程度に下がってしまった。
「あなたが言うから、私立小学校への入学を諦めたんじゃない。それなのに、旅行まで……」
娘の幸子は私立小学校入学を目指し、3歳から毎月4万円もする学習塾に通っていた。そして、この春、第1志望校に合格もした。
しかし、人事制度の改変により、今後も給与の増減は大きくなるかもしれない。幸夫の判断で、土壇場で入学をやめさせたのだ。
「実家の両親だって、『大丈夫なのか幸夫くんの仕事は』って心配してきたわよ」。職業人生の多くを右肩上がりの経済の中で過ごした義父の世代では、
とても今の人事制度を理解できないだろう。かつての日本ではタブー視されていた解雇ルー
(容量の都合で後略。以下ソースで)
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2014050900001.html
4 : バックドロップ(公衆電話)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:27.18 ID:5npx2mp70.netいつかは突破したい大台であり、ステータスも高い年収1000万円。しかし、達成した後に広がる世界は、バラ色ではなかった。一度はまると抜け出せないミエ消費のアリ地獄に際限のない教育費など、もっとも負担感が大きくなるのが「1000万円」なのだ。そこにさらに追い打ちをかけるのが、国による「狙い撃ち」だ。今後の税制や社会保障の推移を見ると、もっとも大きな割を食うのがこの所得層だからだ。所得税に児童手当、さらに消費増税など、すべての制度改変が、この層を直撃する。この国でもっとも危機に立たされている「半端リッチ」1000万円層の悲劇を浮かび上がらせる報告書。
序章 年収1000万は家計も仕事も不幸
年収1000万円は不幸……。ここではその生活を1人の架空の人物を通して描くが、フィクションと侮ることはできない。取材の結果浮かび上がった平均像を重ね合わせているからだ。
「なぜ、今年はハワイに行けないの?」。またその話題か……。残業の後、最終電車で帰宅した金高幸夫を待っていたのは妻の小言だった。
37歳の幸夫が働く医薬品メーカーでは成果主義が導入されていて、業績によって、年間の収入が大きく上下する。
一昨年まで課長として所属していた部署では年収が1000万円を超えていた。しかし、昨年、部署が変わると降格ではないにもかかわらず、900万円を少し上回る程度に下がってしまった。
「あなたが言うから、私立小学校への入学を諦めたんじゃない。それなのに、旅行まで……」
娘の幸子は私立小学校入学を目指し、3歳から毎月4万円もする学習塾に通っていた。そして、この春、第1志望校に合格もした。
しかし、人事制度の改変により、今後も給与の増減は大きくなるかもしれない。幸夫の判断で、土壇場で入学をやめさせたのだ。
「実家の両親だって、『大丈夫なのか幸夫くんの仕事は』って心配してきたわよ」。職業人生の多くを右肩上がりの経済の中で過ごした義父の世代では、
とても今の人事制度を理解できないだろう。かつての日本ではタブー視されていた解雇ルー
(容量の都合で後略。以下ソースで)
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2014050900001.html
株
6 : 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:07.83 ID:4PLCURi+0.netフリーランスや自営業ならすぐだよ
16 : バーニングハンマー(愛媛県)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:58:12.65 ID:s9hA0tY+0.net公務員なら、定年近くで1000超えるだろ
2 : 不知火(中国地方)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:49:25.93 ID:fkpcL2H90.net額面1000万って手取りでどれぐらいなの?
7 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:18.12 ID:szIKOQLR0.net
>>2
650くらい
650くらい
10 : 不知火(中国地方)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:29.89 ID:fkpcL2H90.net
>>7
そんなに税金引かれるのか
そんなに税金引かれるのか
13 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:55:12.94 ID:e7r4qAKp0.net
9 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:50.13 ID:pZerhrfI0.netお医者さんとかになればいいんじゃないかな
15 : パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:57:59.24 ID:y6xnUEFZ0.net
17 : 不知火(中国地方)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:58:54.98 ID:fkpcL2H90.net額面1000万とかでも手取りが650~700っていろいろ引かれすぎじゃね?
19 : キャプチュード(芋)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:59:18.71 ID:LLtB8Rwx0.net不動産営業なら単価が高いから
大口取れば1000万超える
保険なんかよりはるかに夢がある
20 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:00:24.04 ID:WLbSHWOl0.net大口取れば1000万超える
保険なんかよりはるかに夢がある
平均年収800万の企業に勤めてるけど
1000万超えるのは課長以上になってからだよ
1000万超えるのは課長以上になってからだよ
24 : 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:05:24.25 ID:yL0Y9QMt0.net
21 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:01:30.27 ID:4qUvnZwo0.net税理士で売上20億から1000万までの50社くらい観てるけど
1000万超えるのは経営者か個人事業主くらいだなぁ
あとはアクチュアリーとかやり手の保険外交員くらい
雇われで1000万越えって結構厳しい
25 : TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:07:20.85 ID:XdcID0W+0.net1000万超えるのは経営者か個人事業主くらいだなぁ
あとはアクチュアリーとかやり手の保険外交員くらい
雇われで1000万越えって結構厳しい
外資ITだけど、額面1500くらい。
手取りでいうと1000くらいだよ。
28 : 不知火(中国地方)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:28.60 ID:fkpcL2H90.net手取りでいうと1000くらいだよ。
むしろ定年間近でちゃんと1000万行く人の方がマレだと思う
31 : フェイスロック(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:19:15.59 ID:QNYbV5Nl0.netカネの稼ぎ方を人に聞いてる時点でダメだと思う
39 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:36:35.21 ID:BKqqu50B0.net1800で手取1200くらい。控除額みると腹がたってくるよ。
公務員一人養ってるようなもんだよ。
いろいろな補助もほとんど全て対象外だし
46 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:46:49.71 ID:bgtywz3s0.net公務員一人養ってるようなもんだよ。
いろいろな補助もほとんど全て対象外だし
500を2人で稼げよw
その方が幸せだからw
47 : メンマ(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:48:28.08 ID:TIXWENBk0.netその方が幸せだからw
土木設計の技術者で年収820万。
37歳の非管理職(課長補佐)、技術士2分野持ち。
1000万超えは課長以上からだな。
66 : アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:13:26.15 ID:wEmX2Lbh0.net37歳の非管理職(課長補佐)、技術士2分野持ち。
1000万超えは課長以上からだな。
自営で20代後半から10年程1000~1500万だけど、
思ってるより金無い
旅行いっても特別な贅沢はできないよ
思ってるより金無い
旅行いっても特別な贅沢はできないよ
70 : ファルコンアロー(富山県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:17:24.85 ID:YPt1l4IE0.net
80 : スパイダージャーマン(芋)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:40:21.55 ID:66iIbrlT0.net
>>70
それたぶん年収3000万以上とかだと思うよ
1000万程度だと平均所得の人よりほんのちょっとだけ
贅沢な気がするかもって程度だから
もう何年も800万を下回ってないけど、知り合いに数千万や
数億の奴がごろごろいるから未だに底辺の気分だし
67 : ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:13:46.40 ID:4t335AgQ0.netそれたぶん年収3000万以上とかだと思うよ
1000万程度だと平均所得の人よりほんのちょっとだけ
贅沢な気がするかもって程度だから
もう何年も800万を下回ってないけど、知り合いに数千万や
数億の奴がごろごろいるから未だに底辺の気分だし
医師、弁護士、会計士、アクチュアリー
━━━━1000万の壁━━━━
━━━━1000万の壁━━━━
73 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:30.22 ID:yzQfw9I60.net
>>67
会計士、弁護士は田舎だとそれほど
会計士、弁護士は田舎だとそれほど
76 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:29:56.10 ID:pUln8Apx0.net
72 : フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:02.67 ID:LhieZQQ80.netテレビ局に入社すればいい(下請けを除く)
77 : カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:31:22.28 ID:EkY/e8KD0.net親父が1500
都内外資系営業職
82 : タイガースープレックス(禿)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:45:42.58 ID:2zhICFn6i.net都内外資系営業職
電力会社ならすぐに年収1000万円貰えるよ
86 : 膝靭帯固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:49:37.17 ID:2X8QaHrr0.net凄えなニュー速、1000万超えだらけ
90 : バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:52:21.85 ID:4/mc/U7I0.net
>>86
日本の上位数%がここに集結してるんだなw
87 : ニールキック(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:51:21.27 ID:pqOkDZlh0.net日本の上位数%がここに集結してるんだなw
親父は田舎で開業医で5000万稼いでる
俺は0
88 : バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:51:57.28 ID:AedHwtVP0.net俺は0
公務員3年目の俺
年収350万なんだが
もちろん額面な
92 : 不知火(catv?)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:55:53.02 ID:7COh0Wt40.net年収350万なんだが
もちろん額面な
1000万越えの人
焼き肉たべさせてください
99 : フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:12:20.95 ID:93cXaJ+Y0.net焼き肉たべさせてください
副業すればいい
本業480万だけど
株で年間100~500万は臨時収入あるよ
本業480万だけど
株で年間100~500万は臨時収入あるよ
101 : ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:14:40.95 ID:NL2GI8qL0.net
105 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:20:24.63 ID:uMUwt7YX0.net高卒は特殊技能と独立起業で1000万円目指せ!
109 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:26:57.19 ID:6jAuO7nn0.net前にいた会社は水産物の商社だったんだけど
若い時に海外出張繰り返してたから、順調に給料上がって
入社10年目で
基本給64万円×12か月
夏のボーナス2か月
冬のボーナス3か月
64万円×17か月分 1088万円
そのほかに、住宅手当てやら、役職手当が付いてたけど
まあ、40過ぎた上司とかでも
土日返上で会社に居たし
仕事が好きじゃなかったからヤメちゃった。
今は、実家の工場で働いて、タイと日本で半々で働いて
以前の倍以上は貰えてるけど
雇われの高給はキツイよ。弟がマスコミだけど
マスコミはやっぱり高いな。帰ってこれないみたいだけど。
110 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:30:18.68 ID:WRxp/AOz0.net若い時に海外出張繰り返してたから、順調に給料上がって
入社10年目で
基本給64万円×12か月
夏のボーナス2か月
冬のボーナス3か月
64万円×17か月分 1088万円
そのほかに、住宅手当てやら、役職手当が付いてたけど
まあ、40過ぎた上司とかでも
土日返上で会社に居たし
仕事が好きじゃなかったからヤメちゃった。
今は、実家の工場で働いて、タイと日本で半々で働いて
以前の倍以上は貰えてるけど
雇われの高給はキツイよ。弟がマスコミだけど
マスコミはやっぱり高いな。帰ってこれないみたいだけど。
自営業で年収1000は簡単とは言わないけど割と多いと思う
信じてもらえるか分からんけど俺がそうだ
ただ社会に出てすぐに起業とかそういうことは考えないほうがいいと思う
学生のときに起業しててそれがすでに軌道に乗ってるとかいうなら話は別だが
普通は会社で相応に人より向いてそうだって得意分野を見つけて
最低何年かは実務レベルの腕を磨句必要がある
そして何より多くの場合独立起業したそのときの
最初の取引先は辞めたその会社だ
普通は学生が社会に飛び出していきなり取引先は捕まえられない
112 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:34:26.73 ID:Wtze333Y0.net信じてもらえるか分からんけど俺がそうだ
ただ社会に出てすぐに起業とかそういうことは考えないほうがいいと思う
学生のときに起業しててそれがすでに軌道に乗ってるとかいうなら話は別だが
普通は会社で相応に人より向いてそうだって得意分野を見つけて
最低何年かは実務レベルの腕を磨句必要がある
そして何より多くの場合独立起業したそのときの
最初の取引先は辞めたその会社だ
普通は学生が社会に飛び出していきなり取引先は捕まえられない
お前らすげえな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ものづくり信仰が日本企業をダメにする[Newsweek_]
- 東芝が7段変形のノートパソコンを発売。なお都庁のようなロボットには変形しません。
- 助けて! 若者の『缶コーヒー離れ』が深刻 なぜ若者は缶コーヒーを飲まなくなったのか
- 【朗報】 PS4 ソニーのプログラマーにより CPU性能が100倍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 年収1000万円ってどうやったら稼げるの? 企業収入ランキングだと一流企業でも800万とかなんだが
- 「日本人の平均貯蓄1739万円」というデータの読み方。実は貯蓄額100万円以下の家庭が一番多かった。
- 竹中平蔵「インフラを民営化すべき」 インフラ運営権売却 3年で最大3兆
- 「若者の免許離れ」が深刻 10年で教習所100校廃業 免許なくても良いや 34.2% あったほうが良い 65.8%
- 【悲報】ガソリンがついに全国で160円超える
年収七十万だけど、家庭菜園で美味しい野菜がとれるし、ネットやってれば楽しいし、
案外満足できる暮らしだぞ
屋根がはがれてて雨漏りするし、夏は蚊とハエ、冬は室内でも氷が張るけど、
そういうのも慣れれば楽しい
案外満足できる暮らしだぞ
屋根がはがれてて雨漏りするし、夏は蚊とハエ、冬は室内でも氷が張るけど、
そういうのも慣れれば楽しい
お仕事お疲れさん
なんかコピペがあったような気がするな、女が「これこれこういう人もいる!」とか結婚相手に夢見すぎてるやつ。
よく見るアレではなかったような気もする。
よく見るアレではなかったような気もする。
金持ちからの直接税を減らしして、貧乏人が生きていくところから税金(消費税)を
取るようにして、
その税を金持ちのさらなる富に活用するのが、まさに金持ちの考えた方法。
消費税の導入と高所得者の所得税の減税以来、着実にそこを強化している。
財務省・経産省の役人は、とっくに金持ちに魂売り飛ばしており、
竹中ら新自由主義者は民間議員として選挙もなくやりたい放題。
70年台の税制に戻すことが、本来に万民が豊かな日本を取り戻す方法。
しかし現実は、
もともと不公平な搾取である所得について、あらゆる規制をとっぱらい、
税負担についてのみ公平性を高らかに歌う・・・
このスレの住人は、そういった金持ちの手先なの?
それとも金持ちが操るメディアの洗脳にあっているの?
少ない賃金のため、日々の生活に追われ時間のない庶民
vs
何もせずとも莫大な収入で、暇をもてあまし国政とマスコミをコントロールする金持ち
とっくに勝負は付いているのかな?
取るようにして、
その税を金持ちのさらなる富に活用するのが、まさに金持ちの考えた方法。
消費税の導入と高所得者の所得税の減税以来、着実にそこを強化している。
財務省・経産省の役人は、とっくに金持ちに魂売り飛ばしており、
竹中ら新自由主義者は民間議員として選挙もなくやりたい放題。
70年台の税制に戻すことが、本来に万民が豊かな日本を取り戻す方法。
しかし現実は、
もともと不公平な搾取である所得について、あらゆる規制をとっぱらい、
税負担についてのみ公平性を高らかに歌う・・・
このスレの住人は、そういった金持ちの手先なの?
それとも金持ちが操るメディアの洗脳にあっているの?
少ない賃金のため、日々の生活に追われ時間のない庶民
vs
何もせずとも莫大な収入で、暇をもてあまし国政とマスコミをコントロールする金持ち
とっくに勝負は付いているのかな?
上場企業の平均年収ってパン職込みじゃん
総合職なら40で1000万いくだろ
トヨタやら商社の有名企業なら30でいくわ
総合職なら40で1000万いくだろ
トヨタやら商社の有名企業なら30でいくわ
20代で2000万を達成して40前の今1000万のワイ絶望
都市部と郊外の中間で位置で中古車販売、大学の近くでコンビニまじオススメなんだがな
1000万超えなんて余裕
特に学生の多いところでのコンビニの方は店員確保も楽だし売上がとんでもないことになる
1000万超えなんて余裕
特に学生の多いところでのコンビニの方は店員確保も楽だし売上がとんでもないことになる
他の国は低所得者からもきっちり税金取ってる
日本は低所得者に甘すぎなんだけど
日本は低所得者に甘すぎなんだけど
※775462
ことの是非はともかくとして、それで相対的に金持ちが優遇されすぎてるって批判も起きてるな。
ことの是非はともかくとして、それで相対的に金持ちが優遇されすぎてるって批判も起きてるな。
2chやってるやつで1000万超えてないやつっているの?
2chやる前にまず仕事がんばれよ
2chやる前にまず仕事がんばれよ
年収30万で非課税
実家に寄生して親の金で暮らしてる
相続税対策にちょうどいい
実家に寄生して親の金で暮らしてる
相続税対策にちょうどいい
リフォーム関係のちっちゃい会社だけど
「営業の神様」と称えられてる課長代理が月150万もらってるわ
「営業の神様」と称えられてる課長代理が月150万もらってるわ
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html
【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html
安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
派遣会社パソナ会長維新の会ブレーンの竹中平蔵は政府の産業競争力会議の民間議員
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11597408571.html
【三橋貴明】安倍政権、正気じゃありません【特区規制緩和の決定には、厚労相、農水相など関係大臣を外す】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3943.html
安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
年収2000万いかないと生活レベルは変わらない。ってか、むしろ悪くなるよ。
賃金奴隷で1000万稼ごうなんて思わんわ
※[ 775401 ]
10人の金持ちから一千万円ずつ徴収するよりも、一千万人の貧乏人から10円ずつ徴収する方が簡単なんだよ。
貧乏人は勉強しないから騙し易いし、権力との繋がりが無いから抵抗勢力にもならない。
Q:何故搾取されるのか
A:愚かであるが故。
10人の金持ちから一千万円ずつ徴収するよりも、一千万人の貧乏人から10円ずつ徴収する方が簡単なんだよ。
貧乏人は勉強しないから騙し易いし、権力との繋がりが無いから抵抗勢力にもならない。
Q:何故搾取されるのか
A:愚かであるが故。
雇われで1000万より自営で1000万稼ぐほうが確実にリスキーでキツいだろ
しかも企業後はブラック企業より遥かに過酷だぞ
しかも企業後はブラック企業より遥かに過酷だぞ
人に文句言うのに自分は働かないのね。何のために結婚して子供作るの?
※775462
それはいわゆる「ベーシックインカム」の変形と考えればいい。
低所得者からも一律に徴収した場合、憲法が保障する「最低限の生活」が維持できなくなり、結果的に公的社会保障のお世話になることになる。
海外の場合(特にアメリカ)は社会保障は自己責任なので同じ物差しで測ることはできない。
その辺、明白に「ベーシックインカム」という形で導入する動きは出てきているが。
こうすると金持ちも貧乏人も平等になる。
それはいわゆる「ベーシックインカム」の変形と考えればいい。
低所得者からも一律に徴収した場合、憲法が保障する「最低限の生活」が維持できなくなり、結果的に公的社会保障のお世話になることになる。
海外の場合(特にアメリカ)は社会保障は自己責任なので同じ物差しで測ることはできない。
その辺、明白に「ベーシックインカム」という形で導入する動きは出てきているが。
こうすると金持ちも貧乏人も平等になる。
※775647
子ども手当もらうため(キリッ)
子ども手当もらうため(キリッ)
外資金融に勤めてたけど、手取り700万からはじまって
転職二回で1200万ぐらいになった。
当時外資は転勤のたびに二割は給料上がるのが普通だったから
適度に真面目にやって評価を上げて、頃合いを見て転職するのが一番だったな。
今は知らん。
転職二回で1200万ぐらいになった。
当時外資は転勤のたびに二割は給料上がるのが普通だったから
適度に真面目にやって評価を上げて、頃合いを見て転職するのが一番だったな。
今は知らん。
年収6000万ほどだけど、約45%もってかれるのってどう思う?
夢無さすぎだと思わない?
それ以外に経費やらなんやらで1200万ほど浮かしてるけど、もっと何とかならんのかってイライラすることばかり
夢無さすぎだと思わない?
それ以外に経費やらなんやらで1200万ほど浮かしてるけど、もっと何とかならんのかってイライラすることばかり
農業法人経営者で今年の年収約1000万。去年は約900万。
農繁期は休みなし、それが6か月とか続く。
金使う暇ないからたまるけど、なんせ体がしんどい。
農繁期は休みなし、それが6か月とか続く。
金使う暇ないからたまるけど、なんせ体がしんどい。
北海道の個人営農者で去年約900万くらい。
地域によっては2000万くらいまでならざらにいるけど、年収多いからって贅沢できるかどうかは別問題。
嫁も子供もいないのに農地買っちゃったしさー。あはは。
地域によっては2000万くらいまでならざらにいるけど、年収多いからって贅沢できるかどうかは別問題。
嫁も子供もいないのに農地買っちゃったしさー。あはは。
※775401
ワシも消費税アカンと思ってたけど、所得税とか払ってない低所得者や税金を払っていない人からも日本国民なんだから少しは税金を納める必要があると聞いて納得した。
あと年寄りから絞るにはコレしかないね。その分年金上がったらダメだけど
ステグリッツも言ってるけどトリクルダウン(富裕層が潤えば低所得者に還元される)は妄想だよね
米国の高度成長期の社長の年収は物凄く少なかったし、雲の上でお金が回るだけでそのツケをワシらが払ってるだけだよ
ワシも消費税アカンと思ってたけど、所得税とか払ってない低所得者や税金を払っていない人からも日本国民なんだから少しは税金を納める必要があると聞いて納得した。
あと年寄りから絞るにはコレしかないね。その分年金上がったらダメだけど
ステグリッツも言ってるけどトリクルダウン(富裕層が潤えば低所得者に還元される)は妄想だよね
米国の高度成長期の社長の年収は物凄く少なかったし、雲の上でお金が回るだけでそのツケをワシらが払ってるだけだよ
※775462
だからこそ保たれている秩序があるんだよ。
君には、日本を出る自由もある。
むしろ出るべき。
※775589
最後の一言につきますね。
ネットの登場で、気づく国民も増えていると見ますが、国を動かせるかな?
※775788
外国に夢があるなら、出て行くべきだよ。
守銭奴は本当に日本にはいらない。
外国で優雅に暮らして、日本の貧民集団をハハハと笑っていたら楽しいだろ?
※776230
払えないと払わないは違うと思う。
貴殿がどうして納得できたのか、ちょっと自分には分からない。
80年代前半の国民総中流のような社会で、所得があっても払わない(脱税)
者は、万死に値すると思うが。
だからこそ保たれている秩序があるんだよ。
君には、日本を出る自由もある。
むしろ出るべき。
※775589
最後の一言につきますね。
ネットの登場で、気づく国民も増えていると見ますが、国を動かせるかな?
※775788
外国に夢があるなら、出て行くべきだよ。
守銭奴は本当に日本にはいらない。
外国で優雅に暮らして、日本の貧民集団をハハハと笑っていたら楽しいだろ?
※776230
払えないと払わないは違うと思う。
貴殿がどうして納得できたのか、ちょっと自分には分からない。
80年代前半の国民総中流のような社会で、所得があっても払わない(脱税)
者は、万死に値すると思うが。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
