2014/06/11/ (水) | edit |

気象庁は11日、噴火が続く小笠原諸島の西之島について、周辺6キロの海域に近づかないよう求める警報を発表した。同庁は3日、「入山危険」の警報で島に近づかないよう呼びかけたが、フジテレビのスタッフが島から50メートルまで接近したことを受け、改めて警戒を求めた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402494587/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG6C5KPHG6CUTIL02Z.html
スポンサード リンク
1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:49:47.19 ID:???0.net
フジ番組、西之島に50メートルまで接近 気象庁再警報
http://www.asahi.com/articles/ASG6C5KPHG6CUTIL02Z.html
気象庁は11日、噴火が続く小笠原諸島の西之島について、周辺6キロの海域に近づかないよう求める警報を発表した。同庁は3日、「入山危険」の警報で島に近づかないよう呼びかけたが、フジテレビのスタッフが島から50メートルまで接近したことを受け、改めて警戒を求めた。
フジテレビによると、情報番組の取材スタッフが3日、2隻の漁船に分乗して島周辺で撮影した。番組は8日夜に放送され、溶岩から水蒸気が上がる様子や噴火のごう音が流された気象庁は放送を見て「かなり危険な行為」と問題視。距離を明示して警戒を求める必要があると判断した。
フジテレビ広報部は「事前に海上保安庁に届け出た上で、漁協などとも綿密に打ち合わせをして取材した」とコメントした。海保政策評価広報室は「事前に取材の相談はあったが、島の周囲に航行警報を出しており、危険だと警告して自粛を求めた」としている。
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:50:49.22 ID:NmSeOrt+0.nethttp://www.asahi.com/articles/ASG6C5KPHG6CUTIL02Z.html
気象庁は11日、噴火が続く小笠原諸島の西之島について、周辺6キロの海域に近づかないよう求める警報を発表した。同庁は3日、「入山危険」の警報で島に近づかないよう呼びかけたが、フジテレビのスタッフが島から50メートルまで接近したことを受け、改めて警戒を求めた。
フジテレビによると、情報番組の取材スタッフが3日、2隻の漁船に分乗して島周辺で撮影した。番組は8日夜に放送され、溶岩から水蒸気が上がる様子や噴火のごう音が流された気象庁は放送を見て「かなり危険な行為」と問題視。距離を明示して警戒を求める必要があると判断した。
フジテレビ広報部は「事前に海上保安庁に届け出た上で、漁協などとも綿密に打ち合わせをして取材した」とコメントした。海保政策評価広報室は「事前に取材の相談はあったが、島の周囲に航行警報を出しており、危険だと警告して自粛を求めた」としている。
けしからん
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:51:30.27 ID:XdT4Ccew0.netはい、韓国国営放送フジテレビです
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:52:19.48 ID:oi9DIqws0.net罰として放送免許取り消しでOK
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:52:22.44 ID:oMXWWh7cO.net放送免許を剥奪しろ
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:52:34.53 ID:WdYE2odVi.net免許取り消しでよろしく
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:53:13.65 ID:/UT4x6Sq0.net実効支配してみろ
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:53:29.86 ID:Ov03p0xn0.netえ!? あれ許可をとっての行動じゃなかったの?
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:54:12.17 ID:fmGUzsKK0.netまたフジか
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:54:30.86 ID:Fi4GE9AP0.net竹島でやれ!ウジ!
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:54:35.72 ID:HOXFVCGE0.netマスコミだから当然
16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:53:26.13 ID:JxVEf1hm0.netフジテレビ「溶岩が石焼ビビンパのように熱いです!」
45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:58:22.92 ID:6RBmlDIc0.net下朝鮮の旗を立てたかったんだろwwwwww
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:58:32.50 ID:gJe1Qmll0.net視聴率のための話題作りですね
58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:00:12.95 ID:A058k8eP0.net50Mはかなり近いな
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:04:22.45 ID:FzpkHfJC0.net視聴率が!
視聴率が欲しかったんや~
80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:05:09.01 ID:iuphUh9p0.net視聴率が欲しかったんや~
禁止じゃないのならいいやん
98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:08:35.09 ID:16RRD0M30.net本来は国が調査すべき。べつに問題ないじゃん。
役人根性丸出しやだね。事故にあっも自己責任。問題なし。
106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:10:14.24 ID:AgVV9ANj0.net役人根性丸出しやだね。事故にあっも自己責任。問題なし。
でも映像はすごかったんだよね
126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:12:47.45 ID:Fnku3qwYO.net
>>106
そうでもない
109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:11:01.51 ID:4wqz8ff+0.netそうでもない
すぐ規則やルールを破るのはお国柄だな
121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:12:19.88 ID:qNK4hlme0.net出てた学者はほめてたのに
122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:12:20.68 ID:5tuQpORs0.netこれはダメだけど、映像は見たいw
129 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:13:20.93 ID:0vKBILCv0.netとくだねで見たよこれ
「フジテレビが撮影した貴重な映像」
とかはしゃいでた
148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:15:31.71 ID:/zYhVFaE0.net「フジテレビが撮影した貴重な映像」
とかはしゃいでた
竹島取材してこいや役立たず
153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:16:15.11 ID:Mi8kGbB60.netむしろ上陸しろ。そこまでやって真のカメラマン
224 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:25:55.95 ID:Jh59RL4z0.netま~た反日韓国フジテレビか
240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:28:28.21 ID:BI2ORMq50.netジャーナリズムとしては正しい
日本はリスクと責任を取らなさすぎてつまらん
260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:31:27.28 ID:KX44B3K60.net日本はリスクと責任を取らなさすぎてつまらん
言って分からないんだからペナルティ科せよ
278 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:34:09.66 ID:3w+aLbkK0.net現場にいかされとる連中なんて、ただの下請けだろwwwwww
フジ様は、高見の見物ッスよ
288 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:36:53.56 ID:Wy5Grqee0.netフジ様は、高見の見物ッスよ
太極旗でもたてに行ったのか?
308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:40:43.53 ID:CU+/y7Qv0.net無許可?
何か問題あってからだと遅いぞ
322 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:42:51.83 ID:W4dtW9xT0.net何か問題あってからだと遅いぞ
またフジか、全く懲りていない。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- (;^ω^)・・最近の安倍首相はとにかくハイテンションで、しゃべりだしたら止まらないほど躁状態
- 朝日 「日本の若者が元気ないのは自虐史観のせいじゃありません。上の世代と社会の構造の問題です」
- 若宮啓文氏「韓国は従軍慰安婦問題の打開を安倍首相に働きかけを。見通しが開けない点は日本も同じだから、互いに歩み寄るチャンス」
- 【韓流】松本&東野&中居、K-POP衰退に納得いかず!「こんなんウソやん」と驚愕!何故か憤慨へ
- フジテレビのスタッフ、西之島50メートルまで接近し撮影・・・気象庁「危険な行為」と問題視、再警報発表
- 止まらない視聴率低下・・・テレビ局はネットの普及によって圧倒的優位性を失った事実を受け止めるべき!
- 【画像あり】 出川哲朗の車にイタズラ!! 落書き、ドッグフードで汚損…「アッコにおまかせ」演出に批判殺到
- 作家・門田隆将氏 「朝日新聞の吉田調書スクープは従軍慰安婦虚報と同じだ。なぜここまで日本人貶めるのか」
- フジテレビ AKB総選挙生中継 視聴率28%で大勝利wwwwwwwwwwwww
行ってもいいけど何かあったとき助けを求めるなよ。
申請ぐらいはしとけよw
でもまあ危機に瀕しても自分の責任でなんとかする覚悟だったんならいいんじゃね?
でもまあ危機に瀕しても自分の責任でなんとかする覚悟だったんならいいんじゃね?
メディアの不祥事、問題を中心に放送するテレビ局作って。たぶん見る
あれか?日曜のミヤネのやつで見たような気がするな。ずいぶん頑張ったなぁと思ってたが、アカンやつだったのか。ダメだのう
だけど海保も「自粛を求めた」だけじゃだめでしょ。
だけど海保も「自粛を求めた」だけじゃだめでしょ。
危険と警告されても無視か。
この前、1991年に発生した、雲仙普賢岳火砕流の
時の話をたまたま見たんだが、あの時にあれだけ他人
を巻き添えにしたにも関わらず、いまだに何も反省して
ないんだな、こいつらは。
この前、1991年に発生した、雲仙普賢岳火砕流の
時の話をたまたま見たんだが、あの時にあれだけ他人
を巻き添えにしたにも関わらず、いまだに何も反省して
ないんだな、こいつらは。
かつて新島(海底火山)ができるかって時に
亡くなった人がいること知らんのかね…
亡くなった人がいること知らんのかね…
マスコミは、自分を正義だと勘違いしてるからな。
ほんとにク ズ ばっかりだわ。
ほんとにク ズ ばっかりだわ。
ちぇっ! 火砕流に巻き込まれて、頓死すれば良かったのに! フジの屑どもが!www
接近しすぎて何かあった場合、それを救助に行かなければならない人達にまで危険が及ぶのだということを分かっているのかな、フジは。
自粛要請でてましたが自己責任で取材しました、番組の冒頭でそう言えるなら問題ない。だけどそうでないなら近寄ってもいいのかと勘違いして島に立ち寄って事故にあう人が出てくるかもしれない。それに責任取れるのかってこと。
普賢岳の時のようになったらどうするんだよ。
救助に行かざるを得ない人の事を考えてくれ。
救助に行かざるを得ない人の事を考えてくれ。
ああ、やっぱり許可なしだったのか。
どうりでえらく近いなぁと思ってたよ。
火山弾降ってこなくてよかったなw
どうりでえらく近いなぁと思ってたよ。
火山弾降ってこなくてよかったなw
あかんやろ
視聴率だかしらんけど
なんでもゆるされるとおもってるやろ
自己責任っていっても なにかあったら 税金払って救助かよ
視聴率だかしらんけど
なんでもゆるされるとおもってるやろ
自己責任っていっても なにかあったら 税金払って救助かよ
雲仙普賢岳の件を全く反省していないんだな
迷惑かけてないし、近づきすぎて痛い目見たらざまぁwwwでええやん
ミヤネの番組で観たが、初めて見る映像ばかりでけっこう興味深かった。
フジが危険を承知で、自己責任で行ったんだから良いんじゃないか?
どうせテレビなんてヤクザ商売だし、どの局も横並びで同じような映像ばかりじゃつまらんよ。
フジが危険を承知で、自己責任で行ったんだから良いんじゃないか?
どうせテレビなんてヤクザ商売だし、どの局も横並びで同じような映像ばかりじゃつまらんよ。
万が一の時は助けてーって泣きつく羽目になるんだから
やめろ
やめろ
マスコミが日本側の言うことなんか聞くわきゃない
救助に税金使わければ好きにすればいいよ
どうせ観ないしw
救助に税金使わければ好きにすればいいよ
どうせ観ないしw
日本の一般常識とはかけ離れた奴らばかりだな。
本当に邪魔臭い鬱陶しい奴らだ。
本当に邪魔臭い鬱陶しい奴らだ。
まぁでもリスクを犯したからこそのあの映像
原発の時は近づかなかった事を批判したのに今回は近づいた事を批判するのか?
原発の時は近づかなかった事を批判したのに今回は近づいた事を批判するのか?
事故が起きても自己責任で
雲仙普賢岳の教訓から何も学び取らない奴ら
自己責任ならいいだけどさ。事故が起きたら、ちゃんと監視していなかった国の責任とかいって訴訟でも起こす連中もいるからな。
死んだら死んだで尊い犠牲がとか言って美化するんだろうな。
雲仙普賢岳みたいに、巻き添えにされた地元の警察や消防団員に紛れさせて自分たちを美化した様にな。
あるいはそれが目的なのかもしれんな。土台が劣悪なら以前のメッキも剥がれ易かろうよ。
雲仙普賢岳みたいに、巻き添えにされた地元の警察や消防団員に紛れさせて自分たちを美化した様にな。
あるいはそれが目的なのかもしれんな。土台が劣悪なら以前のメッキも剥がれ易かろうよ。
ジャーナリズムとしては正しい(キリッ
まぁ、自己責任で、ルールに反しない範囲でなら、どうぞ
まぁ、自己責任で、ルールに反しない範囲でなら、どうぞ
これで事故でもあったときに我々が悪うございましたってやるならともかく、
そうなったら国の警報の出し方に問題があるとかなんとかマスコミ一丸でやるんだろ?そうじゃないかもしれんがそうなりそうだと思われるぐらいにマスコミは信用を失ってる事を自覚しろよな
そうなったら国の警報の出し方に問題があるとかなんとかマスコミ一丸でやるんだろ?そうじゃないかもしれんがそうなりそうだと思われるぐらいにマスコミは信用を失ってる事を自覚しろよな
事実を書き込めない売国アフィ
台風の時、わざわざ外にアナウンサー立たせて中継するのもそろそろ止めようや。
せっかく行ったんだったら上陸して火口の映像位は撮ってこいよ。50mって何だよ、中途半端過ぎるだろ
漁師「え?これ以上の接近は危険です!」
フジ「いいから近づけよ!金払ってんだ言う事聞けよ」
フジ「いいから近づけよ!金払ってんだ言う事聞けよ」
映像の外国提供までいって領有権主張までを考えて策を講じたほうがいいな
日本のメディアは日本の味方とは限らないし
日本のメディアは日本の味方とは限らないし
また枡塵か。今度は消防団の人が巻き込まれる心配もないから、普賢岳の時みたいに噴火に巻き込まれて自分たちだけで勝手にタヒんどけ。
みやね屋が先に似たような中継をしてたなあ こいつは狂ってるな
>近寄ってもいいのかと勘違いして島に立ち寄って事故にあう人が出てくるかもしれない。それに責任取れるのかってこと。
影響力を考えて報道するべきだよね。
影響力を考えて報道するべきだよね。
さすが朝鮮テレビ!
そのまま走って下さい
そのまま走って下さい
でもお前ら見たいんだろ?
スパイ活動か
これは別にいいけど事故ったときに税金使うなよ。
定番の言い逃れ“下請けのスタッフ”じゃなかったのかな?
何かあった時、こいつら助けるの海保だぞ
噴火がおさまっても上陸しないでくれよな。
自然の遷移の研究に使えそうだし。
自然の遷移の研究に使えそうだし。
発送電の分離自由化よりも放送局の新規参入促したら?
電波利用料も適正にすべき。
規制緩和・自由化を叫ぶマスコミが一番既得権益満々だろ
電波利用料も適正にすべき。
規制緩和・自由化を叫ぶマスコミが一番既得権益満々だろ
いいじゃん
※121
>出てた学者はほめてたのに
そりゃフジに出てたんならそう言うだろうな
>出てた学者はほめてたのに
そりゃフジに出てたんならそう言うだろうな
これを擁護してる連中は、
マスコ゛ミが雲仙普賢岳の噴火の時に同じことやって引き戻しに追っかけた現地の人や消防隊員を火砕流に巻き込んでタヒなせてる事件を知らんのだろうな
マスコ゛ミが雲仙普賢岳の噴火の時に同じことやって引き戻しに追っかけた現地の人や消防隊員を火砕流に巻き込んでタヒなせてる事件を知らんのだろうな
自己責任でやればいいよ自己責任で
>フジテレビ「溶岩が石焼ビビンパのように熱いです!」
マジ言いそうで、ワロタ
マジ言いそうで、ワロタ
迷惑な撮り鉄と大して変わらんよな。
まーた無許可で好き放題やったのか。
ウジが自業自得でケガしようとどうでもいいが、
マグマが島となり生物が定着するまでの過程を
リアルタイムで見せてくれる貴重な天然の実験サンプルに
本州の土や細菌が島に入ったら研究にジャマなんだよ
素人がホイホイ近寄るな。
まして上陸なぞもってのほか。
ウジが自業自得でケガしようとどうでもいいが、
マグマが島となり生物が定着するまでの過程を
リアルタイムで見せてくれる貴重な天然の実験サンプルに
本州の土や細菌が島に入ったら研究にジャマなんだよ
素人がホイホイ近寄るな。
まして上陸なぞもってのほか。
自己責任とは言っても実際に何かあったら
海上保安庁は助けに行かざるを得ないし巻き添えの可能性だって高い
ほんとはた迷惑な連中だ
海上保安庁は助けに行かざるを得ないし巻き添えの可能性だって高い
ほんとはた迷惑な連中だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
