2014/05/28/ (水) | edit |

日本維新の会の石原慎太郎、橋下徹両共同代表は28日、名古屋市で会談し、党を二つに分ける「分党」で合意した。両氏は結いの党との合併方針をめぐって意見が分かれており、これ以上、同一の党で活動するのは困難だと判断した。石原氏には10人以上の国会議員が同調するとみられる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401278812/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG5X5TR8G5XUTFK01F.html
1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:52.92 ID:???0.net
日本維新の会、分党へ 石原・橋下両共同代表が合意
http://www.asahi.com/articles/ASG5X5TR8G5XUTFK01F.html
日本維新の会の石原慎太郎、橋下徹両共同代表は28日、名古屋市で会談し、党を二つに分ける「分党」で合意した。両氏は結いの党との合併方針をめぐって意見が分かれており、これ以上、同一の党で活動するのは困難だと判断した。石原氏には10人以上の国会議員が同調するとみられる。
維新は今年4月、結いとの合併方針を決定。石原氏は両党の政策合意に持論の「自主憲法制定」の文言を盛り込むよう求めた。だが、結いの江田憲司代表がこれに強く反発。合併交渉が難航していた。
石原氏は28日の橋下氏との会談で「わたしは自主憲法制定のために国会に戻ってきた。結いと憲法観が大きく異なり、合流は認められない」と主張し、自ら分党を提案。橋下氏は野党再編を進める立場から応じたという。石原氏は会談後、朝日新聞の取材に「結いとは党のアイデンティティー(性質)を含めて基本的に違う。(分党は)残念だ」と語った。石原氏は29日に記者会見する。
維新には28日現在、衆院53、参院9の計62国会議員が所属している。
2 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:09.28 ID:q2FzoQHp0.nethttp://www.asahi.com/articles/ASG5X5TR8G5XUTFK01F.html
日本維新の会の石原慎太郎、橋下徹両共同代表は28日、名古屋市で会談し、党を二つに分ける「分党」で合意した。両氏は結いの党との合併方針をめぐって意見が分かれており、これ以上、同一の党で活動するのは困難だと判断した。石原氏には10人以上の国会議員が同調するとみられる。
維新は今年4月、結いとの合併方針を決定。石原氏は両党の政策合意に持論の「自主憲法制定」の文言を盛り込むよう求めた。だが、結いの江田憲司代表がこれに強く反発。合併交渉が難航していた。
石原氏は28日の橋下氏との会談で「わたしは自主憲法制定のために国会に戻ってきた。結いと憲法観が大きく異なり、合流は認められない」と主張し、自ら分党を提案。橋下氏は野党再編を進める立場から応じたという。石原氏は会談後、朝日新聞の取材に「結いとは党のアイデンティティー(性質)を含めて基本的に違う。(分党は)残念だ」と語った。石原氏は29日に記者会見する。
維新には28日現在、衆院53、参院9の計62国会議員が所属している。
もう自民党とくっつけば?
3 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:09.57 ID:0ypCR7cx0.net石原神道につづけー
7 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:10:08.41 ID:zwBcCbVv0.net橋下完全に\(^o^)/オワタ
8 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:10:12.55 ID:mgY2T0Ty0.net橋下と離れてくれてよかった
10 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:11:17.59 ID:WrARliEE0.net離党とは違うのか?
15 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:12:09.05 ID:DEVc5JDZ0.net江田と石原なら、石原を支持するわ
18 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:12:22.42 ID:NYkZ4Vnj0.net江田が話題になることがおかしい
30 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:03.02 ID:nttLTsYy0.net石原終わったw
31 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:14:16.54 ID:ov+w81rk0.net分党だから、どっちも「維新」のままだなw
37 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:15:21.90 ID:7nkEh3I20.net結いの方に江田と松野しか残らなかったら笑うw
45 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:16:20.96 ID:rostPtMT0.net日本に必要なのは極右政党
51 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:17:20.14 ID:XkphuksI0.net太陽では票は取れんわw
60 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:18:18.85 ID:Sz92FEYB0.net最初から無理だと思っていたから遅すぎだろう
66 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:19:16.48 ID:/X5gENsE0.netしかし江田って、呆れるくらい人望ないよな…。
81 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:55.79 ID:6JUZ6Z870.netオレは今回ばかりは石原のほう支持するわ
87 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:21:25.40 ID:2mHxTDNw0.net橋下と石原、どっちが客寄せパンダとして価値があるかだな
なんにせよ維新は終わりだな
103 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:23:49.90 ID:+ICqh3880.netなんにせよ維新は終わりだな
橋下と江田は石原に見限られたな
この先自民党に対抗しようと思ったら極右政党じゃないと無理だよ
118 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:26:23.08 ID:Rp3oz1mA0.netこの先自民党に対抗しようと思ったら極右政党じゃないと無理だよ
橋下が最後に切れて暴言吐いて終了の予感w
石原新党は自民と連立組んでほしいが、簡単に公明を切れない自民、
なんだかんだで自民に擦り寄る公明。現実は難しいな。
158 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:31:40.34 ID:AztDH03E0.net石原新党は自民と連立組んでほしいが、簡単に公明を切れない自民、
なんだかんだで自民に擦り寄る公明。現実は難しいな。
しかし、石原の次の平沼は太陽の党を切り盛りできるんかな。
164 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:32:15.31 ID:rlh31uDc0.net橋下維新の会 石原太陽の党 みんなの党 結いの党
4つとも、オワタ~~~~~!w
182 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:35:02.58 ID:777qkqTR0.net4つとも、オワタ~~~~~!w
石原応援するぜ!
195 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:36:13.59 ID:BYint19U0.net橋下と江田が上手くやれるとは思えない
244 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:43:04.38 ID:Lq2mORPw0.net橋下の声闘政治
245 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:43:07.48 ID:CF1HWWTs0.net石原も石原なら江田も江田だよ
どっちも大局が見えない地面を這うような視点の低さ
250 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:43:38.01 ID:tVcHg9XI0.netどっちも大局が見えない地面を這うような視点の低さ
党名どうするんだ
維新・橋本派、維新・石原派とかじゃ選挙の時困るぞ
維新・橋本派、維新・石原派とかじゃ選挙の時困るぞ
276 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:47:17.71 ID:B3tYVRmX0.net
>>250
石原は太陽の党に戻して、みんなの党と統一会派組むんじゃないの?
266 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:46:21.43 ID:YJ5F0FIB0.net石原は太陽の党に戻して、みんなの党と統一会派組むんじゃないの?
橋下は護憲の党と手を組むのか?
あの薄っぺらな江田憲司と?
みそこなった。
296 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:03.32 ID:rlh31uDc0.netあの薄っぺらな江田憲司と?
みそこなった。
見事なまでの、自民党の ひ・と・り・が・ち
スポンサード リンク
- 関連記事
田母神さんと組んだら?
今はやりの極右政党щ(゚д゚щ)カモン
売国勢力駆逐して欲しい
売国勢力駆逐して欲しい
保守本流を目指すための「改憲」は、改革政党である維新の理念とも合うはずだったんだけどねえ。
結局江田がネックだったか。
水脈さんは大阪居残りかなー? そこが少し残念。
結局江田がネックだったか。
水脈さんは大阪居残りかなー? そこが少し残念。
数は力とは言え江田はないよなぁ・・・。
たとえ維新と結いが合流できたとしても、
橋下氏と江田氏じゃ、水と油すぎんだろw
党首と意見が分かれたら、仲間誘って集団離党をした江田氏が、
また集団離党を企むのも時間の問題だな。
橋下氏と江田氏じゃ、水と油すぎんだろw
党首と意見が分かれたら、仲間誘って集団離党をした江田氏が、
また集団離党を企むのも時間の問題だな。
江田は、当選したら途端に偉そうになる恩知らずだって後援者が言ってたぞ。
ろくなもんじゃない。
石原は田母神と組めば良いのに。
ろくなもんじゃない。
石原は田母神と組めば良いのに。
10人以上って誰だ?
平沼赳夫、三宅博、中山夫妻、杉田水脈、山田宏、三木圭恵ぐらいしか
思いつかないんだが
平沼赳夫、三宅博、中山夫妻、杉田水脈、山田宏、三木圭恵ぐらいしか
思いつかないんだが
※786149
確かにそのぐらいとんがったのが欲しいってのはわかるが、それで議席とるのは難しかろう。
例えば新風は濃すぎな右派的キャラクター前面に出し過ぎて敬遠されたからなあ。
都知事選だけど、田母神さんも似たような傾向になってのが敗因だったと思うし。
それでも石原さんなら、田母神さん以上に集票能力があるだろうし、社民並には議席とれそうな気はするが・・・・、欲を言うとやっぱり与党に影響を与えられる規模は欲しいわ。
そこらへんは、橋下の求めるところと同じなんだろうけど。
確かにそのぐらいとんがったのが欲しいってのはわかるが、それで議席とるのは難しかろう。
例えば新風は濃すぎな右派的キャラクター前面に出し過ぎて敬遠されたからなあ。
都知事選だけど、田母神さんも似たような傾向になってのが敗因だったと思うし。
それでも石原さんなら、田母神さん以上に集票能力があるだろうし、社民並には議席とれそうな気はするが・・・・、欲を言うとやっぱり与党に影響を与えられる規模は欲しいわ。
そこらへんは、橋下の求めるところと同じなんだろうけど。
お前ら、多分、橋下がいなくなれば田母神は石原維新に合流出来るだろ?
ほいで、既に維新はみんなの党と仲いいからこの二つで野党を盛り上げようって腹だろ。
ウマい具合にみんなの党の左翼が江田と一緒に出て行ってくれたし、
なんだかんだ言っていい感じじゃね?
ほいで、既に維新はみんなの党と仲いいからこの二つで野党を盛り上げようって腹だろ。
ウマい具合にみんなの党の左翼が江田と一緒に出て行ってくれたし、
なんだかんだ言っていい感じじゃね?
元から、くっつくべきではなかった。
わりと真面目に石原氏を顧問、
田母神氏を代表にして極右政党をはやく作ってくれ!
売国野党にはうんざりだ!
田母神氏を代表にして極右政党をはやく作ってくれ!
売国野党にはうんざりだ!
石原陣営は自民と組むべき
カルト宗教の手先である公明は排除すべし
カルト宗教の手先である公明は排除すべし
786159
マスコミには嫌われるだろうし・な
まあどうなるのか知らんけど地道に応援させてもらうよ
マスコミには嫌われるだろうし・な
まあどうなるのか知らんけど地道に応援させてもらうよ
最終的に江田や松野と相容れなくなった橋下氏が孤立するような気がするね
まあ国会議員じゃないから孤立しても構わないだろうが
まあ国会議員じゃないから孤立しても構わないだろうが
率直な感想
性格の不一致による協議離婚にしか見えない
性格の不一致による協議離婚にしか見えない
786158
それと中山夫妻くらいかな?旧太陽派議員はほとんど石原さんについていくと思うよ
まあこれで晴れて石原新党を応援できるってもんだな^^
それと中山夫妻くらいかな?旧太陽派議員はほとんど石原さんについていくと思うよ
まあこれで晴れて石原新党を応援できるってもんだな^^
橋下や江田ははじめから論外として、石原の爺さんも色々政治家としての資質がないことを露呈したな。
まず橋下みたいな素人を組む相手として選んだことで、人を見る目がないことを露呈した。次に最終的に路線の違いで破綻することが見えていたのに選挙目当てで維新と合流したことで、政治家として先を見る目がないことを露呈した。最後にこれは合流とは関係ない話だが、共同代表就任中に病気に倒れて健康状態が万全でないことを露呈した。どれも政治家として結構致命的だと思う。
意見の合わない連中と一緒にいるよりは袂を分かったほうがいいのはその通りだが、その判断が遅すぎる。あの爺さんも威勢の良さは買えるにしても、政治家としては色々と物足らんな。
まず橋下みたいな素人を組む相手として選んだことで、人を見る目がないことを露呈した。次に最終的に路線の違いで破綻することが見えていたのに選挙目当てで維新と合流したことで、政治家として先を見る目がないことを露呈した。最後にこれは合流とは関係ない話だが、共同代表就任中に病気に倒れて健康状態が万全でないことを露呈した。どれも政治家として結構致命的だと思う。
意見の合わない連中と一緒にいるよりは袂を分かったほうがいいのはその通りだが、その判断が遅すぎる。あの爺さんも威勢の良さは買えるにしても、政治家としては色々と物足らんな。
橋本さんがわざわざ
”改憲を伴った自主憲法”という矛盾した文入れてまで
石原さんにも江田さんにも配慮した内容にしたのに
両者とも国益よりもプライド優先で譲らなかった
石原さんとは議論するだけやるだけやってだめだからしょうがないけど
だからといって江田さんとやれるかっていったら疑問だなぁ
結局こういうところが護憲派とちがって改憲派の弱さだよな
細部のところで譲歩できない
”改憲を伴った自主憲法”という矛盾した文入れてまで
石原さんにも江田さんにも配慮した内容にしたのに
両者とも国益よりもプライド優先で譲らなかった
石原さんとは議論するだけやるだけやってだめだからしょうがないけど
だからといって江田さんとやれるかっていったら疑問だなぁ
結局こういうところが護憲派とちがって改憲派の弱さだよな
細部のところで譲歩できない
石原が割りと人気なのが意外
お前らが嫌いそうな、頭の硬い偏屈ジイサンの見本みたいなイメージだった
お前らが嫌いそうな、頭の硬い偏屈ジイサンの見本みたいなイメージだった
※786179
>両者とも国益よりもプライド優先で譲らなかった
そのプライド(に伴う理念)こそが国益に通じると考えているからこそ、譲れなかったってことでしょ。
右派と左派(日本を除く)で、考え方や方法が違っても、共に国益を求めているってのと一緒。
おかしなことではないよ。
>両者とも国益よりもプライド優先で譲らなかった
そのプライド(に伴う理念)こそが国益に通じると考えているからこそ、譲れなかったってことでしょ。
右派と左派(日本を除く)で、考え方や方法が違っても、共に国益を求めているってのと一緒。
おかしなことではないよ。
※786180
>お前らが嫌いそうな、頭の硬い偏屈ジイサンの見本みたいなイメージだった
求める方向性が近いなら、むしろ頑固オヤジのほうが頼りになるんだよ。
当選前、当選後で発言・理念がブレまくる有象無象なんかむしろ害悪でしかないし。
現・都知事とかな。
>お前らが嫌いそうな、頭の硬い偏屈ジイサンの見本みたいなイメージだった
求める方向性が近いなら、むしろ頑固オヤジのほうが頼りになるんだよ。
当選前、当選後で発言・理念がブレまくる有象無象なんかむしろ害悪でしかないし。
現・都知事とかな。
民主と結いだろ橋本維新、どうなんこれ?w
石原応援するが…随分遠回りしたなぁ
ちゃんと後継者育成してくれ
ちゃんと後継者育成してくれ
>>786179
なぜ国益よりプライドを選んだというかといえば
今回両者がこだわった自主憲法にある
自主憲法と言葉でいってもその根幹は自主憲法”論”
自主憲法=現行憲法改正論=改正憲法
自主憲法論=現行憲法無効論 似てるがまったく真逆のもの
改正は今の憲法の部分修正 無効は0から憲法作ること
現実的に考えて民主主義の日本で0から作るとか不可能
なのに石原さんは自主憲法論(憲法無効論)にこだわった
橋下さんえださんは改正派
ただ石原さんは自主憲法⇒改正憲法には説得されて納得している
なぜ国益よりプライドを選んだというかといえば
今回両者がこだわった自主憲法にある
自主憲法と言葉でいってもその根幹は自主憲法”論”
自主憲法=現行憲法改正論=改正憲法
自主憲法論=現行憲法無効論 似てるがまったく真逆のもの
改正は今の憲法の部分修正 無効は0から憲法作ること
現実的に考えて民主主義の日本で0から作るとか不可能
なのに石原さんは自主憲法論(憲法無効論)にこだわった
橋下さんえださんは改正派
ただ石原さんは自主憲法⇒改正憲法には説得されて納得している
あーあ橋下終わった
なんで江田なんかと組むかね
てかこの国際情勢で護憲派ってバ・カなんじゃないの江田は
なんで江田なんかと組むかね
てかこの国際情勢で護憲派ってバ・カなんじゃないの江田は
>>786201の続き
上の流れで石原さんは戦後アメリカに作られた経緯で
自主憲法という言葉にこだわった
対して江田さんも自主憲法は現実的に無理だと分かっているから反対した
そこで今回落としどころを作ったのが橋下さん
それはなにかというと
{”憲法改正を伴った”自主憲法}この文をないようにいれた
味噌は憲法改正の文言
どういうことかというとこれを自主憲法としてみたら
改憲をともなった改正憲法となり文章としておかしくなる
自主憲法論(憲法無効論)としてみたら
改憲を伴った憲法無効論となりこれまた矛盾する
つまり改憲が前提条件としてはいってる事で”自主憲法”という言葉が
意味をなさなくなる文をあえて入れてる
つまり両者とも折れる事ができるということ
なのに両者ともこの単語が愛ってること自体にこだわった
上の流れで石原さんは戦後アメリカに作られた経緯で
自主憲法という言葉にこだわった
対して江田さんも自主憲法は現実的に無理だと分かっているから反対した
そこで今回落としどころを作ったのが橋下さん
それはなにかというと
{”憲法改正を伴った”自主憲法}この文をないようにいれた
味噌は憲法改正の文言
どういうことかというとこれを自主憲法としてみたら
改憲をともなった改正憲法となり文章としておかしくなる
自主憲法論(憲法無効論)としてみたら
改憲を伴った憲法無効論となりこれまた矛盾する
つまり改憲が前提条件としてはいってる事で”自主憲法”という言葉が
意味をなさなくなる文をあえて入れてる
つまり両者とも折れる事ができるということ
なのに両者ともこの単語が愛ってること自体にこだわった
民主党の分隊と民主党の分隊がごうりゅうす
>>786214続き
上の流れで仮に”自主憲法”がはいっていたとしても
言葉として意味をなしていないから江田さんが引こうと思えば引ける
"自主憲法"がはいっていないとしても前文に改憲が前提としてはいってる事で
石原さんの結いは護憲という疑義に対しての答えになっているから
石原さんも引こうと思えば引ける話
なのにお互いゆずらなかった 自主憲法という形骸化した言葉にこだわった
だから橋下さんが両者に対して怒ったんだよ
個人の意地やプライド優先で国益じゃないのかと
こんな細部にこだわって本当に憲法改正する気あるのかと
橋下さんが汗水流して作った場を見事に両者が壊したわけだ
上の流れで仮に”自主憲法”がはいっていたとしても
言葉として意味をなしていないから江田さんが引こうと思えば引ける
"自主憲法"がはいっていないとしても前文に改憲が前提としてはいってる事で
石原さんの結いは護憲という疑義に対しての答えになっているから
石原さんも引こうと思えば引ける話
なのにお互いゆずらなかった 自主憲法という形骸化した言葉にこだわった
だから橋下さんが両者に対して怒ったんだよ
個人の意地やプライド優先で国益じゃないのかと
こんな細部にこだわって本当に憲法改正する気あるのかと
橋下さんが汗水流して作った場を見事に両者が壊したわけだ
そもそも石原橋下がくっついたのが不自然だった。
どこと組もうが離れようが所詮コイツラは自民党補完勢力でしかない
786267
残念だが今回の件で特をしてるのは創価共産党だろうな
大きな改憲勢力がひとつ崩壊したのだから。
残念だが今回の件で特をしてるのは創価共産党だろうな
大きな改憲勢力がひとつ崩壊したのだから。
ハシゲ信者のエクストリーム太鼓持ちマダー?
右の政党作ってくれたら応援するよ
右っていっても実質真ん中だけどな
右っていっても実質真ん中だけどな
明治に憲法制定したように新憲法をつくる流れだろう
そうでもしないと閉塞と急速に変わりゆく世界情勢に対応できん
そうでもしないと閉塞と急速に変わりゆく世界情勢に対応できん
胡散臭い橋下から分かれて正解。維新の会の松野は松野頼三の息子だろ。親子揃って大物ぶった小物振りはよく似ている。橋下は既に民意を失っている。次の総選挙では10議席も難しいだろう。また江田とはいずれ分かれて行くだろう。そして維新の会も、結いの党も消滅の運命をたどって行く。
自民は中道から変わらんだろうからそれを正しい方向へ引っ張る別の党が欲しい。
売国党じゃなくてね。
売国党じゃなくてね。
右の政党が出来たら応援する。個人的には。
ただし、全日本規模で考えれば
自民向けに入る予定だった票がちょっと減って、それが動くだけ。
民主党系(小沢系含む)・みんな系・維新(石原除く)に
投票し続ける連中は確実にいるし、そいつらが「新党」に入れることは絶対にないからね。
まぁ、
従来からの太陽(石原)支持者に加えて、
自民からちょっと票を奪って、
泡沫右翼( 維新政党・新風、幸福実現党)からちょっと票を奪って終わりかな。
議席数予想は、民主未満。みんなと社民の中間程度。
残念ながら公明を置き換える量にはならないね。
ただし、全日本規模で考えれば
自民向けに入る予定だった票がちょっと減って、それが動くだけ。
民主党系(小沢系含む)・みんな系・維新(石原除く)に
投票し続ける連中は確実にいるし、そいつらが「新党」に入れることは絶対にないからね。
まぁ、
従来からの太陽(石原)支持者に加えて、
自民からちょっと票を奪って、
泡沫右翼( 維新政党・新風、幸福実現党)からちょっと票を奪って終わりかな。
議席数予想は、民主未満。みんなと社民の中間程度。
残念ながら公明を置き換える量にはならないね。
人間をキャラクターのように見てるな
元から橋下には期待していない
石原さんに頑張ってもらいたいけど、後継者どうするんだ?
田母神か?
田母神か?
石原は橋下を丸め込めない以上、その程度だよ。
いくら極右政党つくって、田母神と一緒になったとしても数が少なすぎる。
年齢的にも限界ギリギリであるのは事実で
この段階から先に繋がる何かを起こせるのか?
橋下と江田はどうだろうな。
どっちも落ち目だし、こっちは逆に数だけ中途半端に揃えただけで、
グズグズしてれば、次の選挙で消えてなくなるのは自明。
陰で喜んでるのはいつも公明だな。
公明党の参議院20席を封印するには20代から40代までの1100万人規模の保守日本人を生み出して保守野党参議院議席20席を送り込む事だ。
残念ながらまだまだ時間がかかりなので自民仕分けをしながら待つしかない。
日本維新の会の出番は参議院で既に終わっていたから次の保守政党を目指すといい。国賊議員が混ざると劣化自民に落ちぶれるからな。
日本維新の会、橋下の韓国優先工作で失敗。親韓保守では保守を騙せなかった。
みんなの党の渡辺反日勢力の旗が悪くなったので公明党に成り代わる為に安倍政権に近づくと献金問題で降ろされた。
まだまだ公明党の脅威は続きそうだ。民主政権での日本転覆直前だった公明党創価学会の心変わりが野田と同じ自衛隊が怖いから解散したという理由だったのか、そうではないのかがわからん。自洗効果が多少あるならその方向に動いてほしいものだ。
残念ながらまだまだ時間がかかりなので自民仕分けをしながら待つしかない。
日本維新の会の出番は参議院で既に終わっていたから次の保守政党を目指すといい。国賊議員が混ざると劣化自民に落ちぶれるからな。
日本維新の会、橋下の韓国優先工作で失敗。親韓保守では保守を騙せなかった。
みんなの党の渡辺反日勢力の旗が悪くなったので公明党に成り代わる為に安倍政権に近づくと献金問題で降ろされた。
まだまだ公明党の脅威は続きそうだ。民主政権での日本転覆直前だった公明党創価学会の心変わりが野田と同じ自衛隊が怖いから解散したという理由だったのか、そうではないのかがわからん。自洗効果が多少あるならその方向に動いてほしいものだ。
>786437
橋下と江田はどうだろうな。
所詮は「民主党から旧社会党出身者を除いた残りかす」と同レベル程度だよ。
具体的には岡田(実は自民党出身)レベル。民主の親戚という感じかな。
橋下と江田はどうだろうな。
所詮は「民主党から旧社会党出身者を除いた残りかす」と同レベル程度だよ。
具体的には岡田(実は自民党出身)レベル。民主の親戚という感じかな。
維新から旧太陽系が抜けたら政治家経験の浅いか素人以下の連中しか残らない国会質問もあの民主並みのレベルに落ちるまあ元々無理のある結党だったから想定道理かな。
何で橋本さんがあんなに持ち上げられてたのか、未だもって分からない。
政界に入る迄、テレビに出てたの見てたけど、
詭弁論者だらか主張に主体性が無く言うことがあっちこっちに飛び、
自分が中心になることにご満悦で、ほんとに弁護士?と思った。
完全にバックに付いている人達に絡め取られちゃっている感じだし、
江田さんとも似たようなタイプだと思っているから、
維新橋本側は更にグダグダになるんじゃなかろうか。
政界に入る迄、テレビに出てたの見てたけど、
詭弁論者だらか主張に主体性が無く言うことがあっちこっちに飛び、
自分が中心になることにご満悦で、ほんとに弁護士?と思った。
完全にバックに付いている人達に絡め取られちゃっている感じだし、
江田さんとも似たようなタイプだと思っているから、
維新橋本側は更にグダグダになるんじゃなかろうか。
保守新党が公明より多くなって
公明を切れたら最高
公明を切れたら最高
くっつこうがくっつくまいが同じ
結局 自民のが早い 自民でいいじゃんwてなもん
左じゃない言っても
せいぜい自民と差別化図ろうと躍起なってドヤパフォのあげく迷走自爆しか能が無い
結局 自民のが早い 自民でいいじゃんwてなもん
左じゃない言っても
せいぜい自民と差別化図ろうと躍起なってドヤパフォのあげく迷走自爆しか能が無い
いくら芸風が好きだからっても よく今の石原に期待できるなw
もういいお爺ちゃんだろ お爺ちゃんでもこれまでの石原みたいに色々いるけど
見たらちょっともう…ヨボヨボなっとるじゃねーか。
こんなんに当り前に期待寄せるってどうなん…酷すぎるw
おまけに後継者鞄に札入らんわ、東京奪われるわ、寄生してた維新を牛耳れないわ、
色々下り行って もう鳴かず飛ばず大人気平沼コースだろ
また募金活動でも期待すんのか?
もういいお爺ちゃんだろ お爺ちゃんでもこれまでの石原みたいに色々いるけど
見たらちょっともう…ヨボヨボなっとるじゃねーか。
こんなんに当り前に期待寄せるってどうなん…酷すぎるw
おまけに後継者鞄に札入らんわ、東京奪われるわ、寄生してた維新を牛耳れないわ、
色々下り行って もう鳴かず飛ばず大人気平沼コースだろ
また募金活動でも期待すんのか?
憲法以下の法律を変えても良いが、憲法を変えてはならぬと云うのは政治家では無く官僚=法匪=小役人である。
いかに戦後の教育=戦後レジュームの呪縛が大きいかの証左である。
江田憲司氏の様な人たちにとって現日本国憲法はプロトタイプであり人格形成上の基礎なのだ、政治思想以上の信仰の本尊、それが崩れると彼らの人格も崩壊してしまう。
だから国会(集団的自衛権)でもいつもの神学論争になる。
いかに戦後の教育=戦後レジュームの呪縛が大きいかの証左である。
江田憲司氏の様な人たちにとって現日本国憲法はプロトタイプであり人格形成上の基礎なのだ、政治思想以上の信仰の本尊、それが崩れると彼らの人格も崩壊してしまう。
だから国会(集団的自衛権)でもいつもの神学論争になる。
※786548
分かろうとしなけりゃ一生分からんだろうな
国民の多くの人がそう思ってるのが現実だろうね
分かろうとしなけりゃ一生分からんだろうな
国民の多くの人がそう思ってるのが現実だろうね
橋下さんの中で立ち枯れのジジィどもの役目が終わったみたいだな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
