2014/05/27/ (火) | edit |

newspaper1.gif【「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず】

労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方をめぐり、政府の産業競争力会議が、対象となる働き手の範囲を見直すことがわかった。当初案は対象に一般社員も加えていたが、「幹部候補」などに限定し、年収の条件を外す。法律で決めた時間より長く働いても「残業代ゼロ」になるとの批判をかわすため対象を狭めるねらいだが、企業の運用次第で幅広い働き手が対象になるおそれがある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401152704/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG5V77PYG5VUTFK00V.html

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:05:04.33 ID:???0.net
「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず
http://www.asahi.com/articles/ASG5V77PYG5VUTFK00V.html

 労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方をめぐり、政府の産業競争力会議が、対象となる働き手の範囲を見直すことがわかった。当初案は対象に一般社員も加えていたが、「幹部候補」などに限定し、年収の条件を外す。法律で決めた時間より長く働いても「残業代ゼロ」になるとの批判をかわすため対象を狭めるねらいだが、企業の運用次第で幅広い働き手が対象になるおそれがある。

 28日の産業競争力会議に、4月に当初案を提案した民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らが修正案を出す。いまは従業員を一日8時間を超えて働かせたり、深夜や休日に出勤させたりすると、企業には賃金に上乗せしてお金を支払う義務がある。当初案は、時間ではなく仕事の成果で賃金が決まる働き方を提案し、年収1千万円以上の社員のほか、一般社員も対象にするとしていた。

 修正案は、中核・専門的な職種の「幹部候補」などを対象とする。具体的には、新商品の企画開発や会社の事業計画策定の現場責任者を指す「担当リーダー」、ITや金融分野の専門職「コンサルタント」などだ。一方、年収の条件を外し、高年収者でなくても導入できるようにした。
2 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:05:53.40 ID:W+c2vCMB0.net
お前らも明日から幹部候補だな
3 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:05:54.25 ID:V5zZOxx50.net
税金と社会保険料搾り取られ、残業でこき使われ
4 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:05:58.38 ID:8+uQ/nZe0.net
よし、入社当日から幹部候補にしよう
6 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:06:13.26 ID:KqE6Rq/f0.net
こういうのヤメロってマジで
7 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:06:16.73 ID:iQawRLvc0.net
幹部候補とか募集の常套句だろ。
8 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:06:33.24 ID:R2KFRrrv0.net
うちの社は全員が幹部候補や!!
10 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:06:57.59 ID:sYVTCc820.net
どこまで抜け道作るんだよww
11 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:06:59.64 ID:1RAyt8U80.net
名前だけの幹部候補が増える
13 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:07:21.17 ID:VgkyqGst0.net
名ばかり幹部候補
19 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:08:13.26 ID:HMvt1a8Q0.net
年収はずしちゃだめじゃねーの?
22 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:08:28.89 ID:gYrmQmDx0.net
いままで:名ばかり管理職
これから:
名ばかり幹部候補


27 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:10:19.23 ID:QotUVMU60.net
これ、明らかに改悪だよな。
年収1千万超の条件だけでよかったんじゃない?
38 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:12:00.90 ID:+wmqRj+o0.net
すき家歓喜ww
39 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:12:07.32 ID:ptQrWOj+0.net
残業時間が0ではなく残業賃が0なんだろう
勘違いするような言い方はよくない
成果で金を支払うようにしたいんだろう
40 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:12:36.20 ID:jw7mVKA6O.net
大卒の新入社員の事ね。
基本的に幹部候補として採用されてるんだが?
41 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:12:38.44 ID:i2C3wNSs0.net
これは酷い・・・
52 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:13:48.74 ID:IkFVGNHz0.net
みなし店長について反省点はなかったのか?
62 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:14:52.28 ID:9wweOGoN0.net
年収の縛りも入れとけよ。
肩書きなんてどうにでもできるぞ。
63 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:15:00.76 ID:HN5ibqOQ0.net
「全員幹部候補の夢あふれる職場です!」
74 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:15:52.71 ID:wnZQ20vP0.net
無茶苦茶だわな
78 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:16:02.96 ID:La8do1J90.net
幹部候補(予定)\(^o^)/オワタ
幹部候補(予定)\(^o^)/オワタ
幹部候補(予定)\(^o^)/オワタ
幹部候補(予定)\(^o^)/オワタ
幹部候補(予定)\(^o^)/オワタ
幹部候補(予定)\(^o^)/オワタ
80 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:16:11.48 ID:UQcNxG3/0.net
君、明日から部長ねwww
84 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:17:09.35 ID:wYqeJQVuO.net
マックの件から何も進歩がない
85 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:17:10.32 ID:IKjVkD3N0.net
俺もいよいよ幹部候補か
93 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:18:22.91 ID:r3YjwjI00.net
政府が介入する内容かね。
100 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:19:08.69 ID:9PTlcgxb0.net
日給5000円の店長代理補佐とかw
130 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:21:32.21 ID:NTZkPUSK0.net
益々管理職になりたがる奴少なくなるな
140 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:22:50.25 ID:fN+aHwDF0.net
年収を外しちゃ駄目だよな
154 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:24:49.80 ID:nFnWAxlv0.net
店長候補だってこれにあたるんだよねw
159 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:25:13.57 ID:DvLMUvWA0.net
経営者目線を持ってれば幹部候補だ
174 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:27:32.23 ID:o9/zNrYP0.net
お前らも今日から幹部候補だ
良かったな
193 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:29:53.70 ID:7pKpSNZZ0.net
年収200万の幹部候補
198 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:30:14.34 ID:IKIia4lD0.net
全員が幹部候補になるだけ
抜け道を探すまでもない
199 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:30:21.63 ID:gxxQBNIQ0.net
新卒は全て幹部候補
206 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:31:10.24 ID:1PND2Ell0.net
募集 幹部候補
210 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:31:33.16 ID:GvHioHKW0.net
社長「今日から全員幹部社員だ!すごい一体感を感じるだろ!」
215 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:32:27.54 ID:BjA+IslI0.net
幹部候補(幹部にするとは言ってない)
252 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:36:41.47 ID:HlBVZ17N0.net
今日からヒラ全員幹部候補だ!
306 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:43:14.60 ID:uPKbZspG0.net
ちょっw
ここに来て年収要件外すとか
範囲拡大しすぎ
163 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:25:52.17 ID:xv3n4fUl0.net
ブラック「今日からお前ら全員幹部候補生な」


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 784715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:16
貰えるもん貰えず責任だけ重くなるのかw  

  
[ 784716 ] 名前: 名無し  2014/05/27(Tue) 15:17
改悪してるじゃねーか(怒  

  
[ 784717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:23
これでこそ自民党w

流石安倍大酋長直々に竹中をねじ込み、

皆は竹中先生を誤解していると放言しただけのことはあるなwwww
  

  
[ 784719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:29
これはさすがにあかんやろ
デモやるべき  

  
[ 784720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:32
修正したふりして平然と改悪案持ってくるとか流石老舗自民の子分だな  

  
[ 784722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:36
アカヒのパッチワーク記事じゃなくて、もうちょいまともなソースはねえのかよ。  

  
[ 784723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:36
賛成ただし条件がある
医療費負担0、介護保険料0、年金60歳から最低15万保障、消費税0
国会議員の人数を半数にして、必ず領収書を毎回発行する
秘密保護法案の廃止を最低条件にしたら、俺はいいと思う。  

  
[ 784724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:37
じゃあ俺、女神候補生  

  
[ 784729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:46
>>784722
まとめが適当に摘まみ食いしたネタを放ってくるまで口開けて待ってるだけの、金魚にも劣る劣等の君は信じたくないんだろうが、産業競争力会議で「残業代ゼロとか妙案だなw」と盛り上がってるのは歴然たる事実だよwww

というか、浅ましい乞食みたいな事言ってないで、自分で調べろよw
お前の端末は政府・国会などの広報やってるサイトにアク禁でも喰らってるのか?
・・・あぁ、喰らってるんだなwwww  

  
[ 784730 ] 名前: 一言居士  2014/05/27(Tue) 15:47
①普通の会社
社員 → 残業代0 → 残業分の仕事 ⇒ 派遣社員の時間契約 → 派遣会社 →利益増大 → 派遣会社会長増収。 

②ブラック企業及び公的関係医療機関
時間給アルバイト・パート → 業務請負契約 → 請負契約従業員の時間外労働はすべてサービス残業とな。

③厚生労働省
労働基準法崩壊 → 厚労省から労働の名称及び部局が消滅 ⇒竹中平蔵厚生大臣誕生。  

  
[ 784731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:48
ブラック企業叩きやるなら元凶であるこっちももっと叩かないとな  

  
[ 784736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 15:57
この長谷川が元凶か
やるからには労働者全員の恨みを背負えよ  

  
[ 784739 ] 名前:     2014/05/27(Tue) 15:59
「幹部候補とは基本給1000万以上のもののことである」
としてくれればいいけどな  

  
[ 784740 ] 名前: 名無し  2014/05/27(Tue) 16:00
みんなが幹部候補になっちまう 空気悪くなる 残業代の出ない幹部候補が イライラしてバイトをたたく 辞めていく 悪循環だ  

  
[ 784742 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/27(Tue) 16:04
全員が店長候補ってブラック居酒屋の常套手段じゃねえか。
ワタミが議員になった時点で薄々気付いてたけどさ。  

  
[ 784743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 16:06
悪用できる仕組みをわざわざつくる理由とは
企業にとっての(人件費削減)競争力向上が狙いなのか
成果を重視した社員の競争力向上が狙いなのか会議の存在価値もわからん  

  
[ 784755 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/27(Tue) 16:21
【拡散お願いします】東京のセルビア大使館で、洪水復興支援募金を受け付けています

ttp://blog.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/archives/7262738.html


セルビアの平均月収が4万円。

東日本大震災時に世界第5位、欧州第1位の義援金を送ってくれた国です

決して裕福な国家ではありません。

そして日本からは遠く離れた国でもあります。


それでも遠くのセルビアでは東日本大震災時に支援してくれました。

最近神奈川新聞などでも報道されているように

韓国の沈没船事故の募金は報道されています。

しかし、このような親日国であり東日本大震災でも多大な募金をしてくれたセルビアの報道はされていません

【拡散お願いします】  

  
[ 784759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 16:28
社会って、お偉いさん数人の物じゃなくて、末端の数えきれないぐらいの人間でできてる
なのに政治家はお偉いさんとしか会わないから、あたかもその人達が社会を作ってるように錯覚してしまう
政治家の地位が高くなるのはいいけど、地位の高い人間しか政治家になれないのって本末転倒だよなあ  

  
[ 784763 ] 名前: 名無し  2014/05/27(Tue) 16:31
厚労省は一回焼き討ちにした方がいい
年金の件と言い、この件と言い、労働者を蔑ろにするにも程がある  

  
[ 784765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 16:34
ケケ串司ね  

  
[ 784781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 17:03
1億総奴隷化時代の幕開けだ
全ての企業はワタミ、ゼンショーに続け!

安倍首相とともに作り上げよう、欝苦死萎国、ニッポン!  

  
[ 784790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 17:14
相変わらず現政権はなし崩しで少しづつ条件下げる手法が好きだなw
国民の反発を和らげるのに有効なのは認めるけど、あんまり多様しすぎると見透かされちゃうよ?  

  
[ 784799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 17:21
みなし店長が問題になった時、『人事権も無いのに何が店長だ』って違法認定されたんだよな。

今度は幹部候補生? これまたいろいろと応用が利きそうなモン出してきやがって。  

  
[ 784807 ] 名前: 名無しさん  2014/05/27(Tue) 17:25
竹中を筆頭とした奴らを本当に何とかしないと  

  
[ 784808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 17:26
そんなに必死にこれやりたいのか?
その必死さが怖いな。  

  
[ 784809 ] 名前: 名無しさん  2014/05/27(Tue) 17:27
発言力も何も無い幹部。
管理する権力の無い管理職。
バイトなのに請負個人事業主。

そんなのばっか。  

  
[ 784848 ] 名前: 名無しさん  2014/05/27(Tue) 18:28
飲食店の店長とかどうなるのって元々残業代ゼロだったな  

  
[ 784873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 19:05
安部さんが抜擢した竹中大先生が
日本社会を破壊しようと躍起になってますね〜  

  
[ 784875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 19:11
普通の日本人として育ったらこんなことせんわな
部落と在.日のゴキブリならでは  

  
[ 784894 ] 名前: 名無しさん  2014/05/27(Tue) 19:32
はいはい朝日朝日。  

  
[ 784896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 19:33
官邸に苦情だしませんか?
民間議員がやらかした事なのでどんどん苦情を入れましょう  

  
[ 784901 ] 名前: 名無し  2014/05/27(Tue) 19:36
今までちょっと批判するたびに工作員扱いしてきたネトサポは土下座して詫びろ  

  
[ 784949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 20:11
安倍自民は、嘘ばかりだ。
前からわかってたけど。
良く、ここまで、平然と嘘つけるな。
ネトサポ世耕自害しろ。  

  
[ 784963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 20:21
さすがに、安倍信者は黙ったな。
日本のために、ダメなものはダメと改めろ。  

  
[ 784971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 20:28
国民総幹部の時代がやってきたのだ・・・  

  
[ 784995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 20:46
本当自民は隠しもしないで日本(金持ち除く)を壊す事に邁進してるな
それでも民主よりマシって呪文を唱えて黙ってみてるんだろうなぁ国民は  

  
[ 785004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 20:58
いやさすがにもう支持できないよ
外交安全保障が今までになく的を射ていたから期待していたが
安倍政権の内政は完全に上位1%を99%で支えろ!じゃん

民主は論外、自民もダメ
受け皿がなさすぎる....  

  
[ 785006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 20:58
おいおいどうしたんだよ?いつもみたいに安倍ちゃんグッジョブ、反対派は工作員!って言えよ  

  
[ 785010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:03
785006
普段から野党よりは余程政策で見てるだろ。馬、鹿じゃないの?  

  
[ 785014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:08
>785006
民主に騙され、また安倍に騙され、いま自分のバ カさ加減に、

気絶中なんだ。

そっとしといてやれ。  

  
[ 785016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:11
785010
消費税増税、ブラック企業救済、TPP、残業代ゼロ、派遣労働の拡大、移民受け入れ。
政策でみてたら今頃ネトサポなんて絶滅してる  

  
[ 785018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:17
785016
議員の給料大幅UPも追加で  

  
[ 785032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:34
もう疲れたよ・・・  

  
[ 785044 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/27(Tue) 21:50
安部支持だけど、嘘つき朝日ソースだけじゃぁ動けないよね。
おかしいと思ったら、批判メール送りつけるぐらいの事はやってるぞ。
チベットウイグルが話題になったら完全沈黙の左翼じゃあるまいし。一緒にするなっての。  

  
[ 785048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:53
>785044
お前のメールで、止めれると思ってんのw
  

  
[ 785051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/27(Tue) 21:56
政策だけでみたら基地外レベルだな。  

  
[ 785062 ] 名前: あ  2014/05/27(Tue) 22:02
安部支持だけど、嘘つき朝日ソースだけじゃぁ動けないよね。

ソースは信用できたない→事実でした
こんなのばっかりだろいい加減学べよ  

  
[ 785083 ] 名前: 名無しさん  2014/05/27(Tue) 22:30
人材派遣会社パソナ理事の竹中平蔵さん
いい加減にしてくれよ民間議員辞めろ  

  
[ 785134 ] 名前: 名無し  2014/05/27(Tue) 23:51
やっぱり安倍ちゃん応援して良かった。
全員幹部候補にしてタイムカードやめさせます。
  

  
[ 785170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 00:47
ボンボン御曹司の安倍が支配層を入れ替えるような政策するわけないじゃん
保守も保守、権力構造なんて絶対に変更させないよ
だから底辺はずっと底辺のまま、何に期待してたんだか  

  
[ 785184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 01:15
日本全部をすき家にしないで下さい。  

  
[ 785420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:11
雇う人間の数は増やさないんでしょ。  

  
[ 785427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:25
幹部“候補”で適用しかも年収要件は外すってもう滅茶苦茶だな。
制度の悪用などするまでもなく制度に則り堂々と残業代ゼロに出来る。
後で、実際に幹部(管理職の事か?)にしなかったとしても何のペナルティも発生しないんだから
適当な社内研修でも受けさせて「幹部候補教育」してるようにみせかければ良い。
なにせ基準が曖昧な上にその対象が相当数に上る事が予想されるので
監督署も対応しきれる訳がなく非常に悪質。  

  
[ 785520 ] 名前: 名無し  2014/05/28(Wed) 12:38
そもそもお前ら無職なんだから関係ないだろ  

  
[ 785542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 13:09
【おまえら】とか言ってる奴は大概ニートだし関係ないわなwwww  

  
[ 785978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 21:02
※785004
せっかくの対中外交や安全保障も移民という名の外国人労働者(主に中国人)を毎年20万人受け入れたら意味が無い
安倍さんしかいないと思っているが今やろうとしている政策を見ると今でも不安でもある  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ