2014/05/25/ (日) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg【プーチン氏、北方領土で妥協可能 交渉継続表明】

 【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は24日、共同通信など主要国の通信社代表と北西部サンクトペテルブルクで会見し、日本との北方領土問題について、柔道の「引き分け」の精神を貫けば、双方の妥協による解決は可能との見解を示した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400946984/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052401002243.html

スポンサード リンク


1幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:56:24.82 ID:???0.net
プーチン氏、北方領土で妥協可能 交渉継続表明
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052401002243.html

 【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は24日、共同通信など主要国の通信社代表と北西部サンクトペテルブルクで会見し、日本との北方領土問題について、柔道の「引き分け」の精神を貫けば、双方の妥協による解決は可能との見解を示した。

 プーチン氏は、ウクライナ情勢をめぐって日本が対ロ制裁を発動したことについて「驚いた」と不快感を表明。日本が「交渉のプロセスを止めた」と指摘する一方、ロシアには交渉の用意があるとも述べた。

 米国主導の制裁に日本が同調した結果、日ロの領土交渉にも支障が生じたとの認識を明らかにしたとみられる。
7名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:58:50.22 ID:vxywPt9m0.net
どうぞ どうぞ
9名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:58:52.45 ID:3YF89r340.net
大した制裁でもないのに大袈裟だな
11名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:59:22.69 ID:1kBxs/820.net
さっさと返せ盗人が
20名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:00:49.26 ID:hdX//jDJ0.net
サイは投げられた
22名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:01:27.12 ID:GTYv11Um0.net
北方領土返す気あったのか
21名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:01:11.93 ID:vUV5byW80.net
引き分けって言ってる時点でもともと返す気ない
返す気あるとしても所詮小さい2島だろ
なにが引き分けだよw


41名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:06:07.61 ID:UPDnRSLJ0.net
なんか中国と接近しすぎだし北方領土も戻らないかもしれないな
ロシアのご機嫌取りにだけはならないでもらいたい
43名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:07:18.40 ID:Mc8FvT1s0.net
文句ならオバマに言ってくれ
分かってるだろ
44名無しさん@13周年:2014/05/25(日) 01:11:34.09 ID:cwN4Vfge1
どーせ返す気ねーんだろ
おまえも中や南と一緒だ
55名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:10:22.06 ID:m0hDXseA0.net
ウクライナぶんどろうとして、好き勝手やってると中国と組む国が、
万が一にも返すわけないだろ
誰が信じるかよ
57名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:10:27.89 ID:072P59hv0.net
プーチンめんどくさっ!ww
91名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:17:05.24 ID:ff4s2DWF0.net
習近平やオバマは無能だけど、プーチンは外交が上手だなあ。もう100点満点だわ。

交渉を継続するだけで、日本は北方領土に関して、実力行使のステージに移行する
ことは絶対にできないし。それだけでロシアは北方領土の実行支配を続けることができる。
それに、暴力的手段による領土拡張を画策する中国との差別化を図ることで、
少なくとも中国よりはロシアの方が日本にとって優良パートナーというポジションを堅持した。

烏合の集の頭でしかない、無能な習近平やオバマには真似できんだろうなあ。

日本がロシアに制裁をする時、その理由を「ロシアが悪い」じゃなくて
「同盟国のアメリカに協力のため」とすべきだったねえ。
米国共和党政権ならともかく、基本的に反日の米国民主党政権に対して
日本政府が盲目的に賛同することは、政治的には愚行になるんだお (^o^)ノ
137名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:27:44.65 ID:+itLc/tl0.net
さっさと日本にガスパイプラインを通せ
139名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:28:22.46 ID:lRMR8wyy0.net
アメリカの中間選挙がカギだな。
141名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:28:56.40 ID:WotglhR50.net
はじめから返す気なんかなかっただろが
157名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:31:21.97 ID:dbGhHO+k0.net
「安倍ちゃん」「プーちゃん」と呼び合う仲だ、問題無い。
176名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:36:31.17 ID:jKh/OYC80.net
プーチン来日が迫り、なんとしてもぶち壊したいアメリカが
色々仕掛けて来てるに過ぎない

プーチン来日時に、反ロシアデモが起きたらアメリカの勝ちだ

もうロシアでは二度とプーチンみたいな
親日大統領は現れないかも知れないよ
日本のアメリカ依存も続く
対等ではない依存が
193名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:39:22.16 ID:lA7Ift2y0.net
ロシア人の発言は気にする必要ない
中国人の発言は相手する必要ない
204名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:41:12.34 ID:SzHPrEdH0.net
日本政府としてはまだ苦しいな
早くウクライナのほとぼりが冷めてほしいところだが・・・
220名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:44:42.62 ID:Dj9bp6j/0.net
相手の立場もくめないロシアはやっぱり付き合えないな。
やはりいつ突然裏切るかわからんし敵国のままでいいよ。
225名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:45:09.69 ID:9HLMhgGX0.net
ぷーちんが
中露同盟ルートを選ぶのか
アメリカと仲直りルートを選ぶのかみものw
226名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:45:18.15 ID:ksTUXRHq0.net
中国しか友達おれへんやん
269名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:55:22.98 ID:0n0fJRZH0.net
プーチンも、なんでウクライナくんだりまで
支援しているのかってことに驚いているだけで、
北方領土問題の解決自体は進めようとしてるっつーんだからいんじゃね

ウクライナはウランの宝庫だから、恐らく日本は原発再稼働に向けて
資源獲得のためウクライナ支援に回ってるんだろ。
282名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:57:31.06 ID:6N4KAXRY0.net
ここ最近のロシアの勝手な言い草は目に余る
こっちにも立場ってのがあるんだっての
312名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:07:04.11 ID:lpsqljl80.net
ロシアは中国に武器を与えて南下させ、アメリカと衝突させようとしている
日本は南下してアメリカと戦争した過去がある
これって似てる、偶然か、どちらもロシアの陰謀だろ
354名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:16:59.02 ID:RuKyLBVW0.net
こう言うところが外交の上手さ。
日本も韓国や中国に対して、
「支障が生じるぞ?」
と脅していくべき。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 781898 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 03:22
先に2島返還でお茶を濁そうとする勢力があるが、それすら反故にするに決まってるだろ。
数少ない外交カードをロシアが手放す訳がない。
  

  
[ 781903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:26
基礎からわかる【ウクライナ革命】 「10年前のオレンジ革命はアメリカが仕掛けました」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4175.html

【ロシアのクリミア併合】「真の勝利者は中国」何もせずに、欧米、ロシアから「高評価」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4235.html  

  
[ 781909 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 03:29
ごちゃあごちゃぬかすな、プーチン。
日本が味方にしたいなら、安倍総理を裏切るな。  

  
[ 781910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:29
1島すら返還されるとは思えない。信じてる人なんているのだろうか?  

  
[ 781913 ] 名前:     2014/05/25(Sun) 03:31
驚いたってだけで、批判的コメントをしてないように見えるが?
逆に交渉の用意が有るというのは、何ら制裁が影響ないって事だろ。
西側(古いw)各国に、意味のない事をして自ら交渉の窓口を狭めるのかと言ってるように思える。

この記事はロシアの懐が深いだけに見えるんだがね。
  

  
[ 781914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:33
というか、ロシアが日本の味方をするわけねえじゃん。あっちからしたら
「どうせお前らはアメリカからはなれられんだろ?」と考えてるわけで、
それよりは中国と組んだ方が現実的だとロシアは考えている。
  

  
[ 781915 ] 名前:     2014/05/25(Sun) 03:34
んまあ、記事は共同通信だし。
どこまで脚色してるか。  

  
[ 781918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:40
プーちゃんったら
私の△を返してっ  

  
[ 781920 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:43
プーチンも中国は世界中の嫌われものだから中国だけに片寄っていたら不味い事はわかっているはずだから、日本にどうにかしてくれって、交渉したいということなんだろうと思う。  

  
[ 781924 ] 名前: ななし  2014/05/25(Sun) 03:46
ベトナムはロシアを頼りにしてるし、キエフ支援はガス代にいくんじゃね?
日本がロシア側に立てば、あっという間に、中共に吸収されちまう。都知事からして、侵略者相手に媚びる外交センスのなさ…

米国債がなんとかなって、米露の関係回復して、北方が戻るといいね。共和党は親日傾向だが、 日露は阻止されそうなんだよな(^◇^;)
  

  
[ 781926 ] 名前: 名前はまだない  2014/05/25(Sun) 03:48
返す気ないだろ
だったら締め上げていきゃいい  

  
[ 781928 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:52
プーチンは中国と仲良くしてるのがお似合い
日本には近づかないで
どうせ返す気もないくせにうざいわ  

  
[ 781929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:54
二島返還どころか返還する気すら更々ないよ。そこを理解出来てないのは相当の御花畑。  

  
[ 781932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 03:58
どうせ返す気なんて微塵も無いだろ
適当な事言うな  

  
[ 781939 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 04:09
日露が同盟を結ぶといかなる国も抵抗できない。
例え、アメリカでも。

日露同盟こそが、最強の同盟。
プーチン、千島列島くらい返せよ、我等がリーダーの安倍総理に  

  
[ 781940 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 04:13
難しい問題だよな
北方領土はロシア側も日本に正当性があるとは認めてるものだから
その上で中途半端な交渉で解決させると
今度はその既成事実を盾に尖閣で中国が同じように交渉要求してくる可能性がある。

日本としては表向き日本の正当性を尊重する形で決着させ、TAKEの方は北方領土と関係がない体でやらないといけない。

密約の形でもいいからとりあえず4島返還させて、その後の日露交渉でプーチンの顔立てる形にするしかないけど、ロシアが飲むかどうかだよな。  

  
[ 781941 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 04:13
中国の件があるからはっきりいってこれは予定調和。
むしろ日本はアメリカに貸しを作ってやったことを高く利子をつけて取り立てるといい。
オバマは無能で傀儡だから次の政権がどんな風になるかが一番の問題だな。  

  
[ 781942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 04:15
日本人はお人好しね。アメリカの次はロシア称賛?簡単に信じるのはヤメレ!  

  
[ 781947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 04:23
日本に4島返還などしたら、国内でプーチンがどんな目に遭わされることか!それほど領土は重要。絶対返還などされない。地性学に見ても手離すわけない。  

  
[ 781949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 04:34
安倍ちゃんがプーチンのようなタイプだったら良かったのに。思想は良くても所詮【おぼっちゃま】君と元KGBではねぇ  

  
[ 781952 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 04:46
九条改正、核武装はよ
日本が何かと不利過ぎるし、日本を守る事すら出来ない  

  
[ 781955 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 04:52
何が「驚いた」だよw
日本は民主主義だからG7にある程度は同調せざるを得ないことを100%分かっていて
これを口実に途中で北方領土交渉打ち切る気満々だったくせに。
白々しい野郎だ。  

  
[ 781956 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 04:56
うざいなぁ。必死にロシア下げの特ア人かよ。お呼びじゃないので消えてどうぞ。

こんな記事じゃ何も判断できねぇわ。
情勢的に今後の日露関係がどっちに向かうかわからんけど
とりあえず今は成り行きを見る時期だな。  

  
[ 781957 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 04:57
うざいのはお前だよ。特アの皆さまは今ロシア上げ絶賛中だろうが、ばーか。
成り行きを見守るまでもない。すでに交渉は破たんしている。  

  
[ 781971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 05:41
プーチンのやり方もロシアの外交姿勢もいつも通りだろ。
なにも変わりはしない。  

  
[ 781976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 06:12
日本側も実際四島返されても困るから交渉してるふり

露もアメリカのポチで仕方ないの分かってるし
仲良くやろうぜって思ってるよ  

  
[ 781982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 06:30
向こうから「交渉の用意がある」って言ってくるからには
まあ、そういうこった。
「アメリカさんとの付き合いも大事なんで・・・」
いっそ北方領土はもういいやって態度したら慌てるかも知れんな。  

  
[ 781989 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 06:54
還す還すサギですよね♪  

  
[ 781990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 06:56
全島返還以外の解決はいらない
ロシアを信用するな永遠の敵だ  

  
[ 781992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 07:01
日本に借りなどない  

  
[ 781996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 07:09
驚いた、>(ロシアにとって、たいした影響のない制裁なので、)
どうせ日本国内のロシア感情悪化させたい共同が、デティールして書いてるんじゃないか プーチンの訪日が、完全に無くなったって話も聞かない。  

  
[ 782000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 07:13
驚いたなんて今更だな、日本は戦後ずっとアメリカのポチなのを知らないわけないはずなのにね。  

  
[ 782005 ] 名前: パカを相手にすると疲れる  2014/05/25(Sun) 07:24
友達はロシアだけではない。
ロシアには今まで何回も騙されたし。
きちんと外交ルートの書面で「2島返還」が明記であれば、日本のアメリカを初めとする同胞も不制裁に同意するだろう。
話だけでは無理。  

  
[ 782006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 07:26
まぁ当面棚上げは妥当だろうね。

ロシアがタダで返還するわけがない。
ならば、何かしらの”お土産”が必要。
でも、今の情勢で”お土産”なんて渡したら西側から非難されるにきまってる。

今、交渉を進めるのはメリットがなさすぎる。  

  
[ 782009 ] 名前: あ  2014/05/25(Sun) 07:30
じゃあ軍艦ウロウロさせるのやめーや  

  
[ 782020 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 07:43
>柔道の「引き分け」の精神を貫けば、
ロシア式柔道の精神というのは、当日の試合予定がなく安心してる相手を後ろから投げ飛ばす行為も正当な勝負として扱うのか?変わってんな。  

  
[ 782022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 07:48
まあ、何れにせよここで日本が一方的に突っぱねて絶対四島一括返還!とかやってしまうと永遠に同じことの繰り返しになってしまうから安倍政権の外交手腕が試されるね。  

  
[ 782031 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 07:58
ロシアが交渉を望むなら、前提として4島返還または国後島までの3島返還を明確に謳った上でそちらが望む条件を出せよ。
100%少なくとも3島までは返還するという確約がない限り交渉の余地はない。
ただでさえ、ウクライナ領と20年前明確に認めたクリミアを奪取した不誠実な国だ。  

  
[ 782045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 08:26
みーんなトンチンカンなこと言ってるなあ
プーチンとしては中国を切るわけにいかないんだよ。
中国が尖閣をほしいといってる。それがすべて。  

  
[ 782048 ] 名前: ツァーリズム。  2014/05/25(Sun) 08:30
よっ大統領!最近ノリノリですね。絶好調ですか?
「平家に非ずんば人に非ず」否、プーチン支持者に非ずれば強者に非ず。ですか
いや~参りました。日本人として貴方の我が世の春の歴史的証人に為ってます。
しかし此処でご忠告を、
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、成者必衰の理を顕す。
奢れる平家も久しからず、ただ夏の夜の夢の如し。
余計なお世話で御座いました。  

  
[ 782062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 08:44
ロシアとは一蓮托生ではない。
是々非々なるは致しかたない。
ロシアの都合良い国になった覚えはない。
大国の腕力で相手国の混乱につけ込む、火事場強盗国家には同意できない。  

  
[ 782082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 09:11
来日時の視殺戦が始まってるってことだろ

付き合いで制裁に参加せざるを得なかった訳だが
多少、ロシアに対する引け目となった
アメリカはヤラズボッタクリなのは今までの経験で判ってるが
制裁参加の件は フランスに対する 皮肉の材料にするか?
  

  
[ 782121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 09:50
本当の黒幕はアメリカなんだよなぁ……  

  
[ 782125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 09:51
日本のアメリカ従属はやめるべきだと思う。  

  
[ 782128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 09:54
プーチンはかなり親日なんだが。
こんなのに惑わされてアメリカ信仰に陥るのは良くない。  

  
[ 782129 ] 名前: 名無し、気になります  2014/05/25(Sun) 09:54
まあ揺さぶりだないつもの
日本がロシアへ制裁決めた時に遺憾だと言いつつも
日本がそうしなければならなかった立場は一定の理解をしてるとか言ってたじゃん
むしろちょっとこういう揺さぶりかけられたら掌返してプーチンは駄目だのなんだの言ってる奴が居て滑稽
オバマやキンピラと違って外交は本当に上手いと思うよプーチンは  

  
[ 782131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 09:55
どうやらアメリカは日露に溝を空けたいらしい。   

  
[ 782138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 10:00
ネトウヨの安倍信仰はホントに笑える。所詮安倍はアメリカにもロシアにもすがることしか出来ないよ。対等な外交なんか出来るわけねぇだろ。   

  
[ 782152 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/05/25(Sun) 10:14
日本はロシアにも米にも歩み寄るべきなんだよ
どちらかに入れ込んだ瞬間に対等な関係ではなく支配される関係になってしまう
露と仲良くすることはエネルギー供給源を複数確保し一方的な相場で売りつけられないためにも必要な措置であるはず  

  
[ 782202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 11:38
そりゃ、そうなるわな
自国の意思を主張出来ずに流れに流されてしまう日本…
情けなさ過ぎてもう呆れることもできないわ  

  
[ 782216 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 12:12
プーチン大統領、日本政府に代わって謝罪する。
「申し訳ない」
日本政府はロシアを裏切ったようだ。  

  
[ 782218 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 12:17
最初から2島すら返す気ないくせに何をぬけぬけと・・・・・
仕舞には島に軍事基地すら作ってるし
北方領土を餌に日本の金と技術を奪うだけ奪って後はポイだろ  

  
[ 782242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:00
日本は約束を守るから四島返してから話しようか
お宅と違って汚い真似はしないし値切ったりもしない  

  
[ 782249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:07
>プーチンはかなり親日なんだが。

個人で親日なのと国策親日はまるで別物だとおもうんだけど、プーチンは日本にどんな有意義な政策取ったのか教えてもらえる?いやマジな話。  

  
[ 782266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:37
昔から領土はニンジンだよね。ほんと、鈴木宗男とか、どんだけ金流したんだか…。
かえってくる事は期待しないけど、他の領有権の話にもあるから、返還求めるのは止めるべきじゃないとは思う。  

  
[ 782386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 16:11
日本は何もしてないに等しいからね。アメがやれやれうるせーから制裁する体にしてるけど。
アメ向けに、「日本の制裁効いてるよ」ってフリしてくれてるのかもw  

  
[ 782390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 16:17
782138

使い古され、もはや「在千ョンの自己紹介」とまで言われてる「ネトウヨ」レッテルに、未だすがるしかない無能に言われてもなあw
とっとと新しい煽り考えろやハ゛カ千ョンww  

  
[ 783010 ] 名前: さ  2014/05/26(Mon) 02:30
樺太と北方領土返せ!
盗人猛々しい  

  
[ 783118 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/26(Mon) 06:35
ロシアは交渉のテーブルにつくが返さない。中韓は元々自分たちのモノだったと嘘を吐く。アメリカは返すのではなく密談で高値で払い戻しさせる。
マジで日本シッカリしてと思う。  

  
[ 783824 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/26(Mon) 19:29
侵略者ロシアは樺太・千島を返すべし

こいつらには一片の利益をも与えてはならない

日本人が開拓し生活していた領土は必ず取り返す

まともな産業もないし,中国人に侵略され衰退していくのを待てばいい

ニュースでもアジア系の排斥デモで遣り合って逮捕されてたし

順調にアジア系が住み着いてる証拠

「大正9年5月24日午後12時忘ルナ」

我々は歴史を忘れてはならない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ