2014/06/10/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ【安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業】

安倍政権が新成長戦略に非正規雇用を対象にした新たな「資格制度」を盛り込もうとしていることが分かった。 具体的には厚労省の委託を受けた業界団体が非正規の「働きぶり」を評価し、上級、中級、初級の3段階の資格を与えるというもの。 「上級」の評価を得た派遣社員は、正社員への登用や転職に有利になる――というシロモノらしい。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402374657/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150857

スポンサード リンク


1 名前: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:30:57.34 ID:msijy+Mg0.net?PLT(13700) ポイント特典
安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業

安倍政権が新成長戦略に非正規雇用を対象にした新たな「資格制度」を盛り込もうとしていることが分かった。 具体的には厚労省の委託を受けた業界団体が非正規の「働きぶり」を評価し、上級、中級、初級の3段階の資格を与えるというもの。 「上級」の評価を得た派遣社員は、正社員への登用や転職に有利になる――というシロモノらしい。

すでに日本百貨店協会(流通)、日本生産技能労務協会(派遣)などサービス業4団体が政府方針に前向きな姿勢を示し、早ければ16年度にもスタートする。

しかし、この新資格制度、非正規にとって百害あって一利なしとなりかねない。神奈川労働基準局管内で労働基準監督署長を務めた社会保険労務士の村木宏吉氏がこう言う。 「資格試験が実際にどのように実施されるのか分かりませんが、真っ先に危惧されるのは非正規労働者の労働環境のブラック化です。

接客などの“サービス”は店舗の立地、働く人の数に大きく左右される。善しあしを第三者が客観的に評価するのは極めて困難だし、適しません。 にもかかわらず、非正規労働者が“働きぶり”で高評価を得ようとすれば、必然的にサービス残業を増やしたり、経営側の無理な要求にも従わざるを得なくなると考えるのが自然です。

しかも、『上級』の資格を取ったからといって、正社員になれる保証はまったくない。非正規雇用の間で序列と格差を生むだけの結果になると思います」

「上級」の資格を得ようと、非正規同士が競い合うように必死に働くようになれば、ブラック企業側や人材派遣会社は笑いが止まらないだろう。

新資格制度は公務員にとっても恩恵がたっぷりある。 「私も厚労省で長年働いたからよーく分かりますが、厚労省が狙っているのは新たな天下り先の確保でしょう。 新しい資格制度を次々につくれば許認可する公益法人や出先機関をつくる大義名分が生まれる。 『非正規雇用のため』と言いながら、自分たちの利権のためにやろうとしている政策にしか思えません」(村木宏吉氏)

大体、「雇用の流動化」などと言い、派遣労働の拡大を目指しているのが安倍政権だ。あたかも「派遣救済」みたいな正義漢ぶるのは、許されない話だ。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150857
3 名前: ドラゴンスリーパー(公衆電話)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:32:12.57 ID:yZ/BpoEM0.net
嫌な世の中だね
8 名前: トペ スイシーダ(家)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:35:34.04 ID:xIUL7WwX0.net
嫌なら正社員なればいいじゃん
16 名前: マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:39:48.92 ID:Cr8lpOxg0.net
さらに下層階級化が
26 名前: 32文ロケット砲(岡山県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:43:03.22 ID:XUmTN0Bu0.net
非正規の中にも負け組と勝ち組が生まれるわけか
32 名前: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:46:42.95 ID:ZtohmGgb0.net
派遣屋の竹中平蔵

24 名前: キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:42:35.36 ID:TyUbpBm20.net
誰が評価するって派遣元がだろ
その上評価は未公開
組合活動してる奴は一生初級のままだが
そもそも考えて
正社員も派遣も同じ業務を遂行して責任の
重さも一緒なのに賃金3倍も違う現実
93 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:26:16.69 ID:SbMfyFIG0.net
>>24
利害が絡んだ不公平が起きるだろうな。
板尾創路が一人で評価したほうがはるかに適切かも。
27 名前: ブラディサンデー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:43:38.76 ID:zfcZO0sSO.net
安部じゃなく回りの人間が絶対にやばいわ
38 名前: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:48:31.60 ID:ak7nzBUq0.net
これってどう見ても団結させない為の階級分けだよね
40 名前: 膝十字固め(家)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:50:20.66 ID:WWozKiGC0.net
非正規の良い子、悪い子、普通の子
45 名前: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:52:42.10 ID:gJftt1Yu0.net
正社員が派遣社員を分断統治して、人減らしをちらつかせながら、
契約外の業務を押しつけていたことがあったぞ。

派遣社員同士も、女性なみに足のひっぱり合いがすごかった。
69 名前: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:14:06.27 ID:fVjHt/xm0.net
労働者に全くメリットがないな
73 名前: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:16:31.84 ID:KyY46gWi0.net
非正規が軍曹、平社員が少尉ってところか
79 名前: パイルドライバー(関西・東海)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:19:05.91 ID:WvDR42oaO.net
負け組を常に担保しておくって事だよ
80年勝ち負けで生きるのがいいか
40年でも文化や気品を保って生きるのがいいか

両立は無理だからな。どこぞの未開の地は進んでるな
80 名前: フォーク攻撃(栃木県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:19:41.24 ID:w7KTu5Jp0.net
派遣会社のエージェントに転職するわwwww
派遣転がして丸儲けやwwwww
88 名前: クロイツラス(長野県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:24:59.34 ID:5IS0hxuo0.net
>>80
ケケ中の頭の中みたいや
94 名前: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:28:04.47 ID:D95ws2Aq0.net
天下り先を得る官僚だけが喜ぶ
109 名前: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:40:09.07 ID:DDlm9TR70.net
奴隷のランク付けか
120 名前: レッドインク(奈良県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:47:19.05 ID:t7dJ2aMI0.net
更にこの下に移民がくるだろ
完全にピラミッド格差社会ですわ
147 名前: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:04:33.37 ID:P0ftAw6P0.net
上級は正社員にしないと都合が悪いのであまり雇いたくありません
下級から中級にあがる段階でクビにします
っていう会社も出てくるんだろうな
148 名前: 張り手(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:05:21.56 ID:/488z/Cp0.net
小学生並の考え


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 799608 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/10(Tue) 16:17
低層はより低層になるってわけか。  

  
[ 799616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:24
格差社会の増長だろ。非正規にランク付けの意味がない。だったら、議員にランクをつけて報酬に格差をつけろ!っていうか議員は無報酬でいいだろ。  

  
[ 799617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:24
これ最終的には中世か江戸時代位の階級社会になって暴動起きるだろ
議員連中マジでヤバいんじゃね?
ケケ中とか最悪日本人に刺・客を差し向けられるかもな  

  
[ 799621 ] 名前:    2014/06/10(Tue) 16:30
安倍ちゃんありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお  

  
[ 799624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:37
士農工商、え・た・ひ・に・んの復活ですか?
これにダンマリ決め込んでる左翼は差別主義者。  

  
[ 799625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:38
奴隷の鎖自慢  

  
[ 799626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:38
士農工商の下に被差別階級として派遣を作ったが派遣の勝ち組への恨みの犯罪が出てきたのでさらに階級わけて被差別階級同士が憎しみあうようにしむけます ってことだな。さらに派遣の下に外国人奴隷労働者を入れれば完成!なんかもう日本の未来に絶望しかない。  

  
[ 799627 ] 名前: あ  2014/06/10(Tue) 16:39
お坊っちゃんと角栄みたいな叩き上げを交互に総理にしよう  

  
[ 799628 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 16:45
やった!これで日本は良くなるぞ!自民様!安部閣下!!日本の心!!美しく国!!!  

  
[ 799630 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 16:45
派遣会社からの正規雇用の時にボッタくりするの辞めさせろよ
正規雇用しようとするそいつの派遣費用の数ヶ月分とか見積だしてきた
普通、転職にそんな制約ないだろ
憲法なめてんのかな?  

  
[ 799634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:48
奴隷同士で牽制させ憎しみ合わせるか
憎悪の矛先も分散するし、ずる賢いな  

  
[ 799635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:48
まぁ安倍を叩きたいがためだけに白いものでも黒と良いものでも悪いものだと言い放ち記事を書いているゲンダイだからなぁ・・

まぁこー言うのは経済界や業界が強く政府に政策を主張するんだろうけど
雇われる側も何か主張があるならすべき  

  
[ 799637 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 16:49
ゲンダイの記事だから、相当歪曲された解釈が入ってますから。  

  
[ 799639 ] 名前: あ  2014/06/10(Tue) 16:50
まぁ、自民党に票入れた時点で 以下略  

  
[ 799640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:50
これはあかんわ
上級とった無能がやたら権利主張しだすんやろ?
  

  
[ 799642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:52
使える奴隷かどうか判別しやすくなって
経営者のコストカットにつながるということですね  

  
[ 799643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:52
権力者がこの思考に至るのはいつの時代も一緒やな  

  
[ 799645 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 16:52
※799635
ひっそりと支持を集めだす共産党  

  
[ 799648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 16:57
わたみ入ってからおかしい。  

  
[ 799653 ] 名前:    2014/06/10(Tue) 17:04
会社に属する全ての人を、全ての人が評価するくらいのシステムが作れるならいいよ
それ以外なら評価足り得ないからいらねえ  

  
[ 799654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 17:06
なんか安部総理の足を引っ張りたい連中の思惑が見え隠れするな  

  
[ 799656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 17:06
最近「アベノミクス」という言葉をぱったり聞かなくなったけど一体アベノミクスとはなんだったのか・・・  

  
[ 799661 ] 名前: touyoufumio  2014/06/10(Tue) 17:11
上級になったら自動的に正規に昇進とかならいいけどね
正規雇用と非正規雇用の間に壁があるのが一番の問題だから  

  
[ 799663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 17:16
どうせ竹中辺りの悪巧み、つーか入れ知恵だろ?
でア ホの安倍が了承と♪  

  
[ 799667 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 17:22
外国人の非正規労働者は上級にしないと差別団体が動くから上級で固定になるんだろう  

  
[ 799669 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/10(Tue) 17:24
これ絶対アメリカの要請だろ。
こういうのは日本人に合わないということがわかってきたのに、いまさらやるというのは日本弱体化させたいということと受け取るしかない。  

  
[ 799675 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/10(Tue) 17:28
非正規や一般社員からも幹部や役員も格付けできるようにしたら?
下級代表取締役とかできてオモシロイカモヨー  

  
[ 799706 ] 名前: 名無し  2014/06/10(Tue) 17:56
労働者が求めているのは報酬に結びつく評価であって、よく出来ました二重丸ではない。上級になったら具体的にどのくらいの報酬が上がるのか政府が具体的金額で示せ。上級なら2万円アップとか。名ばかりの階級はいらないんだよ。  

  
[ 799710 ] 名前: 、  2014/06/10(Tue) 18:00
安部ちゃん。その対処は間違ってるよ。なんで普通に非正規の処遇を改善しないの?ランク分けと一緒にするの?しないよね?笑

せいぜい派遣先の幅が広がるだけでしょ?

間違いなく頓挫して意味無くなるから、こんなくだらないことしないで少しでも考えて誤魔化さないとダメだよ。

安部ちゃん。暴動起きちゃうよ?  

  
[ 799711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:01
ゲンダイが言うんなら
その反対が正しいんだろう  

  
[ 799713 ] 名前: か  2014/06/10(Tue) 18:02
経営コンサルトみたいな、くその役にも立たないような奴等が査定するわけだろ!意味ないだろ  

  
[ 799715 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/10(Tue) 18:03
更にこの下に移民がくるだろ

↑間違い
↓正解

今のお前らのポジションに移民が来るんだよ。そして、お前らは用済み。お前らは働こうにも(韓国みたいに)時給300円でしか働けなくなる。
だが、悲しむな。 学生時代にゲームで遊んでいたツケを払う日がやってきただけだ。  

  
[ 799716 ] 名前: 名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:04
正社員→上級派遣→中級派遣→初級派遣・・・・・・・・・
なんだこれは……
現時点の扱いが初級に当たるのか?
上級という目標をもたせ、散々こき使われて上級になったとしても
正社員にはなれないんだろうな……  

  
[ 799718 ] 名前: 名無し  2014/06/10(Tue) 18:08
下級虐め不可避  

  
[ 799722 ] 名前: ななし  2014/06/10(Tue) 18:09

天下り役人を

全員非正規扱い残業退職金福利ゼロで
やって見ろや

  

  
[ 799724 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/10(Tue) 18:12
※799715 お前も立派な老害だなおめでとう  

  
[ 799726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:12
安倍政権ってひとくくりにしてっけど、移民も含めてこの手の法案って創価と自民内では中川(女)周辺がらみだからな?
解ってるとはおもうが。  

  
[ 799728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:14
※799715
時給300円に見合った労働なら問題あるまい?
大歓迎である。暇なときに掛け持ちしてやるし。  

  
[ 799729 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/10(Tue) 18:16
大学中退、Fランク系大卒・高校卒もしくはそれ以下→初級派遣
それなり以上の大学卒→正社員

格差分けがより顕著になってこんな感じかね。

で、初-中級派遣がこういうところでワタミや国の恨み節を書くわけかw
799710みたいな奴がねw  

  
[ 799731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:18
若者は正社員・非正規の別なく今共闘しておかないと、
絶対にまずいと思うけどね。
これって正社員でも下請けや子会社はどんどん給料下がると思うよ。
大手の本社社員だけがわずかに賃上げされて、
階級社会の出来上がりだよ。
まあ俺らはあと子供が大きくなったら終わりだけど、若者は本当にここで戦っとかんと。  

  
[ 799732 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/10(Tue) 18:19
士農工商えたひにん移民〉初級派遣のおまえら

新たな身分制度の確立(笑)
おめでとうさん。  

  
[ 799735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:22
ひえーインド並のカースト制度くるのかww  

  
[ 799740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:27
お前ら落ち着け。ソースはゲンダイだぞ。  

  
[ 799749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:32
安部ちゃんマジでこの愚策を撤回しないと、
またマスコミにいいように印象操作されて
愚民どもに民主党みたいなゲロムシ集団を
選ばれちゃうよ?
期待してるんだから頼むよホント。  

  
[ 799753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:36
むしろ最低賃金撤廃さらなる増税
とかどこまでで国民が怒るのかチキンレースしてほしいww  

  
[ 799758 ] 名前: 名無し  2014/06/10(Tue) 18:43
労働者階級にとっては史上最悪クラスの政権に60%超の支持率をくれてやるノータリンな国民ばかりだし、日本が衰退するのは当然な気がしてきたわ
後世の公民の教科書に衆愚政治の見本として書いてもらうといいよ  

  
[ 799765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 18:54
ボンボンに政治は無理か
御輿として担がれたはいいけど、
成り上がり部落みたいなのに入れ知恵されてオワコン  

  
[ 799775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 19:01
どんどん小泉政権の焼き直しになっていってるんだが・・  

  
[ 799779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 19:04
やっぱり自民党って何にも変わってないのな。
日本は保守も革新もダメダメだわ。  

  
[ 799785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 19:10
江戸時代から何も変わってないな。
団結させず、生かさず殺さず、
階級を作って反目させガス抜き。  

  
[ 799789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 19:14
あはは、こういうネタは漏らさずしっかりとりあげるんだな、ここは。w  

  
[ 799796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 19:22
秋元に税金あげちゃうるレベルだし終わってるわな(笑)まあ次は完璧入れないわ。  

  
[ 799829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 19:53
信者「周りが全部悪い!竹中が悪い!安倍は悪くない!」

言っている本人たちは安倍を擁護しているつもりなんだろうが
どう好意的に解釈しても「安倍は周りにいいように操られるだけの腹話術人形だ」と
言っているようにしか聞こえないのだが・・・  

  
[ 799836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:00
総裁選で安倍さんを推薦した議員たちが竹中だけは止めとけと散々忠告したにも関わらず
安倍さんが竹中を連れてきたんだよな  

  
[ 799837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:01
非正規が不満を上に向けないよう、分断して統治せよ、てことね。互いに牽制し合うように仕向けるわけだ。で、この封建制度に貢献した姑息なやつだけがよい待遇にありつけると。日本って中世に戻るね。  

  
[ 799840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:05
欧米の殖民地支配のやり方だろ!  

  
[ 799842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:06
そんなことより中抜き率を規制しろと
海外みたく派遣社員の時給が2000円を越えるようにならなきゃダメでしょ。  

  
[ 799844 ] 名前: 名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:07
「盛り込もうとしているらしい」とか。
ちゃんと取材して出てきた情報だとしたら、とりあえず情報流してみてネットの評判で政策決めようとしてないかコレ。  

  
[ 799851 ] 名前: q  2014/06/10(Tue) 20:19
ソースがゲンダイ  

  
[ 799879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:39
もう生活できないな。
未来に希望がない・・・。  

  
[ 799889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 20:52
ソースがゲンダイなのに、安倍政権ならやるかもと感じてる人多いだろうよ。経済成長無策すぎ。  

  
[ 799903 ] 名前: 無理だとは思いますが  2014/06/10(Tue) 21:12
悪くはないと思います。
非正社員に、より長時間、より高度な仕事をしてもらわなければ、正社員の負担は重くなる一方です。
しかし、すべての派遣労働者にそれを強いることは難しい。
ならば覚悟と能力のある派遣労働者にのみ、正社員と同等のサビ残や休日出勤を担ってもらう。
そのための区分けなら、悪くはないと思います。
上級認定者でも正社員化は困難でしょうし、賃金アップもほとんどないとは思いますが、職探しに有利というメリットはあると思います。
特に歳をとると職探しは大変ですので、そのための保険だと思えば良いのでは。  

  
[ 799919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 21:28
業界団体なんて機能してないのに増やしてどうする?
現場が正しく判断すればいいこと
人件費削減や調整弁扱いが問題になってくるが
労働時間や作業の分配をうまくやればいいのでは
ネックは社会保障がらみか  

  
[ 799932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/10(Tue) 21:46
すでに一部ブラックではバイトのサービス残業もあたりまえだそうだ。
ブラックバイトという言葉すらある。

八十年代の陰謀論・宇宙人もので、「日本人奴隷化計画が進行しているのだ」ってよくあったけど、それがマジになってるよな。  

  
[ 799951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 22:04
被害者って居心地がいいんだよね。  

  
[ 799956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 22:09
これでまだ下 痢 安倍支持してるの??
  

  
[ 799963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 22:22
スレ>>27
この期に及んで、まだ安倍を庇える神経が分からん。  

  
[ 799970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 22:29
また資格ビジネスかw
資格なんて持ってても実際の業務に無関係。  

  
[ 800004 ] 名前: うえたん  2014/06/10(Tue) 22:53
ゲンダイの記事まで信じるようになったか。最近おまえら騙されすぎなんじゃね?

少なくともいろんなソース当たってから結論出すべきだろ。  

  
[ 800021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 23:10
いつもソースはゲンダイ(笑)なのにこのニュースは無条件で信じるとか…
どんなニュースでもソース元確認する癖はつけた方がいいよ。
確かに派遣業は竹中の姿がチラついてるから心配だけど。
  

  
[ 800043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/10(Tue) 23:41
ほんと体のいい国民経済奴隷化が常態化してるな、これで結婚して子供作れとかア ホの言う事だ。  

  
[ 800088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 00:26
この手の記事はゲンダイとポストセブンからしか出てこないよなw
あとは~らしいとか民間議員が言ってたーとかw
集団的自衛権の件でどうしても安倍だと都合が悪いと見える。  

  
[ 800122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 01:07
非正規が、従業員が生活できるように配慮している会社かどうか、格付けする必要がある。
ホワイト、並盛り、ブラック、無能だね。
ホワイトも、別の何処からか搾取しているはずなので、一概に良いとは言えない。  

  
[ 800199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 02:57
※800088
安倍支持者は、在/日より日本から出て行ってほしい。  

  
[ 800202 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/11(Wed) 03:00
そもそも企業に一旦プールした利益をどうやって吐き出させるのさ・・・;
流石に増税はどんどん案がでてるのに、
その補助のための案件の提出があまりに鈍足過ぎる気もする。  

  
[ 800207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 03:06
地方選、片っ端から自民候補落選させないとだめだわ。  

  
[ 800241 ] 名前: なな  2014/06/11(Wed) 04:53
この村木氏の言う事は全くのデタラメです。私は飲食店を数店舗経営していますが、村木氏は接客のレベルは立地や人の数で変わると述べていますが、全く関係ありません立地によって変わるのは入店客数と比例して売り上げです。村木氏はは元一官僚で飲食店の実務経験はないと思います。実務経験のない人間は全くの説得力はありません。机上の空論です。接客サービスのレベルは最終的にはやはり個人の意欲、使命感、目的意識により格段に変わって来ます。資格制度を新たに設ける事が良いか悪いかは内容が良く分からないので、何とも言えませんが、個人の意欲や適性やスキルによって段階を設けるのは良いと思います。100M競争で一等、二等、三等を設けないで皆手を繋いでゴールするのと同じで意欲のある人は伸びないて思います。  

  
[ 800381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 09:18
第3の矢 成長戦略は、黒ねずみの駆除 
昭和天皇時代の終身雇用とキャリア制度復活で‘美しい日本’
50歳迄社員~51歳から転職支援金、再雇用 選択 65歳で退職
入社から50歳迄 キャリア制度を採用する。
社内教育、配置転換にてスキルアップ
賞与(夏・冬)1~1.5
創立記念手当(0.5)
業績により決算配当(0~?)

◎社員持株会導入

◎黒ねずみの駆除

◎パソナ・イオン・ソフトバンクの監査法人 トーマツ 怪しくない?
  

  
[ 800465 ] 名前: 名無しさん  2014/06/11(Wed) 10:55
最低だ。階級制度作るとか  

  
[ 800530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 12:24
安倍信者責任取れよ  

  
[ 800699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/11(Wed) 15:15
この制度だと上級中級に分類された人は仕事を回してもらえなくなるね。

そんなことよりもっと景気をよくして、労働条件の悪いところには
低質の労働者しか応募してこない状況を作るのが肝要。  

  
[ 801001 ] 名前: 名無しさん  2014/06/11(Wed) 20:28
正社員登用とかお断りしますwww
長期休暇が取れないから派遣になったんだよ
短期派遣と休みを交互に取るのが最高だと気づいてしまった
自由>>>>>金  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ