2014/05/20/ (火) | edit |

菅官房長官
産経新聞社とFNNの合同世論調査で、第2次安倍晋三内閣で最も評価する閣僚を尋ねたところ、菅義偉官房長官とする回答が7・9%で最多となった。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題など重要な局面で、地道に調整を行う仕事ぶりが評価された。菅氏は19日の記者会見で「私が毎日(記者会見を行う)午前と午後にテレビに出ているからだ」と述べた。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1400517544/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140519/plc14051921520011-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:ちくわ部φ ★:2014/05/20(火) 01:39:04.90 0.net
 産経新聞社とFNNの合同世論調査で、第2次安倍晋三内閣で最も評価する閣僚を尋ねたところ、菅義偉官房長官とする回答が7・9%で最多となった。

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題など重要な局面で、地道に調整を行う仕事ぶりが評価された。菅氏は19日の記者会見で「私が毎日(記者会見を行う)午前と午後にテレビに出ているからだ」と述べた。

 「最も評価する閣僚は」と質問したためか、安倍晋三首相は7・5%で次点に。3位はTPP交渉責任者、甘利明経済再生担当相の5・5%で、昨年末に舌がんを克服し、米国と未明まで協議する姿勢が評価された。4位の麻生太郎副総理兼財務相は3・7%で、国会内でも見学者から握手攻めにあう人気ぶりが反映された。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140519/plc14051921520011-n1.htm
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/20(火) 01:46:09.89 0.net
さスガ
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/20(火) 01:50:17.98 0.net
菅さんの厳しい対応がいいね
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/20(火) 02:03:08.07 0.net
総選挙でこの人がうちの選挙区へ応援来たんだけど、
演説聞きそこねちゃった(´・ω・`)聞いとけばよかったよ
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/20(火) 03:48:02.77 0.net
テレビは閣僚の仕事を報じなさすぎでしょ。
GW外遊は修学旅行のようなもんだとだけコメントして、
どの閣僚が何をしたのか全然報じなかったじゃない。
例えば小野寺大臣が野党の時どれだけ
被災地で頑張ってたか調べてみ。
それをマスコミは総スルーしただけじゃなく、
被災地に行かないってレッテルはってたよ。

 【Twitterの反応】

スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 776715 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/20(Tue) 08:30
地味でも着実に真面目に働いてる人は
人々の好感を得ると言う

 良い好例
  

  
[ 776717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/20(Tue) 08:32
安倍ちゃんは菅ちゃんでもっているようなものww  

  
[ 776720 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/20(Tue) 08:34
やっぱ平成入って最高の内閣だわ
安倍政権
  

  
[ 776724 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:45
この結果を受けたスガさんの会見見たかったナ

今までで最強内閣であります!
そしてこういった調査を報道してくれる産経新聞に感謝。
  

  
[ 776726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:47
これが国会議員の人気投票だったら


最上位:(出来る方の)菅
最下位:(出来ない方の)菅  

  
[ 776727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:48
人気はどうでもいいが
オールスター内閣よりは仕事してるんじゃないの
  

  
[ 776729 ] 名前:           2014/05/20(Tue) 08:52
TVが偏向できない世の中なんだよ、みんなスマホ持ってるから!!

産経面白いアンケありがとう!できれば嫌いランキングも宜しく!
古賀がうるさいので岸田には低評価、ダブル野田にも低評価です!石破もない!  

  
[ 776732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 08:55
内閣改造とか絶対に止めてほしい
3年後の選挙まで変える必要はない
官房長官、外務大臣、防衛大臣なんかは特に、コロコロ変えるもんじゃない  

  
[ 776733 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 08:57
政治家としてちゃんと仕事をしている人がその仕事ぶりで評価されてる気がするな。
ここ何十年かで最高の内閣なんじゃないか?  

  
[ 776736 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/20(Tue) 09:03
俺たちのガースーは今日もキレッキレだね!!  

  
[ 776738 ] 名前:            2014/05/20(Tue) 09:03
マッチポンプで人権侵害に近い質問を繰り返す記者クラブに対して

うまく感情をコントロールしつつ、言う事は言ってくれるから。ガースー最高っす。

記者クラブは解体してほしい。レベルが低すぎる。  

  
[ 776741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 09:08
菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html

(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html

安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45

「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【党派を超えた愛】自民党の世耕官房副長官が民主党の林議員と結婚
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/31961700.html

【自民党の次の総裁候補No1 石破茂 保守面の売 国 奴に騙されるな!!】
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-1888.html  

  
[ 776744 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/20(Tue) 09:13
菅さんは好き、しかし、嫉妬で仲たがいさせる戦略化とも思う。
今の内閣一人を除いていいやん  

  
[ 776747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 09:17
日本のマスコミ業界はTPPの規制緩和の対象にしていいよ。
外国メディアが入れば、報道規制が難しくなるが、今の勝手な報道規制をするマスコミよりはマシ。  

  
[ 776754 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 09:26
>それをマスコミは総スルーしただけじゃなく、
>被災地に行かないってレッテルはってたよ。

有名な話だね。
う つ み 宮 土 理 だ  

  
[ 776762 ] 名前:    2014/05/20(Tue) 09:31
朝賎からもイチャモンはスルーしてるけどザイニチ、特に893には甘いこれはアベ政権全体の特色、だからマスメディアは取り上げる。特に酷いのが経産省の人権利権は鵜呑みだから手放しで正しいと言えないのが残念  

  
[ 776774 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 09:50
同じ『菅』でも何処かの売国とは大違いだね!
余計なことは言わないでも言うことは言う。昔はこういう政治家が多かったのかもね…
今までの政治家って余計なことは言う、でも言わないといけないことは言わない。
今もこういう間抜け議員はたくさんいるけどね!  

  
[ 776775 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 09:50
麻生さんも悪くないんだが、ちょっと口を滑らす傾向があるからちょっとマイナスかな。
菅さんがトップは納得だな。もう少しポイントが高くてもいいように思う。  

  
[ 776781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 09:56
残業代ゼロ法案とか外国人労働者受け入れとか
安倍内閣はむしろ近年最悪レベルの政治をしていると思うが
ポッポや菅に匹敵する  

  
[ 776794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 10:07
一見地味だけど、淡々と着実に仕事をこなすところがかっこいい。
いかにも『日本を支えるお父さん』て感じだよね。たまに見せる笑顔もかわいいし。
自民党の上役の人らって、笑顔がかわいい人多いよね。コ゛民主3ハ゛カの卑屈なそれと大違い。  

  
[ 776795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 10:08
>>ポッポや菅に匹敵する

ねえよハ゛ーーーーーーカwww  

  
[ 776809 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/20(Tue) 10:16
本当のことをずばずば言ってくれるから勇ましさを感じるな。1>さスガ!  

  
[ 776818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 10:26
776754

当の被災者で、亡くなった人たちと一緒に体育館で過ごしたこともある小野寺さんに向かって、ヒステリックに喚いてたね。
そんな奴相手にも丁寧に静かに受け答えしてる小野寺さんの姿に、涙が出たよ。  

  
[ 776823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 10:30
776775
麻生さんはコミュ力すさまじいし目立つ分、それが長所にも短所にも出ちゃってる感じだね。
とはいえ差引したらプラスのがはるかにデカいとは思うけど。
あの笑顔は、もはや天からの賜りものだわw  

  
[ 776857 ] 名前: 名無し様@ぴろり2ch  2014/05/20(Tue) 11:03
菅さん苦労人だし参謀タイプだし。  

  
[ 776862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 11:09
マスコミが隠し報じない自民党の仕事っぷりを知ると益々好きになり

マスコミが隠し報じない民主党の仕事っぷりを知ると益々嫌いになる  

  
[ 776874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 11:32
菅さんの一番すごいところはあの安定感。
マスコミも足の引っ張りようがないだろ。
淡々と政府の所見を述べる、あの水も溜まらないようなすぱっとした言い口は失言の引き出しようもない。
閣僚はかくあるべしと体現する閣僚の中の閣僚。体を大事に、長く頑張って欲しいね  

  
[ 776887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 11:51
甘利大臣て、危うくアロマダイバーに冤罪を着せられかけたんだよね
あのとき現場がちゃんとカメラに映っててよかったよ  

  
[ 776894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 12:13
現内閣はバランス良いし、権利争いでガタガタしてないところが評価できる。
リーダーもかなり良いし、適材適所だ。
国民も正当な見識を持てるように成熟したいね。  

  
[ 776905 ] 名前: ななし  2014/05/20(Tue) 12:41
菅さんは国民の側について、言いにくいことをチクチク言ってくれるかんじだよな。派手なカリスマな部分は安倍ちゃんに任せているところもいい感じ。よく陥る、トップを孤立させてしまったりがない。フォローが上手い。安倍ちゃんが一人でやってしまってる感がない。党内の結束を感じさせる。
こういう縁のした的、人材に人気集まるのは日本ならではな気がするwww

いい内閣だなぁ。ちと心配なのは公明閣僚。媚中、媚韓、どうしても、やめられないみたいだね。大田さんとか、他も。  

  
[ 776919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 13:05
キ・ム・チの大食いランキングなら、民主党、社民党、共産党で上位独占だね。☆(ゝω・)vキャピ  

  
[ 776920 ] 名前: 名無しの  2014/05/20(Tue) 13:09
いくらマスゴミが都合よく発言を抽出して批判するからといっても
あげ足とられる発言で足元すくわれる程度の小物じゃつとまらんポジションだからな
慎重だけでなくジャブも繰り出せるナイスな官房長官だわな

内閣改造やるとしても重要案件抱える中
この人と外務・防衛あたりはコロコロ変えないで政権運営できるかが今後のカギではあるな  

  
[ 776921 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 13:10
実務家タイプで決して華があるわけじゃないが、着実に仕事をこなしていく人だからね。
一時の第三極みたいな派手に騒動するばかりで中身のない連中に目を奪われてた時代を卒業して、渋いいぶし銀に目を向けて評価する様になったってのは日本人の政治的な成長度合いもなかなか凄いペースだな。  

  
[ 776924 ] 名前: 名無し  2014/05/20(Tue) 13:21
私が毎日テレビに映ってるから。ん、この謙遜ぶりが愛しい。たまに見せる笑顔もね。  

  
[ 776948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 13:59
首相がトップじゃないw
もうオワコン内閣w  

  
[ 777032 ] 名前: ああ  2014/05/20(Tue) 15:17
くやしいのう  

  
[ 777071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 16:17
被災地住みだけど、震災当時まともに働いてたのは自民だけだよ。
民主?
落ち着いてから何故か宣伝カーで、自画自賛と自民批判してたよ。  

  
[ 777089 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 16:29
テレビだけ見てる連中は菅さんにはそう意識は向けんだろう
マスメディアから距離を置く人間が増えているということの証左でないかな  

  
[ 777162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 17:57
縁の下の力持ちが最高評価ってのは嬉しいね。
最高で7.9%ってのもいい。多くの閣僚が存在感を示せてるってことだろうから。
該当なしが40%とかじゃなければだが。

ドベはノビテル辺りかな?太田は信者が入れるだろうからw  

  
[ 777223 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 18:49
ガースー官房長官の仕事しまくってる安定感。
漢字で書くと同じ菅でも読み方が違う何処かの市民運動家の誰かとは雲泥の差。  

  
[ 777423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 21:58
一昔前は福田康夫がこのポジだったんだよなあ・・・。
  

  
[ 777471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 23:03
いい塩梅に毒気の抜けたオーベルシュタインみたいな感  

  
[ 777510 ] 名前: 名無しさん  2014/05/20(Tue) 23:43
菅さんは手放しで称賛できる、素晴らしい官房長官だと思ってる。
今までこんなに 揚げ足取られず過不足なく、時に当意即妙に、簡潔に、
わかりやすく、的確に答弁ができた官房長官がいただろうか。
いや、安部さんも福田さんも有能な官房長官だった(特に福田さんは)
けど、菅さんは本当に冷静に、気持ちいいくらい的確・簡潔にすぱっと
話してくれるから凄い。 しかもちょっと可愛いというか…なんかいい
お父さん的な部分も見えていいw

麻生さんは有能だし貴重なタイプなんだけど、長短極端というか、
個性が強くストレートな分 メディアにターゲットにされやすいし。

個人的には小野寺防衛大臣がもっと評価されるべきだと思ってる。
台風被害直後のフィリピンにも 自ら足を運んだし、何かと現場に
足を運んでは、自衛隊の印象を和らげつつ民間と近づけようとしてる
ように感じる。ご本人も気仙沼の出身だしな…
緊迫している昨今の情勢での防衛大臣って、卒なくこなすというだけで
難しいことなんじゃないかと思う。今のアメリカを見てると、本当にそう
感じるよ…防衛省と防衛大臣にはしっかりしてもらわにゃ。  

  
[ 777522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/20(Tue) 23:56
光が差す場所ばかり評価するのもなんだが評価すべきを評価しないのも間違いだし
概ねよくやってくれてると思う
しかし受身で得られる情報というのも限りがあるものだなぁ  

  
[ 777606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 02:34
官房長官は首相への登竜門とか言われるが、菅さんはあんまリーダーシップをとる人ってイメージがないんだよね。特にサポート役として光る人材というか。
もっとも今後どう成長していくかは未知数ではあるが。
しかし改めて自民党は人材の層が厚いことを思い知らされるね。

仮にミン.ス政権が続いたとして、野田の後に続くべく「相応しい人材」とか思いつかないもの。
単に「目立つ人間」ならそれなりいるけど、その目立つ行動自体が相応しくないと思わせるというか。あれで初の女性首相排出だとかやらかしたらと思うとゾッとする。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ