2014/05/30/ (金) | edit |

MhDSkmt_.jpg
マクドナルドの苦境は数字にくっきりと表れている。4月の既存店売上高は前年同月比3.4%減と3カ月連続の前年実績割れ。日本フードサービス協会がまとめた4月の外食売上高は2.3%増(全店ベース)と業界全体が比較的堅調なのとは対照的だ。同社の客数は12カ月連続の前年割れだった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1401404407/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000128-mai-bus_all

スポンサード リンク


1 名前: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:00:07.06 ID:J+M77EPX0.net ?PLT(12345) ポイント特典
マクドナルドの苦境は数字にくっきりと表れている。4月の既存店売上高は前年同月比3.4%減と3カ月連続の前年実績割れ。日本フードサービス協会がまとめた4月の外食売上高は2.3%増(全店ベース)と業界全体が比較的堅調なのとは対照的だ。同社の客数は12カ月連続の前年割れだった。

カサノバ氏は低迷の要因を「メニューの魅力不足」と分析する。今年に入り「古き良きアメリカ」をイメージしたハンバーガーや「さくらテリタマ」「アボカド」「とんかつ」などハンバーガーの新商品を相次ぎ投入。1月の既存店売上高は7カ月ぶりにプラスに転じたが、2月以降は大雪や消費増税も影響し、再びマイナス圏に沈んでいる。4月中旬に発売した「アボカドバーガー」は予想以上の売れ行きで逆に在庫切れとなり、予定を切り上げて販売を終了する「機会損失」もあった。

カサノバ氏は「(原田泳幸会長時代に)『100円マック』や24時間営業で大成功を収めたが、競合各社の追随で優位性が薄れている」と現状を分析。新メニューの開発に力を入れていると語った。4月には、120円だったハンバーガーを再び100円に値下げしたり、子供向けの「ハッピーセット」を専用箱に入れて提供したりするなどサービス改善の手は緩めていない。

カサノバ氏は、メニュー以外の改革について、家で食べる需要に応えるため、宅配の実施店舗を増やしたり、家族がくつろげる店舗改装を実施する考えを示した。従業員の接客の向上にも取り組むと強調した。

野村証券の繁村京一郎シニアアナリストは「改革の成果はすぐには出てこない。家族連れが楽しめるような店舗作りなどの努力を地道に続けるしかない」と指摘している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000128-mai-bus_all

2 名前: ダブルニードロップ(長屋)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:01:15.50 ID:bGDDchrk0.net
斜め上の方向に進んでるな
12 名前: スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:10:32.65 ID:un+K3Jmsi.net
そこでつけ麺バーガーですよ。
17 名前: 32文ロケット砲(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:13:42.38 ID:hv3BmYxe0.net
価格破壊とともにブランド価値も破壊したからだろ
24 名前: カーフブランディング(禿)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:17:52.74 ID:1VA/rR49i.net
床が汚いんだよなぁ…
27 名前: ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:20:08.57 ID:o3GgkFuH0.net
デフレ脱却でもお前は下げろ。な。悪い事はいわんから
32 名前: ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:21:52.92 ID:k1qtmwMN0.net
駄目な企業はすぐ現実逃避して店舗リニューアルするな
34 名前: スパイダージャーマン(石川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:22:47.56 ID:jDQmCumJ0.net
揚げて塩振っただけの芋に200円出す時代は終わった
37 名前: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:24:19.46 ID:kxShs8AA0.net
本当に見えてないようだな
43 名前: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:28:51.90 ID:O2n46Nj10.net
牛丼屋より安くしないと行かないよ
6 名前: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:04:53.69 ID:hIySJZIE0.net
高すぎなんだよ。
あんな値段なら普通の飲食店いくわ


25 名前: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:18:58.26 ID:bmmunTMU0.net
ダブルチーズバーカーのセットがクーポン使って550円って舐めてんのか。
数ヶ月前まで390円だったのに。
30 名前: 張り手(三重県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:20:50.42 ID:SdVgqmN90.net
チキンクリスプまずいから無くせや マックポークかえして
45 名前: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:29:55.51 ID:fYJ3dATa0.net
ビッグマックセットを500円に設定せよ
ワンコインで腹いっぱい食えるメニューに変えろ
51 名前: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:37:37.45 ID:QZWIxtZg0.net
薄利多売に徹すれば良いと思うの
低価格路線ね
53 名前: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:39:11.11 ID:RF6XYvyr0.net
マクドナルド
MhDSkmt.jpg

モスバーガー
nEnMn3l.jpg

ロッテリア

4NzFr0J.jpg
lDtfwth.jpg
177 名前: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:15:40.18 ID:3zvpx+Tj0.net
>>53
マクドは見事なまでに緑が少ないなw
55 名前: ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:40:21.32 ID:rrLoNpi00.net
何を食べても同じ味と臭いがするんだよな 油が特殊なの?
56 名前: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:41:00.27 ID:A+Tr3xkY0.net
魅力って言葉の意味しってんのかね
61 名前: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:42:30.80 ID:WMTrLw3C0.net
ベーコン月見バーガー?を常にメニューにいれとけや
83 名前: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:50:41.08 ID:Y1ZSWLt90.net
何度も言うが、エッグマフィンを早くレギュラーにしろ!
85 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(中部地方)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:52:52.01 ID:wPR6xC3o0.net
値段だよ

メニューじゃねえ
87 名前: トラースキック(北陸地方)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:53:58.97 ID:xXJ/7ZX30.net
価格一択
88 名前: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:54:15.11 ID:n6+ZhTZS0.net
まだまだ値下げできるんだろ
102 名前: ウエスタンラリアット(三重県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:02:37.84 ID:XWVyvkbe0.net
ポテトとドリンクがぼったくり価格
107 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:09:49.01 ID:7O64Q6TQ0.net
メニューの魅力不足:価格、味、ボリューム
150 名前: シャイニングウィザード(香川県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:53:39.63 ID:rT7s35us0.net
まず第一に値段、次に味
これ改善しない限り転落の一方だぞ
154 名前: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:56:30.14 ID:BP+dU++R0.net
同じ値段ならモス行くわな
156 名前: バズソーキック(西日本)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:58:05.60 ID:V2ii5FtVO.net
おいしくて、もっと静かで落ち着いた感じなら
もうちょい高くても行くと思う
161 名前: タイガースープレックス(長崎県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:01:49.66 ID:IYIZnE3Q0.net
美味しさが一番のネックですよ
173 名前: ボ ラギノール(愛媛県)@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:14:24.45 ID:tNfjfy1R0.net
高いからだよ(完全論破


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 787896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 14:40
好きなだけ設備投資してくれ。内部留保吐き出してくれるのは大歓迎  

  
[ 787903 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/05/30(Fri) 14:49
まずいからだろw  

  
[ 787911 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 15:05
足すことでしか解決策を考えられない経営者に今のマックの難局は越えられないよ。
今のマックに必要なのは引き算だろ。
原田が残した消費者の悪感情、マズイというイメージ、拡大し過ぎた店舗、その他諸々。
これらを消し去り一いやマイナスから作り直す気でないと無理だろうね。
つかぶっちゃけ会社清算してその金で新しい商売やったほうがいいよ。  

  
[ 787915 ] 名前:                 2014/05/30(Fri) 15:12
一度底辺のイメージついちゃったのに価格だけ上げたらそりゃ誰も寄り付かんよ  

  
[ 787917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:16
ハンバーガーが60円とかになる前後あたりまではわりと家族向けだったような気がするんだが  

  
[ 787919 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 15:20
ユニクロに何を求めますか? この答えと同じ  

  
[ 787920 ] 名前: ねむ太  2014/05/30(Fri) 15:23
近所のパン屋で焼きたてのパンを買うほうが安くて美味しい。
  

  
[ 787923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 15:25
どの国でも同じ味である事大前提だから味を大きく変える事はできないから、
メスを入れるとしたら値段なんだよなぁ
立場をわきまえずに高級路線ってのが失策の始まりで。  

  
[ 787924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:25
逆にモスみたいにする考えは無いんだろうな。多売と回転率の考えが抜けない以上、同じ道を繰り返す。  

  
[ 787929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:28
モスと値段があまり変わらないのならモスへ行くよ
価格を下げる気がないなら全て見直して旨いもん提供しろ  

  
[ 787930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 15:30
実は自分で作ってしまえばいいんですね。
パティはコストコで80円前後。バンズは100円弱で買える。
エッグマックマフィンなんぞいつも自作だ。  

  
[ 787931 ] 名前: 名無しの  2014/05/30(Fri) 15:30
高価格化自体は間違っていないとは思う
ただ、藤田田の晩年の低価格化路線でそれ高くてブランドで売れてたものが安物イメージにが根付いちゃったからな
イメージ立て直しをメニュー隠しの言訳やら微妙なメニューなど前任の会長のやり方にイラつかされたのがなぁ…

飲食業もかつてと違ってバリエーション豊富になったし、誰がやってもブランド立て直しは困難だわな  

  
[ 787932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:32
味と場所と価格が釣り合ってないんだよ
野菜も他のバーガー屋に比べて少なくて不健康だし
客層にあった貧乏人向け特化くらいしか道ないんじゃね
それだけブランドイメージ低下してるし  

  
[ 787936 ] 名前: 名無し、気になります  2014/05/30(Fri) 15:45
ハンバーガー100円、 セット480円・・ ポテトとコーラーに380円とか頭おかしいとしか思えない。  

  
[ 787937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:46
高すぎるのとメガマックを標準メニューにしないといけない。  

  
[ 787938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:50
前社長の布石の所為だろ・・・低迷させるための!  

  
[ 787945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 15:57
ロッテリアのメニュー古過ぎだろw
確か10年前のやつじゃね?  

  
[ 787950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 16:03
バリューセットで一番高いのが450円位なら人が集まるんでない?
今の価格なら吉野家とか松屋に行く方が満足  

  
[ 787951 ] 名前: 名無し  2014/05/30(Fri) 16:04
ハンバーガーはペシャンコパサパサ。ポテトはシワシワで量が少ない。値段相応の商品、メニュー、CMと同等品を提供すればいいだけのこと。高くても値段相応の商品が出てくればいいのよ。  

  
[ 787952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 16:05
フィレオフィッシュ常時100円なら行く。
ただし、何の魚を使っているか明記しろ。  

  
[ 787955 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/30(Fri) 16:10
チーズバーガー50円で出せば勝てる!  

  
[ 787961 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 16:21
>ただし、何の魚を使っているか明記しろ。

それは無理w  

  
[ 787962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:21
勉強しない受験生の言い訳みたいだな
価格に見合った味にするか味に見合った価格にしろよ  

  
[ 787963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:24
高いのもそうだけどさぁ、病気鳥の件を謝罪しろよ。
謝罪と二度としません 原材料明記します宣言くらいしねーと二度と行かないわ。
娘に食べさせられるかっつーの!  

  
[ 787964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:26
あの店内で食べたいとは思わんが、改装しても商品も店員も変わらんのだろう。同じこと  

  
[ 787984 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/30(Fri) 16:37
ジャンキーな食事を好む中高生が気楽に払える値段帯にしないと無理だと思う。
10代後半向けの食べ物にしては高すぎる。  

  
[ 787988 ] 名前:    2014/05/30(Fri) 16:40
汚い高い  

  
[ 787992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:44
店舗を無駄に増やしすぎて利益が出ていないだけだと思うわ
都心なら、ほぼ何処に行っても混雑が凄いし
お前らの意見なんて、ほぼ関係ないねw  

  
[ 787994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:48
200値下げしてメニュー半分にしろ  

  
[ 787999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:52
メガバーガー買うよりハンバーガー4つ買ったほうが得という揺ぎ無い事実。
ダブルチーズを買うよりチーズバーガー2つ買ったほうが得という事実。
この辺の舐めた態度をどうにかしないと行かないよ。  

  
[ 788004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 16:58
高い・不味いからだよ!  

  
[ 788012 ] 名前:    2014/05/30(Fri) 17:09
ま・ず・い

わかるか社長?  

  
[ 788016 ] 名前: 名無しさん  2014/05/30(Fri) 17:10
値段設定とか、材料ケチって味が落ちたりで客層が最下層になって、中流層が敬遠しだした結果だろ
人口密度の高いところでは一応客席埋まるから※787992みたいな勘違いをする奴が出るが
客単価が低い上、店内の雰囲気はいかにも底辺の溜り場でまともな客は来なくなるっつう悪循環やね。  

  
[ 788023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 17:20
メニューにしろ値段にしろ、競合他社と差別化できていないのが致命的だ。店数と利便でコンビニに、コスパと味で同業に、空間とサービスでファミレスに劣った上にブランド力まで地に墜ちた。この現状を受け止め、自店の立ち位置を決めておかないと対策なんて立てられない。どこと戦うために何を武器にすればいいか。どこで差別化を図り、自店を選んでもらう魅力を考えなくてはならない。社長がメニューを充実させたいと言っているが、明らかに中途半端。もしバーガー専門店と同価格帯で戦いたいなら、現メニューを全て破棄してレシピ刷新…くらいやらないと。  

  
[ 788038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 17:37
高くてもいいならモスって固定されちゃってるから
マックに残された手段は低価格化のみだよね  

  
[ 788046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 17:43
あれだけコマーシャルする金が無駄
その分安くできる  

  
[ 788056 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/30(Fri) 17:55
高いからじゃねえよw 高くてマズイからだよ!
モスは珠に行くな、今でもw  

  
[ 788057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 17:56
キムチバーガーでも出せば
きっと☆☆がいっぱい来てくれるよ!  

  
[ 788064 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 17:58
原田が社長の時に現在の「すき家」と同じような事して従業員のモチベーション下げたのは大きいと思うぞ。
従業員に楽をさせろ、ということじゃなくて、忙しくても気持ちよく働けるかどうかって特に外食系では重要だろう  

  
[ 788075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/30(Fri) 18:10
貶すほどまずくもないが、うまくもない。
つまり無個性。
でも値段は高目。
安くてそそそこのコーヒーを飲みたい時利用したが、今はコンビニで飲めるから最早利用価値無し。  

  
[ 788092 ] 名前: 名無しさん  2014/05/30(Fri) 18:20
商品力のモスバーガー
量のバーガーキング
ネタのロッテリア
野菜量のサブウェイ
マクドナルドは何で勝負すんだよ  

  
[ 788104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 18:32
バーガーはモスにかぎる  

  
[ 788107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 18:34
あたし
モスさんが好きなの
だから
あなたとは付き合えない
ごめんなさい  

  
[ 788151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 19:30
メニューの画像だけ見ても、マクドナルドだけ美味そうな雰囲気が全く見て感じ取れない。
  

  
[ 788220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 21:18
マクドに限ったことじゃないが、円高に頼って安価な輸入食材の確保を背景にして、単身客に対し回転率を上げ薄利多売を狙っていたビジネスモデルが、
円安に振れた結果原材料の高騰で採算が取れない状態になり、客単価を上げるために、今までのブランドイメージを無視して安易な高級路線に走ったのが敗因。

>家族連れが楽しめるような店舗作り
確かにこうしないと、ホントの意味での客単価は上がらんわな。
そして薄給でこき使われるバイトを増やさなくてもよくなるし、従業員の待遇が良くなればサービスの質も自ずと向上する。
  

  
[ 788222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 21:21
※788064
>忙しくても気持ちよく働けるかどうか
そして某企業は「従業員への洗脳」で実現したわけですw  

  
[ 788256 ] 名前: 名無しさん  2014/05/30(Fri) 22:07

価格とのバランスだよ。

・この価格でこの美味しさ

・この価格でこのボリューム

・この価格でこの充実感

・この価格でメニューラインナップも選り取りみどり

まさに全てが超ビッグMAX!

お財布が厳しい時こそ頼れるファーストフード!

アナタのハートに届け!
真心と無料スマイル!

I'm love it!

お客様の満足が、私たちの満足です。

byマクドナルド

で、やってご覧。

超ヒットするから。

  

  
[ 788273 ] 名前: 名無しさん  2014/05/30(Fri) 22:19

さっきので上手く行ったら次はコレ。

アナタのニーズにジャストinバーガー!

・忙しいけど栄養が気になるアナタへジャスト!

・ゆっくり食事を楽しみたいアナタへジャスト!

・バーガー食べても美しくなりたいアナタへジャスト!

・子供連れでも楽しくジャスト!

・お年寄りにも優しくジャスト!

とにかくアナタのニーズに楽しく満足!
ジャストinバーガー!!

もちろんお値段は驚きの『この価格』でご提供!

アナタの満足をビックMAXに。

byマクドナルド

たぶん売れると思うよ。


  

  
[ 788310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/30(Fri) 22:50
価格設定がなんかおかしいんだよな。
ハンバーガー、チーズバーガーは値上げしても100円そこそこなのに
それ以外のフィレオフィッシュやらてりやきバーガーは300円近い。
その辺のメニュー、売れてないだろ?
3倍近い値段のものを買う気ってなかなかしないものだから、
そのあたりの値段を200円弱ぐらいまで下げないと駄目なんじゃないかな。
100円バーガー買う気で言った人がちょっとした気の迷いで他のメニューに手を出すような
価格テーブルにしないとじり貧の状態は変わらんだろう。  

  
[ 788392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 00:19
身体に悪い代表格だからな。  

  
[ 788395 ] 名前: 名無し  2014/05/31(Sat) 00:24
「原田 嫌なら食うな」

で検索!  

  
[ 788767 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/05/31(Sat) 10:39
減量中の俺には無縁の商品。  

  
[ 788863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 12:25
マックに限らないけど価格やメニューをコロコロ変えてV字回復したのを見たことがない。
  

  
[ 788871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 12:30
この間、愛犬に俺の残りのバーガーやったら匂いだけ嗅いで行っちまった。なんでかなぁ~  

  
[ 788995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 14:59
同じフードコートにサブウェイとモスがあるからなあ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ