2014/06/19/ (木) | edit |

fc2blog_2014061902542247c.jpg
四角形じゃない液晶、開発可能に 
シャープが新技術 17年度までに実用化


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403102083/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1800J_Y4A610C1EA1000/

スポンサード リンク


1 名前: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:34:43.96 ID:4vxMVBXt0●.net ?PLT(22121) ポイント特典
四角形じゃない液晶、開発可能に シャープが新技術
17年度までに実用化


シャープは18日、どんな形にもできる液晶パネルを開発したと発表した。現在は四角形に限られているパネルにカーブをつけたり、穴を開けたりすることができる。シャープが生産する液晶パネルは高精細・省電力が特徴。しかし技術面での優位性が維持できる期間は限られている。形状自在の液晶パネルを2017年度までに実用化し、競争力を高める。

新型液晶は「フリーフォームディスプレイ(FFD)」と呼ぶ。パネルを囲う額縁の中にある半導体から各画素に信号を送って画面を動かすのが現在の液晶だが、シャープは超小型半導体を開発、これを画面の中に埋め込んだ。額縁が不要で、形を自在に変えられるパネルにメドをつけた。

シャープはFFDでまず、自動車業界への本格進出を狙う。さまざまな形状が可能なパネルを搭載することで運転席回りのデザインを画期的に変えることができるという。すでに欧州、北米、国内の主要約10メーカーと納入に向けた交渉を始めた。特に欧州では引き合いが強く、「デザインの提案まで話が進んでいる」(方志教和専務)。

腕時計型やメガネ型などウエアラブル端末への採用も目指す。額縁のないテレビやタブレットなどへの用途も見込む。

FFDの生産は当面、三重県多気町の三重工場のラインを活用する。今後数年で数十億円を投じ、生産ラインを改修する。受注が増えれば、主力の亀山工場(三重県亀山市)で量産する方針だ。

fc2blog_201406190255186f4.jpg
シャープが開発したどんな形にでもできる液晶パネル

続く
2 名前: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:35:05.00 ID:4vxMVBXt0.net ?PLT(12121)
シャープは液晶パネルの実用化で先行したが、テレビに使われる大型パネルは後続の韓国や台湾メーカーに押されている。現在の主戦場であるスマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けの中小型液晶パネルでは世界シェア2~3位だが、同分野も今後、価格競争に陥る可能性が高い。

シャープの液晶事業の14年3月期の営業損益は415億円の黒字だった。今期は550億円の黒字を目指す。しかし中小型で価格競争が進めば再建のカギを握る液晶事業に黄信号がともる。デザイン性に優れた液晶パネルという新しい市場を創造し、経営再建を軌道に乗せたい考えだ。

同社は今秋にも米クアルコムと共同開発したMEMS(微小電子機械システム)パネルの生産も始める。超低消費電力で極端な高温や低温でも機能するのが特徴。今後、FFDとMEMSの二本柱で収益力を高める。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1800J_Y4A610C1EA1000/
3 名前: ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:35:52.29 ID:rQ3KENd80.net
HUDはまだなのか・・・
5 名前: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:36:39.99 ID:VRWMKpbQ0.net
おいくら万円かしら?
6 名前: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:36:45.06 ID:gAuar/T10.net
丸いの作って時計にしようぜ
11 名前: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:38:46.21 ID:1HZAf2660.net
四角でもいいから縁のないやつ頼むわ
12 名前: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:38:54.28 ID:hYiHhpg+0.net
すげー
13 名前: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:39:32.14 ID:G/7KhaUd0.net
凄いんだろうけど要らない気がする
15 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:42:35.95 ID:pHcbVApX0.net
値段上がるならいらない

20 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:47:10.07 ID:XqNHu89J0.net
今まで出来なかったんだ?
単に、パネル取りや製造効率が悪いからやってないものと
思ってた。
56 名前: 閃光妖術(禿)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:13:08.17 ID:AilO7WXji.net
>>20
実用化ってのは企業の採算ラインにのって初めて言われるもんだからな
技術的な実現可能性とは別
22 名前: トラースキック(青森県)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:48:46.03 ID:0oHlOURR0.net
え、四角しか作れなかったのか
まぁ、とりあえず、デザイン的にも無用なサイドミラーを早く無くそうぜ
29 名前: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:51:34.93 ID:9twG4kLO0.net
面白いけど民生用では使いにくい技術だな
30 名前: ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:52:21.23 ID:fwoFKCcc0.net
その前にAピラーの死角を液晶で何とかして消してよ
44 名前: 膝十字固め(長屋)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:03:32.44 ID:NMQFBYSE0.net
これ、個人向けって言うより
自動車メーカーみたいなBtoBの製品に向いてると思う。
ゲーム機なんかにも向いてそう。
60 名前: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:16:20.04 ID:+pJSAmG40.net
これはすごいな
61 名前: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:18:56.36 ID:1lr79RwO0.net
車ってコンパネのデザインが
気に入らないとか良く有るからな
コンパネのデザインを複数から選択出来たり、
カスタマイズ出来たら最高じゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 809081 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/19(Thu) 05:02
そしてサムスンに技術だけ奪われると…  

  
[ 809091 ] 名前: _  2014/06/19(Thu) 05:30
リニアシート作ろうぜ!  

  
[ 809092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 05:37
おぉ、これはイケルんじゃないか  

  
[ 809095 ] 名前: 名無し  2014/06/19(Thu) 05:43
こういう無駄な技術開発するのやめようぜ。
そうすれば技術部が評価されるのかもしれんけど…  

  
[ 809096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 05:46
バ力じゃねえの?
めちゃくちゃ需要あるに決まってんじゃん  

  
[ 809100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 05:53
メーター技術に使えるな。コレ1枚で多車種のメーターを補える。  

  
[ 809103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 06:14
シャープ来たな。いろいろ応用は広そう。  

  
[ 809104 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/19(Thu) 06:15
結局は値段次第なんだよねぇ
かなり前から騒いだIGZOもシャープのスマホにちょっとあるだけで一般製品には全然乗らないし  

  
[ 809105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 06:15
自動車向け液晶メーターは東芝がすでに実績あるけど
シャープは高級向け少量路線でいくならオーディオ事業の二の舞になりそう  

  
[ 809108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 06:31
ダッチワイフに応用できるじゃん  

  
[ 809110 ] 名前: あしか  2014/06/19(Thu) 06:44
航空機夜間航法全周囲ヘルメット型HUD。
勿論軍民共用。
で、戦車にも歩兵にもヘリにも飛行機にもok。
これで朝 鮮 人 を世界中で狩る。  

  
[ 809118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 06:58
なんだやれば出来るじゃないか
車に積むならオプションの値段の範囲で済むだろうし
早めに一般化できそう  

  
[ 809128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 07:19
各社ヘッドマウントディスプレイに力をいれているのに
この時代錯誤である
目の付け所がおかしい…  

  
[ 809131 ] 名前:    2014/06/19(Thu) 07:23
これ自体よりもこれを使って新しい製品を作れる事が貴重なんじゃね?
例えば車の中よりも007でやってた走りながら車のカラー変えるやつはよ  

  
[ 809138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 07:34
久々に目の付け所がシャープだった

詳しく見てないけど、曲面にも組み込めるんかね?  

  
[ 809147 ] 名前: 名無し  2014/06/19(Thu) 07:45
簡単には真似されそうもない技術だが、念には念だ。
パクリ対策は万全にしとけよ。  

  
[ 809172 ] 名前: ななし  2014/06/19(Thu) 08:35
能面に使えば多様な表情出せるな  

  
[ 809176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 08:41
メーターいいな!
あと全天周囲モニターにして死角なくそうぜ!

あ、でもそうすると動物が突っ込んで来たり
横たわってるのも見ちゃうハメになんのか・・・  

  
[ 809183 ] 名前: 名無し  2014/06/19(Thu) 08:50
コンパネ?メーター周りコンパネって言うか?
インパネの間違いじゃねーの?  

  
[ 809194 ] 名前: 名無しさん  2014/06/19(Thu) 09:08
液晶で出来た服はどうなったんだ  

  
[ 809219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 09:46
ちょっと未来っぽくなってきた!  

  
[ 809229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 09:55
どうせ韓国と技術提供するよ  

  
[ 809230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 09:56
一瞬無駄な技術を、と思いそうになるけど、需要結構あるな
狭い空間を有効活用したい機器なんて山ほどあるし
今まで無かったものを無駄だと切り捨てる発想は駄目だな  

  
[ 809235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 10:00
こういった技術を流出させるのだけはやめてほしい  

  
[ 809238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 10:01
フレーム無しモニターはよ  

  
[ 809242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 10:04
お、これはいいじゃん。応援するよ。  

  
[ 809243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 10:05
809229

朝鮮乞食w  

  
[ 809245 ] 名前: 名無し  2014/06/19(Thu) 10:08
頑張れシャープ!そのアイデアが日本の得意技 中韓には気をつけろよ  

  
[ 809248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 10:13
縁なしはとっくにありまんがな  

  
[ 809252 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/19(Thu) 10:16
ファームウェア上は仮想的に四角のディスプレーとして制御すると思う。ってか、そうしてもらわないとドライバやアプリ担当者が泣く事になるから。
もしかしたら、ソフト開発者用キットがシャープから提供されるのかも知れんが。

個人的には、こういう車のインパネ周りが液晶表示になるのは嫌い。物理的なアナログメータがカッコイイと思うから。ガソリン残量や温度その他のサブデータ表示部分だけ液晶で十分。
  

  
[ 809261 ] 名前: 誰でも知ってる  2014/06/19(Thu) 10:30
ワンタッチでメーター類からリヤビューに切り替わったら
後を見なくてもバック、車庫いれできそうw
左後方の単車が気になるとか、チラ見機能も欲しいw  

  
[ 809290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 11:10
面白い腕時計作れそう  

  
[ 809306 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/19(Thu) 11:36
シャープやっぱすげええええええええ
しゃべる冷蔵庫とかプラズマクラスターとかネタだけじゃない  

  
[ 809314 ] 名前: 名無し  2014/06/19(Thu) 11:48
これは車だけじゃなく色々用途有りそう、いいね  

  
[ 809342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 12:15
そういうえば液晶って四角しかなかったなあ
デザイン上の制約がなくなるのは相当大きいな  

  
[ 809368 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/19(Thu) 12:32
車のメーターを、スキンみたいに変更できたら面白いだろうな。
他にも様々な情報を表示させられるし。  

  
[ 809396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/19(Thu) 12:48
809128
まさかとは思うが、自動車のコンパネやらなにやらもHMDでやればいいとか思ってんの?
そりゃぁ目の付け所がシャープだなwww  

  
[ 809423 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/19(Thu) 13:30
穴開きは既にあるだろ?  

  
[ 809579 ] 名前:    2014/06/19(Thu) 15:57
多分こういう技術が、既存製品の部品との置き換えしか思いつかないから、画期的な新製品が産まれないんだろうな  

  
[ 809805 ] 名前:    2014/06/19(Thu) 19:26
三角の液晶持ってるっちゅーの。
腕時計だがな・・  

  
[ 810204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 02:21
シャープきた!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ