2014/05/19/ (月) | edit |

f543b10f09b7b35c6c3d32499def55fc.jpg
主人公らが東京電力福島第1原発を訪問した後に鼻血を出すなど、健康影響の描写が議論を呼んでいる漫画「美味しんぼ」(雁屋哲・作、花咲アキラ・画)を連載する「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)最新25号(19日発売)は「編集部の見解」を掲載。同誌の村山広編集長が掲載に至った理由を明らかにした。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400456187/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/18/kiji/K20140518008189530.html

スポンサード リンク


1 ◆azusaI.91Q @あずささん ★@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:36:27.27 ID:???0.net
主人公らが東京電力福島第1原発を訪問した後に鼻血を出すなど、健康影響の描写が議論を呼んでいる漫画「美味しんぼ」(雁屋哲・作、花咲アキラ・画)を連載する「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)最新25号(19日発売)は「編集部の見解」を掲載。同誌の村山広編集長が掲載に至った理由を明らかにした。

村山編集長は「健康に不安を抱えていても『気のせい』と片付けられて自身の症状を口に出すことさえできなっている方々、自主避難に際し『福島の風評被害をあおる、無神経な人たち』というレッテルを貼られてバッシングを受けている方々の声を聞きます」とした上で「その状況を鑑みるにつけ『少数の声だから』『因果関係がないとされているから』『他人を不安にさせるのはよくないから』といって、取材対象者の声を取り上げないのは誤りであるという雁屋哲氏の考え方は、世に問う意義があると編集責任者として考えました」と説明。

さらに「『福島産』であることを理由に検査で安全とされた食材を買ってもらえない風評被害を、小誌で繰り返し批判してきた雁屋氏にしか、この声は上げられないだろうと思い、掲載すべきと考えました。事故直後に盛んになされた残留放射性物質や低線量被曝の影響についての論議や報道が激減しているなか、あらためて問題提起をしたいという思いもありました」と踏み切った。

福島県の自治体や有識者の賛否両論を10ページにわたり特集。掲載への“信念”を表明するとともに「識者の方々、自治体の皆様、読者の皆様から頂いたご批判、お叱りは真摯に受け止め、表現の在り方について、いま一度見直して参ります」との姿勢も示した。

ソース/スポニチアネックス

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/18/kiji/K20140518008189530.html
2名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:37:19.45 ID:+YFYnzIQ0.net
マンガ屋が世に問うことなんて何もありません
4名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:37:33.39 ID:/WbZ5Bbc0.net
結果玉砕しましたと
19名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:40:40.98 ID:hOUD/qLO0.net
デマを流して良い言い訳にはならない
29名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:42:16.05 ID:5Q8eOp7m0.net
問うた結果がこの反応なんだろ?
37名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:42:51.61 ID:1P/oEhif0.net
必死の正当化乙w まずは風評でないこと証明しろよ
78名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:49:56.83 ID:umyzMIHJ0.net
1人のおっさんの妄言を世に問うとかww
113名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:55:13.02 ID:EYZ3XG3F0.net
漫画の主人公が鼻血出しましたって世に問われてもさあ。
147名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:58:43.03 ID:Gz0HZxvu0.net
漫画を使っての反原発プロパガンダをするなっていうの
217名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:07:45.73 ID:fW0uodmf0.net
とりあえず炎上商法したいんだな。
13名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:40:12.23 ID:tHuoecJy0.net
>世に問う意義ある
確かにそうかもしれない
世に問うた結果生じた事にも
責任を取る覚悟があるならばだが


45名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:44:24.77 ID:I+qbp6h60.net
アカは子供のための漫画や著作物なんかにも
政治的主張を盛り込むから嫌
今回だって同じ
47名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:44:26.95 ID:E+heIZf10.net
結局裏付け無し
どんな言い訳も虚しいね
108名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:54:16.11 ID:yhFW5LYT0.net
世に問う?
勝手に断定しといて良く言うわ
117名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:55:57.72 ID:ZFJxsSNl0.net
>>1
炎上商法
132名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:57:25.46 ID:UeOxze5F0.net
雁屋哲氏の考え方ってw
トンデモ系反原発活動家の広告塔みたいな内容だったぞ。
133名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:57:27.14 ID:1np1O3y90.net
カリーの考えってw
編集長自ら美味しんぼは物語じゃ無くて
プロパガンダですって認めちゃっていいの?w
199名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:05:25.55 ID:2MtHoY310.net
でも、日本人も悪いんです。
まで読んだ。
210名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:06:25.72 ID:OVQN5Ky+0.net
で、何を世に問うてたの?
信憑性の無い情報で扇動してるようにしか見えない
しかも雁屋の名でやったら逆効果だってわかりそうなもんだが
229名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:09:25.18 ID:tuJ7sHX90.net
よく知らないだけど美味しんぼってグルメ漫画だろ?
何でこんな厨二病みたいな尖った事やってんの?
248名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:11:07.92 ID:PFrHVkWr0.net
鼻血にしろ倦怠感にしろ他の原因でも起こる症状なのに
放射能のせいだと言わんばかりの表現をして
自分がそう思うから行かない住まないと言うならまだしも
世間に向かって危険だ住むなと
喧伝するってどういう事だ?って話
全然「問う」てないじゃん
249名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:11:15.17 ID:dIlMQrZT0.net
ちゃんとした調査してないから叩かれてんだろ
調査元のソース団体からも非難されてるくせになにほざく
257名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:12:05.47 ID:GalUVhe10.net
つまりようやく福島産の農作物も売れるようになった現状に対して
本当にそれでいいのかと世に問いたいから描いたという話だろ。
風評被害が出るのを分かっていて描いたと。
確信犯ですな。
265名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:12:53.68 ID:gZWmcwTQI.net
声のデカイ放射脳に拡声器を渡しただけだろw
294名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:16:27.83 ID:CNbImcxJ0.net
もうわけがわからないよ
言い訳がいちいち気持ち悪い
426名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:30:19.89 ID:IWFogR4m0.net
後付けの言い訳は格好悪い


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 775861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 16:59
産経の5月12日付の記事じゃあ
小学館広報室は産経新聞の取材に対し「(現在連載中の)『美味しんぼ』の
『福島の真実』編は復興を応援したいという目的で始めた。

って答えたようだが数日のうちに目的が福島を応援から雁屋の考えを発表するに変わったんかww掲載への信念が聞いて呆れるな  

  
[ 775864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:03
世に問う?有料でか?  

  
[ 775865 ] 名前: ななしー  2014/05/19(Mon) 17:05
世に問う前に福島県民に問えと。  

  
[ 775868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:09
で、世に問うた結果が世間からの猛反発と糾弾だろ。
分ったらサッサと謝罪と訂正声明でも出して倒産しろよ。  

  
[ 775869 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/19(Mon) 17:09
作者の考えを世に問う?
『真実』とのたまって科学的根拠の無いデマを流してるだけだろ。  

  
[ 775872 ] 名前:     2014/05/19(Mon) 17:10
複数の信頼できる統計データか科学的データを出せば一発解決なんだよ。
取材という名の伝聞を元にしてるから叩かれるんだ。
頭悪すぎる。編集長がこのレベルか。。  

  
[ 775873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:11
で?具体的な根拠は?
ずーーーっと待ってるんだけど(´・ω・`)
騙したんですか・・・?酷いですね
福島かわいそう(´;ω;`)酷すぎ  

  
[ 775875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:12
こいつのした行為で被害を被た人達にまず謝罪しろよ。
誰にも迷惑かけてないとでも思ってんのか。
福島は損害賠償請求しないとこれからも起きるよ、同じ事が。  

  
[ 775876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:13
瓦礫処理場の件とか、あきらかなデマ流しといて
何を世に問うつもりだよ
編集部がもうカルト化してるじゃん
廃刊しろ  

  
[ 775877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:13
自分達の主義主張だけを垂れ流して、しかも明確な証明もない主張を真実事実と断定する事。
反論の余地を狭め、自分達が都合よく編集した読者の反応特集で釈明をしようとする。

これが問うという姿勢だろうか。  

  
[ 775878 ] 名前:    2014/05/19(Mon) 17:14
いや大阪の処理場の話とか完全に捏造ですやん
それを世に問うって「我々は悪い事だと思っていない」って言ってる様なもんだろ

編集長からして終わっとるな、この会社
土地の価格下がったらマジでどうしてくれんの?  

  
[ 775881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:17
いいわけコロコロ変えすぎ 社内の意思統一すらできんのか
スピリッツ編集部は世間甘く見すぎだって 

まじで毎日の変態記事での対応のマズさに匹敵するわ これからさき集団訴訟や小学館デモがおこると思うけど対応できるのか?  

  
[ 775882 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 17:20
世に問う、議論のきっかけ、問題提起

サヨク連中が好んで使う自己正当化の言い訳w  

  
[ 775884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:20
>「その状況を鑑みるにつけ『少数の声だから』『因果関係がないとされているから』『他人を不安にさせるのはよくないから』といって、取材対象者の声を取り上げないのは誤りであるという雁屋哲氏の考え方は、世に問う意義があると編集責任者として考えました」

こういう論理展開だったら「マンガ嫌韓流」だって大々的に取り上げられてもいいよね?w  

  
[ 775885 ] 名前: 名無し  2014/05/19(Mon) 17:20
ちゃんと精密検査して被爆由来であることを科学的に説明すれば誰も文句言わないのに(出来るものならだがw
大量被爆の例と混同して憶測だけで決め付けて描いてるのが大問題
福島の人達全員もう死間近かよw
しかもソースが政府の陰謀論を垂れ流す基地外元市長っていうギャグっぷりw  

  
[ 775886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:20
風評被害がでると想定される内容を掲載した理由は?

復興を応援する目的で掲載した

原作者の考えを世に問う意義がある

言ってることがぜんっぜん違うじゃねーかw  

  
[ 775889 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/19(Mon) 17:24
下手したら風評被害の賠償問題で小学館が消し飛ぶのに
風説の流布での実刑になるぞこいつ等  

  
[ 775890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:25
「鼻血出るとか怖くない?」って世に問うて
「なんで?」って返されてるんだから
早く答えないと  

  
[ 775895 ] 名前:    2014/05/19(Mon) 17:29
"日本"の世間に問うどころか
海外まで飛び火して漫画が真実として伝えられてるんですが。

その問いに対して、こちらが捏造だというしっかりとした証拠を出してるんですから
早く答えを返す姿勢を見せてくれたらどうなんですか
まあ予想するに、編集長は何処かの団体から金でも受け取ってホルホルしてるとかですかね?
  

  
[ 775896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:30
風評被害による賠償はちゃんとしてくれるんですね?  

  
[ 775897 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2014/05/19(Mon) 17:30
世間がちゃんと反応してくれたんだから責任とってねw

ていうか漫画だろうが政治家だろうが芸人だろうが
こんな事を根拠もなく公にしたら叩かれるのは当たり前だよw
そんな常識もない奴が出版してたって事の方が衝撃だわ。  

  
[ 775900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:35
虚実の境目があいまいな漫画で問題提起するべきじゃなかった
「この物語はフィクションです」という逃げ道があるからだ。著者本人がその逃げ口上を使わなかったとしても、一部の読者は違う。「フィクションに何本気になってるの」と言えてしまう。これでは問題提起の役割は半分も果たせていない
原発について本気で世間に問いたいのなら、逃げ道を用意できない媒体で発表するべきだった。それが提起者としての最初の責任である  

  
[ 775903 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/19(Mon) 17:35
編集部も問題が大きくなってから必死で考えたんだろうなぁ  

  
[ 775906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:38
最初から最後まで間違ってる事を正論のごとく言われても迷惑なだけ  

  
[ 775910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:43
自分の足で信憑性を持つレベルの人数に調査した結果を発表してるならなにも問題ない
なんの根拠もない推測をさも事実かのように公に発信して、しかも実害が出てるんだから出版社は責任をとるべき

この問題の対応次第ではもう購読をやめさせてもらうわ  

  
[ 775911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 17:44
じゃあどんな嘘で他人を傷つけても「考え方のちがいだから」で許されるということだな
詐欺やり放題だなw
100円の品を1万円の品と偽って売りつけることもできるな
「考え方のちがい」だからなw  

  
[ 775912 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 17:44
比較データもなし、嘘だらけについて、いつもの詭弁。
ホンと支・那・朝・鮮・人並み
日本人やめてからやれよ。  

  
[ 775913 ] 名前:         2014/05/19(Mon) 17:45
発言に責任を伴ってこその言論の自由だろうが!!
弁明も一方通行で反論を受け入れない
最低限の義務を果たさず権利だけ要求するのは、中 国、朝 鮮人だけだ
  

  
[ 775915 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 17:47
建前
「世に問う意義がある(キリ」

本音
「俺等の思うようにベクレてる福島県民が死なないのが気に食わない」
「自民攻撃できりゃ福島の風評被害なんてどうでもいい」  

  
[ 775923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 17:56

世に問う意義があると思ってそうしたんならそれでいいと思う。
問題はそのことに対して最高責任者である編集長がどういう責任を果たすかだ。
数人の有識者のコメントを掲載して終了だなんて、
まさかそんな事は有りませんよね?
  

  
[ 775924 ] 名前:    2014/05/19(Mon) 17:56
反原発派は感情と思い込みだけで『世に問う意義がある』なんて抜かす奴等。  

  
[ 775926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 17:58
言い訳にしか聞こえんな
世に問うんなら、声に出せずにいる少数派の診断書や
専門家の意見も交えるべきだったろう
何の裏付けもなく出してるのはただの思い込みによる風評被害
プロバガンダの一環でしかない  

  
[ 775928 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 18:02
おまえらが一番勘違いしてるのは、雁屋どういうたぐいの人間でどういう思想に偏ってるかなんて編集業界の人間なら誰でも知ってるということ

雁屋がバリバリの左翼だということを小学館も編集長も知っているということ
で、当たり前だけど、掲載した漫画の内容がとんでもないデマだってことも当然見りゃすぐわかるんだから、わかっていたということ

要は、小学館は、バリバリの左翼がとんでもないデマを流布しようとしているのを完全に把握した状態で、それを掲載したということ

小学館も左側なんですよ単純に
だから批判がこようが、さらっとそれをかわして、終わりですよ
あいつらは目的を果たしたんだから  

  
[ 775934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:11
でも福島は住めなくて鼻血がでるんですよ(AA 略  

  
[ 775939 ] 名前: やまたあ  2014/05/19(Mon) 18:14
一週間位滞在したからって鼻血とかの描写はやりすぎだけど、あれだけの事故で健康被害がないわけない。風評被害とか言ってる方が正直怖い。放射能被害で将来ガンになっても事故との相関関係に優位性はみられないとか言われるのがオチな日本では、なにを言っても無駄だろうけど、赤の人くらいしか物申さない日本人の大人しさは異常かも。  

  
[ 775940 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 18:15
デマを流しただけで、問いてもいない。
責任もって廃刊にしろや  

  
[ 775942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:16
世に問うのは自由だが
それならばしっかりとした裏づけをとってから動くべきだったな
専門家に聞かないのは何故?  

  
[ 775946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:19
悪意のあるまとめ方ですね。
  

  
[ 775948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:19
少数の声を取り上げるのはまだいい。
だが少数ゆえに、多数を納得させるためには明らかな証拠が必要。
事ここに至るまでそれが何も示されてないんだから、悪質なデマを撒き散らしてるのと一緒だな。  

  
[ 775951 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/19(Mon) 18:20
>因果関係がないとされているから
>取材対象者の声を取り上げないのは誤りであるという雁屋哲氏の考え方

因果関係を証明できないのに
鼻血と原発を関連付けて掲載したの?
そういうのってプロパガンダって言うんだよ?
知ってるよねw分かっててやってるもんね

政府や極右から言論弾圧されたって方向に持って行きたいんだろうけど
その前に因果関係の証明について検証しないとね?
証拠もないのに断定して掲載したのか
それとも証拠があるから掲載したのか
前者と後者どちらなのかをはっきりさせないとね
逃げるなよ!  

  
[ 775952 ] 名前:    2014/05/19(Mon) 18:21
根拠薄弱なでたらめを真実として語るのは、世に問うとは言わないのではないだろうか  

  
[ 775954 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/05/19(Mon) 18:21
嘘捏造による風評被害で
数百件の宿泊キャンセルが出たら
旅館やホテルの経営者がじさつするかもしれないのに・・
良く平気だよね  

  
[ 775962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:24
中国産の工業汚染物質や韓国産のバイオテ.ロ産物にたいしては何か描いたことあるの?この漫画家
隣二国の食品汚物に対してこんなもんじゃなくボ.ロク.ソに描かれるべきだよね
まさか描いてないことはないよね  

  
[ 775963 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/19(Mon) 18:26
作者は二年ほど綿密な取材をしていたとの話だから、取材ノートを公表すればいいんだよ。

そしたら漫画は、確かな裏付けに基づいた内容だと証明できるのだから。
  

  
[ 775965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:28
これだから北京生まれの日本人アルは…
プロパガンダ乙
自称日本人な中国人を日本人扱いした田中角栄のせいだな  

  
[ 775974 ] 名前: あ  2014/05/19(Mon) 18:31
クッソ左翼が言い逃げ失敗  

  
[ 775977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:33
カリー「放射能は、ありまぁす!キリッ」  

  
[ 775980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:34
※775963
ほうしゃのう かくにん よかった♥  

  
[ 775989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:40
普通に考えて汚染が無い訳が無いのに何を必死に叩くのか、知り合いの医師も調査団として福島に行った時子供達の口腔内出血と鼻血が異常に多いと言っていた、国に発表するよう進言しても無視されたそうだよ
ホントに危機感が足りない平和ボケ共ばっかりだわ
  

  
[ 775991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:43
作者はブログやってるんだからそこでやればよかったのに
どうしてもマンガでやりたいのなら「美味しんぼ」関係なしに作者の登場する現場ルポの形で独立させておけばよかった

雁屋哲の評価も、「美味しんぼ」というブランドの名声も、小学館の看板も地に落とした
小学館は炎上商法で多少儲かったかもしれないけど世の中から悪名を買ったね  

  
[ 775992 ] 名前:         2014/05/19(Mon) 18:44
>2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:37:19.45 ID:+YFYnzIQ0.net
>マンガ屋が世に問うことなんて何もありません

こいつ頭悪すぎ!w
昔から漫画には社会風刺を担ってきた側面がある。
今のオタ作家のくだらねー漫画しか知らねェんだろ。
ちなみにカリーのは社会風刺のフリしたプロパガンダな。  

  
[ 776000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:47
こう言う馬、鹿のせいで
ほんとに高線量あびて体調崩した人が
声だしずらくなるだろ、炎上商法大成功な訳だし
小学舘は売り上げ全て福島に寄付しろや  

  
[ 776003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:47
>知り合いの医師も

勿体つけないで医師の名前を書けよ
書けないなら「知り合いの医師~無視されたそうだよ」のくだりは書くな
“知り合いの医者”が鼻血くらい胡散臭いぞ  

  
[ 776006 ] 名前: 名無し  2014/05/19(Mon) 18:48
※775962
毒だんご喰って倒れた山岡が
中国に安価なものを強いる日本が悪いって言い出すマジ基地エピソードならあるw  

  
[ 776009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:49
個人が不安を訴える自由を盾にして、大規模メディアがデマを撒き散らす事を正当化するとか…
もう吐き気しかしない…  

  
[ 776014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 18:53
ここまで偏ってると、自然エネとか
他のエネに大量投資してんじゃね?
と疑いたくなるなw  

  
[ 776025 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/19(Mon) 18:58
結局、鼻血云々や大阪の焼却施設の話は、科学的根拠を示せなくて、いわゆる震災デマの類いだったと言うことだな。  

  
[ 776026 ] 名前: 全日本  2014/05/19(Mon) 18:58
「世に問う」ために「風評被害」につながるような「嘘」を書いてもいいのだろうか?
どんな場合でも「表現の自由」が良いとされるなら、人間性を疑う。
出版会社に対しても同じ。
  

  
[ 776033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:01
究極のフィクション VS 至高のフィクション

フィクションの中にノンフィクションを持ち込んで世論を誘導する究極派
               VS
フィクションの中に別種のフィクションを持ち込むことでノンフィクションに見せかける至高派  

  
[ 776035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:02
いやいや結局ヤラセのマッチポンプでしたねえ。一漫画に対しての馬 鹿騒ぎにしては異常だと思ってたんですよねえ。どうやら福島県小児甲状腺ガン確定者数増加発表の煙幕だったようですねえ。なるほど道理で、マスコミはASKAのくだらない話をダラダラと垂れ流す訳ですねえ。ようやく謎が解けましたよ。安倍さんは福島に行ってサクランボを食べてましたねえ。風評被害対策ご苦労様ですねえ。  

  
[ 776041 ] 名前: 名無し  2014/05/19(Mon) 19:04
途中でひっこめたら只の風評被害ですがな  

  
[ 776054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:13
問題のすり替えで卑怯極まりないですね  

  
[ 776059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:21
どうでもいいから風評被害の賠償はよ  

  
[ 776060 ] 名前: 焼き討ち  2014/05/19(Mon) 19:21
福島県双葉町ホームページ
ttp://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/secure/5924/20140507_kougibun.jpg
双葉町に事前の取材が全くなく、一方的な見解のみを掲載した、今般の小学館の
対応について、町として厳重に抗議します。
平成26年5月7日

大阪府ホームページ
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/shigenjunkan/haikibutukouikishori/comic.html
また、今回の記述については、大阪府及び大阪市は事前の取材は一切受けていません。
災害廃棄物の受け入れに関する測定結果などの詳細は下記をご参照ください。
なお、大阪府及び大阪市は、平成26年5月12日、雑誌発行元の小学館に対して抗議を行いました。
  

  
[ 776067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:29
デマを流す事に意義がある訳ないです。
小学館は倫理感が無さ過ぎですよ。
無責任な行為に伴う多額の賠償金を支払う事になるでしょうね。  

  
[ 776070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:30
特集をざっと読んだけど、脱原発派にすら批判されてるじゃん。

批判ばっかりになるのが嫌だからか、到底知識人とは言えないような人間に文章を書かせてるような状態。よほど苦しかったんだね。

批判してる人たちは別に脱原発発言をしてはいけないといってるわけじゃないんだよね。するなら、まともに・真摯に発言しなさいという事。  

  
[ 776089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 19:48
漫画のあとの批判と意見ってやつを斜め読みしたけど、岡山大学の津田敏秀って奴が凄かった。
曰く「放射線と鼻血に因果関係がないという証明をしろ」
こんなのを擁護意見として採用してるんだぜ…。  

  
[ 776105 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/19(Mon) 19:54
小学館は漫画を使ってデマを流して
被災者を陥れることに意義があると思ってんですね
よーく理解出来ました  

  
[ 776120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:08
デマを正当化しようとする小学館を
心から軽蔑致します。

小学館はいつからこんなに
腐ってしまったのでしょうね・・。  

  
[ 776127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:15
小学館に関する何の根拠もない噂を書きたてたとしても、同じよーに言い訳してやりゃ許されるって事ですね  

  
[ 776128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:16
平成義民代表人と呼んでやりたい  

  
[ 776135 ] 名前: 名無し  2014/05/19(Mon) 20:22
じゃあ他所の出版社が[小学館の真実]と銘打って素行不良でクビになった元社員の根拠不明の噂話とか特集しても訴えたりしないのか?  

  
[ 776137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:23
科学やデータや専門家を信じられない放射脳と編集長は病気をお祈りで治療してね
まぁ 必 要 以 上 に 放射線の被害をわめく人は他の目的があるんだろうけど  

  
[ 776150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:33
絵描きが悪か原作が悪か知らないが事前取材無しでは無理があるな
福島も大阪も文句も出て当たり前やで
今後小学館物は絶対に
買わないわ  

  
[ 776155 ] 名前: 名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:41
オーストラリアに住んでる時点で何言おうが無駄
オーストラリアの問題でも語ってれば良いだろ  

  
[ 776159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 20:48
良いんじゃないか?
今更長々と言い訳の必要などない。
雁屋に賛同し掲載した。
それだけの事だ。
後は自分の行動の結果を受け止めろ。  

  
[ 776191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 21:19
※775992
頭悪いのはお前だw
なんで「漫画家」ではなく、わざわざ「漫画屋」とかき分けていると思うんだ。  

  
[ 776203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 21:28
※775939
きちんとした根拠に基づいて放射線被害の影響の調査を続けてる機関など幾らでもある。
しかしたった数年で「有意差」として認識できるレベルの影響を正しく計れるわけではない。
チェルノブイリだって十年以上かかって結果がでているというのに。
そもそも因果関係云々言うが、人体に悪影響を与えかねない事象なんて福一以外にいくらでもあるのだし。PM2.5然り、遺伝子組み換え食品然り、支.那地区産食品しかり。
  

  
[ 776204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 21:28
別に意義を問うのは構わないが、なら生じた結果も背負えよ
問うた行動が起こした結果なんだから、問い掛けた責任がそいつにはある
特に、取材したと公言したら尚更
  

  
[ 776209 ] 名前: 名無し  2014/05/19(Mon) 21:30
クビにしろ  

  
[ 776236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 21:56
見苦しい開き直りと詭弁。左の常套手段  

  
[ 776247 ] 名前: 名無しさん  2014/05/19(Mon) 22:03
だから・・美味しんぼの中でやる必要はなかったんよ。
他のキャラを作ってそれらが取材して話を聞きつつあれこれ言うとかそんな筋でやれば内容はともかくそれ程話題にもならんかったんやないかな・・。相手にするのもあれな内容になっていただろうし。  

  
[ 776255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 22:11
思 想 と か で 書 い た ん だ ろ な。
そ り ゃ 児 童 ポ ル ノ で さ え 表 現の自 由と か 言 え ち ゃ う も ん、これ も 表 現 や 言 論 の 自 由とか 言 え ち ゃ う よ ね、日 本 の 物 書 き さ ん 方 は。
  

  
[ 776266 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 22:20
嘘を本当のように漫画で流して、福島県と日本国民に多大な損害と偏見の助長をしただけ。
それで一時的に発行部数を伸ばして金儲けをした。
一番たちの悪いくず。  

  
[ 776269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 22:22
結局「専門家や識者からの、作品内容への否定的意見」という煙幕を張って逃げただけかよ。
「自己批判するから許してねテヘッ」で済む話かね?これ。

編集は何のためにいて、何をして給料を貰ってる立場か、考えたらどうかな?  

  
[ 776279 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/19(Mon) 22:27

小学館は病的なサヨク作家の確信犯的なデマ拡散に協力した。
商売意識と薄汚い野次馬根性であり、良識ある出版社がやる
ことではない。

小学館が刊行する書誌の不買を、オレはやるつもりだ。
  

  
[ 776304 ] 名前: 名無し  2014/05/19(Mon) 22:44
漫画を使って信じる人をターゲット
犯罪者と同じだね  

  
[ 776330 ] 名前: 名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:01
問題提起と言うにはあまりも無責任で悪質。  

  
[ 776371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:30
実に真実をついたマンガでしょう。
「二大新聞」につとめる主人公が自らの体験にもとづいて
自分に有利な研究を採用し、
上司や幹部がそれに対し、客観的な意見を求めないのだから  

  
[ 776379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:43
後付け言い訳大いに結構
続きは億単位の訴訟で発表しろ  

  
[ 776406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:04
そんな超少数派の意見という名のデマを間に受けるな。
しかもたった一人の証言だけで、正確なデータも持ってないくせに。
  

  
[ 776459 ] 名前: ナナシ  2014/05/20(Tue) 01:02
今回の一件で読者やメディアを通してこの一件を知った人間が語ってる事は表現の自由と福島県に対する風評被害に関してばっかりじゃねぇかwww


放射線による健康被害に関して議論になってない時点で編集者の思惑ははずれ世間をマイナスの意味で騒がせただけだ。  

  
[ 776463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 01:05
世に問うって責任はとらない、まともな考証はしない、批判に対してまともな反論もしない。
こんな態度で自分の意見書きっぱなしにすることに何の意味があるのか。  

  
[ 776492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 01:43
世に問いかけて返事がたくさんあって本望だったろ?
じゃあ、編集責任があるんだから責任とれよ  

  
[ 776514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 02:08
「脱原発」ドイツの失敗!料金上昇ツケは国民に・電気料金は2倍以上に
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4849.html

やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html

日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html

反原発派 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/307.html
反原発デモ主な参加団体 北朝鮮関連団体等 他   

  
[ 776569 ] 名前:    2014/05/20(Tue) 04:07
表現の仕方の問題とか
それじゃねーし
批判してる方に
鼻血が放射能以外の理由を証明しろと言い出す始末
  

  
[ 776595 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/20(Tue) 05:13
廃刊へまったなしッ!  

  
[ 776652 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 07:09
作者と出版社は、炎上して更なる風評被害が発生していることについては責任をとれるのか?作品は自分勝手な主張ですなあ。  

  
[ 776677 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/20(Tue) 07:46
うそんぼは捏造です。  

  
[ 776680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/20(Tue) 07:47
平成の吉田清二です  

  
[ 776730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:54
世に問うなら根拠曖昧な事を書かなくても出来るだろーが!
取って付けた言い訳だな。  

  
[ 776768 ] 名前:    2014/05/20(Tue) 09:40
賠償もぎとって福島復興予算に組み込もう!  

  
[ 776878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 11:40
出版関係も人材が劣化してる。  

  
[ 777507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 23:41
当事者の福島県民を「ネ.ト.ウ.ヨ.」呼ばわりする訳にはいかないから、
どのマ.ス.ゴ.ミも上手く対処できなくてオロオロしているな。

とにかくグダグダにして時間が過ぎ去るのを待つだけになっている。  

  
[ 778129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 17:03
>岡山大学の津田敏秀って奴
>曰く「放射線と鼻血に因果関係がないという証明をしろ」

主張する側に実証責任があるんだが
本当に学者か?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ