2014/05/23/ (金) | edit |

20070720obama.jpg
オバマ米大統領は22日、ニューヨーク州クーパーズタウンにある米国野球殿堂を訪れ、海外の観光客にもっと米国を訪問するよう呼び掛けた。米政府は観光産業を通じた雇用拡大を推進しており、2021年までに年間1億人の外国人観光客受け入れを目指している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400844292/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/140523/amr14052314480006-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:24:52.45 ID:2xA6BBqB0.net ?PLT(13121) ポイント特典
 オバマ米大統領は22日、ニューヨーク州クーパーズタウンにある米国野球殿堂を訪れ、海外の観光客にもっと米国を訪問するよう呼び掛けた。米政府は観光産業を通じた雇用拡大を推進しており、2021年までに年間1億人の外国人観光客受け入れを目指している。

 殿堂でオバマ氏は「米国には(外国人観光客にとって)素晴らしいものがたくさんある」と語った。クーパーズタウン自体は小さな町だが、米メディアによると、殿堂は年間30万人近くが訪問する観光名所になっている。現職の大統領が訪れるのは初めて。

 世界観光機関(UNWTO)のまとめでは12年の暫定値として外国人観光客の受け入れはフランスが最も多く8300万人で、米国の6700万人が続いた。

 米政府は中国やブラジルからの旅行者への査証(ビザ)発給を大幅に迅速化したり、主要空港での入国手続きをスムーズにしたりする取り組みを進めている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140523/amr14052314480006-n1.htm

3 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:25:44.04 ID:mqzUK0fR0.net
アメリカて韓国人が牛耳ってるから嫌
4 名前: タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:26:00.25 ID:x0oelZ1X0.net
行きたい場所が何処にも無い
8 名前: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:26:35.87 ID:jV+O103N0.net
愛想笑いしてみろよ
10 名前: アトミックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:26:56.26 ID:giGvMLBq0.net
からだ大きい人ばかりで怖い
6 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:26:27.38 ID:fbDNfe000.net
アメリカがフランスに観光客で負けてるなんて情けないよな
というかフランス圧勝なのがねー


11 名前: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:27:42.49 ID:o3z8GmET0.net
普通の値段で喰える飯を何とかしろ。
話はそれからだ。
ステーキくらいしかねえじゃねえか。
14 名前: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:28:36.72 ID:JXsWgl650.net
ハワイとグアムだけで十分(´・ω・`)
15 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:30:05.14 ID:fbDNfe000.net
グランドキャニオンとかナイアガラとかニューヨークとか
ハリウッドとかフロリダとかサンフランシスコとか
ボストン・フィラデルフィアとかテキサスとかアラスカとか
ヨセミテとかマッキンレーとかワイオミングとか
見所いっぱいあるのに
オレも行ったことないけど
怖いから
18 名前: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:32:50.07 ID:JXdnfmFt0.net
>>15
グランドキャニオンはあんま大したことはなかったな
人それぞれ好みもあるだろうがなんというか土くれだけという感じで
あとペットボトルや吸殻などゴミも多いし目立つし
16 名前: ドラゴンスクリュー(沖縄県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:31:54.42 ID:dlujf4RQ0.net
最近は国内か近場で十分だと思ってしまう
19 名前: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:33:44.39 ID:ouN8ng9Q0.net
アメリカはNY以外は車借りないと話にならんからなぁ~
20 名前: キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:33:49.58 ID:9fDsFvBw0.net
ラスベガスだな
21 名前: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:36:18.78 ID:wBg2Ve0b0.net
ボストンはよかった
ヒューストンはNASA以外何もなかった
観光で行くことはないな

でも砂漠の真ん中をラルクかけながらアメ車で走ってみたい気もする
30 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:45:02.14 ID:fbDNfe000.net
>>21
アメ車でアメリカの広い大地を何日も走ってみたいね
37 名前: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:54:12.84 ID:ouN8ng9Q0.net
>>30
あきるよ
速度違反にうるさいし
41 名前: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:58:46.43 ID:ouN8ng9Q0.net
>>30
ドライブならイタリアがオススメ
運転がうまくなるよ
22 名前: キチンシンク(青森県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:36:22.08 ID:kYfNB3Ym0.net
歴史浅いから触れたい文化が無い
26 名前: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:39:39.80 ID:b3w72+cv0.net
>>22
逆に歴史浅いから荒らされてない自然も多いけどな
キャンプやら登山とかアウトドアなら楽しめそうだが
35 名前: キチンシンク(青森県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:50:24.43 ID:kYfNB3Ym0.net
>>26
荒らされてない自然なら日本にもたくさんあるけどね
面積的にはアメリカの方が圧倒的に広いけど
24 名前: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:39:19.70 ID:fbDNfe000.net
アラスカに行くのが夢
夏がいいな
アンカレッジに1時間寄港したとき街が見えるかなと屋上に行ってみたけど
何も見えなかった
フェアバンクスとかどんなんだろう
アメリカというとソフトクリームがうまそうな感じ
飛行機からアラスカの大地を見たら雄大な泥地と緑の中に
細い道が一本通っていて
すごくそそられた
25 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:39:39.30 ID:HPmAq+tZ0.net
同じ金額で国内行って豪遊します。



国内って日本国内のことだからな
28 名前: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:40:41.24 ID:3AmC2/1L0.net
グランドキャニオンは行くまでの軽飛行機がスリリング。
わざと揺らしてるだろ、あれ。
観光地としては、ヨセミテの方がずっときれいだ。
29 名前: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:44:01.25 ID:JXdnfmFt0.net
>>28
ビジョン航空のドルニエ228かな
あの一瞬沈み込む感覚はいいよね
以前は日本でも同型が飛んでたらしいが
34 名前: キン肉バスター(宮崎県)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:49:36.99 ID:abNicnIJ0.net
アメリカなんて行く金があったらヨーロッパのほうが有意義だろ
36 名前: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:51:32.39 ID:pbm/T5m60.net
反日の州があるんでしょ
お断りだわ
39 名前: 不知火(庭)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:57:19.55 ID:k+tFKb1a0.net
また共和党政権になったら行く
強いアメリカが好きだから
42 名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:00:29.52 ID:JCJ6uCEE0.net
ハワイは良いぞ
日本語通じるから
43 名前: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:04:24.36 ID:S6VfDMWV0.net
グアムは近くていい
飛行機長い間乗ってると退屈だが
グアムなら機内の映画をぼーっと見てればすぐに着く
45 名前: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:07:01.64 ID:FGY+UHh/0.net
日本に対する毟り取りがえげつない
日本の反応は鈍いけれど行動始めたらもうお仕舞い
46 名前: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:11:02.70 ID:mqE3Wn2e0.net
北米入国する時チェックきついからやだよ
47 名前: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:14:08.88 ID:gGuazM1K0.net
>>46
あるある、英語で答えたのに「カンコーじゃないよっ」って日本語で突っ込まれたわ
53 名前: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:52:06.00 ID:oCF10XJy0.net
歴史のある国がいい
54 名前: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:56:01.83 ID:jDB27TQd0.net
入国審査が不愉快過ぎ。オタにだけ厳しい
アキバのポリに通じる不快さ。
55 名前: グロリア(芋)@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:59:18.62 ID:asjhPxnL0.net
ニューヨークでベーグル食べたい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 780562 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/23(Fri) 22:39
外国人に寛容そうな州は韓国系と中国系がいっぱいいそうだし、
白人だらけの州は、それはそれで怖そうだからどうしたら良いのか・・・。
テキサス親父さんになら会いに行きたいけどな。  

  
[ 780568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 22:45
グレンデール市とかのニュースを見るととても行きたいとは思えない  

  
[ 780570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 22:49
外人が売り込みに来る度に思うんだよ、「日本の観光地と比較してみたら?」と。
わざわざ大金叩いてまで行く価値を見出だすと思ってるのかね?  

  
[ 780572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 22:53
TPPの車の件と一緒
アメリカは一切努力をしないけど来てくれー!と言うだけ
観光客が来たくなるような環境作りを頑張ると言う発想が無い  

  
[ 780573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 22:55
そんな金あったら日本国内で使うわ  

  
[ 780575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 22:58
1ドル=140円になったら行くぞ  

  
[ 780577 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/23(Fri) 22:59
もっと良い国にしてから言ってね!  

  
[ 780579 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/23(Fri) 23:02
慰安婦像がある国なんか行くわけないだろ  

  
[ 780584 ] 名前: 名無しさん  2014/05/23(Fri) 23:10
案の定かってに火病おこしたコメ欄。
世界よ、これが日本人だ!  

  
[ 780585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 23:11
アメリカねえ、スミソニアンとか真珠湾のミズーリとかは興味あるけど危ないしさ  

  
[ 780586 ] 名前: あ  2014/05/23(Fri) 23:12
だったら慰安婦像なんて建てさせるなや。
すでにあるやつも撤去しろよ。  

  
[ 780588 ] 名前:     2014/05/23(Fri) 23:22
金使って差別受けに行くってどういう罰ゲーだよ!w  

  
[ 780589 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/23(Fri) 23:23
別に日本人はお呼びで無いんでしょ
いかねーよ  

  
[ 780591 ] 名前: ななし  2014/05/23(Fri) 23:27
日本人を歓迎してくれるところに遊びに行くのでアメリカは結構です  

  
[ 780596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/23(Fri) 23:42
銃社会、怖い。
慰安婦像、撤去しろ。  

  
[ 780598 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/23(Fri) 23:47
まあ行けばそこそこ面白いんだろうけど、「絶対に見たい」っていう決定的なものがない。
まあ行けばそれなりに楽しめるんだろうけどな。でも銃社会なのと移動が大変そうなのがな。  

  
[ 780601 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/23(Fri) 23:51
アメリカよりヨーロッパのほうが面白いからしょうがないじゃんw  

  
[ 780605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 00:01
アメリカで行きたいって ハワイぐらいしか思い浮かばないな‥ハワイでも 行くのに時間かかるから しんどい‥お金かかるからいいわ‥時間や金かけてまで米国に行きたいと思いません。  

  
[ 780608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 00:09
フィンランド、ドイツ、クロアチア、台湾なら行ってみたいけど
アメリカ・・・・・・・・・たぶん一生行かない。  

  
[ 780613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 00:23
アメリカに行きたいとは思ったこともないけど、フランスってそんなにいいか?
パリの駅とか臭いしご飯も美味しくなかったし良い印象がないんだけどなぁ・・・
行った場所が悪かったのかな??
まぁ、しばらくはゆっくり国内旅行を楽しみます。  

  
[ 780623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 00:43
アメリカ(島は数回、本土は1回行った)たいしたことない。
立派な【慰安婦像】もあるし、基本的に「白人マンセー」だし、口ではいいこと言っても、日本人嫌いだし…他の国に行くのに(乗り換えの為)いちいち「エスタ」制度で金取るし、お釣りごまかすし、すぐ逆ギレするし、チップは必要以上に要求するし…どこがいいの?(基本チップとエスタ以外は某南トンと一緒)  

  
[ 780632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 00:54
「さあ君も戦いのワンダーランドへ!スリルに満ちた街中ガンバトルの国へようこそ!世界よ、これが本当のサバイバルゲームだ」とかハリウッド製B級アクション映画みたいな煽りコピー付けとけば、サバゲで物足りなくなった連中がやって来て何とかなるんじゃねー?(適当  

  
[ 780638 ] 名前: 名無し  2014/05/24(Sat) 01:03
1%の裕福層に支配されて、不法移民、合法でも限りなく黒に近いグレー移民だらけの国には怖くて行けません。
  

  
[ 780699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 02:32
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

【東田剛】これが現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/05/14/korekiyo-96/

シッター・起業家…外国人受け入れ拡大、検討へ
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11848846995.html  

  
[ 780708 ] 名前: 名無しさん  2014/05/24(Sat) 02:39
当のアメリカ人が日本にやって来て、ホッコリ安らいでいるんだろ。

ネットで実態が分かる時代に、何でワザワザ行くかいな。
  

  
[ 780714 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/24(Sat) 02:58
日本が一番安全なのに
わざわざ危険な場所に行く理由が無いわ  

  
[ 780804 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/24(Sat) 06:14
中華系・韓国系アメリカ人にヘイトされるそうなので
行きたくないです

  

  
[ 780819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 06:41
慰安婦像建てたり、在米韓国人とか中共系が日系イジメするって話もあるよね…。  

  
[ 780855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 07:58
英語少しは喋ろよ  

  
[ 780857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 07:59
日本人だとわかると、中国系や韓国系に襲われかねないのが
今のアメリカだからなぁ。
汚鮮された国になんか行く気しないわ。  

  
[ 780860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 08:01
マグナム撃ちてぇ。  

  
[ 780900 ] 名前:    2014/05/24(Sat) 08:41
アメリカなんて仕事と留学以外になんの用があるんだ?
上手い飯があるわけでもない
だだっ広いだけで移動時間ばかりかかる
車がなければ公共の移動手段もまともにない
その移動も車で2~5時間か飛行機で2~5時間
ちょろっと旅行にいくには不便この上ない  

  
[ 780907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 08:48
テキサス親父が肉食わしてくれるなら行く  

  
[ 780994 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/24(Sat) 10:15
道を歩いてたら突然銃で撃たれて死ぬってイメージが強すぎて
とてもいけない
ヨーロッパは好きで良く行くけど…まぁ歴史の差だな  

  
[ 781006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 10:22
国内でも行きたいのに行けないところあるのに、それを不意にしてまで海外に行きたいとは思わない。  

  
[ 781015 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/24(Sat) 10:29
アメリカはニューヨークやワシントンなど一部の場所はまあいい。
ハリウッド映画とかでよく見る光景を見れるのでテンションあがる。
地方はダメだな。良い意味でも悪い意味でも「ザ・アメリカ」っていう感じで。
単調な街並み、ほぼファストフード店しか選択肢のない食事処、これといった観光名所なし、だ。  

  
[ 781301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 15:07
自由の国とか言うが欧米は実際は日本以上に差別が多かったからな(笑)
エリートや女性には住みやすいがそれ以外は住みにくい
  

  
[ 781383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 16:20
ブロークバックマウンテン以来ワイオミングに行ってみたいけど
アメリカ行ったら射殺されそうで怖くて行けない  

  
[ 781454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 17:50
実際、アメリカはそんなに日常で銃ぶっ放してる訳じゃない。しかし巻き込まれる危険性はある。

それより日本人が行かなくなった1番の理由は南朝鮮のせいだと思うけどね。日本批難される元を辿ればそこに「ニ・ダー」がいるんだろうから。  

  
[ 781592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/24(Sat) 19:55
今のアメリカに行きたいとは思わない。  

  
[ 782482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 17:45
グアムで射撃体験やってみたいが、大陸はNo,Thank You  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ