2014/05/21/ (水) | edit |

週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」(小学館)に登場する荒木田岳(たける)・福島大准教授(地方行政論)が「除染しても福島には住めない」という自らの発言を作品で使わないよう求めたにもかかわらず、編集部が「作品は作者のもの」と応じずに発行したことがわかった。編集部が取材に事実関係を認めた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400633498/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG5N5782G5NUGTB00W.html
スポンサード リンク
1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:51:38.44 ID:???0.net
准教授「発言載せないで」 「美味しんぼ」編集部が拒否
http://www.asahi.com/articles/ASG5N5782G5NUGTB00W.html
週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」(小学館)に登場する荒木田岳(たける)・福島大准教授(地方行政論)が「除染しても福島には住めない」という自らの発言を作品で使わないよう求めたにもかかわらず、編集部が「作品は作者のもの」と応じずに発行したことがわかった。編集部が取材に事実関係を認めた。
荒木田氏は12日発売号に載った「美味しんぼ」に実名で登場。「福島はもう住めない、安全には暮らせない」「福島を広域に除染して人が住めるようにするなんて、できないと私は思います」などと述べた場面が描かれている。
編集部によると、荒木田氏は2年前に原作者の雁屋哲氏らと出会い、取材を受けるようになった。体験や持論を伝えるなかで、こうした発言もした。
漫画「美味しんぼ」の問題とされた場面=ビッグコミックスピリッツから
3 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:59.65 ID:osO5NAeo0.nethttp://www.asahi.com/articles/ASG5N5782G5NUGTB00W.html
週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」(小学館)に登場する荒木田岳(たける)・福島大准教授(地方行政論)が「除染しても福島には住めない」という自らの発言を作品で使わないよう求めたにもかかわらず、編集部が「作品は作者のもの」と応じずに発行したことがわかった。編集部が取材に事実関係を認めた。
荒木田氏は12日発売号に載った「美味しんぼ」に実名で登場。「福島はもう住めない、安全には暮らせない」「福島を広域に除染して人が住めるようにするなんて、できないと私は思います」などと述べた場面が描かれている。
編集部によると、荒木田氏は2年前に原作者の雁屋哲氏らと出会い、取材を受けるようになった。体験や持論を伝えるなかで、こうした発言もした。

漫画「美味しんぼ」の問題とされた場面=ビッグコミックスピリッツから
とばっちりだけど言っちまったなら仕方ねえなあ
8 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:54:01.73 ID:vqmCQG5K0.netこれもう誰も取材とか受けてくれなくなるんじゃないか
9 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:54:09.16 ID:A0Gx+Eaw0.net学者なら、自分の発言に責任を持てよ。
23 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:57:02.69 ID:YM04586z0.net逃げたくて必死wwww
30 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:57:55.10 ID:jabef5Hq0.netじゃあなんで発言したんだよと
31 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:58:13.09 ID:XShvuRG60.net変な准教授だな
46 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:01:26.09 ID:T6Rq+S1h0.netおっさん、自分の発言には責任持てよ
67 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:05:19.20 ID:Aevx+UhF0.net住めないといいつつ住み続けてる准教授
94 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:09:17.84 ID:lhUtejZq0.net言ったことには責任を持てよ
120 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:12:22.85 ID:d3hHDGo20.net小学館の対応ひどいな
12 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:54:50.30 ID:AK7chduL0.net山岡:でも言ったんでしょう?
15 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:55:43.65 ID:wwJ632IG0.net
21 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:56:58.03 ID:hKlex1Li0.netじゃあなんでそんなこと言ったの?
やましいことでもあるの?
39 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:59:48.28 ID:YaN3e7CF0.netやましいことでもあるの?
言ったんでしょ?
それに今もそう思ってるんでしょ?
40 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:00:17.79 ID:hSugIfe30.netそれに今もそう思ってるんでしょ?
メディアリテラシー
自己責任
41 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:00:50.73 ID:c1vCBkYq0.net自己責任
自業自得
そもそも自分が福島に住めてるのに、
福島に住めないとか何を言ってんだか
60 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:03:56.24 ID:OLn8eRyM0.netそもそも自分が福島に住めてるのに、
福島に住めないとか何を言ってんだか
いやこれは教授が発言撤回したということだろ
その事実がありつつも掲載したのは捏造にあたるよな
106 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:11:00.61 ID:ShpOyVKx0.netその事実がありつつも掲載したのは捏造にあたるよな
この上政府に検閲依頼までする
小学館が何考えてるのか全く解らん
小学館が何考えてるのか全く解らん
137 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:15:12.56 ID:obRR53VO0.net
>>106
政府が何か反論してきたら、それを「政府が言論の自由を侵害してる!弾圧だ!」
と発表するつもりだったんだよ。
結局は政府が罠にかからなかったから”仕方なく”発売前に
政府に確認とりました…という形になった
135 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:55.64 ID:O8u/qcYN0.net政府が何か反論してきたら、それを「政府が言論の自由を侵害してる!弾圧だ!」
と発表するつもりだったんだよ。
結局は政府が罠にかからなかったから”仕方なく”発売前に
政府に確認とりました…という形になった
福島県内の一部にはもう住めない
と言っておけば何の問題もなかった
住める地域の方が断然多いのに福島県全体を
ダメ呼ばわりしたらそりゃ叩かれるさ
と言っておけば何の問題もなかった
住める地域の方が断然多いのに福島県全体を
ダメ呼ばわりしたらそりゃ叩かれるさ
164 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:18:59.35 ID:nsCNA7PI0.net
>>135
そのあたりがいわゆる風評被害ってやつなんだよな
138 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:15:12.85 ID:XsAMvvRr0.netそのあたりがいわゆる風評被害ってやつなんだよな
左翼お得意の内ゲバ始まったなwwwwwww
198 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:25:04.03 ID:Vad3csbB0.netおかんの会といいこの准教授と言い
美味しんぼという泥船から逃げ出したわけか
負け戦だからな
206 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:26:04.11 ID:eVutC30+0.net美味しんぼという泥船から逃げ出したわけか
負け戦だからな
この国を積極的に破壊しようとする連中は他国に居るのではない
日本の中にいるんだよ
251 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:08.61 ID:T6Rq+S1h0.net日本の中にいるんだよ
おかんの会にも逃げられ、准教授にも逃げられ
残ってるのは元町長か
280 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:37:21.06 ID:Ocwr3Cq40.net残ってるのは元町長か
じゃあ最初から言わないで
292 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:39:03.45 ID:KuUotTRh0.net論旨撤回してないのに発言内容使うなってか?
甘すぎるだろこの学者
318 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:42:19.39 ID:roh9V3+D0.net甘すぎるだろこの学者
こいつは自業自得
ただ、これから雁屋の取材を受ける奴は
居なくなるだろうなw
ただ、これから雁屋の取材を受ける奴は
居なくなるだろうなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【美味しんぼ】 医療機関52のうち49期間が鼻血増加を否定wwwwwwww
- 【美味しんぼ検証】 福島第1原発構内の個人線量計は0・01ミリシーベルト、航空機旅行 「東京~ニューヨーク」(片道)の10分の1
- 【美味しんぼ問題】「鼻血、医学的根拠ある」専門家ら反論会見
- 【朝日新聞】美味しんぼ「鼻血、医学的根拠ある」「漫画を読み、福島への愛情を感じた」 専門家ら反論会見
- 福島大准教授「発言載せないで」 美味しんぼ編集部が拒否
- 【美味しんぼ】 福島住民に海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 ”福島の真実編”が完結
- 「美味しんぼ」掲載に至ったワケ「雁屋氏の考え 世に問う意義ある」・・・スピリッツ編集長
- 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部 [朝日新聞]
- 【速報】 美味しんぼ休載へ
取材先にも不誠実
読者に対しても不誠実
本人だけは高下駄を履いて啓蒙家気取り
ロートル以外の形容が見付からない
読者に対しても不誠実
本人だけは高下駄を履いて啓蒙家気取り
ロートル以外の形容が見付からない
脱原発の思想を持った人たちが大げさに危機感を煽ろうと大ぼらを吹きまくり風評被害をまねいたのが今回の話
実際に処理に当たった人の健康状態の聞き込み調査等ならもう少し信憑性が出たかもしれないが
実際に人が住んでいる地域を人が住めないといったり、大阪で症状が出たなどあまりに大げさファンタジー要素が強すぎた
実際に処理に当たった人の健康状態の聞き込み調査等ならもう少し信憑性が出たかもしれないが
実際に人が住んでいる地域を人が住めないといったり、大阪で症状が出たなどあまりに大げさファンタジー要素が強すぎた
東京新聞 長谷川幸洋「発言に責任を持てと言われたら自由な言論はない」
左翼って仲間でも平気で裏切るからな(笑)
確かに福島県には人が住めない場所があるよ。いわゆる「避難区域」ね。
それも幾つか段階があって、
重度の「帰還困難区域」と中度の「居住制限区域」、軽度の「避難指示解除準備区域」がある。
これは2011年度末、民主党政権時に指定された。
これはこの迂闊な准教授さんも知ってるはずだが、それを全部すっとばして
「福島(県)には住めない」とか言ったら、逃げられるわけがない。
それも幾つか段階があって、
重度の「帰還困難区域」と中度の「居住制限区域」、軽度の「避難指示解除準備区域」がある。
これは2011年度末、民主党政権時に指定された。
これはこの迂闊な准教授さんも知ってるはずだが、それを全部すっとばして
「福島(県)には住めない」とか言ったら、逃げられるわけがない。
何で発言を載せないでほしいのか、理由を言えよ
福島危険説のヤツって、土地コロガシに味しめて、再度地価下げ狙ってもう一儲け企んでんじゃね?
誘導尋問めいた質問並べて発言を引き出したんだろうが、不用意だったねぇ
何被害者づらしてるんだ?この准教授は。許さん。
こうやってあくまでノンフィクションとしての立場を取り続けるなら実証的論戦から逃げられないよな?
「不安を訴える権利」何て狂った言い訳は通らないからな
それに取材の前提や掲載内容に歪曲が有ったら訴訟だな
「不安を訴える権利」何て狂った言い訳は通らないからな
それに取材の前提や掲載内容に歪曲が有ったら訴訟だな
この准教授は最終的に職失うかもね。
何のデータも無く福島には住めないと風評を流布したんだから。
何のデータも無く福島には住めないと風評を流布したんだから。
小学館の発行する本なら、そこへ苦情でもいいと思うぞ
毎週購入してた、サンデーはもう購入するのやめて立ち読みに変更
毎週購入してた、サンデーはもう購入するのやめて立ち読みに変更
背後関係洗ったら、外国の土地あさり共が出てくるんでしょう?
千ョンが土地狙ってんじゃねーの?その工作にこの准教授とやらが加担してるとか千ョン宗教系とか、その辺で千ョンと繋がっているんじゃね? 知らんけど。
何れにせよ、福島の各自治体は土地などの不動産売買の監視を、より強化する必要があると思うなあ。
何れにせよ、福島の各自治体は土地などの不動産売買の監視を、より強化する必要があると思うなあ。
これは福島大学に抗議すればいいのかな?
左翼同士潰し会えw
>東京新聞 長谷川幸洋「発言に責任を持てと言われたら自由な言論はない」
これといい、こいつといい、要するにサヨクには「無責任な発言をバラ蒔いてデマ、プロパガンダで政府などを攻撃する権利がある。それは正義の行動であるから容認すべき。お前らには反論する権利は無い。それは言論弾圧だ」
という事かw
実に甘やかされた言論もあったもんだw
現実問題、サヨクはちょっと自分らを甘やかしだろw
要するに自分らには相手が手出しできないように手足縛って口を塞いだ状態にしておいて、相手をタコ殴りにする権利がある、保証されている、邪魔するのは弾圧だ差別だ偏見だとw
これといい、こいつといい、要するにサヨクには「無責任な発言をバラ蒔いてデマ、プロパガンダで政府などを攻撃する権利がある。それは正義の行動であるから容認すべき。お前らには反論する権利は無い。それは言論弾圧だ」
という事かw
実に甘やかされた言論もあったもんだw
現実問題、サヨクはちょっと自分らを甘やかしだろw
要するに自分らには相手が手出しできないように手足縛って口を塞いだ状態にしておいて、相手をタコ殴りにする権利がある、保証されている、邪魔するのは弾圧だ差別だ偏見だとw
個人的な感情と学者としての見解は別ってことだろ
「言ったことには責任を持て」って、そう言われることが分かり切ってたから「載せないでくれ」って言ったんだろ
「言ったことには責任を持て」って、そう言われることが分かり切ってたから「載せないでくれ」って言ったんだろ
出世が終わってしまったわけか。
福島に住めないという人がずっと福島に住んでいて
日本はもうダメという人がずっと日本に住んでいる不思議
あ、内ゲバは大歓迎だぞw
日本はもうダメという人がずっと日本に住んでいる不思議
あ、内ゲバは大歓迎だぞw
戦後左翼お得意の、捏造、でまかせ、デマ、ウソ、揚げ足取りで
ひたすら問題をこじれさせ、大きくしていき、
やがて国家の責任問題へ発展させる手法は、もう通用しないんだよ。
いわゆる従軍慰安婦問題で、日本人はもう懲りたからな。
この准教授は除染作業してたほどのお人好しだから、
戦後左翼には「いいカモ」だったんだろうな。
ひたすら問題をこじれさせ、大きくしていき、
やがて国家の責任問題へ発展させる手法は、もう通用しないんだよ。
いわゆる従軍慰安婦問題で、日本人はもう懲りたからな。
この准教授は除染作業してたほどのお人好しだから、
戦後左翼には「いいカモ」だったんだろうな。
でも「これはオフレコでお願いします」に
「はい」と答えながら紙面に実名入りで発表したらアウトだろ
それに匿名希望を前提に取材を受けて、実名入りで発表したらアウトだろ
これは出版業界の常識じゃね?
「はい」と答えながら紙面に実名入りで発表したらアウトだろ
それに匿名希望を前提に取材を受けて、実名入りで発表したらアウトだろ
これは出版業界の常識じゃね?
色々と酷すぎるな
>東京新聞 長谷川幸洋「発言に責任を持てと言われたら自由な言論はない」
発言に責任を持たなくていいんだよね。
「長谷川幸洋は詐欺師」
大事なことだからもう一回いうけど、発言に責任を持たなくていいんだよね。(爆笑
発言に責任を持たなくていいんだよね。
「長谷川幸洋は詐欺師」
大事なことだからもう一回いうけど、発言に責任を持たなくていいんだよね。(爆笑
この人はもう教授にはなれないね。
はい、ご苦労さん。
はい、ご苦労さん。
最近の左巻きはこの問題に限らず色々と酷いなw
雁屋さんは「人の心」が介在するテーマは苦手なんだから、誰も追いつけない得意分野だけでマンガを描けば良かったんよ
このパターンは多分、若い頃から対人面で激烈なトラブルを何回か起こしてると思うな
ズバリ!アスペでしょう。高学歴と矛盾しないし。あと、おそらく、小学館の今の上の方は、
アスペが固まってるんじゃないか?と思う。アスペは惹かれ合うからね。単なる推論だけど、説明には、なる。
このパターンは多分、若い頃から対人面で激烈なトラブルを何回か起こしてると思うな
ズバリ!アスペでしょう。高学歴と矛盾しないし。あと、おそらく、小学館の今の上の方は、
アスペが固まってるんじゃないか?と思う。アスペは惹かれ合うからね。単なる推論だけど、説明には、なる。
山岡の上司のボヤッキーは普通なら解雇くらいの失態を何度も演じても大丈夫だから、あんまり気にするな。
どこまで真実なのかはわからないけど、本当に拒否していたなら2年間の取材とは何なんだろうね?
双葉町には取材してないし、聞いて回ったのは仲間内だけ。
かと思えば、その仲間内でさえ意思統一もできていない。
大阪の焼却炉の件でもわかっていたことだけど、内容の裏付けもできていないし、マジでなぜこんな内容で載せた?
「問題提起」とか言っているけど、原発とは違う意味で問題提起してるだろ。
双葉町には取材してないし、聞いて回ったのは仲間内だけ。
かと思えば、その仲間内でさえ意思統一もできていない。
大阪の焼却炉の件でもわかっていたことだけど、内容の裏付けもできていないし、マジでなぜこんな内容で載せた?
「問題提起」とか言っているけど、原発とは違う意味で問題提起してるだろ。
2年前に住めないと言ってるのに今も住んでんだ
いつ住めなくなるの?
いつ住めなくなるの?
雁屋氏やこの准教授は、福島が危険というなら、
原爆投下された広島や長崎と、
核実験や四川大地震で倒壊した核施設の
放射線が残り、環境破壊も酷い中国、
あと、道路のアスファルトや建物のコンクリートに放射線物質を練り込んだために
放射線数値が日本より高い韓国も
人が住むべきではないと主張すべきだね。
原爆投下された広島や長崎と、
核実験や四川大地震で倒壊した核施設の
放射線が残り、環境破壊も酷い中国、
あと、道路のアスファルトや建物のコンクリートに放射線物質を練り込んだために
放射線数値が日本より高い韓国も
人が住むべきではないと主張すべきだね。
対抗策など考えず極論出して反対する人は信用できない。
最後の取材が2012年なんだってね、話にならないよ。
地球上で度々核実験が行われたんだから地球だって人の住めないタヒの惑星だよ
この准教授の発言もらうのに
小学館 or 雁屋側が金払ってる可能性あるよな
小学館 or 雁屋側が金払ってる可能性あるよな
小学館側としては、取材・掲載の肯否の打ち合わせ・原作執筆・準教授への確認・漫画執筆・校正・印刷・発行と準備に相当日数かかっているのに、直前で「止めて」と言われても困るだろう。全部やり直しなんだから。
ブスをどう思う?
と聞かれて、
あいつはブスだ、でも黙っとけ、本人には言うなよ。
とか言っても、すぐに噂はひろがるわな。
あいつ、御前のことブスと言ってたぞ。
ってな。
と聞かれて、
あいつはブスだ、でも黙っとけ、本人には言うなよ。
とか言っても、すぐに噂はひろがるわな。
あいつ、御前のことブスと言ってたぞ。
ってな。
※777920
取材・掲載の肯否の打ち合わせが最初だろ。
証言の引用ではなく、漫画の中に登場人物として出ているんだぞw
描く前に確約を取っておかなければいけない。
取材・掲載の肯否の打ち合わせが最初だろ。
証言の引用ではなく、漫画の中に登場人物として出ているんだぞw
描く前に確約を取っておかなければいけない。
准教授は実際に除染作業をしてみて、
あまりに範囲や規模が途方も無いことがわかり、
「徒労感の表現」として発言した話なのかもね。
だってこの人、まだ福島に住んでるもの。
で、それを雁屋が切り貼りして、
准教授「福島にもう人間は住めないッ!」
あまりに範囲や規模が途方も無いことがわかり、
「徒労感の表現」として発言した話なのかもね。
だってこの人、まだ福島に住んでるもの。
で、それを雁屋が切り貼りして、
准教授「福島にもう人間は住めないッ!」
腐っても学者なんだから、「福島を広域除染して人が住めるようにはできない」根拠を
論文にして反論すればいいんじゃね?
いずれにしろ、教授への道は閉ざされたけど。
論文にして反論すればいいんじゃね?
いずれにしろ、教授への道は閉ざされたけど。
カリーと関わっただけで「如何わしい人物」認定されるってのに、売名目当てい゛ホイホイ取材なんて受けるからだよww
地獄の底まで付き合ってやれ
地獄の底まで付き合ってやれ
>>67
住めないといいつつ住み続けてる准教授
だからこそ あっやべーと思ったんだろうな
それにしても次から次へと 出てくる奴等って
胡散臭い連中のオンパレード 何なんだあのマンガは
住めないといいつつ住み続けてる准教授
だからこそ あっやべーと思ったんだろうな
それにしても次から次へと 出てくる奴等って
胡散臭い連中のオンパレード 何なんだあのマンガは
記事の続き
だが、荒木田氏の関係者によると、昨年末に筋書きを知った荒木田氏は、福島全体が住めないと読者に受け取られるおそれから、「自分もここで暮らしており、使わないでほしい」と編集部側に要望。福島で暮らさざるを得ない県民感情に配慮した表現を求めた。
これに対し、編集部は「作品は作者のもので登場人物のものではない」と説明。荒木田氏は「作品の中身の是非まで言う立場にない」と最終的に伝えたという。
取材に対し、編集部は一連の事実関係を認め、「同じ土地に住んでいても個々人によって判断が異なり、それぞれが被曝(ひばく)について考えることがある。広く『福島』とする表現を作者が採用したことには意味があると考えた」としている。
荒木田氏は20日、こうした経緯には触れず、「美味しんぼをめぐる議論が世間の対立を激化させている現状に心を痛めている」とする見解を公表した。
荒木田氏は原発事故後の行政の放射線被曝対策を批判。自ら除染作業に参加した体験から効果を疑問視し、「脱被曝」「被曝を避ける権利」を訴えてきた。(本田雅和)
だが、荒木田氏の関係者によると、昨年末に筋書きを知った荒木田氏は、福島全体が住めないと読者に受け取られるおそれから、「自分もここで暮らしており、使わないでほしい」と編集部側に要望。福島で暮らさざるを得ない県民感情に配慮した表現を求めた。
これに対し、編集部は「作品は作者のもので登場人物のものではない」と説明。荒木田氏は「作品の中身の是非まで言う立場にない」と最終的に伝えたという。
取材に対し、編集部は一連の事実関係を認め、「同じ土地に住んでいても個々人によって判断が異なり、それぞれが被曝(ひばく)について考えることがある。広く『福島』とする表現を作者が採用したことには意味があると考えた」としている。
荒木田氏は20日、こうした経緯には触れず、「美味しんぼをめぐる議論が世間の対立を激化させている現状に心を痛めている」とする見解を公表した。
荒木田氏は原発事故後の行政の放射線被曝対策を批判。自ら除染作業に参加した体験から効果を疑問視し、「脱被曝」「被曝を避ける権利」を訴えてきた。(本田雅和)
自分が住んでいるところをすめないと取材で言っておいて、漫画には載せないでってw
いやー、美味しんぼ、福島県でも悲しいことに売れたらしいからねえ。検索して顔もばっちりわかってしまったし、勤め先もわかるしさ。どの面下げて大学行ってるんだろうね。
いやー、美味しんぼ、福島県でも悲しいことに売れたらしいからねえ。検索して顔もばっちりわかってしまったし、勤め先もわかるしさ。どの面下げて大学行ってるんだろうね。
こいつよく福島にいられるね。
しかも「載せないで」とか姑息だし。
しかも「載せないで」とか姑息だし。
取材時は現在より逼迫してたんだろ。
除染とかのおかげで住めないこともない状況になった。
除染とかのおかげで住めないこともない状況になった。
いやその内容はたしかに「自分で言ったことだろうが」だけど、
内容に関係なく、自分の言葉を引用されたくないという要求は通るべきじゃないか
針ほどのことを棒のように言ったりして 言いたいことと逆に大げさに拡散されたりするから
内容に関係なく、自分の言葉を引用されたくないという要求は通るべきじゃないか
針ほどのことを棒のように言ったりして 言いたいことと逆に大げさに拡散されたりするから
ここで一句
「発言に責任を持たなきゃいけないのなら、表現の自由なんてありませんから」
字余り
「発言に責任を持たなきゃいけないのなら、表現の自由なんてありませんから」
字余り
准教授の実名を出してその権威を作品に利用する以上は、
准教授本人にも訂正要望を言う権利ぐらいあるだろうに。
准教授本人にも訂正要望を言う権利ぐらいあるだろうに。
「誰々が何々を言った」
漫画なら許可なしでもOKってこと?
新聞でもOK?
テレビでもOK?
ツイッターでもOK?
政治家が国会でもOK?
裁判所で証言してもOK?
漫画なら許可なしでもOKってこと?
新聞でもOK?
テレビでもOK?
ツイッターでもOK?
政治家が国会でもOK?
裁判所で証言してもOK?
准教授なんて言うから放射線関係の研究者かと思ったら「行政論」ってw
最近の行政学では放射線科学とか放射線医学まで研究対象になってるのか?
准教授とはいえ自分の専門分野以外じゃそこらの一般人の意見と変わらんよ。
最近の行政学では放射線科学とか放射線医学まで研究対象になってるのか?
准教授とはいえ自分の専門分野以外じゃそこらの一般人の意見と変わらんよ。
小学館や新潮社、講談社などは赤日新聞や東京売国新聞と同じムジナ。
事実を歪曲し、針小棒大に国民を煽って不安に陥れる害虫の様な存在。准教授も言葉に責任を持たなければならないが、「載せるな」と言ったのを載せるのが害虫の本質。そしてその責任を取らず巧妙にズル賢くすり抜けて行く。それがマスコミ媒体の害虫の本質。いわゆるカ.スである。ゴ.ミは燃やせばエネルギーとなり、人の役に立つ。カ.スは何にもなく存在そのものが害。
事実を歪曲し、針小棒大に国民を煽って不安に陥れる害虫の様な存在。准教授も言葉に責任を持たなければならないが、「載せるな」と言ったのを載せるのが害虫の本質。そしてその責任を取らず巧妙にズル賢くすり抜けて行く。それがマスコミ媒体の害虫の本質。いわゆるカ.スである。ゴ.ミは燃やせばエネルギーとなり、人の役に立つ。カ.スは何にもなく存在そのものが害。
編集部が完全に雁屋とグルだな
科学的根拠もデーターもなく、思ったことを言ってしまった準教授w
まぁ、こんな無責任な奴でも、実名や発言は本人の許可が必要だとは思う。
てか、この人は福島から出て行かないの?
まぁ、こんな無責任な奴でも、実名や発言は本人の許可が必要だとは思う。
てか、この人は福島から出て行かないの?
二年前といえば反原発が一番幅を利かせてた時期かな
※777960
>これに対し、編集部は「作品は作者のもので登場人物のものではない」と説明
准教授が人間的にどうかはおいておくけど、やっぱり小学館の編集部がダメだろ。
作品は作者のモノかもしれないけど、実名だして登場させるけど掲載する許可は取らなくていいと言っているようなモノだし。
まあ最初から取材を受けるなという話だろうけど、編集部がこういう考え方だと今後小学館の取材なんて誰も受けなくなるぞ。
一切の失言も許されず、しかも作者の思想で発言が恣意的に印象操作されるんだし。
>これに対し、編集部は「作品は作者のもので登場人物のものではない」と説明
准教授が人間的にどうかはおいておくけど、やっぱり小学館の編集部がダメだろ。
作品は作者のモノかもしれないけど、実名だして登場させるけど掲載する許可は取らなくていいと言っているようなモノだし。
まあ最初から取材を受けるなという話だろうけど、編集部がこういう考え方だと今後小学館の取材なんて誰も受けなくなるぞ。
一切の失言も許されず、しかも作者の思想で発言が恣意的に印象操作されるんだし。
結論:小学館とは関わるな
山岡は福島第一の前にきっとソウルに行っていたに違いない
タイミング的に鼻血が出たのもそれなら説明がつく
タイミング的に鼻血が出たのもそれなら説明がつく
「取消せませんよ! 取材の場ですから!! 」
ってか?
ってか?
美味しんぼのもんだいじゃなく、編集の問題だよ。編集が門前払いしたんだから、責任も編集にある。
小学館の調査に協力する人はいなくなるだけ。
小学館の調査に協力する人はいなくなるだけ。
関わり持てば法則発動
アルジェリア テ ロ事件で実名報道はもう少し待ってくれと言った遺族との約束を無視し、
真っ先に実名報道した朝日新聞にそっくりだな小学館。
真っ先に実名報道した朝日新聞にそっくりだな小学館。
こんなことで自社の信用は揺るがないと思ってるんだろうか
左翼の内ゲバだねw
ただ、「作品は作者のもの」だと言い張る編集部側はおかしい。
なぜなら、その論理が通るのならば、発言内容もまた発言者のものでなければならず、作品について他人に口出しさせないというのならば、当然発言内容を利用させないという発言者をも尊重しなくてはならないからだ。等価交換、互恵の原則だ。
それが守れないようなら一切の取引を行う資格がない。
ただ、「作品は作者のもの」だと言い張る編集部側はおかしい。
なぜなら、その論理が通るのならば、発言内容もまた発言者のものでなければならず、作品について他人に口出しさせないというのならば、当然発言内容を利用させないという発言者をも尊重しなくてはならないからだ。等価交換、互恵の原則だ。
それが守れないようなら一切の取引を行う資格がない。
小学館の除染が捗るな。
いろいろな 発現の中での福島には住めないの可能性はあるよ
今の政府の対応では「福島には住めない」かもしれないし
現時点では「福島には住めない」かもしれん
擁護しているわけじゃ無くて
あんな限られた紙面で表現できる事じゃないと思った
漫画でインタビューは無理
今の政府の対応では「福島には住めない」かもしれないし
現時点では「福島には住めない」かもしれん
擁護しているわけじゃ無くて
あんな限られた紙面で表現できる事じゃないと思った
漫画でインタビューは無理
天下の小学館様が出版した本に載ってたんだ!
嘘の筈が無いだろう…
嘘の筈が無いだろう…
発言に責任を持てない場合があるのはわかるだろ・・・
日本が心配だよ
完全に答えがわかってるもの以外、議論や提案ができなくなるぞ
日本が心配だよ
完全に答えがわかってるもの以外、議論や提案ができなくなるぞ
あと、民主党が設定した基準値以下にするのは不可能だ!という人もかなりいる。河野太郎とかもそうかな
オレが政府だったら、どんなに危険でも安全宣言するよ。食べて安全で被害を広範囲にしてるから、因果関係がされにわかりにくくなるから突っぱねられる。
例えば癌になる可能性が倍になっても、全国的に増えてるから因果関係が無いと言える。この危険よりも放射能に高度に汚染されていると諸外国に認知されるほうが被害が大きいと考えるね
オレが政府だったら、どんなに危険でも安全宣言するよ。食べて安全で被害を広範囲にしてるから、因果関係がされにわかりにくくなるから突っぱねられる。
例えば癌になる可能性が倍になっても、全国的に増えてるから因果関係が無いと言える。この危険よりも放射能に高度に汚染されていると諸外国に認知されるほうが被害が大きいと考えるね
この話、ちゃんと単行本に載せるんだろうねぇ?
どうなの?小学館…
どうなの?小学館…
2年前の取材だから悲観的になってたとしてもしょうがない
>直前で「止めて」と言われても困るだろう。全部やり直しなんだから。
小学館の底辺社員がシコシコ擁護コメント
政府やマスコミが嘘をついたり、隠蔽したりしているわけではない。現状はちゃんと知らせている。ただ、それがどれほど深刻なことか言ってないだけ。
「これまでの科学的知見から、現時点では放射線の影響は考えにくい」
現時点では…じゃあ、ゆくゆくは「放射能の影響かもしれない」くらいは言うかもしれない。それはすでに「手遅れ」になった時…。
これからどんどん目に見えるようになってくる。
子供が年寄りの病気であるガンになる。
大人でも突然死の増加。
自然界の変化。
それらに対し福島県民がどこまですっとぼけていられるか、現実逃避が終わったとき、あの3.11当日のような恐怖が見られるかもしれない。
「これまでの科学的知見から、現時点では放射線の影響は考えにくい」
現時点では…じゃあ、ゆくゆくは「放射能の影響かもしれない」くらいは言うかもしれない。それはすでに「手遅れ」になった時…。
これからどんどん目に見えるようになってくる。
子供が年寄りの病気であるガンになる。
大人でも突然死の増加。
自然界の変化。
それらに対し福島県民がどこまですっとぼけていられるか、現実逃避が終わったとき、あの3.11当日のような恐怖が見られるかもしれない。
この准教授、反日雁屋のお仲間と世間に知れ渡っちゃったね。
もう学者としては終わりだよ。
もう学者としては終わりだよ。
どんどんガンは聞き飽きた
県ごとに城塞で囲ってない限り
都道府県単位で安全・危険の判断できるわけが無いのにな
今回だって原発のお膝元(色々対策・保障された)市町村飛び越えて危険区域存在するのに
都道府県単位で安全・危険の判断できるわけが無いのにな
今回だって原発のお膝元(色々対策・保障された)市町村飛び越えて危険区域存在するのに
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
