2014/05/22/ (木) | edit |

20日、京畿道義王市の韓国鉄道技術研究院の試験線で次世代高速鉄道「HEMU」が無線で電力の供給を受け動いている。線路の間に設置された黒い色の給電装置が高周波電力を磁場に変換し、列車下部に取り付けられた集電装置がこれを電力に変える方式だ。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1400718604/
ソース:http://japanese.joins.com/article/611/185611.html?servcode=300§code=320
スポンサード リンク
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:30:04.55 ID:???.net
韓国の無線高速鉄道、世界で初めて走行に成功
2014年05月22日08時59分
[ 中央日報/中央日報日本語版]
20日、京畿道義王市の韓国鉄道技術研究院の試験線で次世代高速鉄道「HEMU」が無線で電力の供給を受け動いている。線路の間に設置された黒い色の給電装置が高周波電力を磁場に変換し、列車下部に取り付けられた集電装置がこれを電力に変える方式だ。(写真=韓国鉄道技術研究院)20日午前、京畿道義王市(キョンギド・ウィワンシ)の韓国鉄道技術研究院の試験線。「列車起動!」。無線指令が下されると6両編成の次世代高速鉄道「HEMU」は動き始めた。
この列車の屋根に設置された集電用パンタグラフは折りたたまれていた。線路の上の架線から電力を供給することはできない状況だった。だが、列車はおかまいなく前に進んだ。長さ150メートルの線路を時速約3~4キロメートルの速度で動いた。世界で初めて無線高速鉄道走行に成功した瞬間だった。
鉄道研が物理的接触なしで大容量電源を列車に供給する無線電力伝送技術を開発した。線路の間に設置された給電線路が高周波電力を磁場に変え、列車の下に取り付けられた集電モジュールがこれを受け列車が走るのに必要な高電圧電力に変える方式だ。家庭でよく見られる無線電気ポットや無線電動歯ブラシ充電方式と同じ原理だ。昨年KAISTが開発し慶尚北道亀尾(キョンサンブクド・クミ)で運行している電気バス、2010年にボンバルディアが開発した軽電鉄「プリムーブ」もこうした技術を採択した。
だが、鉄道研が開発した技術はこれまで登場した無線電力伝送方式の中で最も大容量という点で違いがある。KAISTのバスが20キロヘルツ100キロワット、「プリムーブ」が20キロヘルツ200キロワットの電力を伝送するのに対し、鉄道研はこれより5倍~10倍大きい60キロヘルツ1000キロワットの電力を送り、はるかに大きく重い列車を動かした。
「HEMU」は最高時速430キロメートルでの走行時に約9000キロワットの電力を使う。この日の試験走行では4個の集電モジュールで約1000キロワットの電力を車両に供給した。鉄道研のパク・チャンベ専任研究員は、「6両編成の列車に同じモジュール30個を取り付ければ最高速度を出すことも可能だ」と明らかにした。
鉄道研は、「無電電力伝送技術が商用化されれば鉄道の維持保守費用が大きく減るだろう」と期待している。現在の架線方式と違い物理的接触がないため部品の摩耗がなく、故障しても地上で修理できるためだ。架線の高さの分だけトンネルの断面積を減らすことができ建設費も節約できる。列車の高さを現在より1.3メートルほど増やし2階建て客車や貨物列車を作ることも可能だ。
だが、「無線高速鉄道」の商用化にはまだ超えなければならない問題が多い。今回の試験では給電線路と列車の集電モジュールの間隔は3センチメートルだった。高速走行時の揺れを考慮すると8センチメートルは必要となる。そのためには装備のサイズをさらに減らさなければならず、その一方で電力効率は高めなければならない。無線給電方式の効率は83%で既存方式の95%に満たない。これを最小90%以上に引き上げなければならない。経済性も問題だ。1キロメートル当たり25億ウォン水準である建設費を既存方式と同じ1キロメートル当たり15億ウォン水準に低くしてこそ商用化が可能だ。
鉄道研のキム・ギファン院長は、「来年から軽電鉄を対象に商用化研究を始める予定だ。4~5年後に成果が出てくればこれを基に高速鉄道の無線化に挑戦する」と明らかにした。
http://japanese.joins.com/article/611/185611.html?servcode=300§code=320
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:34:09.71 ID:k+Pgvnb3.net2014年05月22日08時59分
[ 中央日報/中央日報日本語版]

20日、京畿道義王市の韓国鉄道技術研究院の試験線で次世代高速鉄道「HEMU」が無線で電力の供給を受け動いている。線路の間に設置された黒い色の給電装置が高周波電力を磁場に変換し、列車下部に取り付けられた集電装置がこれを電力に変える方式だ。(写真=韓国鉄道技術研究院)20日午前、京畿道義王市(キョンギド・ウィワンシ)の韓国鉄道技術研究院の試験線。「列車起動!」。無線指令が下されると6両編成の次世代高速鉄道「HEMU」は動き始めた。
この列車の屋根に設置された集電用パンタグラフは折りたたまれていた。線路の上の架線から電力を供給することはできない状況だった。だが、列車はおかまいなく前に進んだ。長さ150メートルの線路を時速約3~4キロメートルの速度で動いた。世界で初めて無線高速鉄道走行に成功した瞬間だった。
鉄道研が物理的接触なしで大容量電源を列車に供給する無線電力伝送技術を開発した。線路の間に設置された給電線路が高周波電力を磁場に変え、列車の下に取り付けられた集電モジュールがこれを受け列車が走るのに必要な高電圧電力に変える方式だ。家庭でよく見られる無線電気ポットや無線電動歯ブラシ充電方式と同じ原理だ。昨年KAISTが開発し慶尚北道亀尾(キョンサンブクド・クミ)で運行している電気バス、2010年にボンバルディアが開発した軽電鉄「プリムーブ」もこうした技術を採択した。
だが、鉄道研が開発した技術はこれまで登場した無線電力伝送方式の中で最も大容量という点で違いがある。KAISTのバスが20キロヘルツ100キロワット、「プリムーブ」が20キロヘルツ200キロワットの電力を伝送するのに対し、鉄道研はこれより5倍~10倍大きい60キロヘルツ1000キロワットの電力を送り、はるかに大きく重い列車を動かした。
「HEMU」は最高時速430キロメートルでの走行時に約9000キロワットの電力を使う。この日の試験走行では4個の集電モジュールで約1000キロワットの電力を車両に供給した。鉄道研のパク・チャンベ専任研究員は、「6両編成の列車に同じモジュール30個を取り付ければ最高速度を出すことも可能だ」と明らかにした。
鉄道研は、「無電電力伝送技術が商用化されれば鉄道の維持保守費用が大きく減るだろう」と期待している。現在の架線方式と違い物理的接触がないため部品の摩耗がなく、故障しても地上で修理できるためだ。架線の高さの分だけトンネルの断面積を減らすことができ建設費も節約できる。列車の高さを現在より1.3メートルほど増やし2階建て客車や貨物列車を作ることも可能だ。
だが、「無線高速鉄道」の商用化にはまだ超えなければならない問題が多い。今回の試験では給電線路と列車の集電モジュールの間隔は3センチメートルだった。高速走行時の揺れを考慮すると8センチメートルは必要となる。そのためには装備のサイズをさらに減らさなければならず、その一方で電力効率は高めなければならない。無線給電方式の効率は83%で既存方式の95%に満たない。これを最小90%以上に引き上げなければならない。経済性も問題だ。1キロメートル当たり25億ウォン水準である建設費を既存方式と同じ1キロメートル当たり15億ウォン水準に低くしてこそ商用化が可能だ。
鉄道研のキム・ギファン院長は、「来年から軽電鉄を対象に商用化研究を始める予定だ。4~5年後に成果が出てくればこれを基に高速鉄道の無線化に挑戦する」と明らかにした。
http://japanese.joins.com/article/611/185611.html?servcode=300§code=320
これで運転手が逃げるなんてことがなくなるなw
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:34:49.09 ID:NRiTYF0x.netさっさとヒラマサまで通したらどうなん?
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:34:57.79 ID:k+Pgvnb3.netおっと無人じゃないのね;^^)
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:44:36.55 ID:RaUdR9bm.netこれ、無線じゃなくてただの無接点(電気供給)なのでは
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:53:16.74 ID:qyy9SEsf.netどうせ追突すんだろw
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:54:41.81 ID:5cgpZSoE.netこれを走らせる度にどのくらいの世帯の送電を止めるのかな
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:55:08.88 ID:2fHsPNeB.net坂道を下ってるだけだったりして?!
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:57:51.79 ID:fgE2rImy.netもう線路も要らないんじゃね?
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:58:40.26 ID:RFBM/UbJ.net普通に燃料電池電車で良くないか?
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:00:03.95 ID:yKbVJ7Ia.netリニアでいいんじゃね?
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:34:05.04 ID:/jfnZPfU.net鉄道なのに無線電力供給して何の意味があるの?
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:56:18.77 ID:5cdd0tkg.net
>>5
パンタグラフがなくなれば騒音減になる
故障の減少や整備が楽になる、可能性もある
もちろん、最終的に実用化にこぎつけた時点で
どうなっているかはまだなんとも言えないけどね
つーか、まだ高速鉄道じゃねーだろ
世界初って言いたいだけのよーなw
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:43:38.21 ID:mNq/o0DK.netパンタグラフがなくなれば騒音減になる
故障の減少や整備が楽になる、可能性もある
もちろん、最終的に実用化にこぎつけた時点で
どうなっているかはまだなんとも言えないけどね
つーか、まだ高速鉄道じゃねーだろ
世界初って言いたいだけのよーなw
命名 暴走特急「ファビョル号」で
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:59:01.92 ID:WYZ6ET3+.net _
/~ヽ
(。・-・) リニアでいいじゃんw
゚し-J゚
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:02:27.03 ID:wNILdfMS.net/~ヽ
(。・-・) リニアでいいじゃんw
゚し-J゚
日本みたいにバスでやるなら兎も角、
鉄道でやる意味が見出だせない
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:05:06.90 ID:A/ya53hm.net鉄道でやる意味が見出だせない
管理もできないくせに
もう、お腹いっぱいだよ
70 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:06:15.24 ID:mpBQAsy7.netもう、お腹いっぱいだよ
そもそも歩いたほうが省エネの上に速いんじゃ?
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:07:07.31 ID:SB2qA1qC.net無鮮高速鉄道なら素晴らしい
78 名前:jay-k@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:08:58.84 ID:BNrKKj7c.netパクリ国家に新技術かい、背伸びして自爆するなよ。
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:41:05.40 ID:TPZngeOR.netこれ雨降ったら水が抵抗になって使い物にならないのでは?
142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:53:55.18 ID:3Pqly06l.net安全性とか大丈夫なんかな?
健康被害とか出たりして。
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:01:45.60 ID:lPHmRmAc.net健康被害とか出たりして。
黒こげにならない事を祈る。
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:07:44.57 ID:kQEOu536.netここまで無銭無しw
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:34:54.85 ID:giAAqbGJ.net高速鉄道で使う前提みたいだけど
給電装置を何キロメートル設置するつもりなんだ?
普通に効率悪いと思うんだが。
給電装置を何キロメートル設置するつもりなんだ?
普通に効率悪いと思うんだが。
244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:52:02.87 ID:O6DgBQqn.net
215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:37:17.88 ID:qo+PnH00.net1MWで60kHzの磁界かぁ……
環境被害待ったなしやな
251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:55:37.67 ID:HfrfFf1/.net環境被害待ったなしやな
正直言ってメリットがどこにあるのか理解できんわ
272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:07:19.33 ID:0lvYdgFI.net時速3~4キロメートルの速度で動いた、って
実用化にほど遠いだろ。
実用化にほど遠いだろ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ケリー米国務長官、タイのクーデター「失望する。正当性はない」タイへの軍事支援見直しへ
- 台湾総領事「台湾は世界一の親日国家。だから修学旅行で台湾に来て!」
- 【速報】 北朝鮮が韓国軍の哨戒艦の付近へ砲撃 黄海で
- 米ケリー国務長官「南シナ海で双方が自制を」 - ベトナム副首相と電話会談
- <丶`∀´> 韓国が世界初の無線高速鉄道の走行に成功
- 【用日】 韓国-記者団に歴史授業公開 「日本によって新しい文化がもたらされた」
- 韓国人男性と結婚した日本人女性、幸せな結婚式からわずか5カ月「日本に帰りたい」と毎日泣いている
- ドイツ、アメリカに次ぐ世界第2位の移住先になる
- 韓国が自信を取り戻す 「日本も原発所員の90%が逃げた。大災害時は無責任・無能・混乱」
なんとなく落ちが読めるんですが…
安部政権が裏で国家戦略特区(実質移民)進めてるみたいなので反対してください。入管法からしてやってること売国じゃないですか!
民主は論外にしても、安部政権は保守の振りして、移民って何ですか?自国民大事にすりゃ済む話だろ!?
管理人さん、できるだけ見えるところに署名増えるようにコピペしてくれませんか?
出入国管理及び難民認定の一部を改正する法律案」成立に断固反対します!
ttp://goo.gl/6P7t7n
年間20万人移民受け入れに断固反対します!
ttp://goo.gl/lEyNTi
保守層でもあまり話題にしたくないのか何なのか、あまり署名が集まってません。協力お願いします。
お願いですみなさん。日本を救ってください。
安部の事務所の対応
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23590101
安部政権が裏で国家戦略特区(実質移民)進めてるみたいなので反対してください。入管法からしてやってること売国じゃないですか!
民主は論外にしても、安部政権は保守の振りして、移民って何ですか?自国民大事にすりゃ済む話だろ!?
管理人さん、できるだけ見えるところに署名増えるようにコピペしてくれませんか?
出入国管理及び難民認定の一部を改正する法律案」成立に断固反対します!
ttp://goo.gl/6P7t7n
年間20万人移民受け入れに断固反対します!
ttp://goo.gl/lEyNTi
保守層でもあまり話題にしたくないのか何なのか、あまり署名が集まってません。協力お願いします。
お願いですみなさん。日本を救ってください。
安部の事務所の対応
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23590101
…高速?
やるじゃん。素直に驚いた。
問題は安全性だけどな(笑)
問題は安全性だけどな(笑)
電導効率や、電磁波の影響とかは考えているのかね
相変わらず、カタログスペックばかりで、安全性やコストは全部置き去りにしてるとしか思えないわけで
相変わらず、カタログスペックばかりで、安全性やコストは全部置き去りにしてるとしか思えないわけで
本当は中で人が自転車漕いで動かしてるんだろ。
韓国クオリティー
素直に素晴らしいと思う。技術自体はね。
ただ雨や雪、ないと思うが置石、人間含めた動物への影響、時速300~500km走行が可能か。コストパフォーマンスは大丈夫か。これらを最低限クリアしてくれたらでないと。
ただ雨や雪、ないと思うが置石、人間含めた動物への影響、時速300~500km走行が可能か。コストパフォーマンスは大丈夫か。これらを最低限クリアしてくれたらでないと。
2020年までに無線高速鉄道を国内技術で実用化させるとか言いそう
電磁気?非接触?
距離の自乗に反比例だったか。3cmが8cmになった時点で
約7倍の給電電力が必要なんじゃ。。。
磁束密度の関係もあるから一概には言えんが、同一構成だと
そうなるかな?
バッテリ給電で走るんじゃなくて、常時給電方式だと全体でロスがめちゃくちゃデカくないか?列車の運行に合わせて給電位置を切り替えるならまだしも。
距離の自乗に反比例だったか。3cmが8cmになった時点で
約7倍の給電電力が必要なんじゃ。。。
磁束密度の関係もあるから一概には言えんが、同一構成だと
そうなるかな?
バッテリ給電で走るんじゃなくて、常時給電方式だと全体でロスがめちゃくちゃデカくないか?列車の運行に合わせて給電位置を切り替えるならまだしも。
はて…
実用性が全く見えない…
無線で電力供給は無理ありすぎだろ
近隣に凄い電波障害発生するんじゃ?送電中の電力の減衰や供給量も一定にならんだろ。遮蔽物の問題は?
架線が嫌なら電池にすれば?
実用性が全く見えない…
無線で電力供給は無理ありすぎだろ
近隣に凄い電波障害発生するんじゃ?送電中の電力の減衰や供給量も一定にならんだろ。遮蔽物の問題は?
架線が嫌なら電池にすれば?
最初に訓練するのは、運転手が逃げ出す技術
これって日本の地下鉄とかでぼちぼち使われているリニアモーターに勝るメリットあるの?
なにも世界で初めてではないように見えるが、気のせいかな?
ボンバルディアから朴ったってことか?
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安部ちゃん「TPPで重要五品目は守るって言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPP交渉で農業の重要5品目守るって言ったな、あれは嘘だ。少しぐらいは下げてもいいだろ」←New!
偉大なる下 痢 安 倍の功績。希代の売 国 奴はレベルが違う!
憲法解釈かえるのに村山談話は継承かよwww
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安部ちゃん「TPPで重要五品目は守るって言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPP交渉で農業の重要5品目守るって言ったな、あれは嘘だ。少しぐらいは下げてもいいだろ」←New!
偉大なる下 痢 安 倍の功績。希代の売 国 奴はレベルが違う!
憲法解釈かえるのに村山談話は継承かよwww
電力不安定な国に向く技術なのかどうか
世界初高速鉄道無線技術ってのは気が早すぎるわな…
世界初高速鉄道無線技術ってのは気が早すぎるわな…
>長さ150メートルの線路を時速約3~4キロメートルの速度で動いた。
低速鉄道w
低速鉄道w
なにがなんでもホルホルしたいという気概を感じる
鉄オタでなくても分かると思うけど、
保線作業による線路のかさ上げ作業
車輪の磨耗
レールの磨耗
車体の個体差による高低差、旅客人員の増減による地上高の変化
これらをトータルで3センチに抑えなくてはいけない。
こんなの世界一の日本でさえ難易度高杉や。無理。
保線作業による線路のかさ上げ作業
車輪の磨耗
レールの磨耗
車体の個体差による高低差、旅客人員の増減による地上高の変化
これらをトータルで3センチに抑えなくてはいけない。
こんなの世界一の日本でさえ難易度高杉や。無理。
コスト的に厳しいだろうな。
ずっとコイル敷き詰めるようなもんだから。
リニアと張り合う積もりかね。
ずっとコイル敷き詰めるようなもんだから。
リニアと張り合う積もりかね。
技術的には目新しいものが無いので「経済的」に釣り合えば実用化できるんじゃないかな。
パンタグラフ、架線の整備・取替え、検査など単純に考えても省略できるl項目がある。
問題はその電力の供給とレール補修コスト、安全性(広範な意味で)。
パンタグラフ、架線の整備・取替え、検査など単純に考えても省略できるl項目がある。
問題はその電力の供給とレール補修コスト、安全性(広範な意味で)。
線路のメンテを一番嫌う韓国人が無茶な仕様を組んだな。
3年で動かなくなる箇所が出るだろ。
3年で動かなくなる箇所が出るだろ。
日本のゆりかもめとどう違うの?
経済性や将来性や現実性は無いが、チャレンジすれば何かが学べる。
興味主導の虚栄であれエンタープライズに公費を投入するノリは悪くない。
なんで小規模のコミューターとか技術的にも商業的にもハードルの低いところからやらんのかとか、検討が足らんのじゃないかとかどうでも良いのだ。
ウチじゃやらんけど頑張ってね。
興味主導の虚栄であれエンタープライズに公費を投入するノリは悪くない。
なんで小規模のコミューターとか技術的にも商業的にもハードルの低いところからやらんのかとか、検討が足らんのじゃないかとかどうでも良いのだ。
ウチじゃやらんけど頑張ってね。
実用段階までもってけたらすごい。
ただの無接点だし時速3kmだし。
なんの意味もないね!時間とお金を無駄にしたね!すごいね!もちろん皮肉だよ!
なんの意味もないね!時間とお金を無駄にしたね!すごいね!もちろん皮肉だよ!
60kHzって、電波時計で使っている周波数がちょうどそのあたりだな。
リニアモーターカーは30年ぐらい前からやっている。
誰もが思い付きこそすれやらなかった事に
世界初だと飛び付いちゃったパターンだよな。
案外、日本がとりあえずやっちゃってるんじゃないの?
とりあえず過ぎて話題にならなかっただけで。
世界初だと飛び付いちゃったパターンだよな。
案外、日本がとりあえずやっちゃってるんじゃないの?
とりあえず過ぎて話題にならなかっただけで。
架線がないのでトンネルの断面を小さくできる
同じ利点を持つ第3軌条と違って人が感電する危険がない
だが施設の費用と効率が問題になると思う
同じ利点を持つ第3軌条と違って人が感電する危険がない
だが施設の費用と効率が問題になると思う
ディーゼルや蒸気機関も無線じゃねー
無意味な開発は止めろ。鉄車輪リニアで良いだろ。
架線は不要だし台車を小さく出来るからトンネル断面積は小さく出来る。架線とパンタグラフの接触・摩耗は無いから維持管理は軽減される。
但しエネルギー効率は悪いから、電力設備の建設維持費と電気代は掛かる。
架線は不要だし台車を小さく出来るからトンネル断面積は小さく出来る。架線とパンタグラフの接触・摩耗は無いから維持管理は軽減される。
但しエネルギー効率は悪いから、電力設備の建設維持費と電気代は掛かる。
何を作ろうがブランド力が皆無
韓国製の高速鉄道に乗りたいか? 俺は絶対イヤだ
いつになったら新幹線くらいのスピードでるの?
1000年後?
1000年後?
エネルギー効率悪すぎて使い物にならない
周波数の高い大電流を長い距離に渡って供給するには設備のコストが莫大なわりに送電効率が良く無いと思う。更に、通過する度に無負荷になり過電流に悩まさられる事に成る。もちろん線路への金属物の接近は絶対避ける必要があるし…
とりあえず現実的では無いかも?
とりあえず現実的では無いかも?
都市型リニアを更に効率悪くした感じだな。
磁力を動力にすればいいところをわざわざ電力にしてからモーター回すって感じかな。
さながら、ガソリンで発電機回しながら走る電気自動車。
磁力を動力にすればいいところをわざわざ電力にしてからモーター回すって感じかな。
さながら、ガソリンで発電機回しながら走る電気自動車。
宇宙とかでは使えそうな技術、かな?母船近くなら、エネルギー制限なしで小型機が動かせるみたいな。SFだな。
こんな磁場鉄道乗りたくない
とりあえずゆりかもめに勝ってから言え
その電力を何処から供給するの?
やばい…船の二の舞いになる未来しか思い浮かばない
ひょっとして、近場に二次コイルを置いておけば、何故か無限の電気エネルギーが・・・。
東海リニアの誘電方式と同じなのかな。
>時速約3~4キロメートルの速度で動いた。
>世界で初めて無線高速鉄道走行に成功した瞬間だった。
韓国では時速約3~4キロメートルで、「”高速”走行」になるのかw
しかも、余所が開発した「電気バスの充電ステーション」を、出力上げて、単に線路へ敷き詰めただけ。
世界初が呆れるわ。
>世界で初めて無線高速鉄道走行に成功した瞬間だった。
韓国では時速約3~4キロメートルで、「”高速”走行」になるのかw
しかも、余所が開発した「電気バスの充電ステーション」を、出力上げて、単に線路へ敷き詰めただけ。
世界初が呆れるわ。
高速(時速3km)
どこの技術?
これはコストかかりそう
それに3~4キロじゃあ走行っていうより「かすかに移動した」ってのが適正では
それに3~4キロじゃあ走行っていうより「かすかに移動した」ってのが適正では
★反日アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)★ コメント含む
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/50
日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://unkar.org/r/kankon/1379854230
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/50
日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://unkar.org/r/kankon/1379854230
まぁ、頑張れ。
日本に泣きついて来さえしなければ、何をしようとホルホルしようと好きにすればいい。
だから、こっち見んな。
日本に泣きついて来さえしなければ、何をしようとホルホルしようと好きにすればいい。
だから、こっち見んな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
