2014/06/04/ (水) | edit |

1533960.jpg
中国メディア・羊城晩報は2日、日本人が常備菜として普通に食べている納豆が、中国のネット上では「なんでも治す神の薬」などと宣伝されたうえで販売されていると報じた。


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1401788983/
ソース:http://news.searchina.net/id/1533960

スポンサード リンク


1 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:49:43.24 ID:zLJ2c01E.net
中国メディア・羊城晩報は2日、日本人が常備菜として普通に食べている納豆が、中国のネット上では「なんでも治す神の薬」などと宣伝されたうえで販売されていると報じた。

記事は、日本人の食卓に日常的に登場する納豆が、心臓や脳の血管疾病を防ぐ「特効薬」として中国の健康品市場でブームになっていると紹介。ネット上では「納豆」をネット検索すると「100%日本輸入」、「唯一の指定販売者」などといった広告が大量に目に飛び込んで来るとした。

そして、そこには「疲労回復、抗老化、がん予防、美容美顔、血栓溶解」などなど多種多様な効能が記されており、あたかも納豆が「百病を治す奇薬」であるかのような扱いであると伝えた。薬局の健康食品コーナーでも、このような能書きを並べる販売員がいるという。

一方で、高血圧にいいからということで販売員にすすめられて「納豆カプセル」を購入した女性が、病院で処方された血圧降下剤を止めてカプセルを飲み始めたところ、血圧が下がるどころか上昇し、頭痛やめまい、吐き気の症状を訴えたという事例を紹介。  そのうえで、専門家が「納豆は食品であり薬ではない。健康食品は病気の治療効果をうたってはならない」とし、納豆はタンパク質が多く食べ過ぎれば痛風の誘発や腎臓への負担増を引き起こすリスクがあると注意喚起をしたことを伝えた。

1533960.jpg

サーチナ
http://news.searchina.net/id/1533960
2 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:51:12.75 ID:jw79Tgtw.net
勝手に売っているのは中国人でしょ?
4 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:52:57.79 ID:g1FW2qpa.net
医食同源ゆうてたやんか
5 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:53:10.33 ID:X05bzZwA.net
(  ^ハ^) それって、なんて「あるある大事典」アルか?

8 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:55:31.78 ID:A6q8JGT4.net
どう納豆るんや?
23 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:17:22.15 ID:DM1OVYUG.net
>>8

【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
11 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:59:22.71 ID:K7V7srnf.net
何て言うか 嫌いな日本のモノを何で食うんだ?
私は、中国人が作ったモノなんぞ口に入れたくないので食べないぞ。

不買運動を大声で騒ぐだけの中国朝鮮、何も言わずに実行する日本人。
あんたら大声で嘘ばかり吐くのやめたらどうだ?
14 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:03:34.03 ID:X05bzZwA.net
中国でも、南部のほうの少数民族は、納豆をつくって食べるんだよね。
18 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:07:08.76 ID:Ejd8C3Gh.net
>痛風の誘発や腎臓への負担増を引き起こすリスク

納豆をどれだけ食べれば、そんな危険があるんだろう
19 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:07:18.37 ID:9/10xelw.net
中国産の納豆は

本当に腐っている件について
24 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:18:58.07 ID:9/10xelw.net
国産納豆に付いている

ダシとか、辛子とかが

100%中国産なのは知られていない件について
30 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:26:34.67 ID:CKMBAoDG.net
>>24
スーパーで売られている納豆の日本製な部分ってビニールや発砲容器位で
豆は中国から輸入、辛子は中国から輸入、タレは中国から輸入
それを日本でパッケージングしてるだけなんだよね

容器類も中国から輸入してコストを下げることは出来るけど
何時何が検出されるかわからないから日本製を使ってる
51 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:36:08.61 ID:Pto+ukbM.net
>>30
大豆は国産、アメリカ産などいろいろあるよ。
タレは糖分高すぎるので使わない。
国産大粒大豆の納豆に、醤油をちょっとだけ垂らして食べるのが、
豆の味が堪能できて一番うまい。
29 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:24:40.97 ID:Kq2Tey5c.net
なんやかんや言っても、中国も韓国も日本製信仰が強いんだわ。
これが健康に関係するものとなると、さらに強い。

今度、くさやを万能薬として売り出したらどうかな。
これだけ臭いんだから本当に効くだろうと思うんじゃないか。
36 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:44:06.17 ID:TvCKOte2.net
納豆キナーゼが血栓熔解作用があるとそういえば
日本のTVで良くやってたな。
38 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:49:08.28 ID:6rVcbJ6A.net
納豆菌と乳酸菌は強力な善玉菌の双璧だけど、
熱湯100℃にくぐらせても死なないのは納豆菌。
ほんとにがんじょうならしいよ。

だからアツツの熱湯に浸した茹で大豆に冷蔵庫の納豆
をひとすくい足しただけで、無菌上から納豆菌だけが繁殖できて
けっこうカンタンに増やせるらしい
44 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:21:13.75 ID:sYYw1Wj0.net
>>38
自家製ヨーグルトメーカーで納豆を作ってはいけない。
いくらきれいに洗っても、残留している納豆菌が強すぎて
他の発酵食品を作るのに影響を及ぼす。
それほどに納豆菌は強力。
45 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:23:46.57 ID:y+kmVI9k.net
昔は 稲藁に納豆菌が繁殖してた。だから藁納豆が出来た。
しかし近年のイネわらには 納豆菌は居ない。農薬のせいだ。
49 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:25:22.88 ID:tWiMrWh4.net
不買運動はよ
50 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:26:17.61 ID:26/60HWl.net
流行れば朝鮮が起源を主張するね
中国人はまともな人もいる
54 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:38:29.15 ID:/Q04B5FW.net
納豆は食感と味が癖になって旨いが
効能が今一わからない
身体のどこかが劇的に善くなったとか特に無いんだよな
60 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:47:17.93 ID:0KI1OtoW.net
>>54
腸内の悪玉菌を食べてくれる、それだけ。
胃ガンで多いのはピロリ菌、おそろしいのは大腸菌の大腸ガン
健康な人は善玉菌を1kgほど腸内に飼っているらしい。
クモが家の羽虫とか食べてくれるみたいなモンじゃない?
無農薬栽培にテントウムシが欠かせない、とかも。
62 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:48:29.26 ID:hiCNC/cZ.net
>>54
納豆をしばらく口にしない生活をしてると無性に食いたくなるのは
単に本人の意思だけでなくて
恐らく肉ばかり食ってたりすると知らず知らずに体内の
血管壁に脂質が付いたり血栓が出来てて
体が本能的にそれらを除去しようとして、血栓を防ぐ
作用のある食品としての納豆を欲しているかと

単に本人の納豆好きだけでなくてね
59 名前:オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:59:54.43 ID:nXDbg98w.net
納豆食べ過ぎて痛風とか聞いたことない。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 792797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 09:14
たまに無性に食べたくなることがある  

  
[ 792798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 09:17
納豆と薬の飲み合わせってあるんだよね。
抗血栓薬を服用中には納豆を食べちゃいけないんだよ。
納豆には薬の効果を阻害するビタミンKが含まれているからね。
  

  
[ 792802 ] 名前: 名無し  2014/06/04(Wed) 09:28
安い万能薬だな。  

  
[ 792805 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/04(Wed) 09:31
納豆菌から繊維を作ったり汚水浄化剤を作ったりと
納豆の可能性は計り知れない。
  

  
[ 792808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 09:38
なんでも治すとかw  

  
[ 792813 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/04(Wed) 09:43
元々中国の物はずなんだが
なぜ日本製にこだわるのかww
まあ製法が大分変わってるってのはあるだろうけどさ  

  
[ 792815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 09:48
納豆を薬と同じ扱い・・・って あるある大辞典の見過ぎでしょう どこまで日本好きなん?

納豆は毎日食べてます 納豆と玉子の無い朝食なんか考えられないw  

  
[ 792821 ] 名前: 名無し、気になります  2014/06/04(Wed) 09:54
日本の物は買わないアル言うてたんと違うんか?
自国の毒汚染されたもんでも食べたら?  

  
[ 792823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 09:57
元々中国の物って?もしかして豆豉の事?豆豉はスーパーの中華調味料コーナーで買えるけど
納豆菌じゃないらしいから粘らないし日本の納豆と同類には見えないよ?
  

  
[ 792825 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/04(Wed) 10:00
今の市販の納豆はほとんどがアメリカ・カナダなどで
中国産はあまり見ない。風味もない  

  
[ 792829 ] 名前: スリッピン  2014/06/04(Wed) 10:07
最後にさりげなく納豆のダメな部分も書いてあって良識的な記事だな。
日本では納豆マンセーで、とにかく納豆のいいところばかり書いてるけど。
健康食も食べ過ぎは毒だってことだね。  

  
[ 792836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 10:26
納豆食いすぎで痛風はありえん話じゃないぞ。プリン体が多すぎるわ。
まあ高尿酸血症の俺が時々食べても足が痛くならないし(むしろ食べてないときに痛くなった)大丈夫とは思うけど。  

  
[ 792838 ] 名前: 名無し  2014/06/04(Wed) 10:28
水だって飲みすぎれば健康に問題が出る
どんなものでも適量があるの当たり前  

  
[ 792840 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/04(Wed) 10:32
納豆も食べ続ければ飽きる。
よって、体に害悪をもたらすほどは食べられない。
そこが、薬と違うところ。  

  
[ 792843 ] 名前: 名無しさん  2014/06/04(Wed) 10:40
※792836
プリン体が多い、という指摘はそのとおり。
一方で通風だから食うの禁止、というのは間違い。
通風の激痛因子はストレスによる体内生成分が
ビールや脂分の多い食品の経口摂取よりも多いことが研究で明らかになっている。
「キツい食事制限(好物の禁止等)」は古い考え方で
通風と付き合う方法論としては、逆効果だというのが最新の医学の見解
「ユルい食事制限(食べてもええけど食べ過ぎはアカンで。酒も2杯目は控えるんやで)」で良い。  

  
[ 792844 ] 名前: 名無し  2014/06/04(Wed) 10:41
平日は無理だけど、土日の朝飯はやっぱ納豆だな
おなかの調子もよくなる気がする  

  
[ 792845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 10:46
付属のタレは不味いのでイラネ
邪魔なんだよね……  

  
[ 792849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 10:55
過剰に摂れば弊害が出て来る
しかし納豆を弊害が出るほど食べられるのだろうか?
記事の中ではカプセルで過剰摂取していたようだが・・・  

  
[ 792852 ] 名前: ななしー  2014/06/04(Wed) 11:03
なんでも過剰に摂取すれば毒になる。

それ以前に何々で健康に~とかお肌すべすべしっとり~とか何故だまされるのか。  

  
[ 792869 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/04(Wed) 11:29
未開人が「神の薬」と思い込んで食べれば、効果はきっと出る。
信じる者は救われる。  

  
[ 792878 ] 名前:    2014/06/04(Wed) 11:35
ヤクルトの時と一緒だね  

  
[ 792883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 11:39
日本酒造りの現場では納豆を食べるのはタブー

>抗血栓薬を服用中には納豆を食べちゃいけないんだよ。
グレープフルーツ(皮の厚い柑橘系は大抵)もだ  

  
[ 792900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 11:53
仙豆じゃねーんだからw
  

  
[ 792919 ] 名前: 納豆禁  2014/06/04(Wed) 12:18
毎日1パック続けて食べても納豆に依る痛風には為りません
精々1日10パック連続で食べてれば為り得るかも知れない
それより納豆には血液凝固の疎外作用が薬効程度に有ります
で、心臓等の循環器疾患で治療・療養・薬の服用をしてる人は禁止食物に為ります。
この点が注意すべき所。  

  
[ 792928 ] 名前: 774  2014/06/04(Wed) 12:25
不老長寿の薬と称して水銀化合物を飲んでたわけだし重金属汚染なんてへっちゃらでしょ。
逆に日本から輸入したものを食べてたら体壊すよ。  

  
[ 792948 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/04(Wed) 12:38
中国人が食い始めると何でも値段が上がるからやめてくれ!!  

  
[ 792968 ] 名前:    2014/06/04(Wed) 13:11
日本全く関係ないじゃん、巻き込まんでくれ  

  
[ 792982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 13:34
海外駐在して半年ぐらいは現地食のみで特になんとも思わなかったけど
ある日突然「納豆が食いたい」と居てもたってもいられなくなって
車で百数十キロ飛ばして最寄りの日本食堂に駆け付けたことがある
米の飯や味噌汁もそりゃうまかったが納豆口に入れたら涙出た…  

  
[ 793000 ] 名前: あ  2014/06/04(Wed) 13:46
ひと昔前は痛風だからビール、納豆はダメって人がいたな
なるほど今は違うのか  

  
[ 793035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 14:27
中韓が大嫌いだから、きちんと不買してるぞ。
かならずラベルの裏は見るし、イオンの商品は特に気を付けてるわ。
あそこラベルの裏に原産国書いてないの多すぎや。  

  
[ 793051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 14:40
うまい日本の食い物を中国人に教えるのはやめてくれ!  

  
[ 793122 ] 名前: 名無しさん  2014/06/04(Wed) 15:52
※793000
痛風持ちなら納豆には注意したほうがいい
俺は毎日3パック食うと発症するということがわかった
酒みたいに限界が人によって違うんだろう  

  
[ 793234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 17:46
肉類、野菜、果実、魚、米、小麦、大豆等の多様な食品を1日3食満遍無く摂取していれば、健康になれるだろ。  

  
[ 793267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 18:26
でも福島産の納豆なら食わんだろw  

  
[ 793309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 19:17
そして偽物が出回り、何か起こればまた日本のせいにされる。  

  
[ 793319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 19:25
※793267
中国産の大豆で作った納豆は食べるのか?  

  
[ 793350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/04(Wed) 19:49
中国で「納豆ダイエット」が流行るのも時間の問題だなw    

  
[ 793394 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/04(Wed) 20:16
おならが減るらしい  

  
[ 793515 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/04(Wed) 21:48
食べ過ぎるとって、どんだけ食った場合の想定だよ?  

  
[ 793900 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/05(Thu) 08:19
納豆食って病気になったやつとか聞いたことないぞ  

  
[ 793913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/05(Thu) 08:31
「神の薬」、
なお、馬 鹿 には効かない模様。  

  
[ 795071 ] 名前: ななし  2014/06/06(Fri) 06:18
中国産であるならすべてout!
輸入安いって言うけど輸送料とか入れればそんなに安くない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ