2014/06/13/ (金) | edit |

6XnTecl_.jpg
西村主審のPK判定に世界中で波紋 
リネカー氏 「MOMにネイマールか、レフリーかを選ぶのは難題だ」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402661745/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140613-00010006-soccermzw-socc

スポンサード リンク


1 名前: ボ ラギノール(空)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:15:45.41 ID:TWkVV3rwi.net ?PLT(14019) ポイント特典
西村主審のPK判定に世界中で波紋 リネカー氏
「MOMにネイマールか、レフリーかを選ぶのは難題だ」

Soccer Magazine ZONE web 6月13日 18時46分配信

ミスタークリーンが辛辣なつぶやき

 ブラジルワールドカップ(W杯)の開幕戦、ブラジル対クロアチアで主審を務めた日本人レフリーの西村雄一主審が下した判定が世界中で物議を醸している。

 問題の場面は後半24分、ゴール前でパスを受けたブラジルFWフレッジが、クロアチアDFデヤン・ロブレンを背負ってエリア内で倒れた。西村主審はこのプレーに笛を吹き、スポットを指差してPKを宣告。クロアチアは異議を申し立てたが、それに応じず。結局、このPKが決勝点となり、ブラジルが3-1で勝利を飾った。

 しかし、その判定に、イングランドのあのミスタークリーンをはじめ、世界中から「?」の声が湧き起こっている。

 イングランドの英雄、ゲーリー・リネカー氏は試合直後、自身のツイッターで「It’s a tight call for Brazil’s man of the match between Neymar and the Referee」とつぶやいた。

 リネカー氏は、イングランド代表通算80試合出場48得点、W杯でも86年のメキシコ大会で得点王を獲得するなど通算12試合出場10得点し、現役通算333得点を残したスリーライオンズの伝説的ストライカーだ。一度は現役を引退し、Jリーグ初年度の93年には名古屋でもプレーした。

 そして、氏は約20年の現役生活でレッドカードはおろか、イエローカードを一枚も受けたことがなく、90年にはFIFAから個人としては初めて「FIFAフェアプレー賞」が贈られた。そのミスタークリーンで知られるリネカー氏は「開幕戦のマンオブマッチは、ネイマールか、主審か選ぶのは難題だ」と、痛烈なつぶやきを世界に発信したのだ。

 また、来季からイングランドプレミアリーグに返り咲くQPRのジョーイ・バートンもツイッターで「Shame on you ref Absolute joke」とつぶやき、「恥を知れ、レフリー。完全なジョークだ」と批判を浴びせた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140613-00010006-soccermzw-socc
3 名前: 急所攻撃(禿)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:16:50.76 ID:RqJwIjjEi.net
6XnTecl.jpg

FredPK.jpg

dcb60f76653df8074ff6561766b53cb2.gif
47 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:30:36.98 ID:DbBBpmDr0.net
>>3
これ、明らかにファウルですやん
8 名前: ヒップアタック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:18:53.17 ID:+NpJCEdT0.net
決勝点ではないがな
20 名前: メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:25:06.91 ID:xpHEDBOB0.net
え?なんでこんな叩かれてるの?
33 名前: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:28:23.14 ID:K9jAfIrL0.net
じゃあ何で腕絡んでんだよ
52 名前: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:31:18.52 ID:N2ReG5eh0.net
ヨーロッパびいきの発言にしか見えないし
60 名前: グロリア(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:34:05.08 ID:7s8KELcF0.net
世界の有名プレイヤーがこう言ってるんだから誤審だよ
65 名前: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:35:10.97 ID:uBC3gMN90.net
白人のダブルスタンダードには反吐が出る
69 名前: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:36:02.07 ID:N2ReG5eh0.net
厳しすぎるとかはわかるけど誤審ってことはねえよ
95 名前: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:41:51.96 ID:WPA/pBfB0.net
これは韓国がFIFAに抗議すると予想
100 名前: トペ スイシーダ(佐賀県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:43:22.34 ID:f5AVRy/F0.net
じゃあルールにやり過ぎない程度に掴んでおkって書いとけよ
28 名前: ジャンピングパワーボム(島根県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:27:21.86 ID:CkGbzalp0.net
世界中?
クロアチアだけだろ


122 名前: キドクラッチ(石川県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:48:28.70 ID:08210HMu0.net
アメリカ人って野球とアメフトしか見てないだろ
175 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(山口県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:59:31.45 ID:M6pF+c240.net
今回アメリカは関心あるよ
時差ないからみる人多い
176 名前: キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:00:14.33 ID:UWrmVW8o0.net
だってFIFA()の大会だもの
190 名前: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:02:56.55 ID:QwDi0+DW0.net
三大誤審の一つになりそうだね。自虐的すぎて気持ち悪いわ
205 名前: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:06:16.66 ID:UxTWJCaj0.net
上手く転けたってだけだろ
シミュレーション成功したねって話でしょ
214 名前: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:08:08.98 ID:o/Obo/Rz0.net
アメリカ人がサッカーのルール知ってるとは驚きだ
229 名前: クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:12:10.00 ID:qdDJ02G30.net
まあ来週になったらみんな忘れてるんだけどね
244 名前: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:15:58.15 ID:yLPhoole0.net
こまけぇことは良くわからんが
試合後のクロアチアの監督の
会見が異常に見苦しい
319 名前: ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:30:43.21 ID:f0Bx6BcK0.net
どう見てもファールだけどな・・・
そりゃ負けた方が抗議するのは
どこも一緒だから放置でいんじゃね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 803387 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/13(Fri) 23:13
大げさに騒いで日本叩きたいだけなんだろ  

  
[ 803388 ] 名前:    2014/06/13(Fri) 23:13
誤審じゃないけど取っちゃいかんファウル
サッカー詳しいやつの意見はこれで結論  

  
[ 803390 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/13(Fri) 23:17
むしろ厳正に不正を許さない日本人らしくて素晴らしいと思う。  

  
[ 803392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:19
ここらへん政治思想とかでコメント分類したら楽しそうだよね
皆大恥かきそう  

  
[ 803393 ] 名前: あ  2014/06/13(Fri) 23:20
プレミアのラグビールールと一緒にすんなよ  

  
[ 803395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:21
どこが誤審だ  

  
[ 803396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:22
アメリカにもサッカーってあるんだな  

  
[ 803397 ] 名前: あ  2014/06/13(Fri) 23:23
妥当だとか明らかにファールっていう奴の気がしれんな
日本人だから擁護してるだけちゃうんか  

  
[ 803399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:24
誤審騒動で一気にW杯モードになったな
FIFAは西村に広告代理店を通じてお金を渡した方がいいんじゃないか?  

  
[ 803400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:24
アメリカ人もサッカーを見るの?  

  
[ 803402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:27
手かけて倒してもファールじゃないのか
サッカーって野蛮なスポーツだね  

  
[ 803403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:28
代表の前にとんだ大恥を晒してくれたな  

  
[ 803404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:28
うるさいぞ! 審判はルールブックだ!


但し、チョ~ンは除く!wwwww  

  
[ 803405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:28
クロアチアざまぁ^^  

  
[ 803406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:29
ファールはファールなんだけど前半で服つかんだり
足引っ掛けたりしたプレーを笛吹かなかったのに
あそこでいきなり笛吹いちゃったからなぁ

笛に一貫性がなかったらサッカーにならない  

  
[ 803407 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/13(Fri) 23:31
100歩譲って誤審だとしても、そこまで騒がれるような明らかな誤審じゃないだろ
  

  
[ 803408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:31
決勝点?
クロアチアの1点もオウンゴールだし、負け惜しみ臭がハンパナイw  

  
[ 803410 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/06/13(Fri) 23:32
腕絡めに行ってるしルール上は誤審じゃないが、転んだ方もワザと
だが後者が違反じゃない以上PKは妥当じゃね
前者が事実上黙認されてたってルールはルールだしな
転び方が上手いorファウル取られたクロアチアの戦術ミス
審判にバッシングが行くような案件じゃねーと思うが・・・  

  
[ 803412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:33
文句言う奴がおかしい
厳しいからなんだ
誤審じゃない  

  
[ 803413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:33
試合をぶち壊したのは確か。  

  
[ 803415 ] 名前: 名無し  2014/06/13(Fri) 23:35
「腕絡まってるから、流石に誤審とは言えないだろ。これ。  

  
[ 803416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:35
なんでこんなに大騒ぎする必要があるんだw  

  
[ 803417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:35
プレミアなら10人中10人流すかもしれんが
FIFAなら10人中3人くらいはとるだろ

内田とかもオーストラリアとの予選でPKとられてた  

  
[ 803419 ] 名前:    2014/06/13(Fri) 23:35
>>足引っ掛けたりしたプレーを笛吹かなかったのに
>>あそこでいきなり笛吹いちゃったからなぁ

このプレーの前に
しっかりと審判はクロアチアに注意したんだよ  

  
[ 803421 ] 名前: 名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:36
前半でって、それで注意与えてたのにやめなかったからファールになったんだろ?  

  
[ 803422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:36
こういう審判への是非をもっと活発化して欲しい。
審判だって人間だから間違いもあるし、プレッシャーに飲まれることもある。事後検証して過ちを正せばイイだけ。タブーを作るな。  

  
[ 803423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:37
とらなくてもいいファールとかわけわからん中途半端なルールでやってるくせに
ちょっと厳しくやったら誤審とかwサッカー適当すぎw  

  
[ 803424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:37
ただの負け惜しみにここまで大騒ぎになってるのが何かの意図を感じる  

  
[ 803425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:37
※803396
日本より明らかにランキングでは上位だよ。  

  
[ 803426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:37
負け惜しみの八つ当たりだ恨むならテメェの技術の無さを恨め  

  
[ 803428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:39
何かの意図もくそもねーよ
注目試合でせっかく面白い試合だったのにぶち壊したから批判が集中してるんだろ。
西村は反省しろ  

  
[ 803429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:39
まぁ日本は世界に幻想を持ちすぎているのかも、スポーツ精神とか色々いうけど実際の世界は思った以上に野蛮で低レベル
  

  
[ 803430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:40
西村はFIFAの営利主義に加担した。サッカーファンの敵。  

  
[ 803431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:40
勝ったブラジルがさらっと言うならまだしも自力で点入れられなかったクロアチアが言ってもねぇ・・・  

  
[ 803432 ] 名前: onmyeyes.jp  2014/06/13(Fri) 23:41

今回のワールドカップは
この西村主審基準により
ラフプレーが減るかもね。

  

  
[ 803434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:41
ペナルティエリアであんなディフェンスしちゃダメなのは常識
クロアチアはそうでもしないと止められない程力の差があっただけ

完全に負け惜しみ  

  
[ 803435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:42
サッカー知らない人ほど西村擁護する傾向があるな。
あのジャッジはありえんわ  

  
[ 803436 ] 名前: ゆとりある名無し #-  2014/06/13(Fri) 23:42
日本だけだよ、この件で擁護してるのは  

  
[ 803437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:44
バスケみたいにつかんだのを確認した瞬間ファールとかじゃなくて
試合の展開や審判のさじ加減で笛吹くって時点でもうね
だから誤審じゃないのにこういう問題が起きる

大体PA内でのファールの罰が重すぎるんだよ
なんだよPKってバスケのフリースローじゃないんだから
バスケのチームファールみたいにカードの数とかで
PKにすればいいのに  

  
[ 803438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:45
試合前から散々プレッシャーかけられてた権威のない日本人が裁くとこうなるのは当たり前だな。
CLで百戦錬磨のベテラン審判が主審を努めるべきだった  

  
[ 803439 ] 名前: ゆとりある名無し #-  2014/06/13(Fri) 23:45
擁護してる奴はもし主審が韓国人だったら普通に叩くんだろうよ  

  
[ 803440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:46
中途半端なゴールだけのビデオ判定やるならPKまわりも判定入れろとは思うけどね
でもあれはビデオ判定してもPKだろ  

  
[ 803441 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/13(Fri) 23:47
よく分からんから
違反じゃないって主張する選手は今後自分が同じ事されても文句を言わないと誓約しよう  

  
[ 803442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:47
おかしな競技だよなぁ
審判に見えないように上手く敵を攻撃するのを『テクニック』とか言い切っちゃう人が居たり、漫画でも当然の事として書かれたりしてるし。
子供達がやってるサッカーのほうが、よっぽど清々しく、面白く見てられるわ  

  
[ 803444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:48
自分から倒れていってるんだから誤審だろ  

  
[ 803445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:48
空気読めず試合をぶち壊しするのが日本人。基準がぶれるから試合も荒れる。
Jリーグでも要らないわ。  

  
[ 803446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:49
※803406
最初から注意しまくってる
しかも笛吹くたびに脅されてた
正直あの態度はレッド出てないのが不思議なレベル  

  
[ 803448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:50
誤審かどうかじゃなくてあの試合展開の
あの場面でPKになったことが問題なんだけどな
あれがPKならもっとPKがあった

そのほかにも後ろを確認してから放ったネイマールの明らかに故意な
水平チョップがレッドじゃなかったりスローインの間違えが異常に
多かったりと審判が内容を壊した試合だった  

  
[ 803450 ] 名前: 名無し  2014/06/13(Fri) 23:51
試合前にFIFAは手でのファールは厳しく判定するって警告してたから、ブラジルは手でのファールを自粛してた。
クロアチアは警告を無視してたって印象。  

  
[ 803452 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/13(Fri) 23:52
この写真見たあとにこの記事見ると笑っちゃうな(笑)  

  
[ 803453 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/06/13(Fri) 23:53
ワールドカップの1試合目なんだし、厳しくファウル取りにいっても良いと思うのは日本人だから?
ラフプレーもPK欲しさの演技もなんか程々にしとけって感じがする。  

  
[ 803454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:53
試合も見たし色々見たけど微妙ラインだろ

なんでこんな言われんといかんの?!
どの国の人も日本人は叩きやすいから叩いてんじゃねーの?!
ほんとムカつくー!!  

  
[ 803455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:54
ホームアドバンテージである程度こういう感じになるのは見越せたんじゃないの
厳しく取るのを誤審だとか英語が話せない訳ないのに難癖付けるのは理性的とは思えない
自称サッカー好きの強弁も程々にしないと
鉄ヲタみたいな扱いになったらどうしてくれるんだ  

  
[ 803456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:55
日本人だからなめられたんだろうな
ブラジルからはチョット脅せば地元贔屓ジャッジするだろうと思われていて、クロアチアからは、色眼鏡で見られていた。
昔からなめられるとブチ切れるのが西村と相性が悪かった。権威の無い結論としては日本人がジャッジするべきではなかった。  

  
[ 803457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:55
サッカーってこんな「ガシッ」とつかんでいいスポーツなんだwwwww
紳士のスポーツ(笑)  

  
[ 803460 ] 名前: 名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:56
初戦であいまいなジャッジしたら「今年はこの程度までならOKなのね」と
選手も計算しちゃうし、後に控える審判もグレーな部分をどう判断するか迷う
ロブレンがプレーするプレミアリーグならこの程度なら流しちゃうだろうけど
ジャッジの基準は国や大会によって異なるから、不用意に腕を絡めた
ロブレンにも非があるし、大げさに倒れたフレッジにも「立ちなさい」と
注意しているから、一方的に誤審とは言えないと思うけど・・・
結局は負けたチームや関係者は文句を言うもんでしょ
こんなんじゃ誰も主審なんかやりたくなくなるわぁw  

  
[ 803461 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/13(Fri) 23:57
日本人だからやたらぶったたいてる印象が強い
白人共のアジア蔑視は根強いからな
つーか負けた方がオウン1点のみで内容からして惨敗なのに
敗者の言い訳ってレベルじゃない見苦しさだね  

  
[ 803462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:58
誤審じゃ無いなんて言ってるのはサッカー後進国の日本だけ
なぜ間違いを認めない  

  
[ 803463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:59
93%って、WEBサイトでの投票じゃんかよ。どうせ負けた国のネット掲示板にURLが貼られて投票が殺到しただけだろ。  

  
[ 803464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/13(Fri) 23:59
多くの純粋なサッカーファンとしては、西村に試合を壊されたという印象が強いだろう。
せっかくいい試合だったのに勿体無いよね  

  
[ 803465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:00
これ全部の試合にいちいち誤審かどうか議論していくの?
サッカーって面倒なスポーツだな  

  
[ 803466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:01
これFIFAからコメントあったのかな
これだけ世界中から非難受けてるのに
何もないってことはないと思うけど  

  
[ 803467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:02
いや、見ててあれはねーよって思うだろう普通
日本人とかそういうの抜きにして  

  
[ 803471 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/14(Sat) 00:05
何か面戸臭いな、審判が白と言えば例え黒いものでも白なんだよ!!!
そうしなければ、ゲームが成り立たないよね!!!!
もし、そんなに騒ぐんならば上空と四方八方にカメラを取り付けて、判定の度にビデオ再生して審判全員で検証して多数決で判定すべきだよ!!!  

  
[ 803473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:07
主審が、日本人だからって擁護してる人たちはやめてくれよ。あんなジャッジJリーグでも見たく無いから。  

  
[ 803474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:07
803471
道徳心のない極論しか話せない最近の日本人だと
そういう思考停止した結論になっちゃうよね  

  
[ 803475 ] 名前: ー  2014/06/14(Sat) 00:08
アメリカ人は何にも興味無いとパックンは言っていたが、アメリカに住む特亜移民がおおいに反日に利用してるかも。  

  
[ 803476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:08
なんか同じ奴が何度も書き込んでるな  

  
[ 803480 ] 名前: は  2014/06/14(Sat) 00:08
クロアチアが負けたのはクロアチアのせいだろ
西村責めても見苦しいわ  

  
[ 803483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:09
へぇ、これって世界中から批判されてんだ。て事はブラジルからもって事だよね?  

  
[ 803486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:10
まあ、マルセロのためにもブラジルが勝ってよかったよ。  

  
[ 803488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:10
サッカーなんて年に一度見るかどうかの人間からすれば、簡単に倒れるなーとは思ったけど、実際に腕を掴まれて邪魔されてるわけだから、笛を吹いてても変とは感じなかった。
 自分から倒れる事で、腕を壊されることを防いでるんだよ、って父親が語ってたけど、多分違うんじゃないかなとは思った  

  
[ 803489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:11
擁護派はもし日本がクロアチアの立場だったら誤審誤審連呼するだろーよ

世界中の人は純粋にサッカーを楽しみたいだけだろ

それを台無しにされたらそりゃ怒るっつーの

レフリーがどの国の人間かなんて関係ない

まあ、この騒動に便乗して日本を貶めようとしてる民族もいるだろうがな  

  
[ 803490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:11
審判が白といえば黒でも白だって?
審判も人間なんだから間違いはあるし、間違い認めて今後なくして行く努力をすればイイだけだろ。思考停止で批判すら受け付けないというのはあり得ない。タブーを作りたがる日本人の悪い癖だよ。  

  
[ 803495 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 00:14
世界は特亜で満ちている

  

  
[ 803497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:16
待ちに待ったお祭りの開幕戦
好ゲームをこの判定含めて審判が潰したから批判されて当然
あのシチュエーションでPKは無いよ  

  
[ 803499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:18
とりあえず普段サッカーを知らない人たち、今回陰謀論は恥ずかしいからやめてほしい。関係ないよ。日本に対する批判じゃないからヒートアップしないでね。  

  
[ 803502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:20
審判てゲームの流れとか考えながらジャッジするんだっけ
そら大変だし主観も混ざる

高度な事求めすぎてないかな…  

  
[ 803506 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/14(Sat) 00:22
簡単な話だろこんなのアジア人だから批判受けてんだよ  

  
[ 803508 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:23
落ち目のセリエのイタリアも批判してたわ
西村は一度両方に注意をしているそれなのにクロアチアはやらかした
後で批判してるのは本当に醜い  

  
[ 803510 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 00:25
自分らで1点も取っていないのに1-3で負けた責任を審判に転嫁する監督はみっともない。  

  
[ 803513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:26
普通にクロアチアの実力不足  

  
[ 803516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:29
批判されてるのはアジア人だからって言ってる人は普段サッカー見てんのかよ?  

  
[ 803517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:30
個人的にはなんの問題もないと思うし誤審とか抜かすやつは論外

仮にこれがファールじゃなくてダイブだとしたら責められるのはフレッジであるべきだな
オレオレ詐欺に引っ掛かったバアちゃんに「詐欺を見抜けなかった間抜け」と叩きまくるのに近い

少なくとも審判は自分が見たものから判断して公平なジャッジを下したんだし  

  
[ 803518 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 00:30
自分はジャッジ擁護してるけど『ルールに反した事をしたからペナルティを与えた』だけの話なのに、なんで他の要素を持ってきて叩いてるんだ?
 『ただし~~の場合はペナルティが免除される』とか言うルールも明文化されてんの?  

  
[ 803520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:31
むしろ日本人が騒ぎすぎ気にしすぎ  

  
[ 803523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:33
いい試合とか言ってる奴らは正気か?

試合のテンポが悪くなるという意味での審判批判ならわからなくもないが
FIFAが厳しくいくって明言してるのに審判にバレるようにやる方が悪い  

  
[ 803524 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/14(Sat) 00:33
まぁ映像残ってるから発言した奴は然るべき責任を負うだろう
それはそうと、五輪もW杯も、平和の祭典を謳ってる割には
国際紛争しか招いてないよな  

  
[ 803526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:34
米国なんて愚民だらけ何だからこういう結果にもなるんだろうね。  

  
[ 803527 ] 名前: 774  2014/06/14(Sat) 00:34
ノイジーマイノリティってヤツだろ。気にすんな。  

  
[ 803529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:35
オウンゴールでも一点は一点。素晴らしい攻撃の中、自ら奪ったゴールに変わりない。サッカーファンがこんな事書くはずがない。サッカーよく知らないのなら日本人だからという理由で誤審を擁護しないで欲しい。  

  
[ 803530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:35
厳しく取りすぎってのは裁量の話
でもサッカーは裁量ってすごい重要なのよ
こんなんで笛ならしてたら試合にならん  

  
[ 803534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:38
ゴール前で手を使って倒すくらい見逃すのが普通。
誤審じゃないけど普通ならファール取らない。って擁護ww

W杯って大舞台でルール的にアウトな行為のファール取らない方が
後々遺恨を残すだろ?何であれ見逃したんだ!って。

  

  
[ 803536 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/14(Sat) 00:38
引っ張ったようにもわざと倒れたようにもどっちともとれる
つまりどちらでも審判の判断が正解
逆なら逆で反対側が騒ぐだけ  

  
[ 803540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:40
普段サッカーをよく見る人はこのジャッジをあまりよく思って無いのに対して、

普段あまり見ない人ほど審判批判に対して過剰に反応してるね。
叩かれてしかるべきジャッジだよ。  

  
[ 803541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:44
だからさ、裁量の範囲内でうまくコントロール出来ない西村が主審をするべきではなかったんだよ。
重要で注目度の高い試合は、これまで通りCLで百戦錬磨のベテラン審判が主審を努めるべき。  

  
[ 803542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:44
この場面で非難されるべきは
第一に不用意に相手をつかんだDF
第二にそれを利用して大げさに倒れた選手
だけじゃね?
審判はPKはちょっと厳しいかなと思ったけど誤診ではないよね

  

  
[ 803547 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 00:51
 ルールが許す範囲内で相手の妨害すればよかったのに、反則で妨害したからペナルティ取られただけの話っしょ
 反則でもペナルティを取らない場面があるほうがおかしい

 英語が喋れない事を問題にしてる記事も見たが……日本語のルールブックと英語のルールブックは中身が違うのか、と問いたいわw
 どーせ会話でも「なにいってんだよ!ファールじゃねーし!」「いや、いまのはファールだったよ!」と言う不毛な会話が繰り広げられるだけだろw  

  
[ 803551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:52
PK取らなかったら一時的にブラジル怒るだろうけど、フレッジの演技を見れば沈静化しただろ
少なくのも世界中のサッカーファンから批判されるってことはなかった  

  
[ 803552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:54
サッカーのルールってよくわからないんだが、敵と腕組んでプレーするのがルールなの?  

  
[ 803554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 00:55
みんなが怒ってるらしいから
あーあ何誤審してんだよーと思って映像見たら正しかった

腕絡ませたらあかんわな
まぁダウンする程では無いにしても
即座に触って無いアピールとかしてるし
  

  
[ 803567 ] 名前: 通りすがりです  2014/06/14(Sat) 01:04
これだから、国別対抗のW杯はもうやめろっていうんだよ。
クラブW杯があるんだから、いいよもう。
オリンピックと同じ。ふだん関心がない層が騒ぐから見苦しいことになる。

どのみちクロアチアは能力的にブラジルには劣っていた。それを認められないのは醜い。  

  
[ 803568 ] 名前:    2014/06/14(Sat) 01:04
なんか不明確で不完全なルールにサッカー見る気失せたわ。
なんだよこのフザケたスポーツモドキ? こんな ク ル った競技に
関わった審判はホントに気の毒だな。 どっちにもとれる判定?
ナニソレwww こんな 馬 鹿 げた代物に熱狂する奴らの気が知れん。  

  
[ 803569 ] 名前: 名無し  2014/06/14(Sat) 01:04
ワザと転んだってヤツはちゃんと見てないだろw
プレーとしてはDFを背に反転してシュートしようとしてて、「足は前に」「上身体はDFに当ててる」とこに肩に手をかけて少し引いたら転ぶから
んで「エリア内」でシュートの邪魔を手でしたらファールとられるでしょ  

  
[ 803572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:08
審判研究して無いクロアチアの監督が悪い(金もらってるんだからプロだろ?)
これに尽きると思うよ?負け惜しみかっこ悪いw
少なくとも買収とかは日本人には通用しないぞ?(ばれたら村八分だからなw)  

  
[ 803575 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/14(Sat) 01:09
クロアチアのことを何朝鮮と呼ぶか決めようぜwww
俺、欧朝鮮なw  

  
[ 803576 ] 名前:    2014/06/14(Sat) 01:10
静止画の写真ではファウルに見えんけど、動画だと静止画の前のシーンで
明らかにDF掴んでいるよなw
これファウル取られても仕方ないわ  

  
[ 803577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:10
ほんとサッカーって欠陥だらけのスポーツだな  

  
[ 803578 ] 名前:    2014/06/14(Sat) 01:11
やっぱり一番正論を叫んでいるのは場外で反対運動しているブラジルの民衆だと思う。
今からでも遅くない、ブラジルの人達が一斉蜂起して大会をぶっ潰せば良いんだよ。
こんなくだらない競技、いっそのこと、この世から完全に失くしてしまえばせいせいするぜ。  

  
[ 803581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:14
※803542
それと、
ハーフタイム中にファールに気をつけろと指示を出さなかったクロアチアの監督。

ブラジルは後半ペナルティーエリアでファールを取られないように腕を後ろに回してた。
完全に西村の意図を汲み取ってプレイしていたよ。ブラジルのほうが一枚上手。
たぶんブラジルはファールを取らない審判だったらもっとガンガンシュミレーションでPK狙ってくるはず。
要は審判にあわせてプレイしてる。
クロアチアはあくまで欧州基準のルールで戦ってた。
勝つことを優先するならブラジルのほうが賢明だったね。  

  
[ 803583 ] 名前: 名無し  2014/06/14(Sat) 01:17
つか、サッカーの話でw使うと読み辛くね?( ̄▽ ̄)  

  
[ 803584 ] 名前: ママ  2014/06/14(Sat) 01:18
サッカーってこんなに醜いスポーツだったんですね。 本当にガッカリ・・・
最近ちょっとサボリがちだし、うちの息子達にはもうクラブへ行くの
やめさせようと思います。 お金もやたらかかるしね。 テレビも観るの
ヤーメタ!!!  

  
[ 803589 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 01:21
俺達を 批判する奴 皆特ア  

  
[ 803590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:23
筋 肉 馬 鹿 のやる競技だもの。  

  
[ 803592 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2014/06/14(Sat) 01:23
※803489
うん。するだろうね。
実際オーストラリアで内田がPK取られた時に騒いだしね。

しかし、ザックはクロアチアの監督みたいな間抜けなコメントはしなかったし、
内田も、審判は言葉が通じないみたいなくだらない審判批判もしなかったね。  

  
[ 803593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:23
なんという誤審
いくら貰ってるんだろうw  

  
[ 803598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:26
そんなアナタはプロ野球w ニワカサッカーファンの皆さん、お帰りなさい。  

  
[ 803599 ] 名前: 政経ch@名無しさん   2014/06/14(Sat) 01:26
金貰ってたらネイマールにカードなんかださねーから。
どっかの国はタックルしても頭蹴り飛ばしてもカード貰わなかったようだけどなw  

  
[ 803606 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 01:30
クロアチアの非難は選手の士気を下げさせない意味も含まれているからかなり非合理だね。
日本語喋ってたとか言いがかりにも程がある。
この手のダイブとDFと審判の攻防はどう転んでも議論になるからしょうがない。
今回、ブラジルがヒールっぽくなってたのと、日本人審判と言う信頼の無さで派手目に炎上しただけ。あれを流していてももっと酷いプレーがでて判断に困ることになっただろうし、どうしようもねーわ。流せば調子づいてもっと掴んで止めてただろう。
人種差別的な投稿をしてる連中は疑う余地なく屑。クロアチア人がキレるのにはある程度理解するが。  

  
[ 803611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:33
盛り上がってんなwいいじゃん、あーでもないこーでもないと
酒の肴にできてwしかも<ヽ`∀´>抜きとか最高ww  

  
[ 803613 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/14(Sat) 01:35
まあ、世界は今親中か親日で分かれているからな
中国共産党は自分達が潰れない為には日本を占領化する
手段がある だからまずは日本の見方を減らすつもりで
日本の悪評を流している   

  
[ 803614 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:36
誤審、誤審って…誤審の定義をきちんと勉強した方がいいと思う。今回は明らかに誤審ではないと思うけど、日本人が応援してあげようよ。  

  
[ 803616 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:37
微妙なラインのジャッジだったのはわかるが、クロアチアにはその前にも
何度か注意してるし、最初から今回のWCは手のファールには厳しいと
お達しがいっているわけで、審判も選手もそれは知っているし。ここまで
叩かれる判定だったとは思えないがなぁ。

というか、やたら叩き方が激しい&叩き方そのものが、単なる人種差.別っぽい
方が気になるんだけど。
イエ.ローモ.ンキーだの英語が話せない低.能だの(実際は話せるし言語に優劣
があるかと)目が細いから視界が狭いんだろうだの、言いたい放題じゃないか。
欧州の審判だったら、同じジャッジをしてもここまで叩かないんじゃないの?
欧米の審判相手なら、ちょっと愚痴ったとしても、今回のようにわめいて醜い様
さらす事態にはならないんじゃないの? って思っちゃうんだが。

仮に誤審だったとしても、それは審判本人への批判であるべきで、人種や国籍や
民族をまとめて貶して叩くようなやり方はねぇ。引くわ。結局今でもこの程度か、と。

上から目線というか、最初から見下してたような感じがするんだよ。見下してた
極東のよくわかんねー猿が 自分たちの思い通りにしなかったからキ.レてるというか?
自分の思い通りにならなかったからキレるってのはただのガ.キだが、ここまで遠慮なく
キ.レられる・攻撃されるのは日本人が相手だからなんじゃないかなと やっぱり思って
しまう。  

  
[ 803631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:51
サッカーという出来損ないが、人種差別が入り込む隙のある、嫌らしい
忌むべき欠陥スポーツだったって事で結論が出たね。
ここまで言われて、ヘコヘコ異国由来のスポーツ続ける義理など無い。
まったく不愉快な気分にさせてくれる後味の悪い ク ズ 競技だよ。
今まで嬉々として観ていた自分が大和民族として恥ずかしい。 止め止め!  

  
[ 803634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:54
掴んでたことはファールととれるけど、倒れたことと掴んでたことは何の関係もないんだよな 
倒れた選手の下半身を見るとわかる  

  
[ 803638 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 01:58
オリンピックもw杯も毎回誤審だの誤審じゃないだのそんなんばっかだね  

  
[ 803639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:58
お互いフェアプレーを誓いましょうとかのたまいながら、審判の見えないところで攻撃したり、わざとらしい演技でPKとろうとしたり、今回にいたっては明らかにファールで誤審というわけでもないのに叩かれるは選手も周りもksばっかだろ。

西村を叩く以前に、審査基準を統一してグレーゾーンを無くすことが第一じゃねえの?
欧米ではとらない~ とか、アジアでは~って基準がバラバラだとお互いに遺恨残すだけだろ
  

  
[ 803640 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 01:58
イングランドでも8割がもうレフェリングさせるなに投票してる
ttp://www.mirror.co.uk/sport/football/world-cup-2014/world-cup-opening-match-referee-3684571
W杯CL経験のあるスイス人審判も批判してる
ttp://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00000002-goal-socc
スカイスポーツのアンケートやら
ttps://twitter.com/SkyFootball/statuses/477203849087029249
探せばクロアチア以外からの批判は幾らでも見つかるよ  

  
[ 803643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:01
それでも負けで唯一の得点が
オウンゴールじゃないですか、やだー  

  
[ 803644 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/14(Sat) 02:03
親善試合ならPKでもいいレベルだが、W杯でPKにすべきではないな。  

  
[ 803646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:04
手を使ったらファールだよ
手使った→ファール→PA内→PK ただそんだけ
試合を壊すとかそんなん関係ないよ
審判はルールブックであってプレイヤーじゃないからね  

  
[ 803648 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:06
批判しているのは人種差別が大好きな連中と見苦しいクロアチアだけだから無視しておけばいい。
後、一地域でしかない欧州のルールや常識なんて世界大会では何の意味も無いから幾らわめこうと判定は覆らないよ。  

  
[ 803652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:10
ここまで日本人が侮辱されて、なんで日本のメディアはスルーなの?
なんだか、サッカー見ても全然楽しめなくなってしまったわよ。
思い返してみれば、世界でも努めて紳士的に行儀よくサッカーしてたのって
選手もサポーターも日本くらいのもので、他の国はガラが悪いのなんのって
やっぱり、日本人には不向きなスポーツだったんだなぁって思うの。  

  
[ 803657 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:13

どう見てもテョン人がわざわざ騒ぎ立てているように見えるんだが?

  

  
[ 803659 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 02:15
803640
そりゃプレミア基準ならノーファールでしょうよ。問題のDFもプレミアの選手だし、プレミア感覚で手を出してPK取られて不満タラタラなのも理解はする。
問題はプレミア=世界標準ではない、という点。
前々からイングランドの笛の基準が緩すぎるってのは散々指摘されていたことで、選手は当然注意すべきもの。というか、普通の国は、第三国の審判が裁いてる時には自分の感覚ではなくてその日の審判の基準を見極めて合わせる。ブラジル人はその点よく読んでいたが、クロアチア人はそうしなかった。ブラジルは手を使うのを厳しく取るのを逆手に取って派手に転んで見せるぐらい良く判っていた。
まあ、世界で同じ基準で普段から競技が行われていない時点でおかしいんだけれど。
そんな状況だから国によってアレはファールだノーファールだってのは別れて当然。
西村はあの試合を厳しく取っていた。  

  
[ 803661 ] 名前: あ  2014/06/14(Sat) 02:19
プレー中は審判が絶対だよ  

  
[ 803667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:27
この程度の判定でこれだけ騒ぐとか

別にブラジル贔屓のジャッジをしてた訳でもないし、流れを止めない程度のアドバンテージもとってた

そもそも最初に注意を受けてる選手が動画みたいな真似をしたら、ファール取られても自業自得だろうが

これがこれだけ騒がれるんなら、今やってる試合のドスサントスへの誤審も当然叩くんだよな  

  
[ 803671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:30
803640
そのタブロイド紙の書きっぷりじゃそりゃNOに入れるでしょ
たぶん回答している人間はほとんど試合見てないと思うよ
そもそもFIFAは手を使ったプレーは厳しく取っていくってスタンスだからね
FIFA管轄のW杯でそれが厳格に適用するのは当たり前
W杯はCLじゃないからね

  

  
[ 803672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 02:32
これ以上日本人が嫌な思いさせられる前に、反対派の暴動でも起こって
全試合中止にならないかな・・・。 もうサッカーに思い入れなんて無いし。
ここまで人種差別が横行してるスポーツも珍しいのに、どこが良いのかね?  

  
[ 803682 ] 名前: 名無し  2014/06/14(Sat) 02:42
大体メディアの印象操作はアメリカはうまいだろ

と、言うかアメリカ人は野球とアメフトは金持ちがやるスポーツでサッカーはビンボーがやるスポーツって思ってるのにw  

  
[ 803684 ] 名前:    2014/06/14(Sat) 02:46
誤審じゃなく、流すか流さないかの問題なんだけどな。
ロブレンがフレッジの左手でユニを掴み、右手でフレッジを固めていたから、しっかりルールに沿ってファウルを取れる事案だ。この試合のジャッジは全体的に厳しめだったとは思う。
クロアチア自体がファウルが多かったし、注意されても同じ事を繰り返してた。プレミア等の欧州基準で素人や元プロ、元審判がこの判定に文句を言うのはナンセンスだ。
これに文句を言う国は自国チームやリーグが汚いプレーをしてルール無視しているという事を容認したようなもんだ。
まぁ、あのPKで試合がつまらなくなったがクロアチアが失点した分を取り返せばいいだけだったがブラジルの方が強かった。どっちみちクロアチアは負けてたでしょ。
こうも審判叩きが続くならFIFAや主審団がどうしてファウルになったのか、しっかりコメント出せばいい。
  

  
[ 803691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 03:02
前半ファールを取らないからといって、あまりに酷くやりすぎると後半になってファールを取るなんてことは普通にあるからね。  

  
[ 803694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 03:08
>親善試合ならPKでもいいレベルだが、W杯でPKにすべきではないな。

逆だろw
親善試合なら遊び感覚で適当にやれるけどW杯という世界のひのき舞台で激甘なことできるわけがない。  

  
[ 803702 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/14(Sat) 03:20
>擁護派はもし日本がクロアチアの立場だったら誤審誤審連呼するだろーよ

こういう問題が起こるとこういうことを安直に言う奴は必ずいるが、そんなことはないだろうと思う
現に日本人審判を批判してる奴がこんなにいるんだから、たとえ日本チームがクロアチアの立場でも擁護と批判が半々になるだろう  

  
[ 803709 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/14(Sat) 03:37
W杯廃止でいいんじゃね?w
  

  
[ 803721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 03:50
つか次の試合に備えて切り替えてるよもう
次から次へと色んな事起こるから
たいした事じゃない  

  
[ 803722 ] 名前:    2014/06/14(Sat) 03:50
>>803489
日本人だったとしてもフェアプレーには見えないし
そういう精神のない蛮人だから怒るんだろ  

  
[ 803732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 04:00
これが誤審ならもうルールなんて要らんだろ
そのうち転蓮華かましてもファウルなしになるわ  

  
[ 803743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 04:42
ファウル取られた奴は同じような事何度もやってて直前にはカード出なかったけど警告受けてたからな。
  

  
[ 803748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 04:52
いいんだよ、これで今回の大会はこれがスタンダードになる。  

  
[ 803752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 04:59
オウンゴールの1点しか獲ってないんだから負けたんだよ  

  
[ 803755 ] 名前: 名無し  2014/06/14(Sat) 05:02
>>803462
なるほど。じゃ、誤審じゃないってルールブックに則って間違いの誤審って証明できるわけだな。
あんなの審判によってはPK取られることはよくある。あんなのありえないとか言ってるのがありえない。だから、バルセロナにはダイバーがいるし、ブラジルにはマリーシアが存在するし、FIFAにはルールブックに口実が書いてある。
国際大会でゴール前でロブレンのあのプレーはリスクが大きいのにやっちまったんだよ。  

  
[ 803759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 05:07
まぁサポーター含めて「底辺の蛮人」がやるスポーツなんだから仕方ないww
道具使わないスポーツって要は『国際大会で発展途上国も参加させる』方便でしょ  

  
[ 803766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 05:17
煽るやつ必死すぎ  

  
[ 803777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 05:36
そもそも、この西村って主審個人が微妙な審判を下して批判されてるってだけだろ? 一体何をそんなに気にしてるんだか理解できん。
まさか、同じ日本人だから応援しましょう、同じ日本人だから誇りに思いましょう、判断は正しいと支持しましょう、って意味不明な了見ではないだろうな。

そういう民族原理主義的な発想は時代遅れ。
個人の能力と資質の問題であって、日本人主審が叩かれてるから日本が叩かれていると思うのは間違っている。あくまで西村個人の問題だ。  

  
[ 803792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 06:08
肩に手がかかってたからね。  

  
[ 803794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 06:13
韓国戦が悪い前例を作ったな・・
しかも、ゴネ得までも真似してるw  

  
[ 803796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 06:21
※803748
というより、それが目的だろ > 今大会の基準を明示
その意味で、西村主審は良く裁いたわ
何度も注意してたのにやらかしたんだから、クロアチアの失態でしかない

まあFIFA側も、観測気球上げる目的もあったかもしれないけどね  

  
[ 803797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 06:23
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20140614/wcp14061404020007-n1.html

「接触はあった。それがなければ、議論することもなかっただろう。触っていなければ、つかんでいなければ、議論にならない。左が触れていて、それから右手も触れた。手を使ってプレーすれば、審判は明確にそれを見て、どちらかに決める。ミス? それはあなたの意見だ。そう言いたいなら、言うことができる」

西村氏が今大会で今後ホイッスルを吹くのか、ブサッカ氏は分析が終わっていないために明言できないと語った。

「それは不可能だ。まだ分析をしていないからね。我々が分析しなければいけないのは、一つのジャッジではなく90分間だ。明確な分析をしなければいけない。それからどうなるかを見よう」  

  
[ 803806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 06:57
ルールが変わったんだっけ?
体や服を掴んだりするのが駄目になった?
  

  
[ 803836 ] 名前: 芸ニューの名無し  2014/06/14(Sat) 07:31
fifaの公式も出たな
西村が正しかった 
掴んでたのも確認してて、ちゃんと両手で触ってたのも明言してる
このスレのgifやコメントが正しかったわけだ  

  
[ 803840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 07:45
米803777

外国も個人の仕業とは見なさないのではないでしょうかー。
外人も日本人の審判がヤラカシタことだと認識するのでは~。  

  
[ 803841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 07:45
転びかた見てたら掴んだのと転んだのは関係無いように見える。ただ捕まれたからPKを取るためにわざと転んだと思う、そう言うプレーが当たり前なのがサッカー、声がでかいやつが強い、フェアプレー?勝てば良いんだよ!そんな競技
一番わからないのは3対1で負けといて何故あんなに文句を言うのか、結果は変わらない筈なんだけどな
  

  
[ 803858 ] 名前: 名無しさん  2014/06/14(Sat) 08:03
武器の使用禁止。
ソレ以外は何でも有りにすればいい。
そういうルールこそがサッカーにはふさわしい。  

  
[ 803863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 08:10
野蛮人のスポーツなんだからあれくらいでファールを取ったら面白くない  

  
[ 803871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 08:20
大げさに手をあげるくらいなら最初から絡ませるな  

  
[ 803890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 08:40
>擁護してる奴はもし主審が韓国人だったら普通に叩くんだろうよ

ホント、日頃の行いって大事ですね。

  

  
[ 803895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 08:47
さあさあ、カメルーンメキシコ戦、オアランダスペイン戦でも同様の疑惑の判定があったようだけれども。
当然、何故か“日本”の名指し付きで批判される西村同様に、その審判の出身国の名指し付きで批判されるんだろうね?  

  
[ 803898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 08:49
なんだサッカーではよくあることか  

  
[ 803943 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/14(Sat) 09:46
>>803890
日頃きれいごとばかりほざく癖に

自分がやり玉に挙げられた途端自己弁護と開き直りに励む愛国戦士様の事ですねwww

言行不一致甚だしくても一切気にならん鳥頭だと毎日さぞ楽しいだろうなwww
  

  
[ 803955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 09:58
まて、これは孔明の罠だ
開幕戦を任せられたから違和感あったんだよな
日本下げの罠かよ

あれは誤審ではなく判定が辛いという抗議ならわかるが、やっぱりサッカーは野蛮人だな
紳士的なジャッジに世界中から非難とはね…


関係ないけどネイマールは芸術的だね
素人の俺から見ても凄すぎる  

  
[ 804000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 10:53
まあ負けたら審判批判は欧州人の文化だから
掴んでる以上、誤審にならないし、裁量が厳しかったというだけ
  

  
[ 804026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 11:27
シミュレーションでとられてもしょうがない倒れ方だとも思うがね。  

  
[ 804130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 13:01
欧州はどちらかというとアレでPK取られたら今までのスタイルが通じなくなるから批判してるように感じた
阻害が当たり前のプレイで点数を取ってたなら、実質相手の点数を抑えることが出来なくなるのと同じだからね
なんとなく、欧州で最近は特にガタイのいいチームのほうが強い本質を見た気がする  

  
[ 804138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 13:09
つまり審判はプロレス並みのジャッジでヨロシクって事?  

  
[ 804141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 13:15
とらなかったとしてもブラジルに叩かれそれを反日工作員達が煽ったと思うよ。もちろん、韓国人、中国人は「世紀の大誤審」と騒ぎ立てただろうね。  

  
[ 804168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 13:39
審判にファール取られるような選手を代表に選んだ

監督が原因です  

  
[ 804183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 13:50
どう見ても誤審だよ
あれが誤審じゃないと言ってるのは日本人のニワカ層だけ
まともにサッカー知ってる人ならあれがPKとかありえません
無知なニワカ猿はどうせW杯終わったらサッカーなんて見ないんだし、W杯も遠慮なくスルーしてください、目ざわりです  

  
[ 804207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 14:11
人間だ、間違えることもあるだろ。まして世界には虎もいれば狸もいる。そんな連中の批判なんか気にする必要はないよ。たかが、サッカーだ(笑)。  

  
[ 804211 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/14(Sat) 14:13
ルール無用の知ったかゴキブリで盛り上がってくださいwww  

  
[ 804276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 15:38
アドバンテージで反則とらないってのならわかるんだが、負けてるんじゃ意味ないだろ。  

  
[ 804277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 15:40
クロアチア側やアンチ・ブラジルが文句言うなら解るが、それ以外のは単に便乗して日本人叩きたいだけだ。
よほど日本人が主審になったのが悔しいらしいな。
  

  
[ 804334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 16:58
たとえ演技が入っていたとしてもそれがテクニックだろ。
いかに点数を取るかに選手はいろいろやるのが常で
審判に誤審だと声高に罵るには今回のケースはグレーすぎる。
選手が怪我してからじゃ遅いんだ。  

  
[ 804375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/14(Sat) 17:41
クロアチアの選手が、ブラジルのが倒れた振り(?)をした時に両手を上げているのはなんでかだなぁ。なにかやましい事をしてたからじゃないの?そうしなきゃいけないのがサッカーの常なのかもしれないけど。  

  
[ 804642 ] 名前: 名無し  2014/06/14(Sat) 21:54
あれを完全に誤審だと言い切ってる奴もただ日本批判したいニワカサッカーファンじゃねーの?
  

  
[ 804929 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/15(Sun) 03:20
イングランドの8割とかw
プレミアの基準が当たり前とか思ってるやつらの意見なんて参考にならねーよw  

  
[ 804934 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/15(Sun) 03:24
>>804183

あなたのほうが目障りなんでもうサッカー見ないでください。
あと書き込まないでください。  

  
[ 804965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/15(Sun) 04:43
日本批判とか言ってる奴はあホすぎる
これを擁護するほうが日本叩きをしてるって気付けよ

「ぼくたちは内容関係なく日本人なら擁護しま~す」
って言ってるのと同じだぞ

西村が悪い でいいんだよ
まともにジャッジできてないんだから
日本人とは関係がない 西村個人が悪い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ