2014/05/25/ (日) | edit |

312px-Vladimir_Putin-3.jpg【露 北方領土問題で日本の出方見極め】

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ情勢を巡ってロシアに対する欧米の制裁に日本が加わってから初めて北方領土問題について触れ、「領土交渉をする用意があるが、日本にその用意があるのか分からず、聞きたい」と述べ、日本側の出方を見極める考えを示しました。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1400965025/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140525/k10014704241000.html

スポンサード リンク


1水星虫 ★:2014/05/25(日) 05:57:05.74 O.net
露 北方領土問題で日本の出方見極め

5月25日 3時09分


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140525/k10014704241000.html

ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ情勢を巡ってロシアに対する欧米の制裁に日本が加わってから初めて北方領土問題について触れ、「領土交渉をする用意があるが、日本にその用意があるのか分からず、聞きたい」と述べ、日本側の出方を見極める考えを示しました。

ロシアのプーチン大統領は24日、サンクトペテルブルクで日本や欧米、それに中国やインドなどの通信社の代表と会見しました。

このなかでプーチン大統領は、ウクライナ情勢を巡ってロシアに対する欧米の制裁に日本が加わったことについて、「日本が制裁に加わったことに驚いた」と述べました。そのうえで、北方領土問題について、「ロシアは領土交渉をする用意があるが、日本にその用意があるのか分からず、聞きたい」と述べて、日本側の出方を見極める考えを示しました。

また、プーチン大統領が2年前に「引き分け」ということばを使った解決策については、「難しい交渉の結果、生まれてくるもので、最終的な答えはまだない」と述べました。

そして、「相互に利益を損なわず、どちらも負けと感じないようなものであるべきだ。難しいが不可能ではないと」として、ロシア側として相互に受け入れ可能な解決策を模索していく姿勢を示しました。
2オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 05:59:49.88 0.net
問題解決すると利権なくなるから現状維持ですw
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 05:59:56.20 0.net
絶対返す気なんか無いだろw
7オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:06:07.68 0.net
プーチンは巧みだなぁ

交渉する用意があるだけで
返す用意があるとは言ってない


8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:08:19.27 0.net
日本は十分配慮した
あとは制裁と軍事的なプレッシャーを掛け続けるだけ
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:13:23.39 0.net
面積等分が双方にとっての最良の妥協点じゃないかなぁ。
陸上に国境が有った方が口としても色々捗るだろうし。
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:22:35.62 0.net
島国日本の性質上、陸上に国境があるのは、国民感情として怖い。
国境は他と同様海上がベスト。
つまり島単位での返還。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:23:06.73 0.net
意外にロシアは強くない
かなり衰退していると見ていい

でももう少し待てば
ロシアは日本より早い高齢化で終わる
戦争はそれからでいいだろ
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:23:52.77 0.net
ロシア交渉するつもりあったんだな

また10年後ぐらいになるのかと思ったわ

日本人は気長だなとは思う
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:26:06.01 0.net
このまま粘って、四島返還するから経済制裁から
離脱してくださいと泣きつくまで
現状維持するんかね
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:31:03.59 0.net
ロシアが重要軍事拠点手放すわけが無いだろ
日本に返還したらロシア海軍は太平洋に出れない

交渉は返す気ないよという意味
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:31:51.86 0.net
泥棒が偉そうなことを
ロシアなんか中国に飲み込まれてしまえ
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:32:26.38 0.net
火事場泥棒とは一切交渉はしない
出て行け!の一言だ。
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:41:03.46 0.net
交渉の用意はあるが
返還する気は無いってか
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:44:03.11 0.net
これは孔明の罠だ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:45:05.87 0.net
甘い言葉に誘われるとろくな事ないだろう。
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 06:49:14.62 0.net
ロシアの言う引き分けって、歯舞、色丹の2島を分け合うってことだろ?
国後、択捉は実際ロシアの住民が住みついてるし、
絶対に返ってくるわけねーじゃん
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 07:11:07.38 0.net
やだ!!プーチンに誘惑されてるわ
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 07:15:18.11 0.net
その用意があるか?

ない!
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 07:20:19.94 0.net
まあそもそも返さないといけない道理があるものでもなく、
今回の件がなければ2島返還で終結を目指すって
考え方もありだったとは思うけどね。

ただ、アメリカに加えて欧州と徹底的に揉めてる現状じゃ、
日本としては立ち回りが難しいわな。

まあロシアとしてはアメリカや欧州と徹底して揉めてる状況で
国際的な味方を増やしたいからこそ今になって言い出したのだろうけど。
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 07:38:34.56 0.net
日本はいい国だけど周りがDQN国だらけ
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 07:56:50.75 0.net
ロシアにやる気なんかないよ
何度騙されれば気が済むんだ?
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 08:20:24.62 O.net
どうせ返してくれないんだろ
わかってるよ
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 08:38:12.10 0.net
オバマもこの外交力を見習って欲しい
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 09:16:24.70 0.net
ウクライナ東部の件も片付いてないし、
露と中が近づいてるし
今は静観
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 10:10:27.98 0.net
樺太も返せ、コノヤロー!
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 11:04:09.29 0.net
経済制裁されてても
返還交渉できるでしょ?

むしろ出来ない理由が知りたいわ
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 11:26:04.61 0.net
出来上がらないチャーハンと同じだな
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 11:26:51.99 0.net
チャーハンの北朝鮮も中国もロシアも基本一緒なんだな
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 11:27:49.15 0.net
返還する気があるか聞いてみろ。
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/05/25(日) 11:45:28.44 0.net
そもそも返す気ゼロだろうがw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 782517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 18:32
さっさと返せよ禿  

  
[ 782521 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 18:35
返還する気ないくせによくいうわ
落ち目の中国選んだなら、一緒に沈め  

  
[ 782525 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/25(Sun) 18:39
ネトウヨってのは保守から見ても邪魔な汚物でしかないんだなぁ…  

  
[ 782531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 18:48
この制裁何故か日本も身を切る形なのよねえ。だからアメも納得するのかもしれんが
まあ相手から切り出してきたからこちらはゆっくりと対応してやれば良いんじゃないかねえ  

  
[ 782533 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 18:48
だったらなんで北方領土に資本を投下して再開発してるの?
ロシアなんざ実績は特亜並みかそれ以上のク ズだ。
交渉などするだけ無駄無駄。  

  
[ 782536 ] 名前:           2014/05/25(Sun) 18:54
返す気があるのか確認するのも交渉のうちだろ  

  
[ 782539 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:01
※782533
特亜なみ?んなわけねぇじゃん。
お前利害対立したらどんどん特亜なみ認定してくの?

逆ギレしてんじゃねえよ、いきなり介入はじめたアメリカなんかに
追随したのがばからしかっただけ。  

  
[ 782541 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 19:03
普通に人住んでる時点でまず返還しない
天文学的な金額で返ってきたとしてもロシア人が制圧してる状態で名目上帰ってくるだけで漁業権すらないだろうな。
ロシアが金ひっぱるためにやってる交渉なんだし、日本もダラダラやっとけばいいさ。せいぜいイライラさせてやれ
まぁ唯一返ってくる好機だったロシア超没落してた時に札束ビンタでお買い上げしなかった政治屋どもには1ミリも期待できない。
ガスでそれなりに儲けが出るようになった今、返還するメリットは皆無  

  
[ 782544 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/25(Sun) 19:10
日本がいい国………
うーん、内部腐敗が進んで、人間の質も着実に低下して来ている国が果たしていい国なのだろうか。
日本が好きだからこそ、日本の将来を憂う。  

  
[ 782545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 19:11
露 助だって中国と結託して悪者同盟やらかしてからに
何を期待してるんだ?  

  
[ 782548 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 19:15
プチン「そろそろエサをぶら下げてみるか、ジ/ャ/ッ/プはバ/カだからすぐ食いつくだろw」  

  
[ 782554 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/05/25(Sun) 19:23
人間の質とか言ってるがお前はそんなに素晴らしい人間かね
問題点は指摘するが改善の仕方も議論しない

半島の政治家みたいだな エラ  

  
[ 782555 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 19:24
これは中露が日本が憂慮するほどくっついてないという証だろ?
国力からも技術面からも傲慢な中国はロシアを完全に見下している。それでも売国民主党時代にメドベが北方領土に上陸した狡猾さを日本人は忘れない。
中露の力が拮抗していたのは昔の話だ。ロシアは自国の未来を救いたいなら日本へ軍事力による恫喝をやめよ。
  

  
[ 782556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:24
交渉?
返せよ
追い詰められてるからって下手なて打ってんじゃねえ  

  
[ 782557 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 19:26
日本はいい国だけど周りがDQN国だらけ

類は友を呼ぶかもな  

  
[ 782559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:27
日本国内からアメリカ軍の全プレゼンスが無くなれば話にのってくるんだろーよ。  

  
[ 782562 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 19:30
公に言われると逆に真剣度は低いように思ってしまう。  

  
[ 782564 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:39
※ 782539
うわぁ……。
これまでロシアが日本に対してやらかしてきた実績を知らん無知だからそんなことが言えるんだろうね。
領土問題、サハリン2、日本人の拘束および殺害、度重なるスクランブル。
どれもこれも特亜並だよ。
プーチンに媚びる親ロシア派は消えろ。  

  
[ 782569 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/25(Sun) 19:43
これにうかうか乗ったら日本とアメリカの関係が破綻する、完全にワナ

そしてこれを下手に拒否すると北方領土問題を放棄することにつながりかねない

王手飛車取りですな

※782555
上海協力機構で中ロの関係は確実に深まってる
両国間の国境問題も解決させたし、油断は禁物  

  
[ 782571 ] 名前: ななし  2014/05/25(Sun) 19:45
ロシアはいま苦しい。日本も今は中国の台頭によって苦しい。

なら、話し合い程度から始めたほうがいいと思う。寿司でも摘みながら。  

  
[ 782574 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:48
ロシアは、ソ連崩壊で辛かった時に中国との国境問題の解決後に露中貿易による経済成長があったから、日本とも国境問題を解決して貿易でどーたらってことでしょ
今はウクライナ問題で西側資本が引き上げつつありロシアは辛いところだよねぇ  

  
[ 782575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:49
>「日本が制裁に加わったことに驚いた」と述べました。
>そのうえで、北方領土問題について、「ロシアは領土交渉を
>する用意があるが、日本にその用意があるのか分からず、聞きたい」

要するに、「北方領土返還はロシアvs欧米で、ロシア側について欧米と明確に敵対することが条件」と言ってるわけだろ。
しかも相変わらずの「交渉」で返還確定でもないし4島確定でもない。  

  
[ 782579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:55
プーちゃんの時代が終わってロシア国内が混乱した時の方が安く買えるんじゃないの?
今まで待ったんだし、焦らずもう少し待ってもいいと思う。
  

  
[ 782580 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 19:55
ロシアはクリミアの件で北方領土を二度と返さないことが浮き彫りとなった
日本は千島列島全部を返す勢いまでロシアに経済制裁を加え続けるべき
もう日本は大人しくする必要も話し合いをする必要もない
返す気もない国には罰を与えなければならない
千島列島も樺太も全部返しやがれ盗人国家め  

  
[ 782581 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/25(Sun) 19:55
北方領土を日本に返すとロシアは太平洋に出られなくなるから無いみたいな意見はどうなの? ぐーぐるあーすで見ると北方領土の先にも島が続いてるので、ちょっと遠くなる程度で出られない事は全く無いのだが。   

  
[ 782584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 19:57
もう領土工作まるバレだもんな。
今後日本に領土かえすっつっても、親ロシア派とかが居座りつづけてウクライナでやってるみたいな面倒おこしつづけるんだろ。
ロシア政権は『領土返しました』
『親ロシア派とかいう連中は我々と関係ない』というスタンスをとりつづけるこど、親ロシア派民族は相変わらず日本に対しては『北方領土はロシアの領土だ!』と工作をし続けるよ。  

  
[ 782588 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 20:03
プーチンすげぇとは思うけど、もう交渉は無理だな。
現状交渉してもプーチン有利にしか進まない気がする。
日本はあきらめてロシアを追い込んでプーチンの数世代先の代に期待するくらいしかないんじゃないか。  

  
[ 782598 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 20:12
領土問題を解決する方法は歴史的に2つだけしか無い

1.金を出す

2.戦争

1は、既に油田の開発や色々遣ってきた
残されているのは戦争のみ、ロシアは覚悟するように  

  
[ 782600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:13
島だけが問題じゃないんだよ。
仮に、歯舞・色丹「だけ」だったとしても、国後・択捉海域での「漁業権」などの海洋権益、
北海道の漁民の実益になる「実」を取る事も大事な事。
霞が関でアメリカの顔色ばかり窺っている外務官僚にとっては、どうでもいい話だろうが。
プーチン政権の時に解決しないと、なんも得られないまま時間切れになっちゃうぞ。
  

  
[ 782605 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:16
まぁ次に大きな戦になった時に中国の道連れになるのは厭だから予防線張ってるって所だろう?

こちらもたまにはのロシアの足許見てやったら良い  

  
[ 782606 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 20:17
くっそ痛いトコついてくるぜ  

  
[ 782611 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/25(Sun) 20:19
ネ_ト_ウ_ヨ涙目w
  

  
[ 782612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:21
もうすぐ大戦が始まるってのに領土決着なんかするかってんだ!  

  
[ 782614 ] 名前:          2014/05/25(Sun) 20:21
現地のロシア人の多数決で結局ロシアになるんだろ  

  
[ 782616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:22
ウクライナで中立を保てとかそんなんかな
それすらも餌で道半ばで中断とかありえそうで恐い
とはいえ信じないことには先に進めないわけで
保険をかけて進むしかないのだが
日本は日本の国益を考えて話を進めるだけだな  

  
[ 782620 ] 名前: 日本人魂  2014/05/25(Sun) 20:26
もういらねーよ
中国に妥協さるようなもんだぞ
強い日本を思い出せ
放置しておけば経済破綻する国々だから  

  
[ 782621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:26
個人的に
戦争しかない、とか
返す気ゼロとかロシアの驚異煽ったり(警戒はすべきだけど)する奴等って工作にしか見えない

日本の仮想敵国が中国に変わったから焦ってるの?信用はすべきじゃないのは解るけど
ロシア驚異論煽る奴等って日本の軍事力を分散させる為に言ってるような気がする  

  
[ 782623 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 20:30
※782621
事実なんだから仕方ないじゃん
まさか返す気が少しでもあると思ってるの?
だとしたらお花畑が過ぎるよ  

  
[ 782624 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 20:31
侵略占領支配の日本の領土は全て返還されるべきモノ
  

  
[ 782633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:41
※782621

事実並べてそうにしか見えないならやっぱり御花畑だとしか見えないよ。  

  
[ 782638 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/25(Sun) 20:44
空自のスクランブルは中国に続いてロシアが圧倒的に多い。これで島を返さないんだから一切信用出来ん。まず火事場泥棒で奪った島を全部返すべし。その頃北海道も東北もよこせと言っていたこと忘れんなよ。それではじめて交渉が始まるんだぞ。  

  
[ 782641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:46
返してから言え  

  
[ 782643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:49
日本を脅す用意が整ったということだろ
最近のロシアの行動見てればそうとしか思えん  

  
[ 782645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:54
露も中国の三流技術力なんか要らないし、中国も自国内の経済か傾いている時に他国へ投資しないだろう。
お互いリップサービスの表面上のおつきあい。半年後には、結果が見えてる。全く焦る必要性無し。静観。  

  
[ 782648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 20:55
ここで、プーチンの「甘言」にぐらついてしまうようでは却って日本は足元を見られてしまい、対露交渉の進展も望めないし、また対米関係の悪化で沖縄・尖閣の安全保障にとっても脅威が増す結果となる・・・

今は日米同盟の原則を前面に出し、北方領土はしばし「忘れる」のが正解  

  
[ 782662 ] 名前: 名無し  2014/05/25(Sun) 21:02
話しをずらして 申し訳ないが「親ロシア派」を名乗り 建物の占拠や選挙妨害しているのは 実はヨーロッパ側にひそかに雇われているネオナチだという噂があるが どう思う?
ウクライナを完全にロシアから切り離す作戦を立てていたがプーチンが気づき阻止を図ったものの 「親ロシア派」もどきのネオナチがプーチンに逆らい大暴れ。ヨーロッパ側のオシメンが人気になる。
ウクライナの住民は このことを知らない。
どう思う?  

  
[ 782668 ] 名前: 名無しビジネス #-  2014/05/25(Sun) 21:05
※ 782662
噂でしかたないのにどう思うって言われてもな。
だいたい親ロシア派と言えば暴力まで用いて選挙妨害してる集団だろ?
そういう目立つ連中を偽装するのは非現実的だ。
どうやってたってバレる。  

  
[ 782677 ] 名前: 名無しさん  2014/05/25(Sun) 21:09
ウクライナ問題以前なら交渉の余地はあったかもしれないが、この状況でロシア極東地域に日本が投資なんて不可能。欧米を向こうに回すことはできないから。
  

  
[ 782681 ] 名前: 通りすがりん  2014/05/25(Sun) 21:10
>日本に返還したらロシア海軍は太平洋に出れない
ロシア艦隊は津軽海峡を通過可能なんですがそれは  

  
[ 782685 ] 名前: クマのプータロー  2014/05/25(Sun) 21:13
交渉、という時点で用意はないな。領土で妥協とか、ありえん。  

  
[ 782686 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 21:13
今すぐ返してもらっても再開発費用の当てがないので、
領土紛争が存在すると確認もらった以上、実際の解決は何年先でもいいですよ。
また日本に泣きつきたくなったらいらっしゃいな。安く買い叩きますから。  

  
[ 782709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 21:26
返還してもらう代わりにロシアに租借すれば済む話。

ロシア住民の財産保護と軍事基地存続ならロシア側は問題ないし、
日本人の立ち入りと開発、欲を言えば自衛隊の基地もOKにすれば、島全体が発展する。

※782681
津軽海峡を通過することはできるけど、日本側に動向が全部バレてしまう。  

  
[ 782711 ] 名前:    2014/05/25(Sun) 21:26
※782686
日本が解決できる領土問題なんて存在しないのがわからんの?
相手からの歩み寄りがなければ一切の前進はない
軍事力による紛争解決は一切禁じ手になってるのだから
そうなると金なりを餌になんとかする以外ないのよ
竹島の解決方法を述べてみ?今更専守防衛を発動してみるかね  

  
[ 782721 ] 名前: どこのだれ?  2014/05/25(Sun) 21:34
最初から返す気ないだろう。中国に付くのなら敵でいいよ。ロシアは泥棒で強盗だと思うしかない。  

  
[ 782739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 21:50
ロシアとなると感情的に叩くのが多いな。まあ利害関係を考えればおおよそ誰が扇動してるかは分かるが  

  
[ 782812 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/25(Sun) 22:53
ロシア人っぽい要求の仕方だな  

  
[ 782832 ] 名前: なんかすげー。  2014/05/25(Sun) 23:19
プーチンさん。
まさか知らないとは言わせない。
グローバリズム主導の外向きの経済政策で失敗してるんだからよくわかるだろう、日本のモノづくり主導の内向き経済政策の功罪が。
最後にはナショナリズムがくる。理由は世界覇権の民族が民族独自のナショナリズムの拡散をすすめてるからだ。
  

  
[ 782850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 23:31
ウクライナの戦争危機において日本はヨーロッパ諸国やアメリカと足並みを揃えロシアに制裁措置を加えるという状況を協調した。しかしロシアとずっと非友好国関係ではいけない。日本にとってロシアは重要な極東の隣国であり、戦後における前世代の未解決な北方領土交渉を一刻も早く解決しなければならない。 もし、日露の利害が一致できたらロシアの利、日本の利を進めばOK。実際はヨーロッパも制裁をしながら利を求めることを露骨にしている。来月6日にプーチン大統領はフランスに訪仏予定、日本もウクライナ問題でロシアに制裁を科しながら北方領土問題の交渉も継続し、それなりに手を組んだ方が何かと便利なのも確か、必要以上に突っ込まずにほどよい関係を築いて行けるといい。いつも単細胞でものを考えるではなく.....  

  
[ 782865 ] 名前: なんかすげー。  2014/05/25(Sun) 23:44
ようするに現在のプーチンさんの強いナショナリズムは少なからず日本のナショナリズムとの接点を欲してる。アベノミクス2年目にそのロシアの国家主義をわざわざ暗躍で顕在化させてトラブル化したのも日本の国家主義傾倒を干渉するため、だろう。
現に素直に北方領土問題に突き進めたはずの2年目安倍政権が実りを得る事が出来ていないだけでなく、金融面でもウクライナリスクという目に見えるリスクにより上値を抑えられやすくなる地合いで頭打ちを余儀なくされてる。
過去最大を記録している貿易赤字とか経常赤字といった通貨減価圧力でも年初来の円安水準を未だに超えられてない。
たまには我が道をいってもいいとおもうんだがな。  

  
[ 782870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/25(Sun) 23:48
「そんな問題は、そもそも存在しない」
といわれないだけマシだ。たしかにマシではあるんだが・・・

ヨーロッパがうちから購入量を減らす天然ガスを全部日本で引き取れよ。
もちろん言い値でヨーロッパ時代の1.5倍の価格な。

くらいは言い出しそうだな。

ちなみに領土は、ロシア側は2島から3島に引き上げる可能性はあるようだ。(国後はしょうがねぇな、でも択捉はダメな。って意味)
日本側の本来の主張は、「4島全部+南樺太も」だから3島じゃちょっと少ないわなぁ。
3.5島~3.75島くらいは返還してほしいところだ。


択捉島と得撫島間の海峡をロシア海軍の通過のために残させてやる、くらいの妥協は、最低限必要な妥協だと思うね。
妥協しなかったら4島どころか2島すら返しません。ってなるんだったらしょうがないじゃないか。

そこで、2から3に、4まで行かなくてもできれば、3.25、3.5、と増やしていくのが「外交努力」だろ。
4全部じゃないとダメだ!は諦めるべき。

したたかなロシアが日本に利益だけをもたらしてくれるわけはない。
ガスの押し売りとかね。
ただし、形だけでも友好条約ができれば、尖閣にしても竹島にしても「味方」になる。
味方してくれないとしても中立にはなる。

友好条約を結んでいない現在の状況は、ロシアが尖閣で中国よりの姿勢にさせ、竹島で韓国よりの立場にさせてしまう。
そこが危ない。
北方領土の返ってくる「面積量」よりも、そこで味方にさせることの方が重要だ。
例えガスを押し売りさせられた、としてでもね。

後、ガスは原発がちゃんと再起動さえすれば、いかに押し売りさせられようがいずれは値下がりする。  

  
[ 782909 ] 名前: なんかすげー。  2014/05/26(Mon) 00:24
プーチンさんは過去に一度、グローバリズム式の外資経済発展を志向して痛い目に遭ってる。何かって、それは単純に外資流出の経済発展思考で、他国を資本主義的に侵略して食い尽くすグローバリズムを導入しての失敗だった。その影響は今回の経済制裁にも出てる。
国家主義志向の強いプーチンさんはロシア民族のアイデンティティが失われないロシア国家としての民族全体での経済発展を望んでる。
日本がかつて独自に成し遂げた単独での経済発展を、そのノウハウや技術を今ロシアが欲してるということもできる。
現在の日本とロシアは限りなくwinwinに近い取引も可能だからこそ、トラブルを発起して邪魔されてる状態だろうな  

  
[ 782919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 00:39
現状、海産物と中古車くらいしか貿易がないからな。

一度「友好国」になってしまえば、
お互い売りたいものを売れ、買いたいものを買えるようになる。

中国から工場を撤退させて、ロシアに工場を建ててロシア人を雇うこともできるだろうな。
そして、ロシア製日本メーカー製品を、ロシアと欧州に、シベリア鉄道経由でソマリアリスクなく安く運搬して、売りつける。

日本とロシアが仲良くなることで、アメリカにデカイ面をさせにくくする。
もちろん、全面的にアメリカからロシアに乗り換えるという意味じゃない。
デカイ面をさせにくくする。これだけでいい。それ以外はアメリカとも今まで通り。
中国にもデカイ面をさせにくくなるな。確実に。

ロシアから天然資源の購入量を増やせれば、
中東やオーストラリアに対しても有利に値下げ交渉ができるだろう。

いいことずくめなんだが、
問題はアメリカがそれを阻止に走るであろうことか?
それならそれで、ロシアのガスを買う代わりにアメリカのシェールオイルを買い叩けばいいわけだが。  

  
[ 782958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 01:33
詳しい人教えて貰える?日本とロシア間で双方得になった締結って何があるの?  

  
[ 782960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 01:34
何も制裁に驚く事はないだろう。ロシアが事を構えた時点で結果は選択された。しかし日本は今の現状で制裁を解く事は出来ないが、ロシアが望むのなら領土交渉には応じてやる、その代わりにロシアは、これ以上世界を刺激しない事だ。  

  
[ 782996 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/26(Mon) 02:13
sinaとの合同軍事訓練もこの発言のためっすか~?
逆に返す気あるの?
誘い受けはウザいだけだよ  

  
[ 783011 ] 名前: 市民  2014/05/26(Mon) 02:31
日露友好条約いいね。どうせ四島なんて永遠に無理!プーさんが言う引き分けになりゃ御の字。極右や共産党からは批判されそうだが  

  
[ 783122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 06:42
すいません、アメリカ様の許可がまだ取れてないんで…
この前のことはきつくお仕置きを受けたんで…あれは出来心だったんです  

  
[ 783200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 08:26
さすがプーチン大統領です。交渉の余地があると会談する事を強かに述べている交渉力。安倍首相はきっとこの交渉に素直に応じるのではなくまた強かなやり方で応じる事になるでしょうね。安倍首相も交渉力が高いですからプーチンの企みにそのまま乗るとは思えない。これが外交か。素晴らしい。  

  
[ 783227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 08:59
しかしこのカリスマ性は羨ましいな、ウチ売/ 国/ 奴と老害ばっかりやし・・・  

  
[ 783261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 09:26
全島返す準備ができてから声かけろや  

  
[ 783293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 10:00
そりゃ、ロシアはアメリカの代替になりうる存在ではないから
現状アメポチを続けないといけないのは仕方がないね。

ただし、中国よりはマシな存在になる可能性が今後大いにある。
少なくとも安保条約を結べるような間柄まではいかないが
少なくとも「敵の友人」から、「敵の敵」程度までには前進できる。

そうなりゃもうほとんど味方も同然になりうる。
もちろん寝首をかかれないようにはしていかないといけないが、
「純粋な敵」と、「寝首をかかれる可能性がなくもない味方」の間には
天と地の差がある。

マシなものはちゃんとマシと認めて、「一番の敵」をちゃんと認識しないといけない。  

  
[ 783412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 12:02
ウクライナで揉めるロシアが悪い
もうちょっとうまく立ち回れよ
クリミア併合しやがったから、俺らは中国人移民による沖縄独立の恐怖を味わってるんだから
おめーらのクリミア許したら、俺らは沖縄→九州→四国の存亡の危機になるんだよ  

  
[ 783485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 13:57
しかし、このBlogコメントでも香ばしい親露派なんて湧くんだな。
どう考えても米国より遥かに程度の低い国家なんだがね。
根本的に約束を守らない国だから信用しようがない。

今更、共産主義者が必死こいてるなんて想像しづらいんだが、団塊のアカがすること無いからやってんのかねw
あふぉくさ。  

  
[ 783495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 14:04
EUがもう少しでゴタゴタしてくるから
ロシアとの関係改善はそれからやね

事前にサインだけでも送っておきたいね
でも、強すぎると欧米に睨まれちゃう
基本は英米と協調しつつも
独仏と上手く歩調を合わせて、対露のラインを保持構築していきたい


ロシアは中立ならそれでいい
ロシアとの関係はそれが最上  

  
[ 783768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/26(Mon) 18:23
アメリカよりロシアと組もうとか言ってた安倍信者涙目w  

  
[ 783828 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/26(Mon) 19:31
侵略者ロシアは樺太・千島を返すべし

こいつらには一片の利益をも与えてはならない

日本人が開拓し生活していた領土は必ず取り返す

まともな産業もないし,中国人に侵略され衰退していくのを待てばいい

ニュースでもアジア系の排斥デモで遣り合って逮捕されてたし

順調にアジア系が住み着いてる証拠

「大正9年5月24日午後12時忘ルナ」

我々は歴史を忘れてはならない。  

  
[ 786036 ] 名前: 名無しさん  2014/05/28(Wed) 21:53
二島返還なら論外だが、三島返還の場合だったら
妥協すべきか否か?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ