2014/06/18/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗【世界も驚きの日本の常識シリーズ】

日本人は最高のマナーを持っていて礼儀正しい人達だと、世界の中でもとても高く評価されています。私たちが日常生活の中で「普通」と思っている常識すら、海外では「す、すごい! 今まで見たことない!」という反応をされることもしばしば。それはいいものもあれば悪いものもあったり……。今回はそんな世界が驚く日本の常識をご紹介します。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403041787/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8948171/

スポンサード リンク


1 名前: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:49:47.02 ID:ynh3Cn3K0.net ?PLT(16555) ポイント特典
世界も驚きの日本の常識シリーズ

日本人は最高のマナーを持っていて礼儀正しい人達だと、世界の中でもとても高く評価されています。私たちが日常生活の中で「普通」と思っている常識すら、海外では「す、すごい! 今まで見たことない!」という反応をされることもしばしば。それはいいものもあれば悪いものもあったり……。今回はそんな世界が驚く日本の常識をご紹介します。

1.タクシーの扉が自動で開く

基本的に海外のタクシーは自分で開けなくてはいけません。ということで、初めて海外旅行に行ったときに、タクシーのドアの前で開くまで待っていて恥ずかしい思いをしたというエピソードを聞くこともしばしば。

2.レストランをはじめ、チップが必要ないい

日本ではチップを支払うことはないうえに、料金にサービスチャージが加算されることもあまりありません。

3.ウォシュレットがいたるところに完備されている

5つ星ホテルに泊まったとしても、海外のホテルでウォシュレットが完備されているところはほとんどありません。ということで、レストランや駅のトイレにすら完備されているウォシュレットにとてつもなく驚く外国人のみなさん。

4.お辞儀をする


イギリスではお辞儀をするのなんて、女王様に対してくらい! ちょっとした挨拶「ありがとう」「さようなら」を告げる際にもお辞儀をする日本人の常識には驚きで言葉も出ない様子。

5.裏返しのピースサイン

もう何年も前から、私達日本人にとっては普通のサイン「裏返しのピース」。写真を撮るときには結構このピースサインを使う人も多いはず。しかしこのサイン、海外では注意が必要! 実はこの裏返しのピースサイン、海外では中指を立てて相手を罵るあのサインと同じ意味なんです。

http://news.livedoor.com/article/detail/8948171/
17 名前: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:00:51.10 ID:6uwe4B/D0.net
裏返しのピースなんてやったことも見たこともない
29 名前: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:14:47.51 ID:4/R4HpSS0.net
裏ピースて女が写真とか撮る時のアレだろ。。
36 名前: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:20:05.37 ID:4qxsI88r0.net
海外ってどうせ欧米のことなんだろ?
38 名前: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:26:58.09 ID:0eVWXF3z0.net
それピースじゃなくてチョキだから
48 名前: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:24:55.43 ID:qpJ7rIW50.net
裏返しのピースサインなんか見たことないぞ

54 名前: 膝十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:45:30.84 ID:jCJoX3KoO.net
日本でもチップあげるよね?
62 名前: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:49:38.14 ID:v9yyqN0C0.net
>>54
「釣りはいらねえよ 取っときな」ってやつ?
粋で鯔背な江戸のお兄さんがやってたやつかしら
63 名前: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:51:58.87 ID:x0FMjE350.net
6.犯罪の報道で通り名が使われる
103 名前: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:15:42.18 ID:xIYBhB130.net
ウォシュレットはマジびっくりされる。
116 名前: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:47:58.65 ID:SLZ3Dp7/0.net
> 5.裏返しのピースサイン

勝手に日本の常識にしてんじゃねーよ
157 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:08:33.49 ID:B4YuI6gz0.net
タクシーの扉は俺もびっくりしたわ
普通に手で開けようとしてた


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 808685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:13
>それピースじゃなくてチョキだから

こんなやつが裏ピースをやってしまう  

  
[ 808687 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/18(Wed) 19:16
「電車の中で寝ている人がいる」っていうのはまだ日本ぐらいのものなんだろうか。  

  
[ 808688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:17
裏ピースなんて見たこと無い(´・ω・`)  

  
[ 808696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:24
裏ピースなんてやってるやつ知り合いでもいない
ギャル系は雑誌やらで見たな
舌も出してたりで下品、何がいいのか  

  
[ 808697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:25
パッツィーニさんのゴールパフォーマンスはどうなんのよ?  

  
[ 808698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:27
女がよくやってるやつや、口元でやってるのは殆ど裏ピース  

  
[ 808699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:31
ベクレた食品食べて応援♪  

  
[ 808708 ] 名前: 名無し  2014/06/18(Wed) 19:42
犯罪者が本名じゃなくて通り名で報道されたり公式文書に記名されたり免許証に記載されたりなんて外国がビックリするわけないじゃん。
そんな非常識な事が日本で行われてるなんて外国は知らないんだから。  

  
[ 808709 ] 名前: 名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:43
家に入ったら玄関で靴を脱ぐ。
スリッパという不思議な履物。特にトイレに備えつけてあるのに驚く。
電車やお店や普通の家にエアコンが常備。
ティッシュペーパーが安いだけでなく、駅前とかで只で配っている。
電車の時間が正確。1-2分の遅れでアナウンス。
電車やバスの中で携帯電話で話をしている人がほとんどいない。
どこに行ってもその土地のお土産がある。
椅子の上にカバンを置いて席とりする。
夜中に女性が一人で歩いていることも普通にある。
歩道を自転車が爆走する。
  

  
[ 808712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:48
ズボンの後ろポケットに財布突っ込んでる男性。これって 外国じゃいないよね。盗ってねと言わんばかりですね。  

  
[ 808715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:49
※808699
そういうコメントするから一般人からドン引きされるんだよ・・・  

  
[ 808722 ] 名前: 慶應商は神  2014/06/18(Wed) 19:54
裏ピース乱用してるリア充ですまんな笑

おっさんはキモいからやめとけ  

  
[ 808723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:56
腹立つ相手にたまに裏ピースやってます  

  
[ 808724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:56
Wifiがつながらない。  

  
[ 808725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:56
チップが必要ないい  

  
[ 808728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 19:59
裏ピースなんて言葉初めて聞いたが、
女が口元でやるのは、あごの線を隠してかわいく見せるためって聞いた  

  
[ 808732 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/18(Wed) 20:01
ピースじゃないからカニサイン  

  
[ 808735 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/18(Wed) 20:04
裏ピースはイギリス圏だろ。アメリカ人が気にしているのを見たことがないが。その代わり、オーストラリア人が怒ってたけど。
なんでも弓をひくときの指の形に似ているから、敵対を意味するらしい。
  

  
[ 808740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 20:12
海外での生活経験がある人間は「海外では」なんて決して言わない
一度も外へ出たことがない人間が、「海外」なる一つの世界があると錯覚して
よくこんな物言いをする  

  
[ 808763 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/18(Wed) 20:28
海外で写真撮りときは、指のジェスチャーは控えた方が無難だ。  

  
[ 808772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 20:37
808699
基準値以下で騒ぐなよバーカw
非科学論者め。  

  
[ 808780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 20:45
チップ文化がない国って他にもたくさんあるだろ  

  
[ 808783 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/18(Wed) 20:45
>日本でもチップあげるよね?
>「釣りはいらねえよ 取っときな」ってやつ?
そうではなく、職人や下働きの人へあげる「心付け」のことだろ。  

  
[ 808790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 20:52
ソースがライブドアw
それでは鵜呑みにするなんてできるわけがないな
ここも似非サイトだったかw  

  
[ 808800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 21:02
さらっと嘘書くよなこういうの  

  
[ 808801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 21:03
7.チョウセンヒ.トモドキが日本人より優遇される  

  
[ 808819 ] 名前: 名無し  2014/06/18(Wed) 21:16
北国だから冬は客が出たらすぐにドア閉めてほしい。何か理由有って開けっぱなしなのかもしれないが気の毒に感じる  

  
[ 808824 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/18(Wed) 21:22
飲み屋ならチップという名のチャージ代とお通し代が発生するけどな。
あと少し高級なレストランとかでも要求される。
たまに大して美味くもないのに、サービスチャージとかふざけたの勘定にいれやがったから、
二度といかないと誓ったわ。
そもそもサービスとかいいながら何もしないしな。
料理の説明なり、雑学をかたるなり、パフォーマンスなりしてから金とれよと思う。  

  
[ 808830 ] 名前: 名無しさん  2014/06/18(Wed) 21:32
最後の奴は離島から出てきたのかw

お辞儀って友達同士では基本しないけどな。っていうかしないでほしい。  

  
[ 808833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 21:36
従業員「チップくれるなら、サービスする」
客「チップやるから、サービスしろ」

チップって、人心のすさんだ差別社会の名残だろ  

  
[ 808844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 21:54
でもコンビニの接客が悪いと指摘されるとバイト賃金の低さを言い訳にする
ヤツが増えたね。これってまるでチップをくれなきゃ接客しない
海外の感覚にソックリになってきたと思わない?賃金に関わらず
接客や仕事に全力尽くすのが日本人の常識だと思うんだけど。  

  
[ 808851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 22:07
そもそも給料の高い安いに文句言ってる人間に欧米のチップ文化を
非難する資格は一切ないよね  

  
[ 808862 ] 名前: q  2014/06/18(Wed) 22:16
裏ピースって正月格付けチェックでGacktがやってるヤツだろ。  

  
[ 808863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 22:16
『カルトが与党』は?(笑)。  

  
[ 808874 ] 名前: 名無しさん  2014/06/18(Wed) 22:30
チップ文化はないが、欧米と比べてホテル従業員の給料が高く、宿泊料も高い。
ようするに代金に込みってことなんだろ。  

  
[ 808927 ] 名前: 名無しさん  2014/06/18(Wed) 23:21
ピース
昔イングランドに征服されてたウェールズとかアイルランドだかが抵抗のシンボルとして「まだ(弓を引く)指はあるぜw」=戦ってやんよ、という挑発的な意味になる

>裏ピース&舌
2つの指でアソコを拡げてprprの意味
中指を立てるのが「これ突っ込んでホジホジしてやるよ」ってのと同じくらいの卑猥なゼスチャー  

  
[ 808942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 23:40
チップが必要ないいいいい〜  

  
[ 808955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/18(Wed) 23:56
コンビニの場合、周辺の人口によって、売上と、人手の確保が決まるため、全力を尽くすと、店長が他界する事例が発生する場合があります。  

  
[ 808960 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/19(Thu) 00:05
808824>飲み屋ならチップという名のチャージ代とお通し代が発生するけどな

それが不満な外国人が結構いるみたいね。
日本人なら諦めてるか、そういうお店に行かないかのどちらかだけど。
確かに食べたくもないもの出されたら困ると思うわ。  

  
[ 809607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 16:20
日本・・・緊急でも規則違反は犯罪
海外・・・緊急でもそこに正義があるなら規則違反はしかたない

海外で英雄でも日本で同じようにしてたら
「何をやってるんだ!?」てなる

良く思ってない人や悪人に対しても無駄に礼儀正しい
常に完全正義の側に行こうとする
海外から見ると強者に媚びを売る弱者に見える
ただ感情を出さないだけで中身は外国人と同じ人間です

悪に対してはらわたは煮えくりかえってますし
怖い時や寂しい時は泣く事だってある

これらの不可解な行動は
感情の揺らぎを他人に見られたく無いってだけの事
それは日本人にとって恥だし何よりも相手の思惑にハマる事こそが
真の負けを意味すると理解しているからです

誰よりも何倍も我慢して最後に思いを告白するからこそ
相手に衝撃を与えるんじゃないでしょうか?
もっとも誤解も沢山されますけどね

僕は ツンデレ文化 嫌いじゃ無いですよ  

  
[ 809674 ] 名前: 名無し  2014/06/19(Thu) 17:18
最後のコメ。

タクシーが自動ドアじゃないことの方が驚きじやないか?
仕事柄、日本中に出張しているがどんな田舎でも自動だぞ。

まさかハイヤーとタクシーと間違ってないよな?
ハイヤーは自動じゃないが、その代わりに運転手がドアを開けてくれるのだが。  

  
[ 810257 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/20(Fri) 04:38
裏返しのピースサイン?ヤンキー崩れや腐女子のあれのこと?中指立ててるのと何ら変わらないので、殴ってもいいですよ。  

  
[ 811601 ] 名前: 名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:02
チップが必要ないいって何、これ?

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ