2014/05/28/ (水) | edit |

001lブラジルバーガー
日本フードサービス協会が26日発表した4月の外食市場は、全店売上高が前年同月比2・3%増(税抜き比較)と2カ月連続のプラスだった。客数は0・7%減ったが、客単価は3・1%増と、伸び率が3月より0・7ポイント拡大した。協会では「足元の業績も全体としては好調で、増税の影響は軽微だった」と話した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1401195750/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/140526/bsd1405261618006-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:02:30.20 ID:Lr4hpBK30.net ?PLT(13025) ポイント特典
増税後の4月も外食売上高はプラス ファミレス好調、バーガー店は不振続く

マクドナルドのブラジルバーガー(399円)
001lブラジルバーガー

マクドナルドのドイツバーガー(399円)
002lドイツバーガー_

 日本フードサービス協会が26日発表した4月の外食市場は、全店売上高が前年同月比2・3%増(税抜き比較)と2カ月連続のプラスだった。客数は0・7%減ったが、客単価は3・1%増と、伸び率が3月より0・7ポイント拡大した。協会では「足元の業績も全体としては好調で、増税の影響は軽微だった」と話した。

 業態別売上高は、ファミリーレストランが5%増と大きな伸びだったのに対し、ファストフードは、0・9%増にとどまった。ファミレスは12カ月連続のプラス。セットメニューの拡充などが奏功し、「ディナータイムの来店客数が伸びた」(ロイヤルホールディングス)。焼肉店と和風が6%台の大きな伸びだった。

 ファストフードは和風が2%増、麺類が3.4%増とまずまずだったが、洋風が2.1%減と足を引っ張った。「持ち帰り米飯・回転寿司」も0.9%と前年割れした。

 洋風のマイナスは3カ月連続で、大手ハンバーガーチェーンの不振などが原因となっている。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140526/bsd1405261618006-n1.htm
4 名前: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:03:32.68 ID:5liX9YuR0.net
ブラジルバーガーって。。。
13 名前: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:08:11.01 ID:ped6//iY0.net
明日モスバーガーに行ってくるわ
21 名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:11:02.81 ID:H+URgq900.net
とんかつ定食のが安いし
22 名前: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:11:28.71 ID:2Z7fY4Vl0.net
だって必ずセット買わされるんでしょ
25 名前: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:12:47.17 ID:u2lirLhj0.net
健康に悪いから
28 名前: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:13:14.61 ID:5lE62F9I0.net
たけえからな、セット。
まったくお得感無いし。


33 名前: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:14:38.08 ID:Zzeg7MUZ0.net
業界を引っ張って行かなきゃならん
マックが十年来の迷走中だからな
35 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:16:58.48 ID:VTTHBD52O.net
ロッテリアの大勝軒バーガーワロタ
麺が三段も挟まってどうやって食うんだよ
あの付いてくるスープ何なんだ?
37 名前: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:17:16.49 ID:EBsQneNu0.net
この前マクドナルドでいつもより待たされて
渡される時に謝られたんだけどその時は別に全然気にしてなかったんだ
でも帰って中身見てみたらマスタードが包みの紙に飛び散ってるわ
ケチャップもマスタードも量が多くて
酷い味になってるわで何とも言えなかった
別に高級レストランみたいなサービスは要求しないけど
遅く仕上げて出来がいつもより酷いとかさすがにおかしい
39 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:18:04.97 ID:C9PFEhrt0.net
マクドナルドは自業自得
ファミレスのせいにすんな
50 名前: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:27:14.44 ID:Eac5HPoQ0.net
昔はモスにそこそこ行ってたな
マックに行こうとは思わんね
57 名前: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:34:42.80 ID:VOeuMWBv0.net
そもそも食べづらいし。口きたなくなるし。
58 名前: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:35:37.73 ID:0foBjTuO0.net
高い割に少ないんだもの
61 名前: ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:37:02.23 ID:DPHU5ow20.net
だってセットで600円ボッタくられるんだったら
ドリンクバー付きでファミレスのランチ食えるし
84 名前: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:44:10.92 ID:c0I5aCQ20.net
>>61
ですよねー
66 名前: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:38:35.16 ID:CwJAkwVD0.net
マクドナルドは味は変わらず美味しいけど
店の民度が低すぎる
ガキの巣窟
70 名前: フェイスクラッシャー(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:40:13.77 ID:jirruHZd0.net
商品画像と実物の差が酷すぎるのも
客離れの原因じゃね?

理想←→
現実

0d69125a.jpg
82 名前: リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:44:02.55 ID:RC9v/DRS0.net
パケ詐欺やめろやマック
83 名前: 男色ドライバー(富山県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:44:03.33 ID:IRH7HoEe0.net
ドリンクバーかね
差は
89 名前: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:45:44.43 ID:kwkny7xJ0.net
コーヒー一杯で粘ってる変な客が一杯いるところに
子供連れて行けないっての
91 名前: 稲妻レッグラリアット(鳥取県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:46:42.97 ID:b2Z6FtYi0.net
マクドど同品質のジョイフルやガストと比較してみましょう
92 名前: 男色ドライバー(富山県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:47:23.52 ID:IRH7HoEe0.net
ステーキガストとかカレー食い放題だもん
勝負にならんわ
101 名前: レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:54:37.29 ID:yVDcs74o0.net
一個ずつ頼んだら800円かよ…
たけぇ
111 名前: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:57:03.17 ID:Ig6KTNN20.net
モスにはよく行ってるよ。
116 名前: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:58:40.83 ID:pUQUiEfa0.net
今日はバーキン行ってきたわ。
117 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:59:00.94 ID:C7OunWtg0.net
セルフサービスのくせに高すぎんだよ
127 名前: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:05:22.15 ID:GomXNA7l0.net
ちょい高くてもいいからまともな野菜使った料理出してくれよ
133 名前: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:10:47.32 ID:C5/aOE2R0.net
ソーセージマフィンしか買わなくなった・・・・
141 名前: ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:13:21.03 ID:Nm0WgNmJO.net
マクドのセットが650~
ファミレスランチセットが500~
ファミレス行くだろ
173 名前: ムーンサルトプレス(新潟・東北)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:42:40.02 ID:fjabCpW9O.net
ハンバーガーもたまに食べる分にはいいけど、安いファミレスも
増えてフリードリンクとかだとメニューも多いしそっちの方がいい

バーガー屋のセットって20年位前は380円とかだった気がする

今って600円位?

安いファミレスで400円位のパスタにフリードリンク付けた方がいいし

昔は喫茶店とか高かったから学生の時は安いバーガー屋に
集まってたと思うけど、今は選択肢広がったというか
182 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:52:02.94 ID:Bh6vaoQV0.net
フレッシュネス行くか…

腹減ってるからデカイ方頼むか

この値段ならてんやでええや

いつもこのパターン
192 名前: 目潰し(空)@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:07:47.63 ID:k9cqD4YLi.net
マクドナルドは宣伝したものに
近いものを売れよ
ふざけ過ぎだぞ!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 785343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 08:41
確かに、大手のハンバーガーは値段に対して満足感が低いよね・・・
その額出すならもっと美味しいものを食べられるし
ふと食べたくなる味って訳でもない  

  
[ 785350 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/05/28(Wed) 08:45
あんな物若い人には食べて欲しくない。
全部潰れて欲しい。
特にロッテリア。  

  
[ 785356 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 08:58
ロッテリアはコリアン専用だよ。
客はコリアンしかいない  

  
[ 785358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:01
バーガーキングはうまい  

  
[ 785363 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 09:09
外食もある程度信用がある所を選ぶようになっただけの話だ。
腹痛になりやすい店や中韓産はこれから避けられていくぞ。

ロッテリアとバーガーキングどっちも朝鮮企業だろ。マクドは中国産使用してる米国企業。
当然どちらも使用しない。
モスバーガーが一番マシだが、他の外食店の方が美味しいとなる。  

  
[ 785365 ] 名前: 名無し  2014/05/28(Wed) 09:12
アメリカではハンバーガーが主食になりうるけど、日本ではあくまでも副食。仕方ないから腹ごなしに朝や昼に食っているけど夕食がハンバーガーではいやだろ。アメリカ人は夕食がピザでもいい奴らだから。そうなるといまだデフレ状態の外食業界ではご飯が食える価格でハンバーガーは食わないわな。  

  
[ 785368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:15
主食として700円800円出すならこれくらいのもの提供してくれ。
ttp://parade.condenast.com/162074/all-american-burger-ritamaas/  

  
[ 785369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:15
確かに高いよな
マック行くのやめるわ
ロッテリア(論外)
なんか消費税で疲れてきた。

  

  
[ 785370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:16
味気ないんだもん(´・ω・`)価格も他と大差ないし  

  
[ 785372 ] 名前: 774  2014/05/28(Wed) 09:17
そら質を上げないで値段だけ上げていったらそうなるわな
もうセットで頼むとモスと変わらんし質が高いモス行くに決まってるやん
  

  
[ 785374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:21
ファミレスじゃなくてコンビニに客食われてんじゃないの?  

  
[ 785378 ] 名前: hage  2014/05/28(Wed) 09:27
牛丼でもかつやでもてんやでも格安ラーメン屋でもマックのア.ホみたいな値段より安くて味も量もいいからそりゃ誰も行かんわ
今の半額で十分だ  

  
[ 785384 ] 名前: ななっしー  2014/05/28(Wed) 09:32
>なんか消費税で疲れてきた。

消費税が3パーセントあがっただけで疲れちゃう人は自炊してればいいと思う
もともと景気回復の戦力に数えてないから、自室にこもってても大丈夫だよ  

  
[ 785385 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/05/28(Wed) 09:34
ファーストキッチンとモスは好んで行くけど
マック、ロッテリアは近くを通っても寄らない。
あれで金をとろうっていうのが信じられないよw  

  
[ 785386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:35
マクドナルドは多分ファミレスだけじゃなくて
セブンイレブンのバーガー類にも食われてるよね

昔に比べてコンビニのハンバーガーの質も上がったし
マックより安いんだし  

  
[ 785390 ] 名前: 名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:42
主な客層は若い連中、そいつらは金ないし絶対数が少ない  

  
[ 785392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:45
この前テリタマで、レタス1枚しか入って無くて
もう2度と行かないと誓ってから行ってないな  

  
[ 785393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:47
今の価格が適正かどうかは知らんが、どうしても安かった頃の記憶があるからな
同じ商品を当時の1.5倍近い値段で買う気にはならない
  

  
[ 785394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:50
マクドナルド土地代に金かけすぎじゃね  

  
[ 785395 ] 名前: 名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:50
徒歩圏内にモスあるからよくテイクアウトするよ。マックは年1回グラコロ食べるだけ、ハッピーセットのサスケは買いに行ったけどw
これからモスはナンタコスの季節やで~うまいで~  

  
[ 785397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 09:52
ポテト詐欺するからね
せめて量は守れよ  

  
[ 785399 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 09:55
グルメバーガーが持てはやされた時期に個人店のバーガー屋が増えたけど
やっていけてるんだろうか  

  
[ 785400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 09:56
ピンクスライムなんて食えるかよ  

  
[ 785404 ] 名前: 背番号774番  2014/05/28(Wed) 10:02
フレッシュネスはマックよりも更に高いが、マックの100倍は美味いからな。
値段相応ではある。  

  
[ 785405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:03
コンビニのハンバーガーと大差ないようでは、そりゃあ売れんわな

高付加価値商品(言うほど高付加価値でもないが)で対抗しようにも
ファーストフードという性格上、おのずと限界があるし

特にマックは安い早いを強調しすぎたツケかね  

  
[ 785415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:09

げげっ!!知らなかった!!
バーガーキングジャパンってロッテ系資本だったんだ!

もう食わない  

  
[ 785417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:10
ロッテリアは韓国で「日本人お断り」の張り紙出してる。
金貰ってもいかねぇよ。  

  
[ 785418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:11
ファミレスの肉もやっすい焼肉屋の肉もガンガン食える俺だが
マックのナゲットは一発で胸焼けがする
そりゃ足も遠のくわ  

  
[ 785421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:15
・コンビニのハンバーガーの質が向上
・コンビニのハンバーガーはマクドナルドよりも安い
・コンビニはマクドナルドよりも店舗数が多い

こりゃ勝ち目ありませんわ  

  
[ 785426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:24
あの値段であの程度の量と質だと、どう考えても割高。
  

  
[ 785435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:42
この前久しぶりに行ったが、炭酸抜けて味の薄いドリンクが出てきたわ
あんなもん出されるんなら2度といかねぇ
  

  
[ 785439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:47
ハンバーガーセット500円
ファミレス650円 ハンバーグ、スープライスカレーお代わり自由
まだ、戦ってるつもりなんだな
都会は店舗数で行けるかもしれんが、田舎だとマック、モス、ファミレスの店舗数が同じでどれかに行くにしても同じ時間がかかる  

  
[ 785442 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 10:49
中高のガキばっかのウルサイマック行くならドトールでまったりするよ。  

  
[ 785446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 10:53
マクドはオワコンだといつになったら気付くんだ?  

  
[ 785449 ] 名前: なさたや  2014/05/28(Wed) 10:57
全部韓国のせい  

  
[ 785450 ] 名前:    2014/05/28(Wed) 10:59
美味いから行くところじゃない、マクドナルドはそろそろ気づくべき  

  
[ 785452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 11:02
スーパーの格安\280弁当で充分  

  
[ 785458 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/28(Wed) 11:17
高いというか、商品の価値と値段がつりあってない感じ。
  

  
[ 785464 ] 名前: Kudo  2014/05/28(Wed) 11:29
マクドはフードコートみたいにスタンドだけの作り置き販売でいいんじゃね?
もともと高品質求めてないし低価格なら文句も出ない。
店もいす無し、立ち食いだけ。

  

  
[ 785465 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/28(Wed) 11:29
健康きにしだしたら、絶対たべられない。  

  
[ 785469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 11:37
螳「繧偵→繧峨l縺溘s縺倥c縺ェ縺上※
螳「縺碁??£縺ヲ縺」縺溘?髢馴&縺?□繧搾シ沺  

  
[ 785471 ] 名前: 名無し  2014/05/28(Wed) 11:39
ハンバーガーのセットの満足感と牛丼一杯の満足感は同じくらいか、もしかしたら牛丼のほうが上  

  
[ 785473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 11:43
値上げするなら値段に見合った質にするか
それが出来なければ100円マックを復活させるか

復活するにはこんな単純なことだと思うんだけど
そこからは全力で目をそらしてるよな  

  
[ 785474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 11:45
マックデリバリーは良いと思うけどちと送料が高い
無料にしろとは言わんが100円くらいにし無いと利用者増は厳しいだろうね  

  
[ 785482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 11:56
買い支えねば!!
ってことでモスいくわ  

  
[ 785486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 11:59
せっかくセット頼んでもマックは事実上100円マックの客が店を占拠してて普通に座れない
値段云々よりまずそっちを何とかして欲しい  

  
[ 785488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 12:00
デリバリーに参入してみたはいいけどこれまたピザとかに思いっきり負けるんじゃないの?
商品1500円送料300円で最低1800円は使う計算になってるのに
それと同じぐらいか少し高い値段でピザ頼めちゃうんだし  

  
[ 785492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 12:05
不味いのに高い。子どもも食べたがらない。  

  
[ 785494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 12:07
一般的日本人がどんどん経済的に苦しくなってるのに値段下げないんだから売れるわけないだろ。  

  
[ 785498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 12:11
「今日は節約してマックにしとこうか」ってくらいの値段じゃないとね、行かないよ。  

  
[ 785504 ] 名前:    2014/05/28(Wed) 12:17
外人的には日本マクドナルドはあれでポスターとかに忠実に作ってあるという感想みたい。
海外マクドナルドどんだけやばいんだ・・・  

  
[ 785516 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/28(Wed) 12:32
>>785464

まったくだ
作りたてと言いながら、実際は冷凍調理済みの再加熱でしかない
廃棄するのも勿体無いから作り置きにしていいのだ  

  
[ 785527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 12:52
マックは実物見て何だこれってなるからな  

  
[ 785540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 13:07
え?ファミレスも不振だった筈だが?  

  
[ 785550 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/28(Wed) 13:19
マクドナルドはコストカットのし過ぎの状態で値上げしマーケティングに失敗しただけ
MOSは親会社が変わってパテを牛100%から豚の合挽きにしたから味が変わってしまい
ソースの味まで変える羽目になって味が劣化した
どちらも味に手を付けた報い
ロッテリアは最初から論外  

  
[ 785567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 13:42
食い行くのはモス、フレッシュネス、洋食屋のハンバーガー
ハンバーガー好きだから安いもんだと思ってなくて本気で食いにいくなあ  

  
[ 785623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 14:47
フリードリンクやればいい
アメリカでは当たり前
だいたい氷だらけの飲み物に200円とかつけるな  

  
[ 785672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 15:41
あれ? モスはあまり悪くなかったんじゃないっけ?
マックやロッテリアが売れてないだけで  

  
[ 785688 ] 名前: (´・ω・`)  2014/05/28(Wed) 15:56
ドリンクバーやれよ。
安さしか売りが無いくせに高くしてるのが間違い、良くスーパーにマックあるけどスーパーでおにぎり買った方が安いしうまいんだもの
  

  
[ 785689 ] 名前: 名無しさん  2014/05/28(Wed) 15:57
家族連れが多い郊外店を全面禁煙にするのはわかるんだが、
なぜビジネスマンが多い都市部の店舗まで全面禁煙にするんだろうか。
あれでマック自ら客をコンビニコーヒーやドトールに流してしまってる気がするんだが。  

  
[ 785692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 16:01
もうそろそろアメリカの食文化は危険だって気付よ。遺体処理と同じで腐らない食い物はそんなにな旨いか?  

  
[ 785796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 18:10
セブンイレブンで100円のコーヒー売っとるがな  

  
[ 785866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 19:36
※785689
タバコ吸わない人間だが、ジャンクフード店で全面禁煙する意味があるのか。

ジャンクフードなんだから普通に喫煙席があってもいいと思うが。  

  
[ 786065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 22:17
※785540
あくまで外食チェーンの中では好調ってだけだよ>ファミレス
単純な業種別ではなく「中食産業」を含めた事実上の「競合店」を含めて考えると、
コンビニがダントツ。
正直外食産業は、「すかいらーく」の時代のコンセプトに回帰したほうがいいと思うぞ?  

  
[ 786089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/28(Wed) 22:38
今のマクドって結局「限定商法」でお茶に濁して売り逃げしてるだけなんだよな。
利益率が高いレギュラーメニューのリピーターを獲得するための集客手段でしかないのに、
そこで元を取ろうとするからダメなんだよ。
そして月1-2回数度でも「たまにはあれ食べたいな」と思わせるような定番メニューがないのも問題。
(一昔前ならてりやき系バーガーがけん引してたんだろうが)
「安くなきゃ食わない」とかいう客ばかりを量産したツケは、そう簡単には払えると思わないほうがいいね。
  

  
[ 786100 ] 名前: 名無しさん  2014/05/28(Wed) 22:51
客じゃなくアメリカ本部の顔色ばかり見て経営してたら、そりゃソッポ向かれるよ。
同じセブンイレブンでも、アメリカのセブンと日本のセブンでは品揃えが全く違う。

日本市場の特殊性を認めず、アメリカ方式こそグローバル基準だ、
合わない日本がおかしいんだ、と言って押し付けるのなら、
マックはアメリカ自動車産業と同じ道を辿るよ。  

  
[ 786271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/29(Thu) 01:58
785384
上がったのが消費税だけとかほざいてる時点でお察しだわなwww  

  
[ 786565 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/29(Thu) 11:03
マックのハンバーガーは安くて早くて食べやすい、だった。昔は。
今は高くて遅くて食べにくい、もうお話にならない。
ハンバーガーセット(ハンバーガー、ポテト(S)、ドリンク(S))、¥300をメインにしてほしい。これなら買う。  

  
[ 788600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 07:05
同じ7,600円出すなら普通に定食屋さん行って一食食べた方が得だもの  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ