2014/06/19/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403147291/
ソース:http://news.ameba.jp/20140619-82/
スポンサード リンク
1 名前: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:08:11.39 ID:bLkro/p+0.net ?PLT(13121) ポイント特典
武器展示会での武田防衛副大臣の行動が物議を醸す
引き金に指をかけ銃口を人に向ける
http://news.ameba.jp/20140619-82/
パリで開催されている防衛とセキュリティー関連装備の国際展示会『ユーロサトリ』で、 会場の視察に訪れた武田防衛副大臣が見せた銃の扱い方が物議を醸している。
『ユーロサトリ』は2年に一度パリ近郊で開催される世界最大級の武器見本市。 今年は三菱重工や日立製作所など日本企業12社を集めた日本ブースが初出展している。 新たに閣議決定した防衛装備移転三原則を踏まえ、 輸送機や装甲車などの輸出が可能となるため、官民を挙げて日本の装備品をアピールする狙いがある。
16日には武田防衛副大臣も会場を視察し、日本ブースで各社の装備品を見て回った。 この際、武田副大臣はリアルな形の「訓練用のゴム銃」を手にしたのだが、 銃の扱い方があまりにも素人だったため批判が起こっている。
武田副大臣は、銃の引き金に指をかけたまま銃口を人に向け、「やめろ」とばかりに払いのけられていたのだ。
絶対に弾の発射されることのないオモチャとはいえ、リアルな形をした模型の銃口を向けられるのは あまり気分のいいものではない。ましてや本物の武器が展示されている会場でのことだ。 オモチャの鉄砲を手にしてはしゃぐ子供と同じ態度でいられたのでは困る。
「標的以外に銃口を向けない」「発射する時以外は引き金に指をかけない」「銃床はしっかり肩につける」 といった銃の扱いの基本も知らない人が防衛副大臣の椅子に座っていると思うと、やや心もとない気がするのだが、いかがだろう。
動画:世界最大の武器見本市に日本企業12社が参加(YouTube)
16 名前: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:17:35.79 ID:EnJZJv+u0.net引き金に指をかけ銃口を人に向ける
http://news.ameba.jp/20140619-82/
パリで開催されている防衛とセキュリティー関連装備の国際展示会『ユーロサトリ』で、 会場の視察に訪れた武田防衛副大臣が見せた銃の扱い方が物議を醸している。
『ユーロサトリ』は2年に一度パリ近郊で開催される世界最大級の武器見本市。 今年は三菱重工や日立製作所など日本企業12社を集めた日本ブースが初出展している。 新たに閣議決定した防衛装備移転三原則を踏まえ、 輸送機や装甲車などの輸出が可能となるため、官民を挙げて日本の装備品をアピールする狙いがある。
16日には武田防衛副大臣も会場を視察し、日本ブースで各社の装備品を見て回った。 この際、武田副大臣はリアルな形の「訓練用のゴム銃」を手にしたのだが、 銃の扱い方があまりにも素人だったため批判が起こっている。
武田副大臣は、銃の引き金に指をかけたまま銃口を人に向け、「やめろ」とばかりに払いのけられていたのだ。
絶対に弾の発射されることのないオモチャとはいえ、リアルな形をした模型の銃口を向けられるのは あまり気分のいいものではない。ましてや本物の武器が展示されている会場でのことだ。 オモチャの鉄砲を手にしてはしゃぐ子供と同じ態度でいられたのでは困る。
「標的以外に銃口を向けない」「発射する時以外は引き金に指をかけない」「銃床はしっかり肩につける」 といった銃の扱いの基本も知らない人が防衛副大臣の椅子に座っていると思うと、やや心もとない気がするのだが、いかがだろう。
動画:世界最大の武器見本市に日本企業12社が参加(YouTube)
どう説明されたかだわな
38 名前: 断崖式ニードロップ(関東・東海)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:50:16.24 ID:vMFEEF1WO.netデリカシーがなかとばい
56 名前: ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:16:18.07 ID:cMKa1mAH0.net撃つ時じゃないのに指トリガーかけるのは素人
57 名前: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:22:31.30 ID:0mbnGhwN0.net問題の本質からずれた批判は逆効果だぞ左翼
62 名前: ツームストンパイルドライバー(富山県)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:31:15.39 ID:mTfWjh4u0.net遊びみたいなもんじゃん
76 名前: ニールキック(熊本県)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:48:22.78 ID:lks6ucUT0.net向けられた人間が気分が良いかどうかぐらい想像出来るだろ
67 名前: 中年'sリフト(福井県)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:36:34.88 ID:hMsE43U70.netおもちゃなのはわかるが
銃口を向けるのはあまり良くないとは俺も思う。
115 名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:16:08.29 ID:sWde1pw90.net銃口を向けるのはあまり良くないとは俺も思う。
展示会なんだからなんの問題も無いだろ
121 名前: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:20:22.04 ID:Mp8m0p540.net
>>115
軍隊出身者でもミリオタでもないから詳しくはしらないが
展示会とはいえ銃口を人に向けてはいけない、
装填されてなかろうが、指をかけてなかろうがダメ
そういう常識があるんじゃないかね
もし、そういう常識が存在するなら
そんな素人がトップセールスをやってて大丈夫か?
ましてや防衛副大臣なんてやってて大丈夫か?
っていう不安はある
軍隊出身者でもミリオタでもないから詳しくはしらないが
展示会とはいえ銃口を人に向けてはいけない、
装填されてなかろうが、指をかけてなかろうがダメ
そういう常識があるんじゃないかね
もし、そういう常識が存在するなら
そんな素人がトップセールスをやってて大丈夫か?
ましてや防衛副大臣なんてやってて大丈夫か?
っていう不安はある
128 名前: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:31:13.63 ID:rQoOTTtq0.net
>>121
こういうふうに「スーツや制服を着たお偉いさんに
銃を持たせたらプロっぽくない、あるいは危険な持ち方をする」ってのは
兵器ショーや銃器ショーではものすごくあり触れた光景だから、
これくらいで顧客がマイナスイメージを持つことは自然な現象とは言い難い
たとえば「この銃やパーツは(元)特殊部隊の意見を取り入れて
(あるいは自らが)設計された」
とでもうたわれていて、その特殊部隊が素人みたいな
動きをしてたらみんな買わないだろうけど
こういうふうに「スーツや制服を着たお偉いさんに
銃を持たせたらプロっぽくない、あるいは危険な持ち方をする」ってのは
兵器ショーや銃器ショーではものすごくあり触れた光景だから、
これくらいで顧客がマイナスイメージを持つことは自然な現象とは言い難い
たとえば「この銃やパーツは(元)特殊部隊の意見を取り入れて
(あるいは自らが)設計された」
とでもうたわれていて、その特殊部隊が素人みたいな
動きをしてたらみんな買わないだろうけど
132 名前: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:35:31.03 ID:9B3eyMK+0.net
136 名前: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:41:01.57 ID:rQoOTTtq0.net
130 名前: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:32:26.07 ID:EjQ7SzF80.net要は最低限のルールや常識を知らない奴は銃に触るなってこった
156 名前: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:16:17.81 ID:4suN9Lg3I.net仕事で行くんだから、その場の作法くらいは予習するのが当たり前。
160 名前: 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:20:40.75 ID:ATSF/Rqo0.net公務で行って、なにをしてるんだか
安全とか危険の問題じゃなく
人、社会人としての常識の問題
また、自民党員としての自覚の問題
油断してると足元すくわれるよ
安全とか危険の問題じゃなく
人、社会人としての常識の問題
また、自民党員としての自覚の問題
油断してると足元すくわれるよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 麻生大臣「けんかが弱い、勉強できない、貧しい、3つそろうといじめの対象になります」
- 「パチンコ税」導入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 【セクハラ野次】 自民・石破幹事長、「野次発言者は名乗り出るべき、我が党であれば党としてお詫びが必要」
- 自民党が提唱する「携帯電話税」…月100円徴収すれば毎月1395億5200万円の税収に
- 武器展示会での武田防衛副大臣の行動が物議を醸す 引き金に指をかけ銃口を人に向ける
- 年収600万円も残業代ゼロキタ━━━━('A`)━━━━!!
- 【速報】自民党が「携帯電話税」検討開始…財源確保・青少年健全化が目的 (´・ω・lll)
- 石原環境相「品を欠く発言」と陳謝=中間貯蔵施設巡り「最後は金目(かねめ)でしょ」発言
- 安倍首相、残業代ゼロ法案に執着 「日本人の創造性を解き放つ為に必要」
むしろ、素人だということが分かって、安心した。
こういう連中がFPSやサバゲ感覚で戦争解禁とか主張してると思うと寒気がするわ。
まー当人は戦争行くことないだろうしいいんだろうけどさ・・・
まー当人は戦争行くことないだろうしいいんだろうけどさ・・・
銃の危険を学ばせるために扱いの基本は教えるべき、ってのは正論だよね
やぶ蛇にならない内に笑って流せばいいものを任命責任とか言い出しそうだ
やぶ蛇にならない内に笑って流せばいいものを任命責任とか言い出しそうだ
まさに銃社会でのみ普及している常識だな。銃の無い日本で知っているのはオタくらいだろうに
銃に触れる機会がない日本人なんだから理解してなくて当然
むしろ扱い方が身についてるほうが怖いわ
むしろ扱い方が身についてるほうが怖いわ
単に大臣が素人的な持ち方をしたって話なだけで他は全部記者の勝手な妄想感想
はしゃぐ子供って妄想したのも書いてる記者の一方的な思い込みでしかないよね
で日本においてそういう人が大臣で心もとないって話だけど、そういう風にも言えるけどそー言う人でもなれるのが日本なんだよ
外国人参政権をとなえるような防衛意識とかまるでない民主党が政権取れたのも鳩山や管でも総理大臣になれたのも
そんな民主党を危機感無くもちあげまくったマスコミも
今だ中国韓国の脅威をスルーしているのも
そのへんひっくるめて平和ぼケした日本
はしゃぐ子供って妄想したのも書いてる記者の一方的な思い込みでしかないよね
で日本においてそういう人が大臣で心もとないって話だけど、そういう風にも言えるけどそー言う人でもなれるのが日本なんだよ
外国人参政権をとなえるような防衛意識とかまるでない民主党が政権取れたのも鳩山や管でも総理大臣になれたのも
そんな民主党を危機感無くもちあげまくったマスコミも
今だ中国韓国の脅威をスルーしているのも
そのへんひっくるめて平和ぼケした日本
みんなが銃を持つ社会になれば
こういった常識は広まるだろう
そのほうがいいの?
こういった常識は広まるだろう
そのほうがいいの?
動画観たけど、別に通りがかった人に向けた訳でもなく構えたら付き人の方に銃口が向いて窘められたって感じなんだが。
批判している人は、動画観て批判してる?
批判している人は、動画観て批判してる?
ここで問われるのは常識じゃなくて共感性の欠落だよね
副大臣ともあろうポストにいる人間が情けなくて空いた口が塞がらない
的外れな擁護してる奴なんなの?
向けられたものそれが電動ガンだろうがエアーガンだろうが、あるいは輪ゴムだったり、ボクシングのファイティングポーズを目の前でとられたり、そんなことされたら誰でも身構えるしストレスを感じるよ普通
そんでもって何お前?ってなるし、本物すら出品されてるなかでたとえダミーだとしても人に銃口向けてたら頭平気かよ?って思われて当然じゃん
白い目で見られてふつーだっての
頭弱い人はこういう感覚ないから意味のわからない擁護すんのかな?
副大臣ともあろうポストにいる人間が情けなくて空いた口が塞がらない
的外れな擁護してる奴なんなの?
向けられたものそれが電動ガンだろうがエアーガンだろうが、あるいは輪ゴムだったり、ボクシングのファイティングポーズを目の前でとられたり、そんなことされたら誰でも身構えるしストレスを感じるよ普通
そんでもって何お前?ってなるし、本物すら出品されてるなかでたとえダミーだとしても人に銃口向けてたら頭平気かよ?って思われて当然じゃん
白い目で見られてふつーだっての
頭弱い人はこういう感覚ないから意味のわからない擁護すんのかな?
集団的自衛権賛成の人って戦争したいやつなんか誰もいないとかよく言ってるけど、武器輸出が本格的に軌道に乗ってしまうとそうとも言えなくなるんだよね。武器産業が経済の一翼を担うようになると、戦争で儲かるやつや、武器商人から政治献金をもらった戦争したい政治家が出てきて、シャレにならんぐらい危険なんだが、そのあたりのことはどう考えてんだろうね?
確か武田防衛副大臣の選挙区って北九州ですよね。あのあたりの人って銃器の扱いに慣れてるものだと思っていたけど(筑豊の麻生さんは射撃でオリンピックに出たことあるし)
銃社会から遠ざかった日本人とはいえ、一応防衛大臣だろ。それくらいの危機管理意識と常識は弁えていると思ったんだけど
副大臣の行動がどうのこうのというのは、
上の動画の 2:55 からの映像のことを言っているんだろうけど、
完全にマスコミの言いがかりだ。
しかも、この動画のナレーションがもうプロパガンダそのもので
きむち悪い。
上の動画の 2:55 からの映像のことを言っているんだろうけど、
完全にマスコミの言いがかりだ。
しかも、この動画のナレーションがもうプロパガンダそのもので
きむち悪い。
?
そんなぎゃんぎゃん喚くこと?
人に向けた訳でもなし、ただのジェスチャーだろ?
え、今ってこんな程度で騒がれるの?
神経質通り越してヒステリーだな。
そんなぎゃんぎゃん喚くこと?
人に向けた訳でもなし、ただのジェスチャーだろ?
え、今ってこんな程度で騒がれるの?
神経質通り越してヒステリーだな。
※809917
お前は、どうでもいいことにいつまで粘着してんだよ
お前は、どうでもいいことにいつまで粘着してんだよ
物議を醸している
批判が起こっている
誰が?どこで?
学生のレポート並みのテンプレートの能のない記事の書き方はうんざり
批判が起こっている
誰が?どこで?
学生のレポート並みのテンプレートの能のない記事の書き方はうんざり
どうでもいいことで文句いう。だから、嫌われてるのがわからないらしい。
動画観たけど、俺と報道したやつの感性は全く違うようだ
いくら政治家だからっていっても、軍事のプロが集まる場所へ日本を代表していくからには、最低限恥かかないくらいの作法は知っとけよな・・・。
※809917
動画観たか?
その場面「だけ」数秒間流れただけで、その前後どんな会話とかがあったのかもわからないのに、よくそこまで言えるね。
批判するのなら、そこまでわかってからのほうがいいんじゃないか?
動画観たか?
その場面「だけ」数秒間流れただけで、その前後どんな会話とかがあったのかもわからないのに、よくそこまで言えるね。
批判するのなら、そこまでわかってからのほうがいいんじゃないか?
米809927
え?粘着?一回書き込んだら粘着?
日本語不自由な人かな(驚愕)
あくまでも、マナーの問題なんだけどな。
銃口を人に向けることの善し悪しなんて、子供じゃないんだから、
言われずとも分かることだろ
その程度の分別もつかない奴は、どんな職種でも不適格だから
言われずとも分かることだろ
その程度の分別もつかない奴は、どんな職種でも不適格だから
※809935
コメント欄に常駐してる時点で粘着気質あるじゃねーか
コメント欄に常駐してる時点で粘着気質あるじゃねーか
モデルガンでハシャいだ中学生じゃあるまいし…
まぁ銃に関する常識を知らない平和ボケ日本人の典型的行動ではあるけど
(外国の射撃場で「日本人はすぐ銃口を覗きこむ」と呆れられる)
防衛副大臣がコレじゃ 国の恥
まぁ銃に関する常識を知らない平和ボケ日本人の典型的行動ではあるけど
(外国の射撃場で「日本人はすぐ銃口を覗きこむ」と呆れられる)
防衛副大臣がコレじゃ 国の恥
粘着されてんのは俺の方じゃねーか
809934
本物も出品されてる展示会で、銃の形状をしたものについて引き金に指をかけながら銃口を人に向ける
諌められて当然の行為だよね
それ以上でもそれ以下でもない単なるナンセンスな行為であると断じて何か不都合でも?
809934
本物も出品されてる展示会で、銃の形状をしたものについて引き金に指をかけながら銃口を人に向ける
諌められて当然の行為だよね
それ以上でもそれ以下でもない単なるナンセンスな行為であると断じて何か不都合でも?
サバゲオタクは戦争嫌いって聞いたが。
粘着されてんのは俺の方じゃねーか
809934
本物も出品されてる展示会で、銃の形状をしたものについて引き金に指をかけながら銃口を人に向ける
大臣であろうとも諌められて当然の行為だよね
それ以上でもそれ以下でもない単なるナンセンスな行為であると断じて何か不都合でも?
或いは飛躍して集団的自衛権だのなんだのいったのならともかく、とにかくこのナンセンスな行為を空気の読めない恥ずかしい大人だと断じてもなにもおかしいことではないと思うんですがねぇ
809934
本物も出品されてる展示会で、銃の形状をしたものについて引き金に指をかけながら銃口を人に向ける
大臣であろうとも諌められて当然の行為だよね
それ以上でもそれ以下でもない単なるナンセンスな行為であると断じて何か不都合でも?
或いは飛躍して集団的自衛権だのなんだのいったのならともかく、とにかくこのナンセンスな行為を空気の読めない恥ずかしい大人だと断じてもなにもおかしいことではないと思うんですがねぇ
ガキみたいな奴だなw
809945
同一人物かどうか知らないけど、さっき言われた粘着と言葉の用法変わってるよ!
月に数回ひまなときに書き込んでるだけだよ!
仮に常駐してると仮定したところでその事実を知るお前も常駐者つまり粘着気質になるわけだけどそこらへん大丈夫かな?!
二回書き込んですまないね
つまんない返しだなぁ
同一人物かどうか知らないけど、さっき言われた粘着と言葉の用法変わってるよ!
月に数回ひまなときに書き込んでるだけだよ!
仮に常駐してると仮定したところでその事実を知るお前も常駐者つまり粘着気質になるわけだけどそこらへん大丈夫かな?!
二回書き込んですまないね
つまんない返しだなぁ
うーん、記事と動画の印象が違いすぎる。
人に向けて、て言うからてっきり通行者とか来場者に向けてるのかと思ったら、どう見ても関係者(もしかしたら秘書?)
やめろと払いのけられたというが、そういう感じには見えない
状況もわからない。たとえば、「従来製品よりも構えやすさを重視しました。構えてみてください」とか担当者に言われたなら話は違ってくる。
詳細な情報が来るまで、擁護も批判もできないな。
人に向けて、て言うからてっきり通行者とか来場者に向けてるのかと思ったら、どう見ても関係者(もしかしたら秘書?)
やめろと払いのけられたというが、そういう感じには見えない
状況もわからない。たとえば、「従来製品よりも構えやすさを重視しました。構えてみてください」とか担当者に言われたなら話は違ってくる。
詳細な情報が来るまで、擁護も批判もできないな。
やはり銃刀法は解禁するべきだな
積極的平和主義は非武装では得られませんしね
積極的平和主義は非武装では得られませんしね
こんなお子ちゃま副大臣なんかどーでもいい
それより日本が死の商人の仲間入りしたことが問題
それより日本が死の商人の仲間入りしたことが問題
無許可での銃器の所持が許可されてない国で、正しい持ち方するほうがよっぽどおっかないけどなあ。
通常の教育課程じゃ教えて貰う機会もないのにどこで知ったの?って。
通常の教育課程じゃ教えて貰う機会もないのにどこで知ったの?って。
ゴムでできた銃口もない水鉄砲以下のもんに
マジになって馬・鹿みたい
子供の水鉄砲にでも注意してろよw人にむけちゃいけませんって
マジになって馬・鹿みたい
子供の水鉄砲にでも注意してろよw人にむけちゃいけませんって
これ、オリジナルのガジェット通信だと記事が残ってないんだよな。
お前ら完全に銃について素人だな
正解は、「銃に触ってはいけない」だ
分かったか
この知ったかぶり野郎共
正解は、「銃に触ってはいけない」だ
分かったか
この知ったかぶり野郎共
気をつけろ、この記事は嫌儲板で立てられてガジェが記事にしてまたそれを記事にしている。最初っから印象操作目的だぞ。
>正解は、「銃に触ってはいけない」だ
軍事・武器を否定したら「平和になる」って勘違いしてる人が結構いる
同じ言葉をさ、なんかモメてる地域で言ってきたら?
平和に対して何にも貢献してないのに、本人は役に立った、
気の利いた言葉を言ったつもりでいる
現実の平和に対する重大な裏切りだよね
軍事・武器を否定したら「平和になる」って勘違いしてる人が結構いる
同じ言葉をさ、なんかモメてる地域で言ってきたら?
平和に対して何にも貢献してないのに、本人は役に立った、
気の利いた言葉を言ったつもりでいる
現実の平和に対する重大な裏切りだよね
>>1
>銃の扱い方があまりにも素人だったため批判が起こっている。
まぁこれは分かる。
プロ同然の扱いをされても引くが、銃口を人に向けるのは不適切だった。
>銃の扱いの基本も知らない人が防衛副大臣の椅子に座っていると思うと、
>やや心もとない気がするのだが、いかがだろう。
それじゃあ軍事に通暁している元軍人を任命するべきだとでも?
それと、「いかがなものか」とかボカした表現で予防線を張ってんなよ。
「自分はこんな風に思ったんだけど、でも別に絶対って程じゃないから、
マジ反論とかしないでね」ってか?
>銃の扱い方があまりにも素人だったため批判が起こっている。
まぁこれは分かる。
プロ同然の扱いをされても引くが、銃口を人に向けるのは不適切だった。
>銃の扱いの基本も知らない人が防衛副大臣の椅子に座っていると思うと、
>やや心もとない気がするのだが、いかがだろう。
それじゃあ軍事に通暁している元軍人を任命するべきだとでも?
それと、「いかがなものか」とかボカした表現で予防線を張ってんなよ。
「自分はこんな風に思ったんだけど、でも別に絶対って程じゃないから、
マジ反論とかしないでね」ってか?
お互いゴム模型だって解ってるんだからパフォーマンスの一部じゃね?
つうか「ゴム銃」って言うと非致死性のゴムスタンガンを想定する場合も有るから、ちゃんと「ゴム製模型」って書けよと思う。
つうか「ゴム銃」って言うと非致死性のゴムスタンガンを想定する場合も有るから、ちゃんと「ゴム製模型」って書けよと思う。
ミリオタがここぞとばかりに自分たちの中での常識を
振りかざして揚げ足取ってることに浅はかだなと感じる。
挙句の果てに今後防衛産業に力入れていくと明言した人間を
やめさせろとか言いす輩が出る始末。
軍部大臣現役武官性にでもしろと言うのか、彼はただの政治家だぞ。
批判するにしても限度があるだろ。
振りかざして揚げ足取ってることに浅はかだなと感じる。
挙句の果てに今後防衛産業に力入れていくと明言した人間を
やめさせろとか言いす輩が出る始末。
軍部大臣現役武官性にでもしろと言うのか、彼はただの政治家だぞ。
批判するにしても限度があるだろ。
たかが政治家、されど政治家。というより政治屋だな。少なくとも人に向けるとかのパフォーマンスは程度が知れる。
日本の軍事のトップがこんな素人構えでアピールするのがちゃんちゃら可笑しい。最初から持たせるなよ。
軍人にとって訓練用のライフルはオモチャじゃないし、例えダミーだとしても人に引き金に指を掛けて銃口を向けるのは冷や汗もん。
そもそも武器を売ると言う事を理解してないと思われても仕方がない
軍人にとって訓練用のライフルはオモチャじゃないし、例えダミーだとしても人に引き金に指を掛けて銃口を向けるのは冷や汗もん。
そもそも武器を売ると言う事を理解してないと思われても仕方がない
しょうがないじゃん、素人なんだから。
これに文句をつける方々は、よほど武器の扱いに長けているようですねw?
こんな銃の素人に副大臣させるなよ。自衛隊から抜擢しろっての。
何の問題も有りません。防衛副大臣は日本の国防強化と防衛産業発展に貢献してくれれば結構です。御仕事頑張って下さい。
810300
「軍隊は、専門知識豊富な軍人が指揮するのが望ましい」と言いたいのか。
それだと軍部が政府の意向を無視して暴走し始めた時に、暴走を止められなくなるぞ。
810300
「軍隊は、専門知識豊富な軍人が指揮するのが望ましい」と言いたいのか。
それだと軍部が政府の意向を無視して暴走し始めた時に、暴走を止められなくなるぞ。
>>正解は、「銃に触ってはいけない」だ
>軍事・武器を否定したら「平和になる」
>って勘違いしてる人が結構いる
>同じ言葉をさ、なんかモメてる地域で言
>てきたら?
ちげーよ
銃刀法のことだ
それに銃を扱う者にとっての常識は不用意に銃に触るなってことだ
銃口を人に向けないのが常識、なんて言ったら実銃扱ってるやつに笑われるぞ
お前ら実銃触ったことないだろ
>軍事・武器を否定したら「平和になる」
>って勘違いしてる人が結構いる
>同じ言葉をさ、なんかモメてる地域で言
>てきたら?
ちげーよ
銃刀法のことだ
それに銃を扱う者にとっての常識は不用意に銃に触るなってことだ
銃口を人に向けないのが常識、なんて言ったら実銃扱ってるやつに笑われるぞ
お前ら実銃触ったことないだろ
※810342
触ったのはオモチャの銃だぞ。
武器展示会で展示されているオモチャの銃に
「触れてはいけません。なぜなら銃刀法違反になるからです」
だって?
展示会でそんなことを言うヤツがいたら嘲笑の的だな(笑)
触ったのはオモチャの銃だぞ。
武器展示会で展示されているオモチャの銃に
「触れてはいけません。なぜなら銃刀法違反になるからです」
だって?
展示会でそんなことを言うヤツがいたら嘲笑の的だな(笑)
で、ソースはどこ?
銃を払いのけた人のインタビューくらいないの?
動画みた限りじゃどっちも笑ってるだけ。
銃を払いのけた人のインタビューくらいないの?
動画みた限りじゃどっちも笑ってるだけ。
動画を見たが、よくあれを批判材料にできるなぁw
常識だルールだマナーだとwww
い訓練用ゴム弾銃だろ? しかも弾の入ってない。
担当者が説明してんだから、そりゃそっちを向くだろ。
ちょっと脇に構えただけだしな。
周囲はしっかり日本人で壁作ってるし。
ホント言ってることが朝セン人と同レベルだわ
常識だルールだマナーだとwww
い訓練用ゴム弾銃だろ? しかも弾の入ってない。
担当者が説明してんだから、そりゃそっちを向くだろ。
ちょっと脇に構えただけだしな。
周囲はしっかり日本人で壁作ってるし。
ホント言ってることが朝セン人と同レベルだわ
こんな報道は左翼のネガキャンだってわかるし、しょうもないからこの副大臣を責めるつもりは毛頭無いけど「これおもちゃだろ」とか「弾入ってないじゃんw」とか言ってる奴に言いたい。
普通はこんな事されると嫌だよ。
仮に平気な奴がいたとしても、そいつは、おもちゃといえど本物そっくりな銃口向けられて平気って、怖く無いのかな、防衛本能が無いのかな。そういう奴はどっか頭のネジが飛んでるよ。
それがわからない奴も同じ。
俺は昔友達にエアガンの銃口つき付けられて喧嘩になったよ。
「弾入って無いのに何怒ってんのwww」って言われたけど、そういう問題じゃねえんだよ。マナーの問題だよ。
普通はこんな事されると嫌だよ。
仮に平気な奴がいたとしても、そいつは、おもちゃといえど本物そっくりな銃口向けられて平気って、怖く無いのかな、防衛本能が無いのかな。そういう奴はどっか頭のネジが飛んでるよ。
それがわからない奴も同じ。
俺は昔友達にエアガンの銃口つき付けられて喧嘩になったよ。
「弾入って無いのに何怒ってんのwww」って言われたけど、そういう問題じゃねえんだよ。マナーの問題だよ。
きっとガンプラのビームライフルに触れたら銃刀法違反になるんだろうな(棒)
>>810706
もうやめとけ、お前の癇癪にみんな付き合ってくれただけありがたいと思えよ。
現場で何があったのか詳細出てないのにお前が人に銃を向ける行為が気に入らないとコメント欄に延々と書くのは荒らしと同質だ。
あーそうだね、気に入らないんだねで終わりだ。納得してもらえないからって食い下がるな。
もうやめとけ、お前の癇癪にみんな付き合ってくれただけありがたいと思えよ。
現場で何があったのか詳細出てないのにお前が人に銃を向ける行為が気に入らないとコメント欄に延々と書くのは荒らしと同質だ。
あーそうだね、気に入らないんだねで終わりだ。納得してもらえないからって食い下がるな。
本当に人に銃口を向けていた?
ブサヨはいつも的外れな意見をする
ブサヨはいつも的外れな意見をする
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
