2014/06/10/ (火) | edit |

37増税【「骨太の方針」 消費税10%「今年中に判断」と明記】

政府が9日夕方、経済財政諮問会議に示す「骨太の方針」の骨子に消費税10%への引き上げを「今年中に判断する」と明記していることが分かりました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402315483/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000028477.html

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:04:43.17 ID:???0.net
「骨太の方針」 消費税10%「今年中に判断」と明記
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000028477.html

 政府が9日夕方、経済財政諮問会議に示す「骨太の方針」の骨子に消費税10%への引き上げを「今年中に判断する」と明記していることが分かりました。

 経済財政諮問会議は、9日から経済財政運営の指針となる「骨太の方針」について具体的な検討に入ります。来年10月に消費税を10%に引き上げるかどうかは、安倍総理大臣が経済状況を勘案したうえで12月に決定する方針で、「骨太の方針」でも判断は留保した形となりました。一方、財政健全化に向けて、国と地方の基礎的財政収支を2020年度までに黒字化するという目標が改めて盛り込まれました。しかし、どう達成するかは、「具体的な道筋を早期に明らかにできるよう検討を進める」とあいまいな表現になっています。焦点の法人税率引き下げは、来年度から引き下げる方針を明記するかどうか、与党との調整が続いています。
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:05:04.21 ID:/Br0DCDo0.net
庶民イジメ
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:06:13.66 ID:+Ukq2PySI.net
骨太とか無意味な修辞を辞めろ。
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:06:45.05 ID:UplDPYlZ0.net
と、言う事は、財政出動で12月までは、支えるとw
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:08:59.91 ID:lRTrdlm30.net
買わなければいいだけさ
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:16:40.41 ID:gwIe23930.net
もう、終わり。
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:20:14.56 ID:aCHeNwlg0.net
10%の次は20%だろうな・・・いけるとこまでいくだろう
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:24:51.91 ID:UwBOnPnm0.net
支出削減せず増税の流れでいつまでも乗り切れると思うなよ
49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:25:39.76 ID:K8PKc/Ae0.net
ちなみに10%じゃ済まないので覚悟しとくべき
51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:26:38.04 ID:+SEnJqHt0.net
また有識者会議()でも開くのか?
58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:28:23.83 ID:XLo1UngX0.net
消費税が上がったから消費したくないな
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:14:14.22 ID:3aaqWISk0.net
骨太(骨粗鬆症)

76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:32:27.25 ID:jqn1K6WA0.net
次はとりあえず真保党に票入れとくわ
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:33:33.32 ID:t0DEVXQy0.net
どんな状況だろうと上げるクセに
90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:36:00.16 ID:Fps8CMIN0.net
こりゃ来年も駆け込みバブルだな
106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:40:57.43 ID:ExgGhQzs0.net
骨太と聞くと竹中の顔がチラついて
イヤになる。
115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:42:49.30 ID:uogWxnR10.net
庶民は骨粗鬆症になりそうだな
130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:46:07.25 ID:VyusVyrH0.net
また格差が拡大するんじゃね?

確か税率を上げると所得の再分配が起きるらしいから
利権層が儲かって貧困層との格差が拡大するそうだ

マジでこれ経済の常識な
204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:02:35.49 ID:XdmnG8XF0.net
判断じゃねーだろ
「上げる」に決まったんだろがwwwwwwwwwww

骨太の方針てか骨粗鬆の方針だけどなwwwwwwwwww
219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:06:30.86 ID:AWWhto410.net
食品と日用品は3%に戻して
248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:11:45.31 ID:d73tXxcX0.net
いいかげん自治労にメス入れろ
262 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:14:54.55 ID:9RzWeYk20.net
でもまあ、どの政党が政権取っても、
結局増税するんだろうけどな
311 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:28:27.39 ID:AmNuCiAO0.net
骨が太くても長年のカルシウムが
不足して骨粗鬆症なのだよ
326 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:30:30.66 ID:U8wLGwFj0.net
宗教法人から税金とれよ
329 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:31:40.74 ID:JWrrdplY0.net
税金上げるのは財務相官僚どもの
悲願だろ 上がらない訳がない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 799143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 04:54
まあ最低15%までは視野に入れとくべきだろう。
直近で、そうIMFにツッコまれてるしな。  

  
[ 799144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 04:57
>>219
正直そこらへんは非課税のほうが処理の上で楽。
他は20-30%まで上げてもいいし。非課税でで便乗値上げはあるんだし。
ああ、新聞は300%ぐらいが妥当でしょうね。  

  
[ 799145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 04:58
日本政府は消費税増税しろっていう、IMFの論文はIMFに出向した
日本の財務省の官僚が書いてるだけの話し。
要するにマッチポンプ。しかもその事実をマスコミも知っていながら報道しない。
官僚とマスコミはグルってことだ。  

  
[ 799147 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/10(Tue) 05:14
年金以外の社会保障費削れよ  

  
[ 799148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 05:16
12月までには嫌でも消費動向が下がってるだろうから、
延期になるんじゃないかね
なればいいな  

  
[ 799150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 05:18
少子高齢化・不景気、これらに合わせた減税を行わず支出の見直しを行わなければ税制自体が机上の空論、現実にそぐわない重税となる。
税が足りないんじゃなくて、支出が多すぎる。日本という国の身の丈にあった支出と税収をまじめに考える政治家がいなければ税率はどんどん上がりつづける。庶民は苦しめられ続ける。  

  
[ 799154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 05:26
税金上げるなら、反日国家へのODAをやめるなり、外国人に支給してる生活保護をやめるなり、
外国の家族に送金してる外国人への還付金とか訳の分からない制度をやめるなり
日本国民が納得する税金の使い方が出来てからにしろよ、いい加減日本人が大人しく奴隷しつづけると思うなよ  

  
[ 799156 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 05:27
<丶`∀´>上げる前提で予算組んでるから増税は確実だろうニ ダ
むしろ12月の段階で10%以上に上げる閣議決定するんじゃないニカ?  

  
[ 799157 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 05:30
外国人のナマポは選挙前は国籍条項つけるつける言ってたのに、結局手をつけじまいで1年半たっても検討すらされず
それどころか外国人増やす政策まで始めやがったし  

  
[ 799158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 05:33
責任も取らず中国や韓国にお金(血税)をばら撒くから無くなるんだよ
税金で暮らしている連中には分からないんだよ、いい加減に国会議員削減とかしてみろよ。  

  
[ 799159 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 05:36
竹中の言いなりで決まってるなぁ
  

  
[ 799161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 05:47
取りやすいところからは徹底的に絞りとるのが骨太の方針ですか
いやあ、政府の腐れっぷりにはたまげたなあ
  

  
[ 799163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 05:49
田母神さんが政権獲ってくれないと日本沈没は避けられない。
もう経済に関しては麻生が財務省に取り込まれ、竹中が牽引してる以上、
再生はない。竹中はどう見ても外国の犬。

あいつは安倍政権で復活する前はイミョンバクのブレーンやってたんだぞ。韓国経済ぶち壊したのあいつだし。
  

  
[ 799164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 05:55
それで法人税減税っていうのは納得できないなあ
格差がどんどこ広がって、気分の悪い世界になっちゃうよ  

  
[ 799169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 06:00
財政再建のために禁じ手の消費税アップをした場合、それを主導した官僚様には出世のための加点ではなくて、官僚の世界から御退場願うくらいの危機感を持ってやって欲しい。

だいたい、増税しか評価されないってなんだよ。財政再建しても評価されないんだろ?破綻するに決まってんじゃん。  

  
[ 799176 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 06:30
次は間違いなく延期するよ

そして、靖国参拝回復の代わりに
支持率を上げる

その代わり
・単純外国人労働者導入
・年収300万でも残業代ゼロ
・自給制撤廃し成果未達成時、賃金ゼロ
を通す  

  
[ 799178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 06:31
財政再建って言葉に騙されちゃってるからな…。再建の前に無駄省くのが先なのに、外国人ナマポとかの問題は全く規制しない異常さ。政治家と官僚の給料まで上げる始末だから尚更質が悪い。景気回復だのも「まず消費税増税ありき」で実もない状態での誘導ばかりが目につく。実際、安倍政権の政策の何が景気回復に有効策なのか全く見えないんだけど、誰か教えて貰える?  

  
[ 799179 ] 名前: ななし  2014/06/10(Tue) 06:32

ケケ中シャブ蔵と
財務省両班の
愉快なシャブ仲間たち

  

  
[ 799184 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/10(Tue) 06:39
真保党結成が急がれる。  

  
[ 799188 ] 名前: BIUTU  2014/06/10(Tue) 06:51
10パーセントわ既にきまっている話し.それで計画を既に立てている。デモ考えだけでいやになる.税金が高いしかし見返り無し.住みたくなくなる。  

  
[ 799190 ] 名前: 通りすがり  2014/06/10(Tue) 06:53
いつまでIMFなんていう利ザヤ屋(中央銀行連合)のタカリに付き合っているんだよ。
税率UPは、『搾取構造の強化」、と、『家畜化政策の一環』、でしかない。  

  
[ 799191 ] 名前: 一角千金  2014/06/10(Tue) 06:54
安倍政権は支持してるが、次の選挙では多母神新党に投票する!  

  
[ 799193 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 07:01
どうかんがえても国民から消費税で巻き上げて大企業に軽減税与えるレントシーキング  

  
[ 799199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 07:10
少子化促進政策でもある  

  
[ 799205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 07:16
本当、国民が大人しいと好き勝手しまくりだな。
最終的に20%までいきたいんだろ。移民もなにもかも既定路線ですか?経済政策への批判を外交で誤魔化してるって感じだけど、ちょっともう無理。
自分達の身も切らず、大企業優遇、外国人優遇、一般人からは金だけ取るって?我慢してきたけど、もう支持したくないわ。
民主と違うのは向いてる方向だけなんですかね。
民主や野党の支持率上がりそう。  

  
[ 799222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 07:49
最大の疑問、
日本に住み着いてる外国人はこれ払うのか?
払わんかった場合、国はちゃんと徴収なり国外追放なりできるのか?  

  
[ 799231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 08:06
元々消費税を段階的に上げるというのが決まったのは民主党政権の時  

  
[ 799282 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 08:59
[ 799231 ]
元々消費税を段階的に上げると言い出したのは
前自民党政権のとき

痴呆ですか?  

  
[ 799315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 09:43
どうしてこうなった  

  
[ 799323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 09:48
少数の勝ち組と大多数の負け組っていう構造がより顕著になる。
さすが新自由主義。恐れ入った。  

  
[ 799338 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/10(Tue) 10:03
一律に10%はやめろよ
金を吸い上げたいんならもっと知恵を絞れ
  

  
[ 799363 ] 名前: 名無しさん  2014/06/10(Tue) 10:38
ここで消費税下げをやってみたらいいんじゃないかな?たとえそれが1パーでもお得感を感じる人は多そうな気がする。売り上げが伸びれば納税額もアップだは  

  
[ 799383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 10:58
輸出企業は戻し消費税で潤うなw
ボーナスに変化なけれりゃブラック企業w  

  
[ 799386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 11:03
生活必需品の非課税処置が先だろKuSo政府!
EUとか消費税が高いといっても生活は楽なんだよ!
KuSo政府はウクライナに高速鉄道を引いてやる勢いじゃねーの?
アメリカにリニアを引いてやるみたいに、しかもTPPで容赦ないのに。
増税分以上に海外にばら撒くぞ!  

  
[ 799388 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/10(Tue) 11:06
白川復帰待望論  

  
[ 799439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 12:15
どうせ取るなら消費税で取ってくれた方が良い。
これなら後期高齢者だって買った分は払うんだから。  

  
[ 799451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 12:31
宗教法人課税でいいじゃねえかよ。  

  
[ 799487 ] 名前: 名無し  2014/06/10(Tue) 13:34
財布が分厚い富裕層以外には厳しい国日本。そんなのが自由資本主義ならいらねえな。  

  
[ 799494 ] 名前:     2014/06/10(Tue) 13:48
一律増税ってのはどの国でもやっていない。
生活必需品は除外してくれないと困る。  

  
[ 799533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 14:39
検討、検討って、どこが骨太なんだかw
どうせマスコミと挙国一致で擬装の景気上向きを取り繕うんだろw  

  
[ 799555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 15:15
政府転覆するまで上げてみろ屑役人ども  

  
[ 799603 ] 名前: 名無し  2014/06/10(Tue) 16:14
外国人に生ぽバンバン配ってたらそりゃいくら有っても足らないわな  

  
[ 799604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:14
今、自民党は調子に乗ってるんだよ
維新・みんなの党・民主党の野党がボロボロで共産・社民なんて論外
今は自民党の一党独裁で過去の道路貴族や箱物建設、ガソリン暫定税率ブリッジ法案強行、天下りなどの非難を完全に忘れている
安倍氏だけが外交や防衛でがんばっているだけで、他の議員は増税だけで自らの削減すら考えていない。  

  
[ 799739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:26
※799282
安倍が、経済動向見て上げただろボケ。  

  
[ 799745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:28
民主の方が良かったわ。

  

  
[ 799748 ] 名前: あ  2014/06/10(Tue) 18:29
>799604
ああ、外交防衛をがんばってめちゃくちゃにしてくれてますね、安倍さん  

  
[ 799752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:34
※799533
こういう時だけ挙国一致ってどういうことなんだろねえ?w
散々下痢だのなんだの口汚くののしってきたのにね。
はっきり言うけど、新聞の定率減税はないぞ?  

  
[ 799755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:39
書籍、雑誌はともかく、新聞に軽減税率適用はないわー。
「文字・活字文化と国民のくらしを考える緊急集会」とか頑張ってるようだが、
新聞は生活必需品じゃないものね。無くても困らんし。  

  
[ 799841 ] 名前: 名無し  2014/06/10(Tue) 20:06
地元では老舗の和菓子屋に務めているが、増税で客単価は上がっている

でも仕入れも上がっているから、利益は上がらない
給料も上がらない
早目に死んだ方が楽だと真剣に考えてしまう  

  
[ 799955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 22:09
消費税増税したのに、デフレ脱却したら、三橋君は責任を取ってブログを閉鎖してほしいな。  

  
[ 800016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 23:07
それ逆だったら議員辞めろと同義だぜ?  

  
[ 800206 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/11(Wed) 03:06
まずは福祉に集る理性のない獣を追い出せよ。
話はそれからだろ?
いい顔して外交上ビザばら撒きしてるっぽいけど、
もっとマシなカード切れよ・・・;  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ