2014/06/17/ (火) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー 【サイバー攻撃共同監視 日中韓技術者連携】 l

領土や歴史認識問題をめぐり対立する日本と中国、韓国の間で、 お互いへのサイバー攻撃拡大を防ぐための技術者団体の連携が進んでいる。 各国政府の支援を受けた団体間にホットラインを設置し、 公的機関へのハッキングなどの兆候を共同で監視する異例の試みだ。 日本の終戦記念日などに合わせた攻撃が三カ国間で急増する中、被害最小化に向け協力する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402964863/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014061602000238.html

スポンサード リンク


1 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:27:43.33 ID:dnWjDnN30.net ?PLT(13121) ポイント特典
サイバー攻撃共同監視 日中韓技術者連携

 領土や歴史認識問題をめぐり対立する日本と中国、韓国の間で、 お互いへのサイバー攻撃拡大を防ぐための技術者団体の連携が進んでいる。 各国政府の支援を受けた団体間にホットラインを設置し、 公的機関へのハッキングなどの兆候を共同で監視する異例の試みだ。 日本の終戦記念日などに合わせた攻撃が三カ国間で急増する中、被害最小化に向け協力する。

 日本からは経済産業省から事業を委託される非営利法人「JPCERTコーディネーションセンター」(東京)が参加「困難な政治状況下でも、技術者同士なら信頼醸成を進められる」としている。

 日中韓は二〇〇八年、事務局設置などのサイバーセキュリティー協力推進で合意したが、その後の関係冷却化で政府間レベルの協力は進展していない。

 「国有化はわが国への宣戦布告だ」。一二年九月の日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化直後、中国最大のハッカー集団「中国紅客連盟」が日本の省庁や企業へ攻撃を予告した。約二十サイトが閲覧困難になったほか、改ざん被害に遭った。

 尖閣周辺で中国漁船衝突事件が起きた一〇年九月以降、中国が発生源とみられる攻撃が続いている。

以下ソース

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014061602000238.html
2 かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:27:57.11 ID:+2K5ucbP0.net
はい
3 トペ コンヒーロ(岩手県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:28:57.37 ID:iJk5edW10.net
対策内容 キーボードからF5キーを無くす。
5 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:29:00.83 ID:1AuR8wOj0.net
泥棒のことは泥棒に聞け
9 超竜ボム(岩手県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:30:34.52 ID:fC97fIAm0.net
泥棒に鍵を預けるようなもんだろ
14 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:34:26.30 ID:Z8mF4bPf0.net
この3国で互いに監視し合うサイバー対策なん?
15 ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:34:28.70 ID:tKzusuoU0.net
狂ってる
16 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:34:49.87 ID:Jn+fB4xO0.net
そういえば韓国といえばF5か。
17 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:34:57.49 ID:HQQYQdqx0.net
日本と連携して、日本の脆弱性探るんだろ
18 ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:35:00.00 ID:Rh4p/LNd0.net
益々日本へのサイバー攻撃が増えるな
20 ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:35:18.66 ID:la1rdGx90.net
泥棒と組んで泥棒始めるのか
7 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:29:41.64 ID:Jn+fB4xO0.net
サイバー攻撃のほんとんど中国だろ。
民間の犯罪と政府の工作活動でな。


8 ショルダーアームブリーカー(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:29:53.49 ID:es/mkoow0.net
これは酷い(´・ω・`)
12 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:33:34.51 ID:9bzp6sYj0.net
日本へ攻撃するほとんどが
連携の2国という意味不明なお話
15 ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:34:28.70 ID:tKzusuoU0.net
狂ってる
21 アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:35:19.57 ID:O5xZGmj30.net
三国連携でサイバー攻撃するの?
22 ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:35:28.94 ID:3MkqHxkw0.net
被害者だぞこっちは あたまおかしい
24 タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:36:07.00 ID:V3XMflVY0.net
敵と連携ってwwwww
26 ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:38:35.35 ID:7XmOUJj40.net
逆に考えれば高度な謀略では
28 16文キック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:40:16.46 ID:EUzv22q80.net
中国にネット検閲のノウハウを教えてもらうんじゃね?
35 ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:44:26.42 ID:Rh4p/LNd0.net
>>28
中国「とりあえず人力を増やす」以上
29 ローリングソバット(関東地方)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:41:16.37 ID:3NUSyiNMO.net
むこうは国家ぐるみで日本に攻めて来るのになんで手を組むの?
30 リバースパワースラム(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:41:17.83 ID:fig/XDIr0.net
これはある意味囮捜査のようなものなんじゃ
32 ナガタロックII(鳥取県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:42:04.53 ID:ikJ7w4Ts0.net
だれかやめませんかて言わないの
34 フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:44:24.52 ID:WLkT0DxX0.net
>>32
実力者のベテラン親中韓議員から怒られる
43 アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:49:56.70 ID:oLJ/Rg7n0.net
敵に手の内晒すってことか
44 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:49:58.95 ID:v4WaqxCR0.net
だが待ってほしい
コイツラと組んで裏でこっそり雨に情報提供してしまえば…
45 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:50:38.27 ID:9z2wQqr40.net
え?その2カ国が日本に仕掛けてくる張本人なんだが
そいつらと対策案練ってどうすんのマジウケるw
49 キン肉バスター(西日本)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:51:57.92 ID:l8qlkNrH0.net
敵を信頼したら終わり
51 ラダームーンサルト(京都府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:53:19.34 ID:Rh4p/LNd0.net
一回ドンパチやれば日本政府も気がつくかもな
52 ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:53:52.10 ID:SHHczbHQ0.net
常に偽の情報流しとけw
57 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:54:50.50 ID:bHg1TaTF0.net
ほとんどが中韓からの攻撃なのにまったく犯人捕まらないからな
58 ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:55:01.11 ID:A27V5MWu0.net
へ???
攻撃側と手を結ぶ???


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 807107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:06
きがくるっとる

中韓と協力って、犯罪者に自宅の鍵渡すようなもんだろ・・・  

  
[ 807119 ] 名前: 名無しのにゅうす  2014/06/17(Tue) 10:15
なるほど、場所を分かりやすくしての情報合戦か  

  
[ 807122 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/17(Tue) 10:17
>日本の終戦記念日などに合わせた攻撃が三カ国間で急増する中、被害最小化に向け協力する。
これって日本が中韓に一方的に攻撃されているだけなのでは、、、、  

  
[ 807124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:18
えっと日本の情報を奪いにくる最大の敵の中国と勧告を仲間に入れている時点で
そのサイパー対策が破綻しているよな、

泥棒に金庫の鍵を渡して、安全だと安心しているマヌケにしか見えん・・・  

  
[ 807125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:18
連携しない事が一番のサイバー対策だと思うが  

  
[ 807136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:34
史上最大の内通  

  
[ 807137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:36
仮想敵国からの諜報を防ぐのは当然だけど、
友邦国(仮)から防諜できて、はじめて一人前。

日本の軍事機密は日毎に増えていく。
中韓のサイバーテロを防げないようじゃ、
諜報(軍事)先進国にはなれない。
  

  
[ 807140 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 10:39
そもそも中国韓国に盗んでまで欲しい物が無いからなー  

  
[ 807142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:41
くそわろた。
サイバー攻撃被害の加害国調べろてから対策組むんじゃねぇのかよw  

  
[ 807148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:45
東京新聞www  

  
[ 807150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 10:47
新手の騙し討ちか何かかな?  

  
[ 807161 ] 名前: 1  2014/06/17(Tue) 10:58
盗人特アと組むってあり得んけど
裏をとるなら本人たちに聞けってこと???  

  
[ 807170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 11:03
JPCERT。
今後ここの内情を精査だな  

  
[ 807180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 11:07
ネットにそれほど詳しくも無く偏った思想を持つ東京新聞の記事だから
日中韓技術者連携で日中韓仲良く力を合わせていくべきなんだ
という事をまず主張したくて変な記事になっているんだよね・・

>集中的なアクセスなど脅威の兆候に関する情報を共有
警察が国際犯罪者の情報を共有しているようなもの、飛行機が事故らないように国同士がお互い情報共有しているようなものでこれ自体は別に普通  

  
[ 807182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 11:07
ソースが東京新聞wwww  

  
[ 807185 ] 名前: 名無しさん  2014/06/17(Tue) 11:09
同盟国のアメリカは散々中国にサイバー攻撃をやめろと言ってるけど、日本は中国を信用しちゃうのか  

  
[ 807224 ] 名前: 名無し  2014/06/17(Tue) 11:45
ギャグかよ
犯人と何の連携取るつもりだよ笑

吹いたお茶返せよ  

  
[ 807231 ] 名前: 名無し  2014/06/17(Tue) 11:54
経済産業省なにしてん  

  
[ 807237 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 11:57
こういったまとめサイトが有害サイトとして閲覧禁止になる日がくるかもな。  

  
[ 807247 ] 名前: ななし  2014/06/17(Tue) 12:04
犯人と一緒に捜査って意味がわからない
潜入捜査ですか?  

  
[ 807258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 12:09
セキュリティー会社がクラッカーとかハッカー雇うようなもんか?  

  
[ 807278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 12:31
虎穴に入らずんばなんとやら  

  
[ 807281 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 12:32
安部もいよいよトチ狂ってきたな  

  
[ 807282 ] 名前: かい あきひろ  2014/06/17(Tue) 12:33
泥棒の事は、泥棒に聞けだな。
  

  
[ 807339 ] 名前: 名無しさん  2014/06/17(Tue) 13:14
別に中国韓国を信用してないと思うけど…  

  
[ 807355 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/06/17(Tue) 13:28
サイバー攻撃対策=中韓対策が主、なのにその中韓と連携してどうすんだよwww
むしろ中韓以外の国が集まって連携取るべき  

  
[ 807373 ] 名前: 主婦  2014/06/17(Tue) 13:41
中韓が問題なのに連携してどうするの?  

  
[ 807384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 14:04
日本の銀行には、SaAt.netizen という韓国製のセキュリティソフトが使用されているそうな。
そのソフトが近い将来、サイバーテロの時限爆弾に化けるのではないかね。  

  
[ 807387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 14:08
え?上辺だけの話だよね?
まさか一番警戒しなければならない2国と連携って冗談が過ぎる  

  
[ 807390 ] 名前: パルプンテ  2014/06/17(Tue) 14:12
スパイしてる親玉と連携してどおするの?(笑)ノーガード作戦?丈も真っ白になったけど?  

  
[ 807429 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 15:16
日本の銀行の8割が、韓国のセキュリティソフトを使っているって話もあるそうですし。
スパイ天国ですね。  

  
[ 807475 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 16:07
集団的自衛権も解釈も後で良いんでスパイ防止法作ってください まあ政治家全員が捕まってほしいな 安倍も含めて。   

  
[ 807501 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/17(Tue) 16:30
中国はアメリカに対してサイバー攻撃しているだろ。米中首脳会談で議題になっただろうが。
オバマ「アメリカにサイバー攻撃するのをを止めろ!」
習近平「俺はやってねえよ!」
習近平「尖閣諸島は中国の核心的利益だ!」
オバマ「日米安保が適用されるんだよ!」
と、言う遣り取りが有った事を覚えていないのかね。  

  
[ 807710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:18
え?サイバー攻撃トップ2ヶ国と?

は?  

  
[ 807734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:53
それぞれがトラップ用に利用しようとしたが、実際はホントはみんなオリジナルを使ってマスって結果でしょ。
どこの国も予算の取り合いなのか!?
  

  
[ 807737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/17(Tue) 20:56
それは対策ではなく、
破壊だ、ぼけなす。  

  
[ 807917 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/18(Wed) 01:17
探偵「この中に犯人がいます!」  

  
[ 808061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 06:19
日本側は何なん?自分家に泥棒に入りまくる人間と防犯で協力て、イカれてんのか?  

  
[ 808350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 12:05
また技術提供か困ったものだね
参加者と企画者出て来い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ