2014/05/21/ (水) | edit |

newspaper1.gif
佐藤弁護士は、再審無罪が確定した「足利事件」や、戦時中最大の言論弾圧事件「横浜事件」などの弁護も手がけた刑事弁護のプロ。それでも、片山被告の突然の告白に驚いたという。 ただ、「裏切られたとか、否定的な感情は湧かなかった」と強調。被告からの弁護人の解任の申し出には、「私は見放さない」と断ったことを明かし、「罪を認めたならば、それを基に弁護するのが仕事。被告を非難するようでは、弁護士の資格はない」と言い切った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400599648/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20140520-OYT1T50155.html

スポンサード リンク


1 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:27:28.08 ID:tbOe9M000.net?PLT(13345) ポイント特典
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140520-OYT1T50155.html

 佐藤弁護士は、再審無罪が確定した「足利事件」や、戦時中最大の言論弾圧事件「横浜事件」などの弁護も手がけた刑事弁護のプロ。それでも、片山被告の突然の告白に驚いたという。

 ただ、「裏切られたとか、否定的な感情は湧かなかった」と強調。被告からの弁護人の解任の申し出には、「私は見放さない」と断ったことを明かし、「罪を認めたならば、それを基に弁護するのが仕事。被告を非難するようでは、弁護士の資格はない」と言い切った。
2 名前: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:30:14.79 ID:AB8E+iHt0.net
上手い言い方だなぁ
3 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:30:16.99 ID:yrnyxGfm0.net
仕事でしょ
8 名前: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:35:08.13 ID:fm5KMgJc0.net
弁護士の職業倫理とかどうでもいいからw
9 名前: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:35:45.58 ID:gByoE5330.net
そうでも言わないとカッコ悪すぎるでしょこの2日間の流れ
13 名前: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:37:09.17 ID:Eq4IsFyu0.net
やるじゃんw
10 名前: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:11.73 ID:QOo5WjsS0.net
弁護士にとっちゃこいつが犯人かどうかなんて
どっちでもいいんじゃね?
希望通りの判決にもっていけるか?
勝つか負けるか、それだけだろ


11 名前: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:33.00 ID:WaM6kbnh0.net
すげぇ
大したもんだよ
16 名前: ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:38:17.27 ID:kJMPy7UhO.net
今や弁護士ですら食えなくてバイトする時代
客を選んではいられないか
19 名前: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:39:08.07 ID:VNU5grM00.net
全体的にいれこみすぎ感情移入しすぎとか思ってたが
やっぱプロなんだな
26 名前: ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:43:46.09 ID:U3nqF1vM0.net
弁護してる最中も薄々気付いてたんだろ?予想の範囲内なんだろ?
31 名前: ファルコンアロー(九州地方)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:45:59.87 ID:qLFwy0kmO.net
仕事だから当たり前
36 名前: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:49:00.28 ID:GybGlX350.net
弁護士にとっちゃどっちでも商売になるからな。
仕事と割り切ってりゃ腹も立たんさ。
40 名前: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:54:24.53 ID:S4wOrB3K0.net
この事件見てる若いのは将来弁護士になるのやめよとか思うぞ
俺には向いてないな
47 名前: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:02:56.06 ID:K5rYBXaf0.net
>>40
よく分からんが、今時は安定志向の奴は裁判官か検事を目指して、
大手の事務所に入れる優秀な弁護士は企業相手の民事だろ
若い奴で刑事事件の弁護士を目指してる奴はその時点で変な奴じゃない
だから、別にこの事件の顛末見てもびくともしないんじゃないか
41 名前: ブラディサンデー(長野県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:55:45.62 ID:GSweNAVw0.net
プロですな
50 名前: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:04:33.78 ID:JLpzz9jh0.net
まあ、クライアントが嘘ついたなら、負けた理由できてラッキーだしな
絶対嘘だと分かってても弁護している奴を弁護しなきゃならないし
59 名前: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:11:04.27 ID:ZbjSAVd40.net
職人だな
プロだな
60 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(石川県)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:11:08.74 ID:Jpp5zbA90.net
仕事はきっちりして報酬はもらう
さすがプロだよ
72 名前: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:19:06.93 ID:mJLUdcdE0.net
ニコニコみてるからわかるが、佐藤弁護士はいい人過ぎる
79 名前: 目潰し(東日本)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:32:36.07 ID:lrq4fI7p0.net
でもこれで弁護料がとりっぱぐれれば非難するよ。プロなんだから。
弁護士に良い人とか悪い人とか言うのはどうかしてる。
80 名前: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:33:50.58 ID:hWBl0qP/0.net
芸能人がいい人と言ってるレベル
94 名前: エルボーバット(家)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:01:37.58 ID:EyfJWLki0.net
でも引退するんでしょ
99 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:58:45.33 ID:eNPOgV4W0.net
どの口が言ってんだよ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 777750 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/21(Wed) 08:53
ゆうちゃんは腹掻っ捌いて詫びろ。  

  
[ 777755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:01
犯人は神様(お客様)です!キリッ  

  
[ 777756 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/21(Wed) 09:02
左翼&人権派の、絆は強い!! (笑)

  

  
[ 777759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:12
1日前には、無罪で間違いないと強弁してたが。  

  
[ 777760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:13
>>777755
法治国家である以上誰かがやらないといけないんだがねw  

  
[ 777761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:20
結局普通に自白してるより罪が重くなってるやろ
依頼者にとっては無能弁護士やがな  

  
[ 777763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:28
アメリカの法務サービスの市場を造るために、日本で弁護士の供給を増やしたにも関わらず、
訴訟需要が増えず、供給過剰な弁護士が貧困化した
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11577014976.html

TPPで日本の司法も変わる!? 前衆議院議員斎藤やすのりBLOG
ttp://saito-san.sblo.jp/article/53456123.html  

  
[ 777766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:30
小保方晴子といい片山ゆうすけといい、
弁護士からしても予想外の余計なことをして墓穴を掘っている。
せめて何もしないでいてくれたらいいものを。
(しかも当然のことながら弁護士を騙している)

だから、この結果を弁護士のせいにするのは、ちとキツいぜ。  

  
[ 777768 ] 名前: 名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:38
人を騙すのは悪いことです
それすら分からないで弁護士やってんだな  

  
[ 777769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:39
騙された…2点
擁護した…2点
まんまと騙され、結果的に騙した…4点

累積点数8点
免停30ヶ月 講習受けて1ヶ月に短縮
処分明けから10年累積は消えません
15点で取り消し  

  
[ 777774 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/21(Wed) 09:51
弁護士はおそらく真実を知っていただろうな。
会見で少し片山を疑ったことがあるというような発言をしたが、少しでも疑った人間を本気で弁護できるものだろうか。信頼関係ないのに強い口調でおとといまで無実を訴えていたというのなら異様すぎる。
  

  
[ 777775 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/21(Wed) 09:53
お客様ですもんね。  

  
[ 777777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:57
※777774
仕事だから
だいたいこんなやついくらでもいる
弁護士は被告人の利益のために動けばいいし、被告人が嘘つこうが弁護士が有能だろうが警察と検事が普通に仕事すれば有罪になるんだから  

  
[ 777780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 09:59
弁護士ってそういう仕事だからな…
誰かは貧乏くじ引かないと成り立たない  

  
[ 777781 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/05/21(Wed) 10:00
売名うまいじゃん  

  
[ 777783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 10:02
被告に嘘つかれるなんて日常茶飯事だろ
ハイハイ程度に思ったことを格好つけて語り過ぎw  

  
[ 777787 ] 名前: はな  2014/05/21(Wed) 10:08
騙されたこと非難してはいけないよ、でもなあの兄ちゃん程度に騙されるようでは弁護士としてと言う前に人としてどうなん。  

  
[ 777792 ] 名前: 名無しさん  2014/05/21(Wed) 10:14
佐藤の本音「ちっ! 警察批判ができなくなったじゃねえか!」  

  
[ 777808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 10:33
※777787
いや、騙されるとか騙されないとかそういうことじゃないから
供述を基に依頼人を弁護するのが弁護士の仕事なだけ  

  
[ 777823 ] 名前: 名無し  2014/05/21(Wed) 11:00
騙されたら非難していいだろ
少なくとも今回は犯罪者片山が自分は無罪という主張のもと弁護についたわけだから  

  
[ 777826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 11:09
(金の為には事実など関係ありません)心の声
(金が一番大事、それが真実です)心の声  

  
[ 777827 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/21(Wed) 11:10
何か他人事みたいなんだよね、自分の考えとして無実主張して警察批判していなかったかな。
「俺の嘘にまんまとだまされるくらいだから、この人たちに任せていては不安」で解任。  

  
[ 777843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 11:44
騙されてなんかないってw
これだけ経験豊富な弁護士なんだから被告が嘘ついてるなんて薄々はわかってただろ。
分かってて無罪取りにいってたんだよ。そもそも弁護士ってのはそういうもんだ。
弁護士は正義の味方でもなんでもない、ただの代理人よ。  

  
[ 777855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 12:06
この弁護人を非難する理由は無いなあ 仕事をしているだけだし
極刑当然の屑をファンタジー路線で無罪と主張する変態と一緒にしちゃイカンわ  

  
[ 777857 ] 名前: jumper  2014/05/21(Wed) 12:07
どうせ精神異常なので無罪とか言い出すんでしょ。なんでもいいんだよね、こいつ。犯罪者がちまたに増えて、政府や警察が国民から嫌われるように世論操作できればそれでいい。アカの考えることは決まっている。  

  
[ 777860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 12:09
弁護士以前に人としてどうなんだろうな  

  
[ 777877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 12:31
弁護士は正義感を持っていたら食べていけません
そういう職業です  

  
[ 777881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 12:34
佐藤弁護士がどんな人物か皆知らないんかよ。
例の西早稲田に繋がる極左だ。
  

  
[ 777889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 12:42


 サンラ・ワールド事件(投資詐欺)で「被害者を追っ払う仕事」をして2億円の報酬を得て弁護士会から懲戒請求食らった詐欺擁護弁護士。

 サンラ側は被害者に返金するためにその2億円の返還請求したがこいつは突っぱねている。

   
 この会社が投資詐欺組織だとわかってて被害者を追っ払ってたんだから こいつも「詐欺の共犯」だろ。




  

  
[ 777893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 12:47
>弁護士は正義感を持っていたら食べていけません
正義感を表に出せなんてことはいわないよ
抜くところは抜いて妥当なところに落とし込むのも世のため人のためだろう
今回の案件が実り大き果実ならばどこから大金が出るのだろう  

  
[ 777929 ] 名前: CIA  2014/05/21(Wed) 13:31
片山は中国軍61398部隊と示し合わせた上でハッキングをしていたふしがあると警察公安当局は睨んでいる。つまり日米で同時進行の摘発なのだ。中国は片山を切り捨てることに決めたようで片山は彼自身で罪を被らなければいけなくなり今回の自白に繋がるということだ。  

  
[ 778059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 15:54
これが弁護士ってものだと思う
当たり前の事言ってるだけ
ただこの弁護士か良い人かと言ったら違うと思う  

  
[ 778084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 16:17
この佐藤さん、二回目の懲戒は2014年3月4日~3月11日の戒告処分(東京第二弁護士会)

以前に、鈴木宗男氏の弁護士で、記者会見も同席してましたよね。

うーん、なんだか微妙な弁護士だな。

詐欺会社の顧問弁護士ってのもどうかいな。  

  
[ 778142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 17:16
過剰に被告の陰謀論に乗っかっていたのは、良くないと思うな。
弁護を通り越して、犯罪者の擁護になってる。
司法の場の責任者として、犯罪者を嘘をついて騙してでも助けるような
ことに加担するのはいけないと思う。
被告の荒唐無稽な陰謀論に検証、考慮なしに安易にのり、言いふらしたのはどうかと思う。  

  
[ 778179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 17:54
弁護士の鑑だなあ  

  
[ 778221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 18:33
法曹界はこの真実に辿り着けなかった事どう考えてるのでしょうね?これは、深刻な問題だと思うぞ。クライアントの希望をかなえたとかさwwwお前ら小説とかドラマの見すぎ…法治も根底から崩れるぞ  

  
[ 778311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 20:00
うん、悪くないな
ここで逃げない分今必死に言い訳してる連中より上等  

  
[ 778478 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/21(Wed) 23:00
「あーこいつやってるな」と内心思ってても弁護するのが仕事だからな。  

  
[ 778490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 23:09
騙された→ばらされた  

  
[ 778491 ] 名前: え  2014/05/21(Wed) 23:10 弁護士のやり方正しいけど
犯人が犯行を認めたら、弁護しようがないのは普通じゃね?てか、犯行を認めて、れその犯人を弁護しようとする弁護士って何?共犯者?  

  
[ 778492 ] 名前: んdっふぉf  2014/05/21(Wed) 23:10
左翼に地球市民に・・・似たり寄ったり。何れも「千年集られ万年生き血を啜られて悦び狂う」タイプの・・・  

  
[ 778497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/21(Wed) 23:23
弁護士の仕事を声を張り上げて言ってるだけに過ぎないのに
何でこんな意味のない記事を書くのか?・・茶番だな
  

  
[ 778518 ] 名前: フェルデランス  2014/05/21(Wed) 23:43
見苦しい負け惜しみだな。
金でコロコロし過ぎて≪弁護士会から懲戒処分≫喰らうだけの事はあるな。  

  
[ 778538 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/22(Thu) 00:12
ドサヨク弁護士ってほんと世間とズレてる
最初から黒だとわかってて白にしようとしてたんだろが
  

  
[ 778849 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/22(Thu) 08:32
有罪とわかっていて無罪を主張する弁護士ばっか。
それ自体犯罪でしょ?  

  
[ 780915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 08:58
一緒に有罪になるわけじゃないから、気にしないだけだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ