2014/05/25/ (日) | edit |

すき屋 牛丼
午後8時、東京都杉並区の京王井の頭線高井戸駅前。 勤め帰りのサラリーマンらが、黄色にライトアップされた牛丼店「松屋」へと吸い込まれていく。 だが、環八通りを挟んで斜め向かいに建つ「すき家」の明かりは消えたままだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400981979/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140525/biz14052507000003-n1.htm

スポンサード リンク


1 リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:39:39.09 ID:vwh3zSpF0.net ?PLT(13001) ポイント特典
午後8時、東京都杉並区の京王井の頭線高井戸駅前。 勤め帰りのサラリーマンらが、黄色にライトアップされた牛丼店「松屋」へと吸い込まれていく。 だが、環八通りを挟んで斜め向かいに建つ「すき家」の明かりは消えたままだ。

ゼンショーHDは「パワーアップ改装のため3月20日から休業中」と説明する。 だが、店内で工事が行われている様子はうかがえない。 同HDによると「改装中」の店は全1990店舗のうち137店舗(22日現在)にのぼる。 都内の別店舗で働く男性従業員(24)は「人繰りがつかないために『改装』が長引いている店も多い」という。

集まらない人手を、ゼンショーHD傘下の別チェーン「なか卯」からの融通でしのごうとしている-。 同社は否定するが、今月中旬にはネットの掲示板にこんな書き込みもなされた。 実際に男性従業員は「春以降の騒動で、自分も近隣店の応援に入る日が増えた」と打ち明ける。

同HDによると、すき家は3月、人手不足を理由に営業を休止・短縮した店が一時123店舗に上った。 4月以降は「採用が好転しつつある」(同社)という。 それでも、人手不足による休業は6月末時点でなお30店舗残る見通しだ。 一連の店舗休止により、平成27年3月期の連結営業損益は8億7000万円程度下ぶれする見通しだ。

ソースより抜粋 産経新聞
バイト大量離脱で崖っぷちのすき家 いつまで続く「パワーアップ改装中」 
2014.5.25 07:00 (1/4ページ)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140525/biz14052507000003-n1.htm
2 アイアンフィンガーフロムヘル(鳥取県)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:40:16.76 ID:F9CRkwbg0.net
ワタミもストライキしろよ
3 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:40:57.35 ID:5oboT4Zv0.net
パワーアップしようぜ
4 バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:41:37.60 ID:g0uokPOn0.net
本社のエリート連中なら24時間ワンオペ余裕だろ
7 アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:43:49.27 ID:5vHude7b0.net
連鎖崩壊すんじゃないの?
11 ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:44:38.36 ID:vTOXs0n90.net
不採算店舗をつぶして身の丈に合った経営にすればいいのよ
14 ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:45:38.50 ID:IyEfNNLt0.net
デフレのあだ花

18 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:50:30.88 ID:YuMvVrBJ0.net
ブラックブラック言うけども
バイトが賃金に見合わないと思ったら辞めればいいだけで
そこで人が集まらなければ
企業も帳尻があう水準まで時給を上げるだろうし
外野がやいのやいの言うほどのことだろうか
21 ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:51:26.21 ID:LVyCeWVX0.net
>>18
ワンオペは社会秩序の面で文句言われて仕方ない
25 バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:53:23.38 ID:tiwutEuE0.net
>>18
外野が騒がないと情弱がホイホイとブラックの奴隷になる。
29 ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:57:58.29 ID:3PX6ylGi0.net
本社の奴が店員やって本社の仕事を
バイトに任せれば解決するな
41 アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:03:34.61 ID:SJLgQZTt0.net
これだけ騒がれてるのに
労基なり保健所が動かないのはおかしい
47 かかと落とし(芋)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:06:21.68 ID:0AdAJzH90.net
所詮バイトなんだから、妙な責任感でサビ残までやったり
体を壊すほど無理する必要ねえってことよ
それを要求する会社がおかしい
61 エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:17:33.86 ID:gr/s3N720.net ?PLT(12345)
>>47
そりゃそうだ、ここは「おかしい」だらけだろ。

シフトを管理しないが、シフトを空けるな
未成年でも深夜勤務させるが、残業代は出さない

ゼンショーは個人事業者と従業員(バイト)を使い分けて、
自分に得な所だけ持っていって、様々な損を全て個人事業者に押し付けている。
60 不知火(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:17:32.20 ID:SlFkU2FHO.net
職場の近くは松屋ばかりなんで吉牛作って欲しい
63 クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:21:34.95 ID:MMqg15Lz0.net
最近あまり深夜に行かないからわからないをだけど、
コンビニも深夜って一人じゃなかったっけ?
77 バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:29:51.77 ID:tiwutEuE0.net
>>63
建て前は二人。

しかし、バイトの手配がつかなくて一人でやらせる場合もある。
95 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:44:26.82 ID:OoWhRAJY0.net
>>63
そんなとこほとんどないぞ
65 ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:24:00.93 ID:iXzn6fnw0.net
和民は実際はブラックじゃないよ。
67 ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:25:10.67 ID:Hs1Sd97O0.net
>>65
だよな。
ブラックを越えたハイパーブラックだもんなw
90 ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:37:56.16 ID:O3MfsHl60.net
あんなメニュー多いのに単独営業なんて
普通正社員がやることだろ
109 ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:52:21.32 ID:fJhF+jL30.net
すき家はメニューが多いから店員も大変そうだな
115 フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:56:13.39 ID:Ebb/bn260.net
ワンオペやめりゃいいだけの話


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 782222 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/25(Sun) 12:26
すき家で働いてたやつが不満を言うのはわかるけど 関係ないやつが騒ぎ立てるのはちょっとおかしい気がする  

  
[ 782225 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 12:39
関係ないやつ→マスコミ
問題提起なんだからいいんだよ。色んな意見も聞けるしな  

  
[ 782228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 12:44
※782222
まったくもって同意だな。
なぜか芸人がしゃしゃり出てきて、
マスメディア経由で講釈たれ始めるとか
明らかにおかしいもんねえ。  

  
[ 782234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 12:53
ゼンショー正社員様とその奴隷共以外の無関係な連中の意見表明は許されない・・・わけあるかい  

  
[ 782235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 12:53
人を大事にしない会社は発展しないし
使い捨てる会社は廃れるだけのこと
さっさと潰れてOK  

  
[ 782239 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 12:54
※782222
コンプライアンス(企業倫理)的に考えてブラックは当事者以外からも叩かれて当然だと思うが
つーか今以上にブラック企業が増えても、自分に関係がないうちは知らん顔するの?
そっちの方がおかしくね?

悪徳経営者がカモにするのは、文句を言わず真面目に働く奴だ
真面目な奴がバ力を見る社会でいいんか?  

  
[ 782241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 12:59
人の使い方がホントヘタっぴなんだよな。
名が知れ渡っちゃったから情弱すら騙せなくなったし。
派遣ですら寄り付かないんじゃないかな。  

  
[ 782244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:02
頑なにワンオペをやめようとしないよな
なぜそこまで複数人入れることが嫌なのか  

  
[ 782247 ] 名前: ななっしー  2014/05/25(Sun) 13:04
まあ客だけじゃなくて、強盗の相手もしなきゃ行けないからな~。
少々時給上がったくらいじゃ割りに合わないよ  

  
[ 782252 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 13:08
近所に吉野家が新たに開店してた
  

  
[ 782253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:09
???「絶対に屈するな!!これは平成の革命だ!!絶対にワンオペを辞めてはならん!!」  

  
[ 782254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:10
外野がうんぬん何て関係ねーよ
騒ぎになって社会問題になって極度にまともじゃない会社が淘汰されていくのが正しいんだよ
完全に労基守るなんてそら不可能だろうけど、異常な会社は社会全体で潰していくべきなんだよ
越えちゃいけないラインってのをちゃんと社会全体に認識させなきゃ  

  
[ 782258 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 13:23
コンビニやってっけど、こっちも苦しいわ。
全然人が集まりゃしねぇ。
もういい加減24時間営業は止めてくれよ、採算に合わないんだよ。  

  
[ 782259 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 13:27
※782239
ブラック企業に改善の余地なんて無いよ
経営者が変わったところで社員自体が腐ってるから意味がない
だったらこのまま放っておいて潰れるのを待ったほうがいい  

  
[ 782264 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 13:35
労組が有って無いような物だしな
どんどん、ネットとかで呼びかけてストすれば良いよ
賃金上げろ、待遇改善しろってな、バイトなんて使い捨てされるんだから
相応の対価を貰わないと本来割に合わない  

  
[ 782274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:48
値段もギリギリで人もギリギリで24時間営業で…
こんなん潰れた方が世の為。真っ当にやってる店の足枷でしかない。  

  
[ 782278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 13:50
本社の社員も初心を思い出してやってみればいい。
そしたら道を開く”キッカケ”が見つかるだろうね。  

  
[ 782284 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/25(Sun) 13:59
ワンオペってのは「休憩時間が無い状態」だから、
労働基準法違反なんだよ。
建前上は客のいない時に休憩してる事になってるが、
いつ客が入るかも解らない状態なんだから休憩になってない。
だからワンオペしてるゼンショーが叩かれてる。

ワタミはそーいう次元じゃなく、会長の本買わされたり、
会長からのビデオレター見せられてそれの感想文書かされたり、
業務以外の時間での拘束が多いのも叩かれてる理由。  

  
[ 782290 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 14:13
労基も保健所もブラック企業の味方だからな
いくら賄賂貰ってるのやら  

  
[ 782294 ] 名前: あ  2014/05/25(Sun) 14:23
この国では労基なんて飾りですよ。  

  
[ 782295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 14:24
補助金貰えるしへーきへーき、損失分は補填できる


吉野家も食いたい奴だけが食えばいいとか、キン肉マンただ乗りとかから評判戻したんだな
何で?  

  
[ 782296 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 14:24
ゼンショーグループ
株式会社なか卯(100%出資)
株式会社ココスジャパン(51.26%出資) 「ココス(COCO'S)」を展開。
株式会社ジョリーパスタ
(64.54%出資)イタリアンファミリーレストラン「ジョリーパスタ」「ジョリーオックス」「フラカッソ」
株式会社ビッグボーイジャパン(100%出資)
ステーキ・ハンバーグメインのファミリーレストラン「ビッグボーイ」「ヴィクトリアステーション」を展開
株式会社華屋与兵衛(54.96%出資)
和食レストラン「華屋与兵衛」を展開
株式会社宝島 - 焼肉チェーン「宝島」を展開
大和フーヅ株式会社(100%出資)
うどん店「久兵衛屋」を展開。ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営も行う。
株式会社はま寿司 - 回転寿司「はま寿司」を展開。
株式会社トロナジャパン - 冷凍ピザの製造販売とゼンショーの通販部門の運営
株式会社サンビシ - 醤油・調味料の製造販売
株式会社マルヤ - スーパーマーケットの運営  

  
[ 782305 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/25(Sun) 14:39
そりゃ労基がやろうとしても実際には難しいぞ。
業務停止処分とか罰則規定があればいいが。  

  
[ 782306 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 14:39
これに乗じてブラック学校の名前も世間に広めるべき
ブラック会社と同じく生徒を生き物扱いしない
オープンキャンパス(冷酷な先生が優しい仮面をかぶり)
チラシで誘い込み(就職率100%と嘘) 

時間を無駄にし鬱になって辞める生徒もいる。
若者を食い潰す企業と学校を許してはいけない。  

  
[ 782307 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 14:40
つーか請負ってさ、歩合制でリスク背負うけど金額それなりに貰える感じじゃね?
若い奴はとか文句あるなら会社興せとかちょっと違うんだよね
なんか今は都合よく使うだけで愛がないつーか  

  
[ 782313 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 14:53
米782222
無関係者が声を上げて社会が変わることなんて珍しいことでもない
おまえみたいなのは自分が賢いと思ってると勘違いしてる無能なうぬぼれ屋だよ
  

  
[ 782315 ] 名前: jumper  2014/05/25(Sun) 14:59
複雑メニューのせいで事実上無理だとわかったのに、直そうとしない会社がイ%カレている。それと夜中の店に一人でいれば強盗にやられるのは明らか。今は在%日外%国人がうようよいるし、日本人も格差社会のせいでカネのないや%つばかりになった。治安は昔ほどよくない。いっそのこと、治安維%持用の自警%団を組織してすき家の敷地の一角に詰め所を作ってはどうか。逆にすき家周辺地域は常時人がいるので治安がよくなるという評判になれば、こぞって招致してくれるぞ。消防団とも連携して、在%日外国%人犯罪をとりしまってくれ。新しい平和な日本が作れるぞ。  

  
[ 782318 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 15:02
ゼンショーやワタミばかり叩かれてるけどモンテローザやくらコーポレーションも叩くべき  

  
[ 782319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 15:05
人手不足は、外食産業一人負けの構図を、景気向上で人材の奪い合いって構図でごまかしたい新聞。

いい加減、飲食が全体的にブラックだって本当のこと言おうぜ。  

  
[ 782324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 15:07
まずは券売機を導入してくれよ
会計するにも忙しそうな店員さんの手を止めさせるのが気がとがめるレベル  

  
[ 782346 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 15:28
人事や組織を変更すれば問題が解決すると思っている無能会社がここにもありましたか。
落ちぶれていく会社は、対策がないといつも人事や組織変更を改善理由にしてごまかす。
さすが学生闘争やってたやつがトップにいるだけのことあるわ。
共産主義という国民からの搾取を基本に持ってるやつで、スターリン同様に不信感持てば側近を粛清するのが対策な。
内情知らんが、多分大幅な粛清が起きてんじゃねぇのか。  

  
[ 782348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 15:29
もう松屋の消去法勝利じゃん…  

  
[ 782368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 15:53
コンビニは一人に見えても裏で発注などの事務作業してて忙しくなったら出てきたりする。
暇な時に表に一人というのはよくあるけど完全に一人なわけじゃない。  

  
[ 782369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 15:56
そこで補助金という名の小遣い拡充ですよ

いやー、自民党様様だねwww
  

  
[ 782370 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 15:56
すき家のバイトの一斉引き上げは、裏で号令掛けている人がいる。
すき家の立地が欲しい金持ちの外国人がいる。
なーんてね。  

  
[ 782384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 16:11
米782369
民主党政権だったらそもそも必要になる景気にもなれなかったのにね ^^  

  
[ 782411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 16:34
ワタミとすき家には行かない
バイトが可哀想
どっちにしろ時給は支払われるから、負担を減らしてあげたい  

  
[ 782421 ] 名前: Kudo  2014/05/25(Sun) 16:43
ワンオペ中の強盗で”死人”でないと人員は増やさないってところか。
  

  
[ 782422 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 16:44
本部の人間なにやってんだよ
会社終わったら店に夜勤で入れば夜は回せるだろ  

  
[ 782424 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 16:49
人間を大切にしない店で食べる気などしない
食材も儲かればいいと言う姿勢だろう  

  
[ 782473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 17:38
暇だから騒いで退屈しのぎしたいんだろ?  

  
[ 782475 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 17:40
今一度外食ってどんな世界なのか見直さないと。
そば屋だって分からないお店いっぱいあるだろ。
チェーン店ばっかり行ったってつまらないし。
老舗の店をいまいちど見て回るのもいいかもしれない。
  

  
[ 782477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 17:41
幹部の連中が首吊ればいい話なのになぜやらないのか  

  
[ 782496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 18:00
問題点はあきらかなのに着手しないのは言われたことしかできない作業員社員しかいない証拠。
無能企業は速やかに市場から撤退しろ。  

  
[ 782535 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/25(Sun) 18:52
ブラックに行っちまうようなバ.カのせいで
労働の価値が下がる

労働を安売りした結果がこのザ.マだ
他の業界まで食いつぶしちまう
やめれば解決?パックリ開いた傷口を自然治癒で治すア.ホは居ねぇんだ.よ  

  
[ 782540 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:03
近所に吉野家、松屋、なか卯があり、昔は牛丼太郎まであったのに
すき家が元々無いので何とも言えない
  

  
[ 782627 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 20:33
なか卯からもバイトとか飛びそうだな
i can fly!  

  
[ 782698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 21:21
ワンオペやめる代わりに深夜割増料金加算。

で、全部解決するはずだが。
  

  
[ 782776 ] 名前: 。  2014/05/25(Sun) 22:16
少し給料上げたくらいで所詮バイト風情としか見られない世の中だろう。トップの言動からして  

  
[ 782809 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 22:48
どーしてもワンオペしたけりゃ、時限メニューにすることだな
22:00以降翌06:00まで牛丼並のみ提供、とかな  

  
[ 782894 ] 名前: 知の歴史  2014/05/26(Mon) 00:15
松屋であって吉野家でないということが、この記事の厭らしさだな。
すき家も松屋も繋がってるんだぜ。
これ豆な。  

  
[ 782910 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/26(Mon) 00:26
人件費が上がって、健全なデフレ脱却のあるべき姿じゃん。ブラック潰れて何が問題?
ここに移民入れると逆戻りだが。
  

  
[ 782955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 01:31
そもそも店舗にバイトだけってのがおかしいと思うが。  

  
[ 783070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/26(Mon) 04:33
782894
もっと分かりやすく頼むわアスペ君w  

  
[ 783072 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/26(Mon) 04:34
782894
日本語でちゃんと書けよアスペwww  

  
[ 783267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 09:29
外食産業自体がバイト確保大変になってる
どれも仕事が大変なのは確かだが
その中でもきついすき家を選ぶ理由なんてないってだけなんだよな
若いのあきらめてシニアねらえばまだまだ集まると思うよ
ただサビ残爆弾は確実に炸裂するだろうw  

  
[ 783470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 13:39
コンビニは、コンビニの隣にコンビニを建てるもんだから、そのエリアに必要なコンビニバイトが2倍必要になってるでしょ。
人が集まらなくても、本部は平気。
委託店長に24時間やらせてしまえば無問題。  

  
[ 783509 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/26(Mon) 14:14
›782346
人手がないから粛清はやってないと思う。誰か何かに責任をおっかぶせて、自分が全力で逃げる準備中だと思う。根性系は逃げ足が速い。
現在、株主に株で損したくなかったらバイトにっ!って言っても不思議じゃない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ