2014/06/06/ (金) | edit |

安倍首相 150__【G7で安倍総理「ロシアにやさしく、中国に厳しく」】

ベルギーで開かれているG7(主要7カ国)首脳会議は、1日目の討議を終えました。ウクライナ問題を巡っては、G7が3月に出したハーグ宣言で「分野別に制裁強化」などロシアに対する厳しい文言が盛り込まれましたが、今回の共同声明では「情勢次第で追加制裁」という文言にとどまり、対話路線をにじませています。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1401956707/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140605-00000015-ann-pol

スポンサード リンク


1 名前: ◆c7UNierYy2 @おなきっつぁんφ ★:2014/06/05(木) 17:25:07.85 0.net
G7で安倍総理「ロシアにやさしく、中国に厳しく」

テレビ朝日系(ANN) 6月5日(木)11時46分配信

 ベルギーで開かれているG7(主要7カ国)首脳会議は、1日目の討議を終えました。ウクライナ問題を巡っては、G7が3月に出したハーグ宣言で「分野別に制裁強化」などロシアに対する厳しい文言が盛り込まれましたが、今回の共同声明では「情勢次第で追加制裁」という文言にとどまり、対話路線をにじませています。

 (政治部・足立直紀記者報告)

 ロシア抜きの7カ国で行われたサミット初日は、2時間40分のうち大半がウクライナ情勢で、首脳たちは上着を脱いで意見を戦わせました。安倍総理大臣は、「ロシアを責任ある国家として、国際社会の問題に関与させていくことが重要だ」と主張し、外交的解決の重要性を強調しました。ロシアへの制裁強化を求めるアメリカやイギリスとは対照的に、融和路線を訴えた形です。

しかし、一転して、中国に対しては、厳しい姿勢で議論をリードしました。

 安倍総理大臣:「力による威嚇は許されない。平和的に解決されるべきである」

 共同声明には、中国を名指しこそしませんでしたが、「力による一方的な試みに反対」という文言が盛り込まれました。安倍総理としては、ウクライナ問題でオバマ大統領の顔色をうかがいながらも「中国包囲網」では狙い通りの展開となった形です。

最終更新:6月5日(木)16時46分

テレ朝 news
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140605-00000015-ann-pol
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:27:11.70 0.net
中国にやさしい朝日
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:28:20.95 0.net
今の中国に優しくしてどうする
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:36:53.37 0.net
人としてごくごく当たり前のことだろ?
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:42:42.34 0.net
中国に優しくした結果が今なわけで

4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:27:29.19 O.net
至極当たり前の話だな

朝日は何か文句あんのか?
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:36:00.57 0.net
だって中国だって アメリカは持ち上げて 日本はたたく じゃん

遥か太古の離間の計 狙ってるジャン
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:41:57.52 0.net
そりゃウクライナは直接関係ねーし
尖閣はおもっきしかんけー有るし
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:48:12.48 0.net
まず朝日は日本に優しくなれ、話はそれからだ
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:48:20.21 0.net
韓国には徹底した経済制裁を!
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:49:14.12 0.net
アメリカの慰安婦像やら慰安婦碑のニュースを見てると
そろそろ日本も軍隊をキチンと持って独自外交しないと
戦前は資源で孤立して追い詰められたけど
今度は、企業がグローバル化が仇になって孤立しそうな予感
ロシアと同盟結ぶくらいの大胆さが必要になるかもね
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:59:54.41 0.net
国益に沿ってるのでは

何が問題なんだ?
35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 18:00:31.48 0.net
サミットのたびに日本の首相が代わっているので、
誰も日本を相手にしなかったが
アベ総理になってやっと安定した政権だと
G7メンバーから認識されつつある。
38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 18:09:52.82 0.net
中国は最初から信用ならないが、ロシアは裏切るからな
41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 18:34:24.25 0.net
中国はどうしたらやさしくしてもらえるかよーく考えろw
45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 19:08:32.04 0.net
中国人に優しくしたら骨髄まで搾り取られるから当たり前
55 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 20:58:41.69 0.net
いままでがアメより過ぎてただけ、
アメとロシア均等に肩入れして二カ国の争いに
巻き込まれない方法だろうな。

え?中韓?いや、近づかせたらダメだろ
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/06/05(木) 17:26:42.95 0.net
と、民主党にはやさしく、
自民党には厳しい朝日なのでしたー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 795044 ] 名前: 名無し  2014/06/06(Fri) 05:26
いいじゃん 別に  

  
[ 795047 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/06(Fri) 05:36
朝日の首には縄を  

  
[ 795050 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/06(Fri) 05:37
安倍総理は最初から中国の脅威=日本の脅威と念頭に置いてるし
それは正解だと思う
  

  
[ 795055 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/06(Fri) 05:49
ロシアのクリミア侵攻には一定の理があるが、中国の南沙・尖閣侵略には全くない
完全に侵略
  

  
[ 795059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:00
安部政権を叩きたいのに叩けない不満と悔しさと恐怖がにじみ出ている報道姿勢だな。  

  
[ 795060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:04
ロシアみたいに中共にも制裁すれば優しいと言ってくれるかな。  

  
[ 795062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/06(Fri) 06:06
<丶`∀´>ロシアと日本は中国よりも経済協力してるニカ?
してないだろうニ ダ
だからテレ朝は疑問を感じてるニ ダ  

  
[ 795063 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/06(Fri) 06:07
日本としては狙い通りだよね。
十分な成果だ。

しかし朝日だと知らなければ至極真っ当な文章だが、
朝日が流してる文面だと思うと、妙に皮肉っぽいニュアンスに見えるんだよねw
これが「日頃の行い」ってやつか…  

  
[ 795066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:10
だから何?
アメポチに変わりないんだが…  

  
[ 795069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:14
日本は散々ODAで中国に優しくした結果が恩を仇で返されているんだよ
中国は昔から猫を被り着々と軍備を増強して日本領土の海洋進出を実行する機会を狙っていた
それが今の現実なんだよ、大気汚染や枯渇した魚類の中国は新たな資源確保と海洋を広める事を最重要視している
相手より強力な軍事力を持ったら必ず力で攻めて来る民族なんだよ、チベットの事が良い例で力が全てなんだよ  

  
[ 795074 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:24
ロシアは日本に直接的に仕掛けてないからね。定時飛行はあるけどさ
中国は直接仕掛けてきてるからね。この差は大きい。  

  
[ 795089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:50
ウクライナじゃロシアは仕掛けられた側だし、日本は本来利害対立してない、単なる西側のお付き合い
東南アジアでは中国が仕掛け、日本も同様の手口で侵略を受けるリスクがある  

  
[ 795090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 06:51
安定の朝日w
安倍叩きは朝日の社是ですものね  

  
[ 795100 ] 名前: 朝日はダメ  2014/06/06(Fri) 07:08
中国は道理が通らないので×
ロシやんはこれからも大切〇
普通に解らんか?
朝日さん  

  
[ 795102 ] 名前: ななしー  2014/06/06(Fri) 07:09
中国には制裁課していないから、むしろ中国にやさしいとおもうけど。
印象操作ですね、いつも通り。  

  
[ 795117 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/06(Fri) 07:25
>安倍総理としては、ウクライナ問題でオバマ大統領の顔色をうかがいながらも

顔色を伺う。よく自国の首相をここまで卑下できるな。安部ちゃんはよくやってると思うよ。民主なんか酷いもんだった。  

  
[ 795122 ] 名前: どの口が言うか!  2014/06/06(Fri) 07:38
日本に対してだけ厳しく、中韓の顔色伺いながらやってる朝日がなんだって?  

  
[ 795134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 08:07
るひー「海軍なんか信用するな!!」モブ「何か、問題でも?」

これ思い出した  

  
[ 795139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 08:11
朝日だからってなんでも叩くのは良くないな。もう少し賢くなろうよ。  

  
[ 795143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 08:15
G7の露との領土問題抱えてない欧州の国が北方領土抱えてる日本巻き込んだのは許せん  

  
[ 795148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 08:25
中国韓国と民主党と自分に対しては激甘で
日本と自民党に対しては捏造歪曲してまでデタラメに批判する朝日が  

  
[ 795183 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/06(Fri) 09:00
第二次世界大戦を煽って負けた後は裏切って、今度は無抵抗で滅びろと誘導する日本に厳しい朝日新聞。二度も日本を滅ぼそうとしている。
それに米国民主党が明らかに中国韓国よりなのでロシアを敵に回すわけにはいかない。イスラム教徒の連携も必要になるだろう。
米国国防省や米国共和党や親日州に協力はするが、それは米国民主党と中韓移民侵略をおさえてもらう為に過ぎない。
  

  
[ 795189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 09:12
朝日はまず自分に厳しくなれ。以上。  

  
[ 795192 ] 名前: 名無しさん  2014/06/06(Fri) 09:18
どう考えても中国の方に優しくしているだろ。
経団連の会長はこの時期に中国推しだぞ? 対ロシアの様な制裁もしていない。
実害は中国から受けているのに、異常なくらい寛容すぎる。  

  
[ 795204 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/06(Fri) 09:34
テレ朝は中国による力による威嚇は正当だと主張したいということか
中国に対しては当たり前の対応だろうそれを厳しいと表現するのは理解不可能だ
ロシアに対してはEUやアメリカも大概のように思われるのでいいんじゃない
  

  
[ 795206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 09:37
>>朝日は日本に優しく
日本は優しくすればつけ上がる、凶悪犯に接するように厳しく応じなければならない
とか平気で言いそう  

  
[ 795208 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/06(Fri) 09:39
そんなに中国を擁護するなら
中国専属機関になったら?  

  
[ 795211 ] 名前: あ  2014/06/06(Fri) 09:47
優しくても厳しくてもいいんだが、外交ミスって戦争なんてポカはやめてほしいね  

  
[ 795218 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/06(Fri) 09:59
何で東欧の中小国のために隣の軍事大国と大げさにモメなきゃならないんですかね・・・  

  
[ 795237 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/06(Fri) 10:14
対話で北方領土問題を解決しようとしたロシアと対話を認めず武力で尖閣を脅し取ろうとしている中国で日本の態度が違うのは当たり前の事じゃね?
批判する意味が分からないんだけど…  

  
[ 795238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 10:15
共同声明のあの文言て中国だけを言ってると思ってたんだ
ロシアを含めての「名指し無し」だと思っていたのに  

  
[ 795245 ] 名前: 名無し  2014/06/06(Fri) 10:21
あんな自分勝手で野蛮で力で言いなりにさせようとする国だぞ!厳しく言って当然!
売国朝日は中国に甘いからね~サイテー  

  
[ 795282 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/06(Fri) 10:53
侵略国家にどうしてやさしくしろと。  

  
[ 795284 ] 名前: 名無し  2014/06/06(Fri) 10:54
※795206
>優しくすればつけ上がる、凶悪犯に接するように厳しく応じなければならない
普段自分達が言われてて悔しい思いをしてるんだろうw  

  
[ 795299 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/06(Fri) 11:02
露西亜は力こそ全て

対馬占領されたし

絞り上げるのがべスト  

  
[ 795331 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/06(Fri) 11:20
朝日くやしいのうw  

  
[ 795352 ] 名前: 名無し  2014/06/06(Fri) 11:46
歴代の政権の中で安部政権はまともな外交をしているよ。もっとやって欲しい。しかし経済のほうは竹中外しをしておかないと足を引っ張られるよ。  

  
[ 795361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 11:58
何かでも問題ある?  

  
[ 795369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 12:05
特アに優しくする理由無いしな。他の国の方が言葉通じるし  

  
[ 795372 ] 名前: onmyeyes.jp  2014/06/06(Fri) 12:10

北方領土には優しく

尖閣諸島には厳しく


  

  
[ 795375 ] 名前: 名無しだ名無し  2014/06/06(Fri) 12:16
実は、安倍氏が欧米相手にここまで「できる子」だとは思ってなかった
水面下で何やってんだろう………w  

  
[ 795407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 12:49
プーチン様来日に寄せて、さっそくネガキャンしてるマ.ス.ゴ.ミw
  

  
[ 795409 ] 名前: 中華脳運転  2014/06/06(Fri) 12:54
ロシアは一応ですが、選挙で選出された代表が国家の政権政治をする民主国家ですよ。
中国は国民の一割以下の中華共産党員が密室で独裁専制政治を行う、ナチスドイツ政権以上の恐怖政体国家です。
ー其ん処をきちんと弁えて下さいね、朝日新聞社関係職員さま。
  

  
[ 795414 ] 名前: 名無しさん  2014/06/06(Fri) 12:57
ロシアのクリミア半島問題はユダヤ資本の侵入がからんでいるので手をつけない訳にはいかない。共産主義を破棄し、ユダヤ資本をブロックしているロシアは今一番健全な国家かもしれない。アメリカはユダヤ資本のもはや傀儡であり、中国は共産圏を広げようとしてアジア各国と問題を起こしている。安倍総理はそういう事がすべて分かっているのでロシアに対する態度も軟化させているに違いない。  

  
[ 795459 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/06(Fri) 13:51
「与党は民主主義を軽視するな!(引き延ばしとパフォーマンスだけが目的の)野党と話し合え!」
みたいな事をいつも言ってるのに、
民主主義を軽視どころか、戦車で挽肉にした中国様には下向いてダンマリですよねw  

  
[ 795511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 14:45
中国と韓国は敵国ですから。  

  
[ 795512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 14:49
朝日はサンゴに優しくなれ  

  
[ 795542 ] 名前: 名前無しだ  2014/06/06(Fri) 15:28
欧州は、金融関係の『火遊び』が過ぎてヤバクなった時日本から多額の資金援助を受けているから下手に逆らうと『返せ』コールされて破滅するので基本日本政府には、逆らえないまあ自滅覚悟なら出来ると思うけど今の欧州にそこまで出来る切れ者の政治家は、居ないだからロシアの遣りたい放題なんだけど。  

  
[ 795596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 16:42
優しいも何も、聞く耳を持ってるかどうかの違いだろ

日本が何を言おうと、むしろ何か言えば 反省!謝罪!賠償!しか言わない特亜と
一筋縄じゃいかないが交渉の場を設けることくらいはできるロシア

これだけで対応に差を付けるの理由としては十分だと思うが  

  
[ 795599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 16:45
朝日がそう言うってことは、中国がそう思ってるってことだな。がんばれ特アの犬。  

  
[ 795696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 18:13
報道テロ  

  
[ 795699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 18:16
ロシアも中国も敵なんだから
一方だけに優しくするのは基本中の基本だと思うんだがな  

  
[ 795760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 19:20
朝日新聞社員も敵国の人間だし  

  
[ 795957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 22:38
同時進行不可能な事象に己の観点から優先順位を付けるのは然るべきかと  

  
[ 795972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 22:46
小泉政権時に拉致被害者の一部が帰って来たきっかけは、プーチンの助言だったんだよな。「そうした方が日本からの援助を受けやすい」と。狙ってやったのか結果は真逆だった訳だがw
あの時副総理として積極的に動いていた安倍ちゃんは、そのときからプーチンに借りがあったのかも。
  

  
[ 795989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/06(Fri) 23:02
アカ日にはもっと厳しく~  

  
[ 799668 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/10(Tue) 17:22
露西亜は締め上げてなんぼ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ