2014/06/16/ (月) | edit |

ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第1節が14日に行われ、グループCではコートジボワール代表と日本代表が対戦。コートジボワール代表が2-1で勝利した。試合後、コートジボワール代表のディディエ・ドログバが試合を振り返った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1402843701/
ソース:http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00200976-soccerk-socc
スポンサード リンク
1 : ◆ENPDAsv5PuwA @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:48:21.96 ID:???0.net
コートジボワール代表ドログバ「日本はそれほど危険ではなかった」
SOCCER KING6月15日(日)23時32分配信
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第1節が14日に行われ、グループCではコートジボワール代表と日本代表が対戦。コートジボワール代表が2-1で勝利した。試合後、コートジボワール代表のディディエ・ドログバが試合を振り返った。フランスのラジオ局のサイト『RFI』が伝えている。
初戦を終えたドログバは「結果には満足している。自分がベンチスタートだったことは失望したが、最も重要なことはチームに貢献すること。今日は僕がしたけど、次の試合は他の選手がやってくれるだろう」と個人よりもチームの結果が重要であることを強調した。
さらに「我々はトップコンディションではなかった。先制されて反撃しなければならなかったが、自分たちの力を見せることができたと思う」と逆転勝利を果たしたチームに自信を見せた。
また、『RFI』は対戦相手の日本について「日本はそれほど危険ではなかった」というドログバのコメントを引き合いに出し、「日本は1-0とリードしていたが、ドログバがピッチに立った時、日本の選手は震えているようだった」との見解を掲載した。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00200976-soccerk-socc
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:48:46.07 ID:ErXaq5eh0.netSOCCER KING6月15日(日)23時32分配信
ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第1節が14日に行われ、グループCではコートジボワール代表と日本代表が対戦。コートジボワール代表が2-1で勝利した。試合後、コートジボワール代表のディディエ・ドログバが試合を振り返った。フランスのラジオ局のサイト『RFI』が伝えている。
初戦を終えたドログバは「結果には満足している。自分がベンチスタートだったことは失望したが、最も重要なことはチームに貢献すること。今日は僕がしたけど、次の試合は他の選手がやってくれるだろう」と個人よりもチームの結果が重要であることを強調した。
さらに「我々はトップコンディションではなかった。先制されて反撃しなければならなかったが、自分たちの力を見せることができたと思う」と逆転勝利を果たしたチームに自信を見せた。
また、『RFI』は対戦相手の日本について「日本はそれほど危険ではなかった」というドログバのコメントを引き合いに出し、「日本は1-0とリードしていたが、ドログバがピッチに立った時、日本の選手は震えているようだった」との見解を掲載した。
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00200976-soccerk-socc
震えて眠れ
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:49:41.87 ID:svIUE+hz0.netドログバって名前がもう怖いもん
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:49:50.12 ID:HayepWxN0.netワロタw
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:49:50.81 ID:/WuATI9n0.netオーラの違いを思い知った
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:50:45.22 ID:Vf39e8G20.net天狗だな
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:50:46.43 ID:kR/m+Xl+0.netドログバさんには前回のこともあるし…
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:51:44.54 ID:D2RWpg/S0.net嫌味じゃなく言ってるからガチだな
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:51:48.30 ID:ABj4gLEu0.net負けると好き放題言われるな
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:23.84 ID:idRnETX70.netドログバの腕は闘莉王が破壊したんだぜ
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:47.10 ID:PCpA+Xo10.net本田はスタミナ不足に見えた
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:50:11.56 ID:idRnETX70.netドログバは前回闘莉王に腕壊されたからなあ
132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:56:57.32 ID:gsXhnMgh0.net
>>15
闘莉王sugeeeeeeeeeeeeeee
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:10.13 ID:gSyWsXM50.net闘莉王sugeeeeeeeeeeeeeee
8位 コロンビア
12位 ギリシャ
23位 コートジボワール
46位 日本
どういうことだよこれ
日本って強くなったんじゃなかったのかよ
ランキング、ダントツに低いじゃん
279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:04:16.04 ID:npsV+xlx0.net 54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:24.61 ID:RguNE6zG0.net12位 ギリシャ
23位 コートジボワール
46位 日本
どういうことだよこれ
日本って強くなったんじゃなかったのかよ
ランキング、ダントツに低いじゃん
技術だけでは勝てない
メンタルが大事
闘莉王連れてこい
61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:58.81 ID:/9dKGBOt0.netメンタルが大事
闘莉王連れてこい
途中までドログバ温存してたこと自体舐めプ
82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:54:11.43 ID:aK3feyiN0.net腕折られたからな
まだ恨んでるんだろう
88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:54:21.52 ID:+eF00fVJ0.netまだ恨んでるんだろう
まじ震えたわ
なんだろうなあのラスボス感
欧州ではもう終わってる選手なのに
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:54:59.40 ID:IiXTCUt10.netなんだろうなあのラスボス感
欧州ではもう終わってる選手なのに
闘莉王がいればドログバが震えていたことだろう・・・
102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:55:13.60 ID:n6ANyBdcO.net本田はきちんと結果を残したからな
107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:55:35.92 ID:F2vjNmdf0.net実力はまだしもメンタルで負けたとか情けないな
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:55:36.80 ID:vfHLCuo70.net本田はよくやってたと思うが・・・
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:56:05.95 ID:yqFjNfps0.net確かに、震えてなかったのは本田ぐらい
しかし無理もないか
136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:57:12.58 ID:9x1VTW8Y0.netしかし無理もないか
やはり闘莉王を連れて行くべきだったよ
153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:57:55.38 ID:Fawqqar80.net完敗は認めるけどこっちも実力は出し切れ無かったよ
163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:58:30.90 ID:G+iEois70.netうぜー
195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:00:08.76 ID:AaKDQdiG0.netだから闘莉王入れとけって言ったのに
207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:00:54.55 ID:1v5PnWRc0.net確かにあの存在感は凄かった。
呑まれてる間に逆転された感じ。
229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:01:44.13 ID:01NZdhmy0.net呑まれてる間に逆転された感じ。
こいつを壊した釣男すげえええ
254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:02:48.96 ID:n7Fn3tQF0.netアフリカ系黒人がピチピチユニフォーム着ると威圧感が凄いわ
286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:04:38.53 ID:YFiiX5iq0.net闘莉王がいればドログバの方が震えたのに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【W杯速報】韓国が前半だけで3点入れられ、シュートは0w さらに会場は韓国へのブーイングの嵐
- 【舐めプ】コロンビア、日本戦に43歳ゴールキーパー起用へ…W杯史上初最年長記録に
- まだ諦めるな!日本がコロンビアに2点差以上で勝利し、コージボが引分か負ければ日本が決勝進出
- 【サッカー】日本、10人のギリシャにスコアレスドロー
- 【サッカー・W杯】試合後ドログバが敗者・日本に追い討ち「我々はトップコンディションではなかった」「彼らは震えていた」
- 明石家さんま「にわかファンが多くて困る、日本人ってサッカー好きじゃないのよね。」
- あと2戦、どうやったら日本がGL突破できるか教えて
- 【動画】W杯C組 日本、コートジボワールに1-2で敗れる… 本田先制ゴールも攻撃で優位築けず、サイドから崩され逆転許す
- 萩原流行 事務所を辞めてまで抗日ドラマ「東方戦場」に出演へ 俳優生命の危機か?
なんかいつもは、一人くらいたいしてうまくはないんだけど、うざいくらい熱いのがディフェンダーにいたような気がするんだけど、今の日本代表のディフェンダーにそいう人がぜんぜんいない
がんばらないのに、妙にこなれてる風を装い失点許してしまうような変わったディフェンダーばっかり
がんばらないのに、妙にこなれてる風を装い失点許してしまうような変わったディフェンダーばっかり
Jリーグ見てるなら闘莉王入れろなんてとても言えるような状態には無いよ
ベテランの精神的支柱としてメンバーに入れたとしてもベンチやベンチ外を大人しく受け入れるような性格でも無いし
ベテランの精神的支柱としてメンバーに入れたとしてもベンチやベンチ外を大人しく受け入れるような性格でも無いし
そのよっわい日本相手に露骨なディレイ行為をしてたのはどこでしたっけ?
スポーツマン精神に悖る、天狗ですなぁ。
内戦で、ほとんどの選手が欧州で活躍していますが、
こんな腐った精神なんで、後進国のままです。
内戦で、ほとんどの選手が欧州で活躍していますが、
こんな腐った精神なんで、後進国のままです。
本田はがんばってたと思うけどな。
スタミナ切れは味方を鼓舞しようとしてがんばった結果だろうし、
それについていけなかった周りのほうが悪いわ。
言っても仕方ないけどピッチの悪さが不利に働いた面もあるしね。
スタミナ切れは味方を鼓舞しようとしてがんばった結果だろうし、
それについていけなかった周りのほうが悪いわ。
言っても仕方ないけどピッチの悪さが不利に働いた面もあるしね。
タイトル見ると、ドログバが震えたようだって言ってたように勘違いしちゃうよ。
弱虫日本は大会から去れ
どうせ残り2試合もぼろ負けだ
どうせ残り2試合もぼろ負けだ
そんなー(´・ω・`)
フランスのラジオ局が震えてると言ってるんですが
お前らはいつもみたいに韓国だけ叩いて悦に入っててくれ
お前らはいつもみたいに韓国だけ叩いて悦に入っててくれ
※805965
あれは取って当たり前の戦術だけど
逆の立場だったら日本もそうして然るべき
同じ状況で何も考えずに攻撃してカウンター食らって引き分けや負けに持ち込まれたら目も当てられない
あれは取って当たり前の戦術だけど
逆の立場だったら日本もそうして然るべき
同じ状況で何も考えずに攻撃してカウンター食らって引き分けや負けに持ち込まれたら目も当てられない
楽な組とか言われてるけどどの国も格上だからな、
3連敗もしゃーない。
3連敗もしゃーない。
日本なんかよりスウェーデンが見たかったよ
誤審はするわ最低のプレーで大会の質を下げるわ
サッカーやめてしまえ
誤審はするわ最低のプレーで大会の質を下げるわ
サッカーやめてしまえ
また、『RFI』は対戦相手の日本について「日本はそれほど危険ではなかった」というドログバのコメントを引き合いに出し、「日本は1-0とリードしていたが、ドログバがピッチに立った時、日本の選手は震えているようだった」との見解を掲載した。
本人が言ってるんじゃないだろ
闘莉王入れろ はネタだろ?
あんな性格の選手連れてベンチに入れといたら腐って周りに迷惑かけるわ
Jでの様子見ても代表レベルじゃないし、今の日本の攻撃的サッカーには合わない
あんな性格の選手連れてベンチに入れといたら腐って周りに迷惑かけるわ
Jでの様子見ても代表レベルじゃないし、今の日本の攻撃的サッカーには合わない
まぁ日本はこー言うところともどんどん当たって精神的にタフに成長して強くなってかないと
萎縮してるのは観ててわかった
サッカーって、ホントにどいつもこいつも余計なこと言うよなあ
国の英雄がこんな発言するとはガッカリ
西村主審のジャッジにしても当事国以外や引退選手まで出てきてディスりまくりだし
欧州の選手でも墨入れてるし、底辺の玉転がしかい
日本は体格差があるのに健闘したよ。後半スタミナ切れはデカブツ相手に消耗したんだと思う
2失点で済んでラッキーだった
日本人で日本チームを叩いてる人は勝てると錯覚したからでしょう、順当な結果です
国の英雄がこんな発言するとはガッカリ
西村主審のジャッジにしても当事国以外や引退選手まで出てきてディスりまくりだし
欧州の選手でも墨入れてるし、底辺の玉転がしかい
日本は体格差があるのに健闘したよ。後半スタミナ切れはデカブツ相手に消耗したんだと思う
2失点で済んでラッキーだった
日本人で日本チームを叩いてる人は勝てると錯覚したからでしょう、順当な結果です
土.人の差別メンタリティー炸裂w
やっぱり土.人は土.人だわ!
やっぱり土.人は土.人だわ!
※805997
少なくとも審判に関しては他人事じゃあないからな
拙い審判がいたら後々自分たちの試合を裁かれるのは御免被りたかろうよ
少なくとも審判に関しては他人事じゃあないからな
拙い審判がいたら後々自分たちの試合を裁かれるのは御免被りたかろうよ
祖国の内戦を停めた人に土、人だってよ
中韓叩いて日本のためとか言ってるやつよりも立派なんだよなぁ
中韓叩いて日本のためとか言ってるやつよりも立派なんだよなぁ
負けたら世界からこういう評価を受ける
負けても渋谷で大騒ぎする奴らは逮捕しろ
負けても渋谷で大騒ぎする奴らは逮捕しろ
相変わらずスレタイに釣られてるのねお前らw
みんな闘莉王好きだなwww
勝ってから言うなw
本田△はすごい啖呵切ったからこれでGL敗退だったらすごい叩かれるだろうな…
「震えてる」とかいってるのはマスコミであってドログバじゃないんだがなあ
36歳の爺にふりまわされ予選敗退確定
ジャッジは自分たちにも関係してくるから批判的になるのは当たり前だけど、やり方が下劣すぎ。西村さんにブラジルのユニフォームとか、人種差別的な発言とかどんだけゲスいのか
「あれくらいでファールは厳しい」という批判なら分かるが「世紀の誤審」とか、どんだけ都合のいい解釈するのか。富も名声も勝ちとった白人にしてはガッカリ発言が多すぎる。
補足
「震えていたようだ」発言はラジオの発言みたいですね。早とちりして失礼しました
「あれくらいでファールは厳しい」という批判なら分かるが「世紀の誤審」とか、どんだけ都合のいい解釈するのか。富も名声も勝ちとった白人にしてはガッカリ発言が多すぎる。
補足
「震えていたようだ」発言はラジオの発言みたいですね。早とちりして失礼しました
野球でも オープン戦連勝したシーズンは
ペナントレース 負けるから
練習試合は 問題点を確認するために活用してほしい
親善試合で負けても いちいち監督更迭言わない
ペナントレース 負けるから
練習試合は 問題点を確認するために活用してほしい
親善試合で負けても いちいち監督更迭言わない
ドログバがいないと日本以下の駄目チームだったけどな
つまりドログバ潰せば終わるチーム
つまりドログバ潰せば終わるチーム
ドログバが言ったのは「怖くなかった」であって、震えているなんて言ってないよ。
まあ、そう言われても何も言い返せないほど萎縮していたし、情けない戦いぶりだったけど。
まあ、そう言われても何も言い返せないほど萎縮していたし、情けない戦いぶりだったけど。
少なくとも日本は今大会の中で最低のチームだよ
あと誤審は誤審だよ擁護は見苦しい
だから日本人は嫌われる
あと誤審は誤審だよ擁護は見苦しい
だから日本人は嫌われる
負けて追いつかなきゃいけない時間でも
ボールを自ら拾いにいかなかったり、セットプレーの準備がダラダラジョギングだったり
外国のチームにはある「闘志」が日本にはかけてると思ったよ
ボールを自ら拾いにいかなかったり、セットプレーの準備がダラダラジョギングだったり
外国のチームにはある「闘志」が日本にはかけてると思ったよ
キャバクラ選挙に必死の井の中のモンキーが島国出ればガクブルとか韓国様にも失笑されるわな。挙句の果て女子サッカー(笑)と比較するモンキー
>>806077
よかったな大嫌いな日本を叩けてw
ただ君は知らないと思うが国別の好感度では日本は中国と韓国を除く国々では高いから。
君の生まれ育った国は知らないけどw
よかったな大嫌いな日本を叩けてw
ただ君は知らないと思うが国別の好感度では日本は中国と韓国を除く国々では高いから。
君の生まれ育った国は知らないけどw
悔しいが甘んじて受け止めて、次以降に活かすことを考えるべきだろうな。もともと在った日本代表の弱点がフィールドコンディションのお陰で浮き彫りに成ってしまった。丁寧なパス回しをしつつ防御の隙間を狙うスタイルは、日本のフィジカル面(体格・瞬発力・スタミナ)の弱さを補うものだが、雨水の重さ・水を吸った脆弱な足下・ボールの転がりにくいパス環境が日本の武器を弱めスタミナ管理を難しくした。後半のアタマまでは維持したけど、スタミナ切れと士気低下を見抜かれ、日本側のテコ入れにドログバ投入を被せられた。体勢が決まった後はフィジカルの差がそのまま出た結果で、是非もない。「雨がなければ…」は言い訳・負け惜しみにしか見えんが、力の差がハッキリとしたのが雨のせいなのは確かだと思う。認める。その上で、フィジカルの差を埋めるのはパス戦術だけでは不足だという実感と向き合って、悪天候でも90分戦える体力づくりやザンビア戦で一部指摘されていたゴール前でも抜かれないこと重視しすぎでプレッシャーを与えられないDF含め今後(2014W杯の後)の方策を考えていく必要がある。言うのは簡単だがね。
怖くはないって言われても仕方ない内容だった。ドログバに対して差別発言する奴は日頃非難してる人たちとメンタリティが変わらない。
>>806090
いや、負けて悔しいのは分かるけどちょっと落ち着け
誰も日本が嫌いなんて言ってないし、国別の好感度なんでお門違いもいいとこだよ。
君が好きな政治論に持って行きたい気持ちがビシビシ伝わるけど、ここはサッカーの話をするとこなんだ。
自分の持ち場に帰んなよ、君みたいなのがいるとまともなサッカー議論にすらならないからさ。
いや、負けて悔しいのは分かるけどちょっと落ち着け
誰も日本が嫌いなんて言ってないし、国別の好感度なんでお門違いもいいとこだよ。
君が好きな政治論に持って行きたい気持ちがビシビシ伝わるけど、ここはサッカーの話をするとこなんだ。
自分の持ち場に帰んなよ、君みたいなのがいるとまともなサッカー議論にすらならないからさ。
実際、ドログバが入った瞬間からガタガタに崩れたしなw
まじで、警戒しすぎ
まじで、警戒しすぎ
FIFAランクは本当に参考にならん
日本とコートジボワールなんてランク以上の差を感じたし
日本とコートジボワールなんてランク以上の差を感じたし
沸いてるテョンはおいといて。
コートジボワールとかなり差があるのは事実。ドログバ?が差別的発言をしたわけでもないのに土、人と書いた人はコートジボワールに謝罪して発言を取り消すように。
コートジボワールとかなり差があるのは事実。ドログバ?が差別的発言をしたわけでもないのに土、人と書いた人はコートジボワールに謝罪して発言を取り消すように。
日本に先制点許して慌てまくってたのあんたらやろw
こいつ昔から強がるけど内心ビビりまくってんだよいつも
こいつ昔から強がるけど内心ビビりまくってんだよいつも
日本は素直に弱さを認めるしかない。日本は防戦ばかりだった。
体がきつくてプレスせず相手がすき放題だった。
体がきつくてプレスせず相手がすき放題だった。
4年前の恨みもあるだろうし、言わせといてやれよ
実力を出せれば十分勝てた相手だけに本当に悔しい
でも負けたからなにも言い返せないっていう
でも負けたからなにも言い返せないっていう
日本ではドログバドログバ言われてるけど現地ではgb子音のgは発音しないからドロバって発音するのが正しいんだぜ!
まあドログバのネームバリューにビビったのは認めるが
あれだけ酷い日本代表から、1点もとれないってのもどうかと思うがね
ドログバ抜けたら終わるだろあのチーム
あれだけ酷い日本代表から、1点もとれないってのもどうかと思うがね
ドログバ抜けたら終わるだろあのチーム
会いたくて会いたくて震えたんだよ
こんなこと言われてんのかよw
W杯優勝とか高すぎる目標はまだたてない方がいい、結局その強い思いが自分達を追い詰めて本番は何もできず。
W杯優勝とか目標をたてるのはまだまだ何十年も先の話
実際は相手にびびって震えてるなんか言われてるLV、まぁ言うのは勝手だとは思うけど
W杯優勝とか高すぎる目標はまだたてない方がいい、結局その強い思いが自分達を追い詰めて本番は何もできず。
W杯優勝とか目標をたてるのはまだまだ何十年も先の話
実際は相手にびびって震えてるなんか言われてるLV、まぁ言うのは勝手だとは思うけど
ドログバが入ったとたん日本の腰が引けたのは事実だ。
まあ、どれも大人しそうな感じの日本の選手たちには、あの顔とガタイは想像以上に脅威だったのだろう。
やはりドゥンガやガットゥーゾみたいな、闘犬型の選手が今後のうちのチームには必要だな。
まあ、どれも大人しそうな感じの日本の選手たちには、あの顔とガタイは想像以上に脅威だったのだろう。
やはりドゥンガやガットゥーゾみたいな、闘犬型の選手が今後のうちのチームには必要だな。
まぁ確かにそうかもしれんなぁ。
どう考えても後半はコートジボワールのゲームだったし。
前半ペース考えなしにかき回してたら、
ピッチコンディションと悪天候で後半足が止まってしまったとかそんな印象。
特にドログバがピッチに立ったのは後半だけだったからなおさらだろ。
どう考えても後半はコートジボワールのゲームだったし。
前半ペース考えなしにかき回してたら、
ピッチコンディションと悪天候で後半足が止まってしまったとかそんな印象。
特にドログバがピッチに立ったのは後半だけだったからなおさらだろ。
全く言い訳にはならんが日本も全然トップコンディションじゃなかった
あんなに走れないんじゃそりゃ勝てん、日本は走ってなんぼなのに
あんなに走れないんじゃそりゃ勝てん、日本は走ってなんぼなのに
カオデカイカラヤ!
[ 806029 ]
白人のやることなんて強奪や暴力ばかりなんだが・・・
白人のやることなんて強奪や暴力ばかりなんだが・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
