2014/05/19/ (月) | edit |

toyota_l.jpg【「トヨタ店なぜ米車売らぬ」 自動車、米ごり押し】

【シンガポール=吉田通夫】環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、トヨタ自動車を名指しで批判し、日本のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、分かった。米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。米国が日本の自動車市場をこじ開けようとする姿勢が明らかになった。 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400504967/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014051902000139.html

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:09:27.67 ID:???0.net
「トヨタ店なぜ米車売らぬ」 自動車、米ごり押し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014051902000139.html

 【シンガポール=吉田通夫】環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、トヨタ自動車を名指しで批判し、日本のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、分かった。米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。米国が日本の自動車市場をこじ開けようとする姿勢が明らかになった。 

 日本の新車販売はメーカー子会社の販売店網が主流で、トヨタ自動車ならトヨタ車、日産系列なら日産車だけを扱うことが多い。米国は一九九〇年代の自動車包括協議などでも「ケイレツは閉鎖的だ」と批判した。

 今回のTPP交渉で米国はトヨタを日本車の象徴として批判し、「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという。

 安全基準の適用外になる輸入枠の要求は、日本の基準に合わせて改造する費用や審査の手間を省くためとみられる。米国は韓国と締結した自由貿易協定(FTA)で、メーカーごとに二万五千台の枠を認めさせており、日本には二倍の枠をふっかけている。

 ごり押しする米国に対して、日本は「輸入車市場は開かれている」と主張。「欧州車は日本人好みの小型車を投入し、販売店も販売台数も伸ばしており、企業努力の問題だ」と、米国に反論している。安全基準の適用外についても「国民の安全や安心を売ったように思われる」(経済閣僚)と、拒否している。

 だが、TPPを妥結するためには「米国に矛を収めてもらうため、何らかの“お土産”が必要だ」(交渉関係筋)と話しており、反論する一方で米国向けの譲歩案も練っているという。
4 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:10:36.26 ID:eX8+AiVt0.net
などと意味のわからない供述をしており
9 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:11:21.92 ID:VE7mErr10.net
売るに値しないからです
16 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:12:19.59 ID:4CQvKbxB0.net
TPPって何でやるの?
26 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:13:20.94 ID:jCtxXwxv0.net
売れないのに場所とれないだろ
29 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:13:34.12 ID:YGYmYzys0.net
需要がないものを置いても邪魔な置物になるだけだろ
31 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:13:38.36 ID:yU4KJri20.net
コンビニで売っててもいらないアメ車
35 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:13:53.21 ID:Uhcd3sC00.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
38 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:14:17.59 ID:Ykng+QGz0.net
なぜGMは日本で生産していないのか?と言いたいw
47 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:15:43.47 ID:n86fz+bQ0.net
そこでダイハツが……
52 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:16:03.04 ID:kccLTPtM0.net
アメリカのアップルストアで日本のガラケー売ってから言え。

72 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:19:27.62 ID:y9YbQt0+0.net
日本の事情に見合わない車が日本で売れると思っているんだろうか?
本気ていっているなら知能を疑うレベル。
もはやTPP交渉を潰すためにアホなこと言い始めているのでは?
80 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:21:46.37 ID:/a9d6mYQ0.net
マスタングの燃費いいやつだしてくれたら買う
三菱と一緒になんかやれよ
93 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:23:37.87 ID:yctjdV/V0.net
「Lチキください」
711
「ありません」
120 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:27:55.36 ID:myV7rr3F0.net
TPPで得する人手を上げてー

誰もいませんね・・・
139 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:32:08.14 ID:pZnFUKqt0.net
アルファードにシボレーマークつけて
フロント回りいじって、アストロとして
出せば少しは売れるだろ
141 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:32:45.82 ID:RbwGg0Aq0.net
ピックアップトラックはやはりアメ車
184 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:41:27.93 ID:s1I2j7yg0.net
あんなデカイ車、日本じゃ実用的じゃないだろ
買うのはマニアのみ
そんなことも、わからないかなあ
185 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:41:35.76 ID:Su8ShNeJ0.net
ディズニーランドでキティちゃんやふなっしー、ポケモン等

日本のキャラクターのショーが何故ないんだ!!!
242 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:49:20.48 ID:LqJl67mJ0.net
昔、やたらとアメ車に乗ってる男にこだわってる女がいたなあw
252 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:50:52.41 ID:581pPgA1O.net
いやいいと思うよ
おいてみたらいいよ
ついでに3ナンバーの妙な税制も変えてくれないと
253 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:51:10.53 ID:3Yv4ozMs0.net
そんな事よりトヨタディーラーでスバル車売れよ。
254 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:51:23.07 ID:U42t9pa+0.net
自分も販売店作ればいいだけですやん
266 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:53:26.61 ID:uUmlMg1S0.net
一時期トヨタ販売店わざわざ別会社作って
輸入車販売やってたじゃん・・・・・
もう無かった事にされてんのか・・・・・
284 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:56:16.34 ID:9ab7NDxS0.net
もうアメリカがかわいそうだから、せめて米国産トヨタ車でも売ってやれよ
297 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:59:19.58 ID:kZ0N9hZm0.net
まさかとは思うが、手数料も払わずに
アメ車のセールスしろってこと?
しかもノルマ達成しないと罰則もあるとか?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 776351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:18
トヨタの製品じゃないからじゃね?  

  
[ 776360 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/19(Mon) 23:24
日本のせいにする所はどこかの国にそっくりだな  

  
[ 776363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:27
アメリカじゃGMでトヨタ車とか売ってるの?  

  
[ 776372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:31
トヨタの車と一緒に置いても売れないでしょ  

  
[ 776378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:41
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/  

  
[ 776381 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/19(Mon) 23:48
誰かアメリカさんに自由主義市場経済というものを教えてやれよ
  

  
[ 776382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:48
TPPって元々、今まで以上に経済のやり取りを円滑にして
強力な経済の結びつきを持ってみんなで幸せになろうよって話なのに
冷戦時代に資本主義の音頭をとっていたアメリカが資本主義の原理を無視し始めて
笑止千万な事態になっているな。  

  
[ 776384 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/19(Mon) 23:50
アメ車のイメージより、アメ車に乗ってる日本人のイメージが悪い。
よって「自分もあんな連中の仲間だとは思われたくない」という気持ちが、
アメ車に向かわせない。
何より日本の車が充分すぎて外車買うメリットがないw  

  
[ 776386 ] 名前:    2014/05/19(Mon) 23:52
これ言い出したらトヨタはマジでTPP潰しにいくんじゃね?
政治家官僚はどーでもいい話だから、OKしても構わないだろうし  

  
[ 776388 ] 名前: 名無しさん  2014/05/19(Mon) 23:54
外圧かけるなら車検制度からにしろよ
ハーレーはうまいことやったんだからGMにも出来るだろ  

  
[ 776396 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:00
新自由主義どころか近代自由主義を否定して帝国主義をはじめよった
日本が右傾化とか笑わせる
こいつらガリガリの極右じゃねーかw  

  
[ 776399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:00
なぜって言うのがなぜなんだが、おかしいのか、俺?
トヨタの販売店にトヨタ以外の車があるのは、変じゃないの??
アメリカってマックにモスバーガーおいてあるの?  

  
[ 776400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:01
日本で売るなら
全長4.7全幅1.7最高で
3リットルまで
燃費は最低でもリッター10キロすべし
右ハンドル必須  

  
[ 776401 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:01
これはあれか?

1.日本に買わせたことにして、売り上げを確保する。
2.アメ車の要らない日本は、輸送費用を掛けるだけ無駄。
3.アメリカのスクラップ会社を雇ってスクラップ。

という、日本にアメ車を買わせれば、アメリカの自動車メーカーとスクラップ会社に仕事が来るという、一石二鳥を狙った戦略なのか?  

  
[ 776404 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/20(Tue) 00:03
( ^w^)売れるモン作ってから言え  

  
[ 776414 ] 名前:    2014/05/20(Tue) 00:14
いやあのね、アメリカの自動車業界はこのTPP交渉、潰したがってるのよ。マジで。
関税無しで日本車が輸入されたら3大メーカー全滅しちゃうでしょ、だから。
第2、第3のデトロイトなんか作りたくもないのよ、あちらさんにしてみれば。
ここは協力しあってこのTPPをぶちこわしてあげましょうよ。  

  
[ 776416 ] 名前:    2014/05/20(Tue) 00:16
牛肉みたいに返品不可の強制買取にしろって言ってたよな。  

  
[ 776417 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/20(Tue) 00:16
無茶いうなあ、売れないからだよ言わせんな
なんかTPPまとめる気がアメリカにはねーんじゃねえの
TPPの交渉邪魔してんの完全にアメリカじゃん
TPP加盟国はアメリカに怒っていい  

  
[ 776419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:18
アメリカでは、売れないとわかっている商品を棚に並べないといけない義務があるみたいだね  

  
[ 776423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:22
アメは日本が折れないせいでTPP空中分解したと言って逃げるのが最終目標に思えてきたな
産業構造的に市場開放して一番ぶっ壊されるのはアメの市場だから仕方ないっちゃ仕方ないがな  

  
[ 776426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:23
因縁をつけてものを納めさせるのでは、ヤクザと大して変わらんなぁ  

  
[ 776429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:25
アメリカじゃクライスラーやGMでトヨタ車売ってるの?  

  
[ 776433 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/20(Tue) 00:30
ぜんぜん自由貿易じゃないんですが  

  
[ 776435 ] 名前: 放射脳  2014/05/20(Tue) 00:34
置いてないから売れないんじゃなくて、売れないから置いてないんだよ!  

  
[ 776442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:38
トヨタ販売店にアメ車並べたら
比較検討しやすくなって
トヨタ車の売上が伸びるんじゃないか?
   

  
[ 776443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:39
キャバリエくそダサかったw  

  
[ 776453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 00:53
日本の車をアメリカに売る場合は当分の間関税据え置きなんだろ?  

  
[ 776456 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/20(Tue) 00:54
アメリカがしなきゃならないのは、アメ車の経営者を甘やかすことじゃないはずだ。
いまやアメリカ市場でも、アメ車の人気が下がり続けている理由を考えてほしい。

本当にこの交渉に、勝利して良いことなのか考えられなければ、アメリカはいずれ沈む。  

  
[ 776458 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 00:58
もう世の中日本車とドイツ車だけでいいと思うんだが
一部のマニアだけがフランス車やアメ車買えよ  

  
[ 776462 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/05/20(Tue) 01:04
どうやらアメリカ人に財産権というものを教えて差し上げなければならないらしい  

  
[ 776464 ] 名前: 十文字槍  2014/05/20(Tue) 01:06
またGMがゴネたんだろうなぁ~。あそこ、売れないのに異常なほど米政府内に発言力を持つから。
売れないのはな、系列や安全性、価格の問題じゃないのよ。売れる車を作らず、売る努力をしないから売れないの。
ソレで言えば、フォードは頑張ってるよ?日本好みの小型車を投入して来たし、売れそうにない車はラインナップから外し、
衝突安全も余裕でクリアしてる。価格だって日本車と大差ないし。
欧州車はもっと頑張ってる。本国ではオプションとなってる物も、日本で売れると判断すると、
価格据え置きで純正モデルの中に組み込んでくる。
こういった努力をしたから欧州車は日本国内で一定の地位を築いたの。
ああ、あとクルマ屋目線で言うと…未だにインチ規格の部品を使ってると、相当に面倒だから
売りたくはないよね?こう言う部分での努力も必要かな?  

  
[ 776473 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 01:12
いいんじゃない?
その代わりアメリカ本土のGMやフォードとかでも日本車を販売できるんでしょ?
それでもいいのかなぁ?  

  
[ 776477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 01:18
計画生産...販売?まさかの共産主義(TPP)だったでござる。  

  
[ 776478 ] 名前: ななし  2014/05/20(Tue) 01:19
日本でアメリカ車を売ればいいだろ

燃費は悪い
保険料は割高
メンテナンスも高い
それでも韓国車よりマシだろ

かわりに日本の軽自動車を売らせろ
  

  
[ 776491 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 01:43
主張がチョーセン人そのものじゃないw
トヨタが築いた販売網になぜ敵対するGMを扱うというのだねwww
売りたきゃ自分でどうにかしな!www  

  
[ 776537 ] 名前: 名無しの権兵衛  2014/05/20(Tue) 02:58
他力本願。自分達さえよければ他はどうでもいい感が滲み出てる件  

  
[ 776538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 02:59
所詮歴史も浅い寄せ集め民族国家なんて、結局こんなものだろ  

  
[ 776567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/20(Tue) 04:01
アメリカが本格的な移民国家になってからまだ100年足らずだからな(それまではオーストラリアみたいなもんだった)
移民ブーストが切れてからならまだ50年足らず
今まで無茶してきた分のしわ寄せが来ているだけに過ぎない  

  
[ 776568 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 04:03
TPPってガチで誰得な話だよ。
1%どころじゃなくて0.1%以下の限られた人間が得するってはなしだろ?
本気でいらねーよ?

途中下車で道が解らんくてタクシー代掛かっても、
行き先があってりゃ日本人は頑張れるんじゃね?  

  
[ 776570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 04:08
面倒くせぇな。
もうディ〇ニーと組んでランドやシーで売れよ。
どっかのスィーツが買うかもしれんぞ。  

  
[ 776573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 04:13
キャバリエとか全然売れなかったじゃん。日本で売れるものを作りなさいよ  

  
[ 776574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 04:14
はあ?
何故トヨタの店でアメ車るりゃならんのだ?
アメ 公はバ カなの  

  
[ 776577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 04:21
だったらアメが自分で販売網作らんかい  

  
[ 776586 ] 名前: ななし  2014/05/20(Tue) 04:32
なに身勝手な事いってんの。アメ車が売れなくなったのは、工夫しないからでしょ?
アメ車販売店を自分で作るか、ヤナセみたいな代理店に契約すればいいんでは?アメ車専門代理店をさ。
日本車をまきこまないでよ。日本に工場もないのに。  

  
[ 776587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 04:35
政府の言う通り
ドイツ車売れてますし
企業努力の問題  

  
[ 776590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 04:43
アップルストアでサムソンのスマホ売ってから言えよ  

  
[ 776593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 05:00
トヨタの販売店でアメ車並べてたとしても売れんでしょ。レギュラー170円ですよ…。CMもあんまみないし売る気あるのかしら?  

  
[ 776610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 05:39
GMでは日本車、売ってるのか?  

  
[ 776625 ] 名前:    2014/05/20(Tue) 06:05
アメリカはそろそろビッグスリーを潰しちゃっていいんじゃないかな
まともな車は作らないわ、特権意識は強いわ、公的補助を自分のボーナスにしちゃうわ、
今ではアメリカにとっても害悪しかないんじゃね?  

  
[ 776627 ] 名前: 冷めてない名無しさん  2014/05/20(Tue) 06:13
あれ?過去にトヨタでキャバリエとヴォルツ(ヴァイブ)が販売されてたんだが  

  
[ 776633 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/20(Tue) 06:27
TPPは不要
不平等条約  

  
[ 776692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:01
販売網は作ってあげたよね?
全く同じ手法でフォルクスワーゲンは販売数増やしたよね?
  

  
[ 776705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:16
やってみたけど売れなかったから
系列外の販売店に絞っても
アメ車がどれだけのシェア持ってるんってんだ
まずは売れる商品作ってこいよ  

  
[ 776743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 09:11
お互いの政府が経済界に良い顔したいから自分からは絶対にTPPにNOと言えない
そのため相手に無茶苦茶な要求をぶつけている状況


・・・だったらいいなあ  

  
[ 776771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 09:47
自分たちが何を言っているのかわかっていないようだね。  

  
[ 776810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 10:16
昔マツダはランチア売ってたなぁ  

  
[ 776843 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 10:49
だから日本仕様の車を作ってうりゃあいいやんかー。日本で工場構えるなりすりゃあいいやんかー。嫌なの?アメリカ優先ですかー?  

  
[ 776910 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 12:48
性能を徹底的に比較した展示で、公開処刑されたいという意味ですね。
分かります。  

  
[ 776929 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 13:32
いつものテョンかと思ったら、アメリカだったでござる。。  

  
[ 777019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 14:56
やめてくれ!
もうこれ以上アメリカを嫌いにならせないでくれ!!  

  
[ 777028 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 15:13
なんなの?アメリカ人って脳にまでマックのポテト詰まってんの?  

  
[ 777052 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/05/20(Tue) 15:55
米側の交渉担当が本気で駄目らしいな。
甘利大臣が交渉の席で何言っても
「そんな事はどうでもいい、それより日本はアメ車もっと買え」を
壊れたスピーカーのように延々と言い続けてるんだと。

今の米はまともな話し合いなど出来ない。  

  
[ 777100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 16:44
最終的に政府に米車の調達年間10000台とかになる予感
税金で  

  
[ 777167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 18:01
自分の所の車が売れなかったら日本のメーカー相手に裁判起こして
賠償金を取る気だな  

  
[ 777301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 20:00
アメリカ人は傲慢だな。
トヨタは敵であるワーゲンと提携してるぞ。利益になるからな。ビッグ3にそれぞれ任せればいいじゃねーか。F350F450あたりなら何台か売れるかもしれんやん。レンタカー借りてアメ車結構乗ったけど、
でもシボレーはマジで酷い。足回りはフワフワだし、トルクも全然足りない加速遅過ぎ。Jeepはデカイわ、乗り込みにくいわ、中は狭いし、遅い。足回りもフラフラで真っ直ぐ走らない。
あれやったらヒュンダイのが安い分マシだわ。GMって最低の会社。
テスラモーターズ見習えよと。  

  
[ 777373 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 20:53
安全基準緩和して安売りしても、日本車が今まで通りの安全基準なら余計アメ車なんて売れないと思うんだが  

  
[ 867739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/12(Tue) 12:35
80年代の貿易摩擦のときと同じこと言ってるな(^^;)
実際ディーラーが売ろうとしたが売れなかったじゃん

TPPなんて加盟国の中の最低基準に合わせるようなもんだから
規制のきつい日本なんか一番影響受けるんじゃない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ