2014/05/31/ (土) | edit |

c9fba81c-s pana【業績回復のパナソニック「ツガノミクス」として投資家も評価】

今年1月、ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーは、韓国メーカーや中国メーカーの勢いと、それとは対照的な日本メーカーの元気のなさを感じさせた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401535380/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20140531_258111.html

スポンサード リンク


1幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:23:00.11 ID:???0.net
業績回復のパナソニック「ツガノミクス」として投資家も評価
http://www.news-postseven.com/archives/20140531_258111.html

 今年1月、ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーは、韓国メーカーや中国メーカーの勢いと、それとは対照的な日本メーカーの元気のなさを感じさせた。

 その視察に訪れたパナソニックの津賀一宏社長はこう言い切ったという。

「もう日本の家電はダメだな。一目瞭然だ。

韓国、中国と価格競争してもしようがない。うちは儲ける道を別に探す」

 津賀氏が言う「儲ける道」とは自動車関連事業や、住宅関連事業のこと。たとえば、ブレーキ、照明、洗面、風呂である。そうした分野はメーカーが価格決定権を持ち、単価が高く、従って利益を出しやすい。「“お風呂やブレーキを売るためにパナソニックに入ったのではない”といった反発の声が社内にあることは確かですが、津賀さんはまったく気に掛けていない」(パナソニックと取引のある財界人)

 社内に反発があるという話題になると、津賀氏は決まって次のように言うという。「そんな奴がいたからパナソニックはダメになった。それがまだわからないのか」

 同社の2014年3月期の決算では、売上高はソニーとほぼ同規模の7兆7365億円だったが、当期利益は1204億円の黒字。2012年3月期、2013年3月期と2期連続で7500億円超の巨額赤字を計上したことからすると、急速な業績回復である。『月刊BOSS』編集長の関慎夫氏が話す。「プラズマテレビから撤退してテレビ部門を大幅に縮小するなど家電事業に見切りをつけ、自動車関連事業や住宅関連事業に重点をシフトした戦略が功を奏し始めています」

 その戦略を推し進めるのが、2012年6月に社長に就任した津賀氏にほかならない。同氏の戦略は“ツガノミクス”として投資家からの覚えもめでたい。
2名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:23:44.42 ID:Vqv9uCZJ0.net
他人事
6名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:24:15.88 ID:W929EDQv0.net
経営者の器じゃねーわこいつ
9名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:25:27.04 ID:2Ccmf/9H0.net
次は風呂やブレーキの技術が盗まれるのか
14名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:26:15.74 ID:kW/0ZFyd0.net
テレビが駄目なのは放送局の問題
17名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:26:55.91 ID:aJZHYHIS0.net
三洋の件は許さない
29名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:29:03.29 ID:9Ko/Dj3b0.net
技術を守らずに、朝鮮に垂れ流しにするからこうなるんだろ

19名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:27:01.23 ID:2n1hPhCJ0.net
トップがことごとく官僚化してるな
51名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:31:50.78 ID:lEx+wMVD0.net
>>19
民間と言うアリバイがある分、むしろ霞が関よりたちが悪かったりするしな。
33名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:29:19.42 ID:qkh2FIdX0.net
社長変われよ
情けない奴め幸之助が泣いている
37名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:29:44.73 ID:2I2QsYLN0.net
家電が駄目なんじゃなくて

経営者が駄目だったからだろ

猿真似商品じゃ、コピー商品の価格でしか売れないよ
48名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:31:46.75 ID:RUSGJ5zh0.net
こういう発言は良くない。
パナソニックの洗濯機、買おうとしてるのに…。
65名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:33:45.51 ID:HT+57mW00.net
いやこの発言はどう考えてもいかれているよ。
悪いけど。どちら側というと日本の経営者は応援したいけど
これじゃあ本当にダメになる。家に帰って嫁にぐちるぐらいならいいが
公の場でこれじゃね。もう辞表書いて社長辞めな。本当に。
ここまで腹立たしい発言も珍しいな。
75名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:34:54.59 ID:FruH2VtC0.net
いらない機能付けすぎ
その分を安くしたら多少は売れるだろw

あと今はデフレ経済だって~の
80名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:35:37.12 ID:AsPvXASH0.net
あんまりゴチャゴチャ言っていると4Kテレビ買わないよ?
83名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:09.76 ID:g98tnSXN0.net
自国の技術者大事にしていないからな
自業自得
84名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:36:22.76 ID:NAdsonKq0.net
目先の金に目がくらんで、自分らでお膳立てしたくせに
86名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:36:29.05 ID:eChbvRiv0.net
電動歯ブラシとブルーレイレコーダーだけは作ってくれ…。
93名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:36:48.78 ID:9Ko/Dj3b0.net
こうした社長はダメだな
交代すべきだろう
123名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:39:25.19 ID:+TZM89WI0.net
セブン-イレブンでパナの電池が400円で売ってる脇で
セブンPBの電池が200円で売ってるからな
価格競争で勝てるわけ無いんよ
124名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:39:29.12 ID:LZpRghJN0.net
パナの高級炊飯器が安いから買おうと思ってたんだけど、
買いたくなくなってきたわ…
133名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:40:06.83 ID:mkTyruvM0.net
オレはべつに日本の家電がダメだと思わないんだが
つかコイツって一人で気持ちで負けてんじゃね
だからダメなんだよこんな奴がトップだから
170名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:43:22.15 ID:N1NUKL/o0.net
お前が技術者首にして中韓に送り込んでるからじゃねーか
187名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:45:02.54 ID:7yhtTnpO0.net
社長のくせに他人事みたいに言いやがって
198名無しさん@13周年:2014/05/31(土) 20:53:18.59 ID:YftXE8Iui
そもそも日本の家電を育てたのはアマチュア無線やオーディオを
やっていたヲタク達の中のとびきり優秀なヤツだった。
ところが若い連中で、産業を引っ張るいい意味でのヲタクが
いなくなってしまった。若者を非正規雇用で貧困に突き落とし、
高額商品が買えなくなってしまったからだ。
ヲタクは安く楽しめるアニメやゲーム、AKBなどのポップカルチャーで
満足してしまってる。
これでは日本の家電は枯れてしまうだろう。
221名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:47:48.67 ID:PouUM8ng0.net
テレビはハードよりソフトの問題
多チャンネル化+録画でテレビの需要を掘り起こしていけばいいのに
地上波テレビ局のために規制が強すぎる
222名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:47:49.44 ID:7dNCuYz80.net
ご自分で民主党を熱烈に応援して円高で自滅したんでしょうよ
237名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:48:51.02 ID:qcueIF980.net
パナソニック津賀社長は、もう日本の
社長としてはダメだな、一目瞭然だ。
242名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:49:06.01 ID:sh0Wbjhe0.net
うちのナショナルの洗濯機は25年使ってる。
まだまだ元気な姿をみて昔の純日本製は
本当に凄かったんだなあと思ったな。
296名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:53:13.97 ID:6agY+99ZO.net
>>242
うちのNational製電子レンジは1987年製
壊れないw
243名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:49:07.62 ID:2uivIUzb0.net
本気で疑問なんだけど、
なんで有名デザイナーとコラボしてデザイン家電を出さないのか?
もはや機能は要らないんだよ
あとは置いておきたいかどうか
261名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:50:34.43 ID:y6OAmkRd0.net
>>243
意匠はすぐ真似されちゃうから
308名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:53:51.74 ID:QWFBN2V/0.net
>>243
デザイナーとコラボした商品なんか求めてるの極一部の人だけですよ
275名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:51:38.76 ID:RLkBm9cy0.net
新しいものを作る能力がないなら仕方ないな。
無能宣言だが実際無能なんだから仕方ない。
有能な社長に代えるほうが先だろう。

性能は実際のとこダメだったが、ダイソンの掃除機とか
先進国でもがんばってるとこはある。
自動の掃除機なんて日本が真っ先にやれてないとダメなのに、
こいつみたいなのがトップでは無理だろう。
291名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:52:51.43 ID:WAirR4Hi0.net
エネループ 「絶対に許さない」
378名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:58:47.29 ID:7L+BFA6r0.net
社長の立場で言うことなのか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 789430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:12
お前ら日本の経営者が無能なだけだろ
開き直りとしか思えない発言だな。  

  
[ 789433 ] 名前:    2014/05/31(Sat) 22:17
いや実際問題に間違ってないだろ
今の家電業界で儲け出してるのなんて家電を売るよりも
パーツを売る事で利益出してるところばっかだぞ

奴隷同然の賃金で仕事させ放題の海外と価格勝負すら無理だし
高級路線で食っていける家電なんて少ないのに
このまま家電だけで食っていこうとするメーカーが居たら本当に先が無いだろ

新しい物を作る能力が無いとか言ってるけど
今まで通り白物家電の新しい物を作るのではなくて
パーツや技術で新しい物を作っていくって方針でしょ  

  
[ 789434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:17
粗悪品や欠陥商品ばかり作ってるパナソニックが何だって?  

  
[ 789437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:19
そりゃ過去の遺産に胡坐をかいてるだけだしなwww

碌に魅力的な新商品を作れず、余計な機能付けたし悦に入り、

誇れるものと言えば手あかのつきまくった過去の遺産だけ

そんなザマでいつまで首位に入れると思ったら大きな間違い

廉価版に駆逐され転げ落ちるのは当然の結果だよwww
  

  
[ 789439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:20
一般消費者が中途半端な製品を望むようになった以上、家電にこれ以上かけても破滅しか待ってない
経営者として利益のでる道に進むのは正しいことだ
しかし、パナソニックが潰れかけたのはどう考えても慢心と技術の軽視  

  
[ 789441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:22
うちの冷蔵庫もナショナル。一度も故障してない。
完全にやめたならともかく、家電売ってる立場から「もうダメ」発言は
ユーザーに対する侮辱、突き放しでもある。そういう発言はユーザーから
今後突き放されることになる。気付よ経営者なら。  

  
[ 789442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:22
自省の部分が窺えないのはイカがなものか  

  
[ 789444 ] 名前: 名無しさん@(*´ω`*)  2014/05/31(Sat) 22:23
というか本当に韓国メーカーや中国メーカーの勢いを感じさせたのか?
この記事を書きたいありきかも知れないしポストセブンはよくわからん
この発言がガチであればこいつが無能なことは間違いない
さも会社を立て直した風に業績のことが書かれているが安倍政権以降業績回復したのはパナだけじゃないしこいつの手腕の証明にはならないと思うが?  

  
[ 789445 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 22:24
日本はもう終わりだからな
どう足掻こうが中国に飲み込まれる  

  
[ 789447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:26
日本の家電は知らんがこいつが駄目なのは一目瞭然  

  
[ 789448 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 22:26
ダメにした張本人の一人やん
自己紹介?  

  
[ 789450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:28
なんなんだこの無能社長は
進化した家電売ればいいじゃん
脳とテレビを合体させて、もう画面いらないやつとか
料理も洗濯もするロボットとか
いつまでも馬/鹿/の一つ覚えみたいに、テレビ、パソコン、洗濯機、とかちっとも進化ないじゃん  

  
[ 789451 ] 名前:    2014/05/31(Sat) 22:28
まぁ日本は家電も自動車もメーカーの数が多すぎるから
自分から降りるって言ってくれるとこがあるならそのほうが良いでしょ
そもそもマネ下なんて支 那韓国と同レベルなんだから  

  
[ 789453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:28
アメリカでは中国系、韓国系が予想以上に政治活動等に熱心で日本の感覚だとウザイ存在かもしれないけど現地の人はどうなんだろう。
まあパナは中国から撤退するみたいだし気長に待とう。
  

  
[ 789454 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/31(Sat) 22:28
デザイナーが提案しても結局女性向けガーだとか今までの常識ではーとか言ってる連中がうえでのさばってる老害がいるからいつまでたってもいいものは世の中に出ない、車でもそう、デザイン案が通らないんだよ  

  
[ 789455 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/31(Sat) 22:30
ハイテク家電も作らないで、過去の遺産ばっか囓ってるからだろ
日本の家電がダメなんじゃ無い、日本の家電をダメにしたんだオマエがな  

  
[ 789456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:30
そもそも脳内花畑が敵国に技術流したからこうなったのが理解出来て無いという時点で遅かれ早かれ没落は必至だったっつうの、技術を専守出来てりゃ高い価格でも安い価格でも安泰だったのに、しかも痛い目に合ってまだ学習出来て無いんだから救い様が無い。  

  
[ 789457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:31
自分の会社と従業員をバ、カにする社長は人間として望みがない。何気に中韓誉め?最低  

  
[ 789458 ] 名前: 名無しビジネス #-  2014/05/31(Sat) 22:32
日本は技術力高いが、昔と違って今は海外も同じぐらい技術力高いからなぁ。  

  
[ 789461 ] 名前: 名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:37
お前が何を積み上げた?
過去の遺産を切り崩していっただけだろう。  

  
[ 789464 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/31(Sat) 22:38
無能な社長に有能な従業員
終わってんなww  

  
[ 789465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:40
よくわからん。
この記事だけだと意図も真意もわからん。  

  
[ 789467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:41
日本の家電が駄目でなく、パナが駄目なだけだろ
お前んとこの製品買う気無くなったわ  

  
[ 789468 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/05/31(Sat) 22:42
余計な機能ばかりつけないで安くしろよ  

  
[ 789469 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 22:42
お前等何かよりパナの社長の方が時代の流れに敏感だよ  

  
[ 789471 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 22:45
工場があちらでは、商品資質自体堕ちw
付加価値つけて高額でもすぐ壊れるものに、日本ブランドとしての価値は皆無。
大企業切りのためにも、中小企業が提携して新商品開発バンバン出してほしいわ。  

  
[ 789472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 22:45
※789468
お前等の存在が日本にとって余計だ
働かない癖に文句ばかり並べ立てて  

  
[ 789473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:46
社長でもこのザマか
モチベーター兼マスコット社長のがまだ役に立つんじゃない?  

  
[ 789474 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/05/31(Sat) 22:46
家電も最低限の機能が付いていれば十分だと考える層が増えてきているし、
今までの日本の家電メーカーの高機能、高価格の商品販売戦略は通用しなく
なってきているからね
ただ低価格帯の商品も中国、韓国、新興国の販売競争の激化で、さほど旨みのある
市場じゃなくなり始めているし
家電を中心としている企業は何処の国の企業であろうとも斜陽が始まると思うわ、
インフラに関わる重工業を取り扱っている家電メーカーは躍進するだろうけどね  

  
[ 789475 ] 名前: 名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:48
中国韓国に勝つ気持ちがまるでないんだな。しょうがないで片付けるなよ。それでもパナソニックを使ってる方々に失礼だし社員に失礼だよ。少しはアイリスオーヤマを見習え。中小企業の電気屋を見習え クーデターを起こした方がいい  

  
[ 789477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:48
発言自体は軽率だし、技術者の軽視は確かに腹ただしい
事ここに至ってしまっては、パナの家電が潮時なのも事実なんだよな
内需だけでやっていくのには向かない程パナ自体が肥大している上、
その内需も先の人口予測から先細りは必死だから
  

  
[ 789478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:49
間違ってないだろ
ソニーだって多角化して金融方面にシフトしてんだし
おまえらが社員養えるだけ割高な商品買い支えてやるならわかるけど無理じゃん
努力して安くしろつっても労働力高いし  

  
[ 789481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:51
ものづくり大国とか言って、技術に傾倒しすぎた結果が、大幅な赤字転落で、企業側は、技術開発のニーズに応え続けたら、世界的には売れないものばかりになったって経緯があるんだが。
政府とマスコミのステマにやられた日本人の責任なんですがね。これ。

家電諦めて他の分野に移行するってのは、経営者の判断としては間違ってないし、黒字転化してるから、会社のためにもなってる。

ただね、日本人は技術大国でないとダメというのがあるし、国民もみなそう思ってるから。個人的には、コレが日本企業を軒並み沈没させた最大の要因だと思ってるんだが。

まあ、パナソニックは日本で商売しないで、海外向けにシフトしたほうがいい。そのほうが日本人とパナソニック両者ためになる。

しかし、コメが本当にひどいな。
これじゃあ、企業経営が上向かないわけだわ。  

  
[ 789483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:52
こんだけ家電メーカーが追い込まれてんのにまだ精神論でなんとかなるとかほざく奴がいる方が理解できんのだが。
利潤極大化を図る企業が採算の取れない部門を切り捨てるのは当然だろ。
社長のカリスマ性なんかに頼ってなんとかなるほどポスト工業化時代の経営は甘くねえよ。
パナは新しい業種に舵を切った。
これからどうなるかは分からんが、白物家電に頼り切ってこのまま沈むよりはずっとマシな選択だったと思うがな。
ヘンテコなプライド引き摺ってても飯は食えねえぞ。
  

  
[ 789484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:56
経営のプロじゃなくて出世のプロ  

  
[ 789486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:57
みんなパナソニックの株買え。
そんで社長を追い落とせ。
俺らは何としても日本の家電を守らにゃならんのだ。
家の中は中国・韓国メーカーの家電ばっかりなんて
冗談じゃない。  

  
[ 789487 ] 名前: 名無しさん  2014/05/31(Sat) 22:57
お前らが自ら捲いたことだろ
向こうに工場作り技術提供し
目先の金だけにとらわれた結果だ


  

  
[ 789488 ] 名前: 名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:00
名も知らない日本の小さな会社が作った扇風機が高くても売れてるし他
社長がこんなんじゃ社員が気の毒  

  
[ 789490 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 23:01
そうだな。こん社長の言いたい事は理解できる。
しかし、中韓のものなんぞ買いたくもないって日本人は結構いるぞ。
しかも価格競争って言うけど海外に工場あるから問題点違うんじゃないかね?
ソニー?ソニーはあきらめてねーぞ。東南アジア方面で頑張ってんぞ。その点でいえばパナソニックだってやってるじゃん。なのに社長がその士気を挫くのはいただけないな。  

  
[ 789491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:01
このスレをみて、日本はどうやってもダメなんじゃないかと感じた。
パナソニックかわいそす。これからは世界でがんばれ。  

  
[ 789492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:03
言っちゃなんだけど日本の家電が特別素晴らしいってのは幻想よ
もちろん基本的に質はいいけど値段はそれ以上にするんだから
中韓じゃなくとも他の発展途上国が力つけて質ソコソコで格安の商品を出せるようになれば追い落とされるのは目に見えてた  

  
[ 789494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:04
俺はなあ!
ダイソンが流行ろうがサーモスが流行ろうが、ずっとずっと日本のメーカーを応援してきたんだよ!
パナや日立や東芝や三菱や、シャープ使ってて今まで嫌な思いなんてしたことねーよ?
みんな使いやすくて機能的でしかも故障もせずに長持ちだ。
なんでみんなやめちゃうん?
日本のメーカー、やめないでよ。これからも買わせてよ!
  

  
[ 789495 ] 名前: 名無しさん@(*´ω`*)  2014/05/31(Sat) 23:06
社長を擁護してる奴さぁww

最大のポイントは「利敵行為による自業自得」「おまえが言うな」だろww

既成概念にとらわれない有能みたいに言ってるけど無能だからそっち方面に逃げてんだよww  

  
[ 789496 ] 名前:    2014/05/31(Sat) 23:06
無能な奴がトップになると会社が駄目になる典型的なモデルだな
さっさと失脚しろよジジイ  

  
[ 789497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:07
開発を止めると本当に家電開発シんじゃうよ?しかも復活出来ないレベルで。
基本的に特アに技術パクられてヘタってるなら裁判やれ。余裕で勝てるだろうに何故やらない?だから同じ事の繰り返しになるのに。キッチリ賠償判決を取ればふざけた真似も防げる。  

  
[ 789498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:08
ジョブズの野郎が鯖の巨大化を助長しやがったせいで
ケータイ関連から派生する店舗鯖と個人向け携帯端末とのやりとりなどの
ろぉかるえりあねっとわぁくの技術が、主流の流れから外れたりしてたりしてなw  

  
[ 789499 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 23:08
>789492

それちぃ~と違うな。日本のものは見直されてるぞ。
故障少なく長持ちするってね。  

  
[ 789501 ] 名前: 名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:10
そりゃ日本がいつまでもトップなわけはない。殿様商売してきたツケだから… だからこそ社長にはこのような発言してほしくなかった
  

  
[ 789502 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 23:11
他人事?  

  
[ 789506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:15
くそう、泣けてきた・・・
vaio欲しくてバイト頑張ってた学生時代とか、
結婚の時に買った斜めドラムの洗濯機とか、
息子が生まれた時に買った亀山モデルのアクオスで、wbcの決勝イチローヒットを見たこととか、
俺の人生の契機にはいつもいつも日本のメーカーがそばにいたんだ。
やめないでくれよ、頼むよ。  

  
[ 789507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:16
仮に日本の家電が姿を消しても中韓の物は絶っ対買わないっす  

  
[ 789508 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/31(Sat) 23:17
創業者連中に対して恥ずかしく思わないのかね
真面目に働いてる人間を軽視して、経営屋のドラ息子達に食いつぶされる優良企業  

  
[ 789509 ] 名前: 名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:17
創業者をあのような扱いをするんだからこの社長はしれてるよ  

  
[ 789512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:19
※789499
人気があるにはあるが
なんつーかもう単純な家電というよりブランド的というか伝統芸能的というか……
少なくともこの先対抗していける類の人気じゃないよ  

  
[ 789513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:21
安い白物家電買おうと思ったら、大抵ハイアールになるしな。
で、高級・高機能品だけが残る。
日本がいつも通ってきた道だよ、繊維にしろ、鉄鋼にしろ。  

  
[ 789515 ] 名前: 名無しの日本人  2014/05/31(Sat) 23:27
常識に縛られすぎ。
もっもと安くなくてもヒット商品はできる。
もっとも品質が良い製品が売れるとは限らない。
優秀な社員は良い大学を出た社員じゃない、ヒット商品を出せる社員。
つまりパナはヒット商品を出せない無能な良い大学を出た社員に高給を払ってるから苦しいんだろw
  

  
[ 789517 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/05/31(Sat) 23:27
>789512
意味がわからんな。
人気があるのに対抗でる人気ではない?
ほんと東南アジア方面では日本企業頑張ってんぞ。
仮にその通りだとして、そこをどうするか戦略立ててくのが経営者。
だからこの社長さんの意見も理解出来るが頑張ってる社員の事を気にしてないとこが頂けない。  

  
[ 789518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:27
最後まで俺は日本企業を応援するからな!
明日だって日立の掃除機買いに行くんだ!
今の日立も10年使ってまだまだすご~く元気だけど、奥さん新しいのがいいわ~って言うから
買うんだ!
だからやめんなよな。もっとすごいの出してくれよ!うわ~ん。  

  
[ 789519 ] 名前:    2014/05/31(Sat) 23:28
パナソニックはさあ、中国の反日暴動で工場焼かれたじゃんか。
おまえらは復讐する権利がある。

ライバルとしても敵としても、息の根止めに行けよ。
どんな汚いことしても勝つ気があるなら応援するから  

  
[ 789521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:33
中韓みたいに余計な機能省いたシンプルな家電出せよ  

  
[ 789524 ] 名前: 名無し  2014/05/31(Sat) 23:39
パナは見捨てたからどうでもいいが他をまきこむなやwww  

  
[ 789526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:41
パナソニックの製品は最近だと扇風機を買った 多少高くても国内生産を増やしてほしいな ソニーのラジオは日本製だったから購入を決めた   

  
[ 789529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:46
保守は国産、日本メーカー買おうぜ。  

  
[ 789534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:55
エネループはロゴはよ元に戻せ  

  
[ 789535 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/05/31(Sat) 23:55
中国韓国を切れないTopは一線から消えた方が良い
今は戦後複興期と重なる時期
日本人を使え、信じろよ  

  
[ 789536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:58
言いたいことは理解できるし、利益を上げる観点からは多分正しいと思う。
ただそうなると保守に不安が出るので、パナの家電は避けようとも思う。
  

  
[ 789537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/05/31(Sat) 23:58
所謂ひとつの『大企業病』ですね。
新製品を企画しても
『それは売れるのか?』
『そんなに画期的なら他からも出てくるだろ?』
『市場調査はやったのか?』
『リサーチしてないならGOサインは出せないな』
金勘定しかできない輩が企業のトップなら、だいたいこんな感じで終了たな…
  

  
[ 789540 ] 名前: あ  2014/06/01(Sun) 00:01
パナ社長なんて経歴作りの腰掛け程度の認識で社長降ろされてもイクラでも天下り先が有るし
他人事なんだろ全然必死さが無い  

  
[ 789544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 00:04
貧乏な俺でも、さすがに白物家電は国内メーカーしか買ったことが無いんだけど。  

  
[ 789546 ] 名前: な  2014/06/01(Sun) 00:08
そんな風にしたのはお前ら無能な経営者だろ!
他人事のように言うなク ズ
  

  
[ 789553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 00:16
島耕作で技術者の引き抜きを指摘されるまで「サムソンは凄い。いつも我々の先を行く」って
(情報が漏れてパクられてるのに気が付かないで)ベタ褒めしてたのはこいつ?  

  
[ 789561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 00:26
自分で無能ですって言っちゃったよ、この社長。しかもそれに気が付いてないし。
中国と価格競争になるものしか作れない=新しいアイデア出せない  

  
[ 789563 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/01(Sun) 00:29
そりゃ今の日本の家電メーカーの経営者陣ってびっくりするくらい頭悪いから  

  
[ 789565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 00:29
日本企業が特亜に技術を流して、その特亜がダンピングして市場荒らしして、
日本政府は円高放置で価格競争を不利極まりないものにする。
そして日本の景気を悪化させて内需を萎ませて、国内でも儲けられないようにする政治。
3Dだの4Kだの言ったって、番組の内容が面白くないテレビ放送。
これだけ悪条件が揃えばそりゃ駄目にもなるわ。
今ちょっと円安に傾いて景気が上向きになったと言ったって、スイッチが入るように流れは切り替わらない。
サムスン崩壊するまで家電市場では大人しくしつつ記事でやってる通りのことで黒字作る戦術は間違ってないな。
中共と韓国崩壊する頃に社長替えればいい。
政府も頑張って特亜を崩壊に導かないとな。  

  
[ 789568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 00:34
今の日本の家電メーカーの駄目なところは、三種の神器という固定概念に囚われ続けているからでしょ。
力の入れどころが間違ってるんだよ。そしてそれに全然気づいてない。
時代によって売れる品物は変わってくるんだから、それを敏感に察知して速やかにシフトしていくのが、長く生き残るうえでの企業のセオリーなのに、オワコンのジャンルにしがみつく意味が分からない。
  

  
[ 789575 ] 名前: と  2014/06/01(Sun) 00:43
生存戦略として正しい。
シーラカンスみたいになるかもしれんが。  

  
[ 789580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 00:50
そもそも家電市場はそんなに大きくない
質実剛健な日本製品らしい家電は1度買うと10年は使えてしまい商売にならない
短いサイクルで何度も買い換えるような物が市場としては好ましいがこれは良い家電には当てはまらない
頑丈な一生ものの家電を作ると商売にならず、壊れやすい使い捨ての商品では信用を失う
だから今の家電はいろいろな細かい機能を付加価値として売るわけだがまったく必要のない機能が多すぎる
日本製品が生き残るためにはただシンプルに頑丈であればいい。それをブランド化する必要がある
粗悪品は中国に任せて引き立て役にすればいい  

  
[ 789586 ] 名前:    2014/06/01(Sun) 01:03
目先の事しか考えずオツム花畑に中国韓国に技術を流出させ
日本をボロボロにした団塊世代辺りが言いそうなセリフだな
で、失敗がはっきりしてくると、俺は悪くないと
責任を誰かになすりつけようとする卑怯なところも団塊の特徴
  

  
[ 789589 ] 名前: こら  2014/06/01(Sun) 01:06
トヨタの爪の垢ても飲みなさいよ
  

  
[ 789590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 01:08
この人ってもしかしたらノキアの株価下げてマイクロソフトに企業買収させた
元マイクロソフト役員出身のノキア会長みたいなもんかね?
で、どこにパナソニックを安売りしようとしてるんだ?中韓?アメリカ?
社長自ら顧客の購買意欲を削ぐ発言とかやらせにしか聞こえんわ。
マジで言ってるなら社長から降りるべき。  

  
[ 789591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 01:09
シャープの社長も酷いが、その上をいく駄目社長だな
一日も早く替えた方がいい  

  
[ 789592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 01:09
家電が、ではなくパナソニックが、だね  

  
[ 789596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 01:15
もうダメなら、ダメで元々でいい加減にユーザーの声を聞けよ、と思った。
自分にとってパナソニックってHDDレコーダー(DIGA)のことで、パナソニックのは頭切れの問題がずっとある。
言っても理由を並べて直さない。
それでも、直さない方がいいこともあって、それで上手くいっているなら、と納得していたが、この発言は、上手くいってないじゃん!と突っ込みたくなる。  

  
[ 789607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 01:35
確かに、パナはだめだ。
本当は。もう20年くらい前からダメ企業だった
三洋を食い物にして、潰しまくったあげく、ブーメランの如く自社にぶち当てられた
自業自得の極み。  

  
[ 789608 ] 名前: 名無し  2014/06/01(Sun) 01:38
>韓国、中国と価格競争してもしようがない。うちは儲ける道を別に探す

は経営者としての判断だからそれはいいと思う、
だが家電がダメというのは最低限自社が家電から完全撤退するまで言ってはいけない
住宅関連事業に主力するにしてもその顧客はパナの家電での顧客でもある
この姿勢だと住宅関連事業でも信用が得られず客離れが起きるぞ

自分の経営の失敗の責任を取らずに退職金はきっちり取るなど近年のここの経営陣は酷い




  

  
[ 789611 ] 名前: ななし  2014/06/01(Sun) 01:54
リアリズムだよ

老舗の暖簾下ろしても
生存に賭ける
もう家電なんかで労働者を
食わせて行けないんだよ

正しいと思うがな

やはりエネルギー分野を押さえるしかない
とは大手電気役員の友人の言

  

  
[ 789625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 02:19
112   :2014/06/01(日) 01:31:08.77
電気自動車や燃料電池車が本格的に普及してくると
自動車業界でも家電業界で起きたことと同じようなことが起こるんだろうな
韓国、インド、中国メーカーが躍進して、
日本やアメリカの自動車メーカーがオワコンになる。
ドイツはブランド力があるので生き残るだろうな。
アメリカも有望なベンチャー(テスラモーターなど)やgoogleなんかも参入してきいるし、
既存の大手は潰れても、他が育ってきてるのでプラマイ0だ。
それに比べて日本の製造業はオワコンだな。なんでこうなった…


↑2chに書いてあったけどまじなの?  

  
[ 789644 ] 名前: パルプンテ  2014/06/01(Sun) 02:55
結局安定企業に求めて入ってくるような奴ばかりになってうましかな経営してても過去の余力で何とかやっていけるから経営幹部が無能化するんだろうな。  

  
[ 789647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 03:01
×「もう日本の家電はダメだな、一目瞭然だ」

〇「もう日本はダメだな、一目瞭然だ」  

  
[ 789654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 03:24
猿に統治されてしまう民族は書きこむなよ笑  

  
[ 789655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 03:27
どこの企業もトップになるほど使えないな。世情とずれるのにも程があるわ。
テレビはつまんない上に視聴も録画もくだらない縛り。
くだらない機能てんこもりでリモコンのボタン満載じゃどうしようもない。
機種もすぐにモデルチェンジばかりで中身がない。
シンプル・スタンダード・日本製にする必要がある。

スマホ連動の冷蔵庫とか洗濯機とか失笑ものだろ。
だれが必要なんだよ。こうも無能揃いで無駄金ばかり上が吸い取るから
人材を大切にしない。終わってる状態を自ら作ってるんだよ。  

  
[ 789672 ] 名前: さ  2014/06/01(Sun) 04:08

一人の在⚪︎が企業に入社して
また一人の在⚪︎が入社して、
三人目が入社した時点で
乗っ取りスタート
それから下の入社は、在⚪︎だらけに
なる。
そして、スパイ行為やハニートラッブしかけて、企業を意のまま操る。
ざい
特許を持つ企業は、
入社じてんで、戸籍提示が
一番良い。差別じゃなく
区別する時代です。
  

  
[ 789674 ] 名前: さ  2014/06/01(Sun) 04:10

先進国で、

スパイ防止法が無いのは

日本だけ!

なぜ?作ろうとしなかったか?

それは、こうなる為。

中国スパイ、韓国スパイ

通名廃止するか?
企業入社時に、戸籍を提示するか?
どちらかが健全な社会になる  

  
[ 789676 ] 名前: さ  2014/06/01(Sun) 04:17
パナソニックは
在⚪︎の存在は、スパイだと
気づけなかった。

次に怪しいのはdocomoだね。
サムスン押しだし、
社長の名前は

加藤。顔見てみ。
加藤ねぇ。
加藤。
どーして?日本は
日本の中からも敵やスパイが
沢山いるんだろう?
それは、案外簡単。
通名によって、日本人に成りすましている。
成りすましって、日本企業から見たら、スパイだったんだよ。
落ちてくると、浮き上がる企業は
韓国や中国,
docomoが落ちれば、喜ぶのは
ソフトバンク。
docomoが、こんなになるまで
手を打たなかったのは、社長が
加藤さんだから?
ソフトバンクを収益を伸ばさせるため?同胞同士助けあった結果?
  

  
[ 789682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/01(Sun) 04:50
株主の動揺  

  
[ 789683 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/01(Sun) 04:55
そこであきらめずに取り組んできた企業が今の大企業達だろ
てか日本人がホイホイ海外、中韓に技術提供してきた結果がこれだろ
中韓だけじゃない、世界中で日本は世界的な協力や推進と言ってマジで重要な部分まで技術提供している
ブラジルの農業地帯を作ったら門前払いだし南米アフリカの漁業技術教えても何も恩恵得られてないし、何も優遇的に扱われずアメリカや他の力がある所にお金の流れを奪われてる
政府や大企業は技術提供止めろって、基礎的でどこの先進国でも教えられる事に収めとけよ  

  
[ 789710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 06:12
結局横取りじゃね~か?

横取りされたんだろうけど、

横取りしてきたんだろ・・・

  

  
[ 789714 ] 名前: 名無しの(´・ω・`)さん  2014/06/01(Sun) 06:16
リーダシップを示す為に苦言を吐いたつもりかもしれないが、『ダメになったから新天地を目指す』と云うには組織が肥大し過ぎてもっと明確な方向性を示せないようじゃ経営者として失格。
人材を活用するのを放棄している。
『韓国、中国と価格競争してもしようがない。』と言った時点で『何処に行ってもダメです』と言っているのと同じなのが分からないようyじゃ経営者としての資質の無さを露呈している。  

  
[ 789724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 06:44
じゃ、サンヨーは何だったんだよ?
結局、食いつぶして技術だけチャイナに渡して、ポイしたお前が言うことか?

それに自動車産業をなめすぎ。
ブレーキ部品たりとて、凄まじい開発費かけて、人員をさいて、時間をかけて開発してる。
電子関係に食い込みたいっていう意図なんだろうけど、
技術を切り売り・安売りして、自らの手でダメにした張本人が
他業種で成功するなんてことはありえない。

そもそも、ホイホイ技術をチャイナに売った企業がカーメーカーから信用されるとでも思ってるのか?  

  
[ 789746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 07:42
人ごとのように話しやがって

社員の生活がかかってるという実感がまるでない、経営者の器じゃない
ましてや日本の家電業界、物づくり業界をリードできる立場にある
立場の社長だろうに  

  
[ 789788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 08:52
デフレ不況が続きウォン安もあって日本の輸出企業は苦しかった。
だが、自動車、鉄鋼などは家電・ITほど国際競争力が劣化してはいない。
その理由は簡単。
パナに代表される家電などは技術者を簡単にリストラしただけでなく、
金型など独自の技術を持つ中小の経営者を裏切って技術を流出させたからだ。
パナや日立、NEC、富士通…、お前らだよ(怒  

  
[ 789796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 09:12
無能  

  
[ 789800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 09:18
んー
だめにしたのは誰かとかは置いといて、まぁ概ね事実でしょ。  

  
[ 789812 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/01(Sun) 09:50
最低限の機能だけ付けた丈夫で安い製品を売れば良い。  

  
[ 789816 ] 名前: あ  2014/06/01(Sun) 09:55
全くその通り。日本の家電は機能に対する値段が高いので型落ちした安売り以外は海外で売れない。だからフラッグシップを欲しがる相手にめちゃ高く設定して少しでも回収するしかないという悪循環。日本製は丈夫とかいう技術差は10年前から幻想になったと欧米の第三者機関の評価もあるように、もはや日本製をありがたがるのは欧米の高齢者と俺たち日本人だけ。
経営者としては当然会社を守らなきゃいけないのだから、それこそ既に海外の安い製品に勝ち目のない古い技術の事業は基本的に切り捨て、もっと先の新境地に進まなくてはいけない。そこから盛り返して囲い込みとかな。Appleの再興のように。  

  
[ 789832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 10:09
なんで日本人は外にはええ格好しいで 内には冷たいの?外にはお人好し過ぎて技術も盗られて、内で日本人に八つ当たりしてるの?  

  
[ 789885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 10:55
日本が80年代の車で飴を駆逐したとの同じ現象ですなあぅ
  

  
[ 789894 ] 名前: 名無しさん  2014/06/01(Sun) 11:04
駄目なのはお前だ。
パナのテレビに質の悪さに幻滅した。  

  
[ 789905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 11:19
日本製品は兎に角機能ばかり細かくて面倒だ。シンプルで覚えやすくて壊れないものが欲しい。洗濯機の複雑な使い方にはうんざりだ。あんなの年寄りには無理だ。  

  
[ 789909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 11:24
大きなテレビ買ったけど要らんかったわ。あんなので見たくもないテレビ芸人の顔アップで見たかない。反日番組も見たかない。ネット三昧だから処分考えてる。要らんわテレビ!  

  
[ 789912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 11:27
この社長は年代的にアレですかね。戦後の~  

  
[ 789913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 11:27
敵を育てたのが敗因
責任はやはり過去にある  

  
[ 789926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 11:43
何でもかんでも数字でしか見ない経営者が多すぎ  

  
[ 789930 ] 名前: 北極星のアンジー  2014/06/01(Sun) 11:53
レッツノートのデザインはもう少しどうにかならんか?  

  
[ 789934 ] 名前: 名無しさん  2014/06/01(Sun) 12:06
生き残り策としては当たり前なんだろうけど、何だか悲しくなる。  

  
[ 789957 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/01(Sun) 12:48
まあ、そろそろ日本の大企業も入れ替わりの時期なのかな。こんな愚図が経営者やってられるようなハングリーさに欠ける企業は潰れて当たり前。
まあ、潰れたら流出した技術者が中小企業に入ってその中からヒット商品を開発して、新たな大企業が生まれるんだよ。
  

  
[ 789964 ] 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  2014/06/01(Sun) 12:55
駄目だとわかってても、立場上言ってはならない。
社長のなど役職に就く器ではない。
  

  
[ 789972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 13:05
この社長も自虐史観世代か? 日本貶めが日本人だから厄介この上ない。  

  
[ 790054 ] 名前: まと  2014/06/01(Sun) 14:55
これは、自社に損害を与える行為として、株主総会で叩かれるレベル。  

  
[ 790056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 15:14
マネシタさんが何か言ってますね()  

  
[ 790068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 15:33
よく松下幸之助を神のごとく崇めているやついるけどそもそも最初に技術を中国に売り渡したのはこいつだからな。日本の経営者は数十年単位で物事を考えられない無能ばっかり。脳みそにGブリでも詰まってるんじゃね?  

  
[ 790071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 15:40
デフレなだけなのにw
内需拡大しろって政治家に圧力かけるだけでいいのにw
本気で人件費=コストだと思ってんのかな?だとしたら相当頭弱いよな。  

  
[ 790129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 16:47
自分達がダメなんだろ現実見ろよ(笑)日本全部がダメだから~とか、社会のせいにする奴みたく開き直るなよ(笑)  

  
[ 790138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 17:03
現状大手の規模じゃあ家電は作れないのかねやっぱ、安く組み立てられ安く運べる場所に常に最新の物を作れる体制を確保する位がせいぜいか、中国だか韓国の4Kテレビみたいに
付加価値とか言っても結局スマホ連動で2~3万値上がりするような家電以外出しようが無かったのもあるんだろうし  

  
[ 790316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/01(Sun) 20:35
>そうした分野はメーカーが価格決定権を持ち

自動車関連で今時メーカーが価格決定権持つとか、ちょっとないだろ
徹底した原価削減してるよ、市場価格に合わせるためにね  

  
[ 790439 ] 名前: 名無しさん  2014/06/01(Sun) 22:55
従業員は客でもあるのを忘れている
安易に海外シフトして国内空洞化
跳ね返ったことを認めず国は駄目だとよく言うよ
因果の法則  

  
[ 790514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/02(Mon) 00:49
松下幸之助が、天国で泣いてると思う。
あとを継いだ人達が、あまりにもズサン。
あの人が生きてる時は、リストラ滅多に出さなかったはず。  

  
[ 790908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/02(Mon) 12:49
駄目だなと匙を投げると

泣きながら駄目じゃないと噛みついてくるくせに

なら何かやってみて、と煽ると何もできずに目を逸らす

いかにネラーがク.ズかよく分かるねwwww
  

  
[ 791056 ] 名前: GT  2014/06/02(Mon) 16:49
社長がこの状態なら、パナソニックは当分だめなんだな。  

  
[ 791689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/03(Tue) 06:41
昨日洗濯機買ったけど、やっぱ日本製だろう。
売り場にはハイアール製とか、微妙な中国製もあったけど、微妙感は消えなかったな。
普通に、日本製の買いました。  

  
[ 915819 ] 名前: 名無し  2014/10/01(Wed) 15:53
戦略上の誤りを戦術で取り戻すことはできない。
無能な指揮官は早く切らないと組織そのものが瓦解するぞ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ