2014/06/17/ (火) | edit |

政府は17日の閣議で、2014年度版「少子化社会対策白書」を閣議決定した。第1子を出産した女性の平均年齢が2012年で前年より0・2歳高い30・3歳となるなど「晩産化」が進んでいるとして、仕事と子育てを両立出来る職場環境の実現が必要だと指摘した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402973929/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20140617-OYT1T50094.html
スポンサード リンク
1 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:58:49.90 ID:CpNErHaP0.net ?PLT(15444) ポイント特典
若年層の未婚理由、明らかな男女差…少子化白書
2014年06月17日 11時10分
政府は17日の閣議で、2014年度版「少子化社会対策白書」を閣議決定した。
第1子を出産した女性の平均年齢が2012年で前年より0・2歳高い30・3歳となるなど「晩産化」が進んでいるとして、仕事と子育てを両立出来る職場環境の実現が必要だと指摘した。
12年の平均初婚年齢は、男性が30・8歳(前年比0・1歳上昇)、女性が29・2歳(同0・2歳上昇)と晩婚化も進んだ。
内閣府が昨年秋に全国の20~79歳の男女1639人を対象に行った意識調査で、若年層の未婚、晩婚化の理由について聞いたところ、女性の回答は「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」(55・3%)が最も多かった。男性は「経済的に余裕がないから」(52・0%)が最多で、男女間の意識の差が浮き彫りになった。
「子どもを持つ場合の条件」について、20~40代の女性は「働きながら子育てができる職場環境」という回答が最も多かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140617-OYT1T50094.html
2 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:02:25.13 ID:QGZuTwk00.net2014年06月17日 11時10分
政府は17日の閣議で、2014年度版「少子化社会対策白書」を閣議決定した。
第1子を出産した女性の平均年齢が2012年で前年より0・2歳高い30・3歳となるなど「晩産化」が進んでいるとして、仕事と子育てを両立出来る職場環境の実現が必要だと指摘した。
12年の平均初婚年齢は、男性が30・8歳(前年比0・1歳上昇)、女性が29・2歳(同0・2歳上昇)と晩婚化も進んだ。
内閣府が昨年秋に全国の20~79歳の男女1639人を対象に行った意識調査で、若年層の未婚、晩婚化の理由について聞いたところ、女性の回答は「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」(55・3%)が最も多かった。男性は「経済的に余裕がないから」(52・0%)が最多で、男女間の意識の差が浮き彫りになった。
「子どもを持つ場合の条件」について、20~40代の女性は「働きながら子育てができる職場環境」という回答が最も多かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140617-OYT1T50094.html
非リアすぎて出会いがない
4 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:02:48.40 ID:at9SPGFv0.net一緒に住んでるだけでいいよね
5 : トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:02:58.82 ID:bC4x4qu60.netそら養う側と養われる側で違うのは当然やな
6 : マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:03:41.39 ID:J2n3KZl+0.net友達もいねーのに出来るわけねーだろが!!!
10 : キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:09:24.15 ID:zN7kRa8Y0.net独身が自由で気楽は男女一緒じゃねぇの?
11 : エメラルドフロウジョン(空)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:09:34.59 ID:TocjEhHJ0.net王子様が迎えに来てくれなかっただけだろ
12 : エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:10:20.74 ID:CQaF8grl0.net俺の感覚は女性的だったんだな。
19 : レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:19:27.50 ID:uqzVwDc80.net自由と気楽には払うべき代償があるからね。
21 : ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:20:06.90 ID:awAUw7MP0.netめんどくさい
40 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:32:37.12 ID:cNHsOyCD0.netむしろ自由なのは男の方じゃね
48 : スリーパーホールド(芋)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:40:18.36 ID:HzzOVSKb0.net男「愛しても報われないから」
女「なんか面倒くさいのきらーい」
56 : シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:43:14.00 ID:q/eIf4ex0.net女「なんか面倒くさいのきらーい」
今は多くは共働きだから
男が、家事とか育児をもっとやってくれないと
女にとっては結婚の負担が大きいんだよね
男が、家事とか育児をもっとやってくれないと
女にとっては結婚の負担が大きいんだよね
140 : ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:49:24.16 ID:Xo5X3nhkO.net
>>56
同じだけの労働をするなら、な
59 : ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:44:34.23 ID:Xo5X3nhkO.net同じだけの労働をするなら、な
男「カネ出す価値のある女がいない」
女「カネ出してくれる男がいない」
89 : サッカーボールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:18:25.48 ID:Eptqu0xI0.net女「カネ出してくれる男がいない」
結婚しないのは自由なんだがそのうち既婚者や
子供を憎み始めるのが厄介なんだよ
93 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:20:46.79 ID:dJJKmj1Y0.net子供を憎み始めるのが厄介なんだよ
相手が居ないからどうにもならない
こちらが選ばなくても容姿収入その他諸々を理由に相手から選ばれない
98 : スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:27:10.34 ID:uiaHtqXR0.netこちらが選ばなくても容姿収入その他諸々を理由に相手から選ばれない
妥協しなくなったから
130 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:42:17.05 ID:YPsIk4V/0.net結婚するメリットがない
131 : 張り手(catv?)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:42:30.36 ID:hSutE3Ky0.net昔の未婚者って今の高卒みたいな扱いだったのだろうね。
別に未婚者(高卒)だって悪いってわけじゃない。
でも何となく信用できず、半人前扱い。
何か問題があるかもしれないと訝しむ人もいる。
その時代、その社会で受け入れられる形を人は望む。
独身が受け入れられはじめたら、独身が増える。
別に未婚者(高卒)だって悪いってわけじゃない。
でも何となく信用できず、半人前扱い。
何か問題があるかもしれないと訝しむ人もいる。
その時代、その社会で受け入れられる形を人は望む。
独身が受け入れられはじめたら、独身が増える。
134 : ランサルセ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:44:40.21 ID:v2LgndAt0.net
164 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:00:49.49 ID:vW2P6qt50.net結婚のメリットって子供だけなんだよな~。
子供を外で作って養育費4万程度払って済むならそうしたい。
209 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:35:40.64 ID:GZ2pA4gf0.net子供を外で作って養育費4万程度払って済むならそうしたい。
38歳男だけど結婚したいけど年齢的にもうムリポ;;
210 : 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:36:57.03 ID:hnu73jOq0.net
>>209
いけるいける
いけるいける
211 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:38:55.98 ID:GZ2pA4gf0.net
215 : アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:41:22.22 ID:/TYW8E/20.netチャンスは何度かあったけど、相手がストーカー化したり
蒸発したり病死したりするうちに、俺には
結婚が向いてないってことだろうと思うようになった
205 : トペ スイシーダ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:31:13.72 ID:zliwNQbo0.net蒸発したり病死したりするうちに、俺には
結婚が向いてないってことだろうと思うようになった
趣味に使える大切なお金と時間が
まるまんま消えるとか怖すぎワロエナイ
まるまんま消えるとか怖すぎワロエナイ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 佐川急便 ネット通販の普及による宅配便の増加に備え、主婦の宅配パート1万人採用へ
- すき家を運営するゼンショー、介護・薬局・発電事業に参入
- シャープ、「四角形じゃない」液晶を開発 カーブや穴開きが可能に 運転席周り改革でメーカーと交渉中
- 日本人の魚離れが深刻 子どもの夕食に魚料理を出す母親は9%に過ぎず
- なぜ若者は結婚しないのか? 男「経済的余裕がない」 女「独身は自由で気楽」 理由に男女差
- 麻生財務相「日本の借金1000兆円は左から右のポッケに入れ替えただけ。印刷して返すだけでしょうが」
- 経団連会長「残業代ゼロ、年収も職種もあんまり限定しないでほしいんだが?」
- 【朗報・動画あり】 WiiU 新作ゲーム「Splatoon」通称イカ E3で最高の評価 世界中に衝撃を与える
- スカイマーク、ミニスカCAサービス開始
ぶっちゃけ日本人は恋愛より見合いの方が合ってる気がする。(´・ω・`)
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
野合で十分です
その野合の相手もいないわけだが
その野合の相手もいないわけだが
愛情問題
→ 容姿・性格が問われる。
信頼問題
→ 生活態度・経済力が問われる。
精神問題
→ 人格・識見・教養・学歴・家柄が問われる。
結婚は、男と女の選択が入る。選べる自由があれば、受験戦争・裁判より厳しい。
→ 容姿・性格が問われる。
信頼問題
→ 生活態度・経済力が問われる。
精神問題
→ 人格・識見・教養・学歴・家柄が問われる。
結婚は、男と女の選択が入る。選べる自由があれば、受験戦争・裁判より厳しい。
この先、残業代がゼロになるから残業代含む年収が一段と下がる業種はどうなんだろなw
自民も日本人絶滅を期待しているよねw
自民も日本人絶滅を期待しているよねw
「3高と4低を満たさない男には用はない」とか思っちゃってる勘違い女が増えたから
男は愛想つかしてるのよ
男は愛想つかしてるのよ
>結婚しないのは自由なんだがそのうち既婚者や
>子供を憎み始めるのが厄介なんだよ
もう、既に其の状況じゃん
失敗した者が結婚を悪だとレッテル張り
独身が正しい様に結婚に付いてマイナスな情報を垂れ流す状況ばかり
>子供を憎み始めるのが厄介なんだよ
もう、既に其の状況じゃん
失敗した者が結婚を悪だとレッテル張り
独身が正しい様に結婚に付いてマイナスな情報を垂れ流す状況ばかり
※807482
それって、マスコミが垂れ流してる情報じゃん
まんまと洗脳されて女叩いて楽しいか?
俺が結婚するまでで付き合ってきた女でそんな奴一人も居なかった
それって、マスコミが垂れ流してる情報じゃん
まんまと洗脳されて女叩いて楽しいか?
俺が結婚するまでで付き合ってきた女でそんな奴一人も居なかった
後藤久美子 談
中学生の時、将来必ず白人の金持ちと結婚し、子供を産んで育てることを決心した。
中学生の時、将来必ず白人の金持ちと結婚し、子供を産んで育てることを決心した。
コミュ障じゃ結婚どころか彼女や男友達すら出来ん
なんでこういうとき女の方だけ選択の結果結婚してないみたいな書き方なんだよ
今の若者は男女供に根性無いし結婚なんて苦行に耐えられるわけないわな
世代を経る毎に発症年齢が若年化し、疾患の病態がより重篤になる
トリプレットリピート病の因子を持った女がかなりの数いるんじゃないか?
そういう人は子供を産まないほうが良いと思うんだが
トリプレットリピート病の因子を持った女がかなりの数いるんじゃないか?
そういう人は子供を産まないほうが良いと思うんだが
ぶっちゃけ公務員や有名企業勤めは同性から見てこいつは厳しいなと思うやつ以外大抵既婚で、若い内に子供作ってるね
氷河期の非正規は年齢的にもう厳しいな
肝心の給与が低いままだから、ただ年食ってるだけ
それなら男も若い方が全然いい
氷河期の非正規は年齢的にもう厳しいな
肝心の給与が低いままだから、ただ年食ってるだけ
それなら男も若い方が全然いい
つか子供作って育てるより楽しいことがたくさんあるから仕方ないね
子供いらないなら結婚するメリットないよね
子供いらないなら結婚するメリットないよね
男「経済的余裕がない」 女「独身は自由で気楽」
↑
実際、心の奥底では逆のような気がする
男はもっと感情的で
女はもっと現実的だよ
↑
実際、心の奥底では逆のような気がする
男はもっと感情的で
女はもっと現実的だよ
※807484
こんな情報垂れ流されてマスコミに怒りを向けない女の心理が理解できん
信じる側には怒るし、普段はくだらないことでクレーム入れるのにね
こんな情報垂れ流されてマスコミに怒りを向けない女の心理が理解できん
信じる側には怒るし、普段はくだらないことでクレーム入れるのにね
仕事と子育て両立できるわけねーっつうの
ロストジェネレーションがぴったりはまってるだけ。
単にデフレだったせい。
それを個人の趣向のせいにしてる。
単にデフレだったせい。
それを個人の趣向のせいにしてる。
結婚相談所の裏話とか聞くと男女共とんでもないのが増えてるんだって。例えば共働き希望だけど家事育児一切手伝いませんよっていう男とか40近いくせにイケメン高収入狙いの勘違いBBAなどなど。
お見合いしても↑こんなのがいっぱいいたらトラウマになって結婚そのものに嫌気がさすよな
お見合いしても↑こんなのがいっぱいいたらトラウマになって結婚そのものに嫌気がさすよな
今を自由に生きるのは勝手だけど、そういう人は
自分が高齢になって要介護になった時、もちろん自分のケツは自分でふけるんだよね。って。
自分の趣味に時間もお金もとられたくないっ!って、どんだけ幼稚なんだ、、、
年金制度もいつまでもつかわからないけど、一生懸命子育てしたら、
報われる制度になってほしい。
自分が高齢になって要介護になった時、もちろん自分のケツは自分でふけるんだよね。って。
自分の趣味に時間もお金もとられたくないっ!って、どんだけ幼稚なんだ、、、
年金制度もいつまでもつかわからないけど、一生懸命子育てしたら、
報われる制度になってほしい。
わざと女を悪者にしてる気がするよ。
これを見て男が女に幻滅→男が口説かなくなる→より少子化が進む
男女の仲の分断工作して日本の国力を下げる…ってのは考え過ぎかな。
これを見て男が女に幻滅→男が口説かなくなる→より少子化が進む
男女の仲の分断工作して日本の国力を下げる…ってのは考え過ぎかな。
子供の責任を考えるだけでも恐ろしい
女はその責任を押し付けられやすいし
女はその責任を押し付けられやすいし
1、女性に経済力がついて結婚しなくても暮らしていけるから
2、女性への結婚圧力と出産圧力が無くなったから
昭和までは結婚しないと食べていけない女性が多かった
また子供を産めない女性へのバッシングもすさまじかった
昔でもそれはそれで問題も多かったのだろうが、その解決策が
「女性は無理に結婚出産しなくてもいい」では少子化になって当たり前
2、女性への結婚圧力と出産圧力が無くなったから
昭和までは結婚しないと食べていけない女性が多かった
また子供を産めない女性へのバッシングもすさまじかった
昔でもそれはそれで問題も多かったのだろうが、その解決策が
「女性は無理に結婚出産しなくてもいい」では少子化になって当たり前
昭和はこうだったとか誰から聞いたの?
しっかりとしたデータの元で話してるのかな。
しっかりとしたデータの元で話してるのかな。
※807491
> なんでこういうとき女の方だけ選択の結果結婚してないみたいな書き方なんだよ
安倍政権の「一貫して間違った労働政策」に阿っているから。
> なんでこういうとき女の方だけ選択の結果結婚してないみたいな書き方なんだよ
安倍政権の「一貫して間違った労働政策」に阿っているから。
男が男らしくない 言うほど女は経済的な安定で男をみていない
マスコミが独身悪キャンペーン張って、結婚しない(できない)奴は恥で超格好悪いって風潮にでもしないと流れは変わらない
結婚って向き不向きがあると思うよ
未婚者を煽って世間体を気にさせて結婚をうながすよりも
「自分に結婚する資格があるか?」を認識させた方が良いのでは?
結婚不適合者が己を知らずに結婚すると離婚を繰り返す、DVになる、
シングルマザーが増える・・・
結婚したくても「経済的余裕がない」 「独身は自由で気楽」だから
結婚しない。こういう若者こそ己や先を見据えていて賢いんだけどね・・・
未婚者を煽って世間体を気にさせて結婚をうながすよりも
「自分に結婚する資格があるか?」を認識させた方が良いのでは?
結婚不適合者が己を知らずに結婚すると離婚を繰り返す、DVになる、
シングルマザーが増える・・・
結婚したくても「経済的余裕がない」 「独身は自由で気楽」だから
結婚しない。こういう若者こそ己や先を見据えていて賢いんだけどね・・・
女尊男卑社会ではそうなるわな。田島陽子とか自分の思う通りにならないと女性を差別しているとか言い出すあれがフェミニズムで通る社会なら仕方ないんじゃないの。
男「経済的余裕が無い」→正直
女「独身の方が気楽」→嘘つき責任転嫁
女「独身の方が気楽」→嘘つき責任転嫁
女が強がってるか危機感がないのかどっちかにしか見えないんですがw
アラサーアラフォーが婚活あきらめ始めたあたりからまた
結婚しない女と出来ない男論が頭をもたげてきたが
これもその一環だろう。
結婚しない女と出来ない男論が頭をもたげてきたが
これもその一環だろう。
喪男「経済力(震え声)」
喪女「自由(震え声)」
単に誰からも相手にされないだけってのが五割以上だろ
喪女「自由(震え声)」
単に誰からも相手にされないだけってのが五割以上だろ
一番の原因は女性週刊誌や民放テレビマスコミだと思う。やたら女性の独り立ちを主張、宣伝し、男性の容姿や経済力ばかりを需要視する記事ばかりを長年にわたり載せて、独身生活がいかに素晴らしいか、を宣伝して女性を洗脳させて来たツケが回って来た。自民党政権もそれを許して来た責任は大きい。民放か、低俗女性週刊誌などの、マスコミは言いっ放しで全く責任を取らない。今後は全て検閲すべきである。
昔と今じゃ変わりすぎ
今まで好き勝手他の男と遊んできた女を養い続けるのは男には苦しいこと
処、女厨と言って反論するのはまともな恋愛したことないやつか悟りを開いたおっさん
今まで好き勝手他の男と遊んできた女を養い続けるのは男には苦しいこと
処、女厨と言って反論するのはまともな恋愛したことないやつか悟りを開いたおっさん
・社会で異性と出会う機会が少ない
・男女ともに相手への理想が高くなった
・メディアと↑の影響で恋愛する敷居が高くなった(アプローチが~テクニックが~)
結構これがでかいだろ
・男女ともに相手への理想が高くなった
・メディアと↑の影響で恋愛する敷居が高くなった(アプローチが~テクニックが~)
結構これがでかいだろ
女「1人の方が気楽」
共働き、出産、育児、両親の介護
離婚することになったら否応なしに子供は母親が引き取るのが常識みたいになってるし
まあそうなるわな
共働き、出産、育児、両親の介護
離婚することになったら否応なしに子供は母親が引き取るのが常識みたいになってるし
まあそうなるわな
調子こいて結婚した結果どうなるのか分かる様になってしまった。
教育が進んで自分の事がよく見えるようになった。
「俺(私)ならゼッタイに俺(私)は選ばない。」
教育が進んで自分の事がよく見えるようになった。
「俺(私)ならゼッタイに俺(私)は選ばない。」
昇給ボーナスすらない身では金のことで喧嘩する家庭になるのがわかりきってるし
片思いの同級生はおばちゃんに変身してしまった
片思いの同級生はおばちゃんに変身してしまった
今の世の中は結局金 金と少しの時間があれば 出会いは作れる
趣味を広げてもいい 家から出て出先でいろんな体験をするのもいい
若年層から金と時間を搾取する社会を作っておいて誰もそれに触れない
タブー視されている
搾取している人間が死ぬにはあと30年 あとたった30年だ
趣味を広げてもいい 家から出て出先でいろんな体験をするのもいい
若年層から金と時間を搾取する社会を作っておいて誰もそれに触れない
タブー視されている
搾取している人間が死ぬにはあと30年 あとたった30年だ
もういい年になったんであきらめちゃたーい
俺も俺も
もー100%無理^p^
もー100%無理^p^
こういう記事を信じる人はどんなに体裁の良い人だろうとも嫌だな
駄目な方に見栄張ってるよ
何事も互いに相談すりゃいいだけじゃないか
好きじゃないからだろ
もうすぐ残業代すら出なくなるし、頑張っても収入増える見込みがなくなるから無理っぽいな
経済的要件で結婚できないと言うあたり、男性の方が責任感ありますね。
子供を産まない女性は必ず産んだ女性の足を引っ張る、独身女性に母親をさせないように誘導する。
一人が楽、と呪文のように唱える女性が傍にいたら、皆さん警戒した方が良い。
その人に引きずられてはいけない。
その人はあなたにも同じ孤独な人生を歩んでほしいと思っています。幸せになってほしくないと思っています。
子供を産まない女性は必ず産んだ女性の足を引っ張る、独身女性に母親をさせないように誘導する。
一人が楽、と呪文のように唱える女性が傍にいたら、皆さん警戒した方が良い。
その人に引きずられてはいけない。
その人はあなたにも同じ孤独な人生を歩んでほしいと思っています。幸せになってほしくないと思っています。
807654
これこれ、あんなもんを受け入れなさんな
807656
うわあ、いるいるw みんな同じこと言ってるよね
なんでみんな女性の権利を、って言ってる人や構造を恨む方向に行かないのか
本当に疑問だよアレ
これこれ、あんなもんを受け入れなさんな
807656
うわあ、いるいるw みんな同じこと言ってるよね
なんでみんな女性の権利を、って言ってる人や構造を恨む方向に行かないのか
本当に疑問だよアレ
※807628
そんなあなたを選んでくれる人がいたら、感謝したくなりませんか?
お互いに相手を「選んでくれて嬉しい」と思えたら、最高じゃないですか。
なんで探さない?結婚している人達はそんなに素敵な人ばかりでしょうか?
あるいは逆に、そんなに不幸せそうに見えますか?
育児って本当に素晴らしいですよ。これほどクリエイティブな仕事ありませんよ?
夫婦でお互いの欠点を補いあいながら生活するってとっても楽しいですよ。
そんなあなたを選んでくれる人がいたら、感謝したくなりませんか?
お互いに相手を「選んでくれて嬉しい」と思えたら、最高じゃないですか。
なんで探さない?結婚している人達はそんなに素敵な人ばかりでしょうか?
あるいは逆に、そんなに不幸せそうに見えますか?
育児って本当に素晴らしいですよ。これほどクリエイティブな仕事ありませんよ?
夫婦でお互いの欠点を補いあいながら生活するってとっても楽しいですよ。
807656
>子供を産まない女性は必ず産んだ女性の足を引っ張る、独身女性に母親をさせないように誘導する。
安部がやたらDINKを推奨するような政策を連打してるのも、もしかしたら本人が小梨なのが影響してるのかな
>子供を産まない女性は必ず産んだ女性の足を引っ張る、独身女性に母親をさせないように誘導する。
安部がやたらDINKを推奨するような政策を連打してるのも、もしかしたら本人が小梨なのが影響してるのかな
自分は先ほど「一人が楽」と唱え続ける女性に気を付けるよう言いましたが、彼女たちを決して恨んではいけません。
元来、女性はその体に命を宿せるという事だけでもう女神さまです。日本の2600年以上の歴史を繋いできたのは女性です。だから女性は大事にされるべきだし、そうされてきました。戦争で戦って痛い思いするのは男ですから。
ですが近年、女性の社会進出政策のせいで、男と同じ働き蜂的仕事を女性もするようになってしまいました。女神さまとしての本来の仕事も出ぬまま、年をとってしまった女性は、自分をこんな風にしてしまった社会への恨みを、同じ女性達への恨みにすり替えてしまった云わば祟り神みたいなものです。
本来望んで出産した女性は幸せそうです。産まずに自分勝手なことばかり言う女性や折角子供を産むことが出来たのに不幸せそうな女性は、どこかで大事なものを見失ってしまった可哀想な祟り神なんです。
だから彼女たちを恨むのではなく、彼女たちがそのように禍々しくなってしまった原因を彼女たちに正しく理解させてあげることが大事なのです。
そうでなければ、彼女たちによる足の引っ張り合いは止みません。
元来、女性はその体に命を宿せるという事だけでもう女神さまです。日本の2600年以上の歴史を繋いできたのは女性です。だから女性は大事にされるべきだし、そうされてきました。戦争で戦って痛い思いするのは男ですから。
ですが近年、女性の社会進出政策のせいで、男と同じ働き蜂的仕事を女性もするようになってしまいました。女神さまとしての本来の仕事も出ぬまま、年をとってしまった女性は、自分をこんな風にしてしまった社会への恨みを、同じ女性達への恨みにすり替えてしまった云わば祟り神みたいなものです。
本来望んで出産した女性は幸せそうです。産まずに自分勝手なことばかり言う女性や折角子供を産むことが出来たのに不幸せそうな女性は、どこかで大事なものを見失ってしまった可哀想な祟り神なんです。
だから彼女たちを恨むのではなく、彼女たちがそのように禍々しくなってしまった原因を彼女たちに正しく理解させてあげることが大事なのです。
そうでなければ、彼女たちによる足の引っ張り合いは止みません。
・駄目な相手とは結婚するな
・相手に変な親戚がいたら縁を切れ
・何か問題があったらすぐに離婚しろ
・離婚の際には慰謝料をたっぷり取れ
・学生時代は勉強しろ、恋愛なんて大人になってからでいい
・大人になったら仕事しろ、社会人なのだからその義務を果たせ
・給料が少ないなら成果が出るまで働け
各論では正しいんだけど、総合すると「結婚って面倒だよね」「結婚なんて無理だよね」で終わるんだよなあ
・相手に変な親戚がいたら縁を切れ
・何か問題があったらすぐに離婚しろ
・離婚の際には慰謝料をたっぷり取れ
・学生時代は勉強しろ、恋愛なんて大人になってからでいい
・大人になったら仕事しろ、社会人なのだからその義務を果たせ
・給料が少ないなら成果が出るまで働け
各論では正しいんだけど、総合すると「結婚って面倒だよね」「結婚なんて無理だよね」で終わるんだよなあ
自分で稼いだカネが
他人に使われるということに耐えられない
他人に使われるということに耐えられない
下位宮廷理系卒だけど、「若者が結婚しない」って言うほどそんなに結婚してないというイメージは無いぞ
地方公務員、電機・鉄鋼・エネルギー・化学・製薬あたりの大手に就職した大学時代の同級生はどんどん結婚してくし、新卒で就職できずに派遣プログラマから頑張ったやつも結婚秒読みの恋人がいるし、ドクターとって研究員として留学、業界大手就職、ベンチャー就職、外資就職した研究室の先輩たちも結婚してるし、底辺中学時代の同級生も、自分の兄弟も、高卒で結婚して子供2人以上作ってるし、バイトしてた企業の同世代の正社員も結婚予定の恋人がいたし、正直非婚とか晩婚とか全然イメージが無いわ
結婚に完璧主義過ぎるんじゃないの?
世の中完璧でだれもがうらやむ理想的な夫婦なんてまずいないし、基本的には情とその時の勢い、他人を尊重すること、二人の気が合うことぐらいしか大切なことは無いよ
そもそも結婚する気が無い人はともかく、結婚したいけどなんやかんや理由つけて言い訳してる人は、もっと思い切ってみろって
恋人が居ないなら合コンとか街婚とか知り合いの紹介とかお見合いとかでもいいんじゃね
恋人が居るなら、経済的な不安なんて考え込まないで、結婚したいと思ったら結婚しろよ
どうにでもなるって人生
地方公務員、電機・鉄鋼・エネルギー・化学・製薬あたりの大手に就職した大学時代の同級生はどんどん結婚してくし、新卒で就職できずに派遣プログラマから頑張ったやつも結婚秒読みの恋人がいるし、ドクターとって研究員として留学、業界大手就職、ベンチャー就職、外資就職した研究室の先輩たちも結婚してるし、底辺中学時代の同級生も、自分の兄弟も、高卒で結婚して子供2人以上作ってるし、バイトしてた企業の同世代の正社員も結婚予定の恋人がいたし、正直非婚とか晩婚とか全然イメージが無いわ
結婚に完璧主義過ぎるんじゃないの?
世の中完璧でだれもがうらやむ理想的な夫婦なんてまずいないし、基本的には情とその時の勢い、他人を尊重すること、二人の気が合うことぐらいしか大切なことは無いよ
そもそも結婚する気が無い人はともかく、結婚したいけどなんやかんや理由つけて言い訳してる人は、もっと思い切ってみろって
恋人が居ないなら合コンとか街婚とか知り合いの紹介とかお見合いとかでもいいんじゃね
恋人が居るなら、経済的な不安なんて考え込まないで、結婚したいと思ったら結婚しろよ
どうにでもなるって人生
※807712
一切損はしたくない、という気持ちでお互いにらみ合うと結婚生活は最悪でしょうね。
一緒にいることが義務と権利の押し付け合い、奪い合いになりますから。
相手のために自分がどれだけのことをしてあげられるか、という視点でお互いを見ることが出来れば、本当に幸せなんです。
仕事を頑張ってくれているだけで本当に感謝、いつもご飯を作って貰えてうれしい、って気持ちになって来ますよ。そりゃいつもじゃないでしょうが。
一人よりはずっと刺激的です。
一切損はしたくない、という気持ちでお互いにらみ合うと結婚生活は最悪でしょうね。
一緒にいることが義務と権利の押し付け合い、奪い合いになりますから。
相手のために自分がどれだけのことをしてあげられるか、という視点でお互いを見ることが出来れば、本当に幸せなんです。
仕事を頑張ってくれているだけで本当に感謝、いつもご飯を作って貰えてうれしい、って気持ちになって来ますよ。そりゃいつもじゃないでしょうが。
一人よりはずっと刺激的です。
男の同僚はほぼ結婚してるが女は独身ばかりだ。そうじゃないと続かない業種だから。
する奴は何がなんでも結婚するし、しない奴はしなくても別に不幸そうでもない。
仕事してる人間なら「結婚したいけど出来ない」は無くて、ただ「しないからしない」だけな気がする。
メリットデメリット云々より、結婚という選択肢の存在が薄いんだろう。
結婚したい、家族が、子供が欲しい、という層をバックアップする制度(定期的に見合いを行うシステムや結婚補助金)があればいいのにな。民間でやっても限界があるし、成婚率もイマイチっぽいし高くつくんだろう。
する奴は何がなんでも結婚するし、しない奴はしなくても別に不幸そうでもない。
仕事してる人間なら「結婚したいけど出来ない」は無くて、ただ「しないからしない」だけな気がする。
メリットデメリット云々より、結婚という選択肢の存在が薄いんだろう。
結婚したい、家族が、子供が欲しい、という層をバックアップする制度(定期的に見合いを行うシステムや結婚補助金)があればいいのにな。民間でやっても限界があるし、成婚率もイマイチっぽいし高くつくんだろう。
>[ 807714 ] 名前: 名無しの日本人 2014/06/17(Tue) 20:25
>下位宮廷理系卒だけど
中卒高卒だらけの製造業勤務だが
結婚してるのは、この工場に来る前に結婚してたヤツだけだw
生え抜きは結婚できないよ、手取り20万円 行かないだもん
>下位宮廷理系卒だけど
中卒高卒だらけの製造業勤務だが
結婚してるのは、この工場に来る前に結婚してたヤツだけだw
生え抜きは結婚できないよ、手取り20万円 行かないだもん
しなきゃいけない理由なんてないしなあ。
する人にこそ理由が必要なんだろう。
する人にこそ理由が必要なんだろう。
「理由」じゃ無くて「いいわけ」なんでないの?
有田が出ているほうちゅうナレーションの番組とか、爆笑問題とトシちゃんが出てる
番組や、ナイナイのやらせ見合い番組など下世話なゴシップ番組がゴールデン枠で
男女のあり方をネガキャンしまくってるのも、地味に効いていたりして
番組や、ナイナイのやらせ見合い番組など下世話なゴシップ番組がゴールデン枠で
男女のあり方をネガキャンしまくってるのも、地味に効いていたりして
地域柄なのか女の方が稼ぎいいのに旦那は家事育児ほとんど手伝わないような家族が自分の両親も含めて身近に多いけど、普通に円満だよ。
喧嘩してる声が聞こえることもあるけど、離婚だなんだなんて大騒ぎになりそうなものはひとつもない、ただの痴話喧嘩ばかりだし、結婚なんてそんなものだ。
単に男女とも結婚したいと思える異性に出会ってないだけだと思うよ。
喧嘩してる声が聞こえることもあるけど、離婚だなんだなんて大騒ぎになりそうなものはひとつもない、ただの痴話喧嘩ばかりだし、結婚なんてそんなものだ。
単に男女とも結婚したいと思える異性に出会ってないだけだと思うよ。
はいはい女が悪い女が悪い。
労働と納税の義務は果たしてるんだから、ほうっておいておくれ。
労働と納税の義務は果たしてるんだから、ほうっておいておくれ。
私は六十になったばかり。私の若い時代は結婚したら、「二度と戻って来てはいけない。相手の親を大切にせよ。あなたの籍はない」と言われたものです。だからイヤな事、辛い事があっても我慢して今日まで着ました。結婚は807714さんが言う通り、人生は何とかどうにかなるものです。子供はいくつになっても本当に可愛く、また孫も可愛いものです。欲を望まず、「平凡程素晴らしい」と思います。最近はテレビや女性週刊誌で結婚をネガティブに主張しているのは残念です。人間は誰でもいつか死にます。子供孫に囲まれて生を終えるのが人間として一番幸せなのではないでしょうか。
事実婚と言う抜け道があるんですがねw
経済的余裕を理由に挙げてる男は、そもそも相手がいないボッチだろ
碌に金稼ぐ能力も無いくせに一丁前に見栄を張るとか浅ましいねwww
経済的余裕を理由に挙げてる男は、そもそも相手がいないボッチだろ
碌に金稼ぐ能力も無いくせに一丁前に見栄を張るとか浅ましいねwww
周りに独身多いとしない気がする。芸能人の独身、晩婚の多さは結構影響してると思う。
※807714
一国の傾向性を個人のイメージで語らず統計値で語れ
未婚率は1970年代頃から大幅上昇してる
男(25-29歳 1970~)46.5% → 男(25-29 2010)71.8%
女(25-29歳 1970~)18.1% → 女(25-29 2010)60.3%
一国の傾向性を個人のイメージで語らず統計値で語れ
未婚率は1970年代頃から大幅上昇してる
男(25-29歳 1970~)46.5% → 男(25-29 2010)71.8%
女(25-29歳 1970~)18.1% → 女(25-29 2010)60.3%
※807903
ま~~~~~んwwwww
ま~~~~~んwwwww
この結果見て男女差だと(笑)差なんかねーだろ(笑)
要はどっちも結婚後の自分の「金」が心配なだけじゃねぇーか。
要はどっちも結婚後の自分の「金」が心配なだけじゃねぇーか。
結婚式に金使うことはあるけど
それ以外で結婚生活でお金そんなに使わなくない?
別に結婚してすぐに子供作るわけでも家立てなくてもいいでしょ
経済的に~って言ってる人は妻は専業主婦でいいと思ってるのか
それとも結婚したら子供!家!って価値観なのか
それ以外で結婚生活でお金そんなに使わなくない?
別に結婚してすぐに子供作るわけでも家立てなくてもいいでしょ
経済的に~って言ってる人は妻は専業主婦でいいと思ってるのか
それとも結婚したら子供!家!って価値観なのか
男にとっては女が結婚に焦ってて男は辟易しているという
妄想ラノベみたいな構図が頭の中に出来上がってんだろうけど
現実はそうでもないんだね
そりゃ独身の方が楽だわ
妄想ラノベみたいな構図が頭の中に出来上がってんだろうけど
現実はそうでもないんだね
そりゃ独身の方が楽だわ
※834125
自立して一人でやっていってる人はいいんだけどさ
年とってちやほやされなくなってから、男が結婚したがらないのが悪いと喚くやつの声がでかいんだよな
自立して一人でやっていってる人はいいんだけどさ
年とってちやほやされなくなってから、男が結婚したがらないのが悪いと喚くやつの声がでかいんだよな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
