2014/06/12/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
IT、医療などの分野で高度な知識や技術を持つ外国人向けの新たな在留資格「高度専門職」の創設を柱とした改正入管難民法は11日の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数により可決、成立した。技能を使った活動を続ければ、無期限で在留が可能となる。専門技能者の受け入れを促し、経済活性化につなげる狙い。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402468998/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140611/plc14061113380012-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:暁の補給艦◆EX8DfCLL3U:2014/06/11(水)15:43:18 ID:vYV1x5nC4
 IT、医療などの分野で高度な知識や技術を持つ外国人向けの新たな在留資格「高度専門職」の創設を柱とした改正入管難民法は11日の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数により可決、成立した。技能を使った活動を続ければ、無期限で在留が可能となる。専門技能者の受け入れを促し、経済活性化につなげる狙い。

以下略 全文はソースで(産経新聞 2014.6.11 13:38)

「高度専門職」の在留資格新設 改正入管難民法が成立、取得後3年で無期限在留

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140611/plc14061113380012-n1.htm
2 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)15:45:17 ID:Thd7ufi6o
あーあとしか言えないな
5 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)15:50:04 ID:Lc9mgAdo0
水滴でも長年かければ岩を穿つんですよね
14 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)16:09:46 ID:nrr6gsrnw
高度職来るのはどちらにせよ中国人
33 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)19:01:59 ID:eyadYeHQj
公明党が与党だからこんな法律が出ちゃう。
36 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)19:23:15 ID:z9MvjjvTL
自民党の問題点は、財界の意見を聞きすぎる点
23 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)17:40:44 ID:kyGrrrwYv
中国人の医者は止めてほしい
あいつら診察大ざっぱすぎ
治療の手技も荒っぽいの多いから
日本の患者に嫌われそう


39 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/11(水)19:31:22 ID:OMx9FiUl0
高度専門職の実際・・・外国人メイド、介護職、工場作業員
(中国、韓国、ベトナム、ブラジル)

親、配偶者、使用人を呼び寄せて大量移民。
景気悪化で失業後は、生活保護。

絶対に日本にプラスにならない。
45 名前:ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA:2014/06/11(水)19:49:36 ID:I9FSmmXAb
どこの国も傷口を広げつつ、
精算の時に向かって万進していくなあ
71 名前:名無しさん@おーぷん:2014/06/12(木)01:15:42 ID:eaqS0NrAx
テレビはこの話題を大体スルーしてんだよな
実に腹立たしい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 801605 ] 名前: 名無し  2014/06/12(Thu) 08:37
その先は日本に金を出してもらって研究して有名になったらアメリカに出て出世する。これがパターンになると思うよ。踏み台にされるだけ。  

  
[ 801608 ] 名前: ななし  2014/06/12(Thu) 08:43
小保方みたいな詐欺師が

刹到するんだろうな  

  
[ 801611 ] 名前: ななしー  2014/06/12(Thu) 08:44
学歴、職歴詐称、証明書偽造などの問題。
国内で得た成果に対する権利保護。(雇用者側)
犯罪者引渡し協定。
入国管理側の人員増補。

管理できる体制が整っていないのに受け入れだけは進めるとか意味不明なんですが。  

  
[ 801614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 08:49
公明党が与党とか自民が財界の意見聞きすぎるとかより、自民自体にこういう思想持ってる奴が多いのが原因
というかガチの保守派は国政に出ない  

  
[ 801622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 08:57
3年で永住資格、しかも妻子同伴可

これが移民でなくて、一体なんだと言うのか?  

  
[ 801623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 08:58
これが安倍自民党の力だ!
安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!
  

  
[ 801626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 09:06
さぁ今から防犯の準備と護身術の教室通い始めよう・・・。あと刺付肩パットも・・・。  

  
[ 801631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 09:14
安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!

安倍ちゃんこれはグッジョブだね!!
  

  
[ 801636 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/12(Thu) 09:28
移民反対、原発再開、TPP反対、上げ潮政策の政党作ってよ  

  
[ 801637 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/12(Thu) 09:29
学識者だとかいって、孔子の子孫が来そうだな。  

  
[ 801646 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/12(Thu) 09:51
今に見てろ 思い知らせてやる。  

  
[ 801649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:02
※801036
お前が政治家になれば?
もしなったら都内の公立中学、都立高校の全廃校と私立中高一貫の優遇頼む  

  
[ 801651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:03
過度な排外姿勢は危険な気がする  

  
[ 801658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:12
これは帰化条件はどうなってんの?
あと家族には永住権は与えられるの?
移民政策としてはまだまだ甘いな  

  
[ 801667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:26
高度人材ポイント制度でぐぐってみれば良いのと、法案を読むべきだと思うのだが、後在留外国人の人数な、問題は高度人材でなく研修制度かと思われ中韓来すぎ  

  
[ 801675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:31
これは別にいいやん  

  
[ 801679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:41
これは安倍テョンGJだね  

  
[ 801682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 10:49
※801667
調べてみた
この法案自体平成24年5月7日から導入されている
優遇されるのはポイントが70点以上の外国人
配偶者・親・家事使用人は3年間日本に住んでも、永住許可の対象にはならない
高度人材外国人が3年日本に在留しても、すべての高度人材外国人に永住許可が与えられるわけではなく、本人が「申請した場合のみ」「厳密な審査を行い」可否を決める
今回の改正は5年を3年に緩和するもの

これを移民政策と考えるのはやはり無理があるな
  

  
[ 801685 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/12(Thu) 10:54
日本人の人材を育成してほしいわ。
スパイ防止法も無しにやるべきじゃないでしょう。  

  
[ 801691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 11:02
※801658
だよなこの法案を施行した野田政権は批判されるべきだわ
  

  
[ 801699 ] 名前: touyoufumio  2014/06/12(Thu) 11:12
※801682
中国人が一人入ればそれに続いて一族郎党が全部入る
その一族郎党と婚姻を結んだその他大勢ももちろん
その最初の一人の永住が許可されれば、その他大勢も出たり入ったりで事実上永住できる  

  
[ 801704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 11:23
※801699
一般外国人が永住権取得のためには10年在留必要で本人が永住許可申請しないといけないし審査もある。優遇されるのは高度人材外国人だけだよ  

  
[ 801706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 11:27
少子化促進政策乙  

  
[ 801707 ] 名前: 名無し@まとめいと  2014/06/12(Thu) 11:27
技術職のフリした産業スパイに国内の機密を奪われて終了だろ。  

  
[ 801740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 12:18
安倍『というわけで
二年ぐらいでとれるものはとりまくって、
三年未満で追い出してくださいね。』  

  
[ 801743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 12:22
ここでコメして愚痴ってないで、三橋君と一緒に新党をつくればいい。党名は鎖国党はどうだ?  

  
[ 801749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 12:28
これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

これは安倍ちゃんグッジョブ!だね
  

  
[ 801777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 13:05
この件で安部総理を叩いてるのは、非国民

現に日本国民の60%以上が自民党を支持してるし
これは明らかに移民ではなく『労働者』

非国民共は反論出来るなら
してみろ  

  
[ 801791 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/12(Thu) 13:21
あーあ、外国人労働者という名の”実質”移民がやってくるわけか。10年後20年後、どうなってるか恐ろしいものだわ。  

  
[ 801813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 13:53
間違いなく消える労働者がでて犯罪増えるな
賃金も低賃金のままだし派遣が捗る最悪の選択
日本人にとってはさらに厳しくなるだろ  

  
[ 801856 ] 名前: 名無しさん  2014/06/12(Thu) 14:52
高度専門職の無期限在留は既に法施行されてたけど、利用者が少なかったから条件を緩和したってこと。  

  
[ 801861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 15:08
これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

これは安倍ちゃんグッジョブ!だね

801777
その通りだね。安倍ちゃんのやることを叩くなんて非国民だね!
安倍ちゃんのやることを批判するなんて問答無用で全部非国民共だね!

  

  
[ 801896 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/12(Thu) 16:00
家族とか対象はマジでヤメテ。  

  
[ 801935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 16:42
これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!

これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!
これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!


これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!

これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!


これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!
これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!

これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!
これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!


これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!

これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!
これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!

これは安倍総理ちゃんグッジョブ!だね!
  

  
[ 801946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 16:59
賛成した自民公明みんな維新民主の皆さん

あんたら最高だよ♪  

  
[ 801949 ] 名前:    2014/06/12(Thu) 17:01
20代年収400万で「高度人材ポイント」が付く

どこが高度なんだ?  

  
[ 801984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 17:36
今回の改正は野田政権の時に既に施行されている「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」の「高度人材に対して、5年間居住で永住許可を与える」の期間を5年から3年に短縮しますよ、というだけの改正。  

  
[ 802013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 18:26
>>これを移民政策と考えるのはやはり無理があるな。


いえ、政府が移民を拡大させると宣言しています。


引用~
外国人労働者の受け入れ拡大策を省庁横断的に検討する司令塔を2015年度までに設置するとともに、いつ、どんな具体策を策定するかの方針を示した。

外国人の高度人材については、今年度中に受け入れ拡大策を検討し、20年代に現在の10倍程度の一万人を目指す方針を提示。

ソース『外国人高度人材 20年代 一万人』

①野田政権のせいにするのはどうかと思います。外国人受け入れの司令塔を作っているのは安倍政権です。これで野田政権の責任と言われても。

②国連人口部によると、移民とは出生あるいは市民権の外に12ヵ月以上いる人です。安倍首相が移民を外国人労働者と言い換えただけです。首相は信義に欠いた点があるのではないかと。ソースはコトバンクの移民です。

③外国人受け入れを1万人で止めると誰も言ってはいません。すなわち、10万人、100万人と拡大するかもしれません。受け入れ条件の厳しさを挙げていますが、一万人を目指すと言っている以上緩和する方向に向かいかねません。もちろん、日本人の育成策もあまり重要視しているとは感じられないです。

(続く)  

  
[ 802015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 18:28
(続き)
さらに、日本人の高度人材の一つである弁護士が苦しんでいるにもかかわらず、外国人を入れようとしています。

引用~
弁護士 2割が年収100万円以下、

500万円以下だと4割にもなる。

(中略)

低所得の弁護士はなぜ増えるのか。弁護士会などは司法制度改革による弁護士の急増を要因に指摘している。

上記ソースは『ttp://kizitora.jp/archives/26882330.html』です。


日本人がつらい思いをしているのに、安倍首相は今外人を流入させようとしています。これでは日本人の職を奪ってしまいかねず、国益にならないかなと。

もう移民に関して安倍総理を擁護するのは限界だと思います。必要なのは、指摘しなければならないところは指摘することではないでしょうか。


安倍首相が権力を手中に収めている限り、外国人労働者と名を変えた移民受け入れが推進されるのではないかと考えています。  

  
[ 802032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 18:50
だから、グダグダコメしてないで新党をつくれよ。政策は鎖国一本やりで、中国の脅威も集団自衛権も関知しない政党でどうだ?もちろん、三橋君と一緒にやればいい。  

  
[ 802120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/12(Thu) 20:13
そもそも日本はこれから人材流出側になる可能性が高いんだが、その痔核はあるのかね?
教育が行き届いていて、技術者の地位が低く、国際社会と交流がありコネクションが作りやすい。
この条件がそろっている国が他にどれだけあるとでも?  

  
[ 802348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 01:36
こういうのは始めに改正されたら後はドンドン知らぬ間に改正される。【高度技術】の部分の文言 変えられたら完全に移民計画でしか無い訳だし。  

  
[ 802375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 02:45
※801949
だから何?取得できるのは永住権で、元々無期限で延長できるようだしあまり変わらん
親族や家政婦つれてくるなら年収も足らないでしょ

去年末のデータで家族あわせても1500人ぐらいで家政婦とか2桁だぞ?
この法案よりも、法務省が検討してる研修生の在留期間が3年から5年になるのを騒ぐべきだと思うんだが・・・  

  
[ 802415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 04:15
※802375

政府は、1万人を目指す方針だ!
色付きの文字
5年の在留で永住許可が、今度の法案で3年に短縮された。
今後さらに緩和され、本格的移民受け入れの先駆けになる恐れがある。
技能実習制度は、帰国するのが基本だ。
ただ、毎年1000人近い行方不明者がいることは大問題だ。
また、一旦外国人に依存してしまったら、日本人が育たなくなる。
外国人に依存せざるを得ない仕組みが作られ、恒常化してしまう。
今度の成長戦略では、技能実習制度の範囲も拡大される。
安倍政権は、様々な手段で外国人を増やす。
安倍政権が続けば、日本は外国人だらけになってしまう!!  

  
[ 802669 ] 名前: 名無し  2014/06/13(Fri) 12:03
そして日本の中枢が民族交代してゆく  

  
[ 802705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 12:33
>だから何?取得できるのは永住権で、元々無期限で延長できるようだしあまり変わらん

そこで外国人ナマポが問題になるんだがな?  

  
[ 803026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 16:39
だから、ここでコメしてないで、国会を包囲したりすればいい。ちょうど大江健三郎とかもいってるから、連帯すれば。もちろん、三橋君も一緒にね。  

  
[ 803477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:08
横ヤリだけど、長文連投なら迷惑だから判るんだが、コメして何が悪いの?ならお前もコメすんなって話になるんだが?何様だよ、コイツ。  

  
[ 803686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:55
ははは。怒った?ゴメン、ゴメン。風が吹けば桶屋がもうかる式の妄想をコメしてる人がいたからさ、ついそんなに心配なら行動しなさいよと(笑)。考えてみれば、ここって妄想をコメしあう場なのかもしれないな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ