2014/06/20/ (金) | edit |

n-TOHAKU-large570.jpg 東京国立博物館の「国立故宮博物院」展ポスターに台湾が抗議
「展覧会中止も」


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403259745/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/20/national-palace-museum_n_5513980.html

スポンサード リンク


1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:22:25.82 ID:???0.net
東京国立博物館の「国立故宮博物院」展ポスターに台湾が抗議
「展覧会中止も」

http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/20/national-palace-museum_n_5513980.html

n-TOHAKU-large570.jpg

東京国立博物館(東京都台東区)で6月24日から開幕する特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」。そのPRに使用されているポスターなどに正式名称である「国立」が書かれていないとして、台湾政府が東京国立博物館に抗議、訂正されなければ企画展中止も辞さないとの声明を発表したと複数の台湾メディアが報じた。台北の国立故宮博物院のサイトでも、同様のリリースが発表されている。

台湾メディアによると、6月20日に馬英九総統の声明が発表され、「国立故宮博物院」が正式名称であり、訂正されない場合は、展覧会の開幕に参列する予定だった馬英九夫人の来日や、九州国立博物館への巡回展を含めた展覧会も中止すると明言したという。

台湾の国営通信社「中央社」が報じたところによると、「19日、会場となる東京国立博物館の周辺などに貼られたポスターに、「国立」の文字のないものが含まれていることに台湾のメディア関係者が気づいた」という。

6月20日16時現在、東京国立博物館の公式サイトや、エントランスの看板などでは「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」 が正式名称として明記されているが、展覧会の公式サイトには「台北 故宮博物院 - 神品至宝 -」となっており、「国立」の文字が書かれていない。

a-TOHAKU-640x468.jpg
東京国立博物館のエントランス

また、ハフィントンポストが確認したところ、東京国立博物館の周辺に掲示されたポスターでも、「国立」が書かれていないタイトルが採用されていた。

展覧会では、神品と呼ばれる「翠玉白菜」も出展されることから、注目を集めていた。中時電子報は6月20日14時15分に、「国立」騒動で東京国立博物館で開かれる予定だった「翠玉白菜」の記者会見が遅れていると報じている。
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:25:38.24 ID:NcGR+hIU0.net
これ明らかに馬による日台分断工作じゃん
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:26:42.56 ID:wrA1yy/A0.net
このポスターかなり前に台湾でも出ていたのに急になんで?
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:28:33.05 ID:yNMsTuQz0.net
馬は親中派のくせに何言ってんだか
24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:31:23.22 ID:lGCbJqVQ0.net
中止したほうがいい。
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:31:46.41 ID:xpimCmln0.net
とっとと国立を入れろよ
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:32:03.02 ID:3EKAFDRc0.net
こういうのはちゃんとやらないと駄目だろ
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:32:18.92 ID:2TGGrfZ90.net
中華民国と台湾の違いじゃね
30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:33:16.13 ID:OxhDXVGH0.net
今更かよ、こういうの1年くらい前から決まってんじゃん
40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:35:15.44 ID:32pQao610.net
すまんシール訂正でいい?

34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:34:06.49 ID:jeJkwiMb0.net
馬総統の要請があったからってことで
入れればいいんじゃないの?
48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:35:55.05 ID:k/8WLkbZ0.net
>>34
お前すごいな
45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:35:42.76 ID:fmli+BSl0.net
めんどくさいな
書いてやれよ
58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:37:41.85 ID:byITzJUo0.net
チラシ2種類あったんだよ。
明らかに、約束守る気なかったんだよね

photo20140620.jpg
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:41:01.64 ID:giK/E4Hd0.net
>>58
明らかに意図してやってるな
110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:47:29.83 ID:Lc23MVYM0.net
>>58
これはちょっと…
135 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:51:58.14 ID:tPOIevr40.net
>>46
>>58
東京国立博物館が作成したポスターは「台湾 国立故宮博物院」
NHKと毎日新聞社が作成したポスターは「台湾 故宮博物院」

ということか
85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:43:01.07 ID:LOu/FQMc0.net
あーーなるほど
86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:43:36.59 ID:Wv68/Eg10.net
NHKと毎日新聞は意図的だな
99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:45:29.14 ID:xpqSybt50.net
NHKと毎日新聞が展覧会潰し

中国様の為に
162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:57:26.19 ID:p/7knO/U0.net
訂正しろよ。日本はよ。
164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:57:44.15 ID:jxJx87BW0.net
なんでいきなりけんか腰なんだろ
177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:59:21.60 ID:EYLGQrRx0.net
馬の政治的立場がそれだけ微妙なんだろうな
学生にやられるくらいだから
229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:08:57.89 ID:qngl9IFe0.net
馬英九は大陸大好き
230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:09:05.17 ID:05vSOtve0.net
”国立”を抜く
そりゃ怒るな
244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:10:34.77 ID:K0OhxNPL0.net
こんなもん付いてなくたって国立に決まってる。
でかいもの以外いいものは台湾にあるのもみんな知ってるし。
台湾には大人の気風でドーンとかまえていて欲しいな。
257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:12:38.43 ID:Ud5RiSPX0.net
中国「馬、日本には国立入れないように言っとくから、分かってるね」
「はい、開催間際で日本にクレーム入れます」
中国「どっちを取るか見ものだなw」
「はい、奴らの慌てふためく姿が想像できますw」


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 810914 ] 名前: 名無しさん  2014/06/20(Fri) 20:46
これは原因追求したほうがいいわ。  

  
[ 810916 ] 名前: 名無し  2014/06/20(Fri) 20:54
工作員である企業名が出てるじゃない。
そしてやつらは言うんだよ。下請けが~~~下請けが~~~~。
ウリたちに責任はないアル。  

  
[ 810920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:02
国立抜きはわざとだろう
中国政府に配慮したんだろうな  

  
[ 810922 ] 名前: 全日本  2014/06/20(Fri) 21:05
朝日とか毎日は、日韓の交流を諸外国との交流の手本にしたいみたいだからね。
「日韓交流ゴリ押し」
台湾の方がよっぽど「自然な友好関係」にあるのに。  

  
[ 810923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:06
ハフィントンポストなぁ。ク:ズ:カ:ス:ゴ:ミ代表のアカヒが出資してる所だな。  

  
[ 810924 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/20(Fri) 21:08
で、報じてるのがハフィントンポスト=朝日、と。  

  
[ 810925 ] 名前: 名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:11
都知事が中国との友好関係結びたいようだし  

  
[ 810929 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/20(Fri) 21:17
何が問題なのか分からん  

  
[ 810930 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/06/20(Fri) 21:17
257で何が起こってるか一目瞭然だった  

  
[ 810933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:24
国として認めてないから外したんだろ
「国立」て入れたら帰属を問われてまた面倒になる  

  
[ 810934 ] 名前: g  2014/06/20(Fri) 21:28
国立って入れるだけでどの国っていうてないからいいのにな。
  

  
[ 810935 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/20(Fri) 21:29
>>810933
国立って入ってるのが、博物館側が作ったチラシ。
国立って入ってないのは、NHKと毎日が作ったチラシ。
ゆえに責任は本来すべてNHKと毎日が取るべきもの。
ちゃんと読めばわかる。  

  
[ 810936 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/20(Fri) 21:30
さすがだな、マ.ス.ゴ.ミの鑑だわ。  

  
[ 810938 ] 名前: .  2014/06/20(Fri) 21:34
国立美術館の失態か
国立を意図的に外した責任者の説明会見が必要。  

  
[ 810939 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/20(Fri) 21:35
台湾国って書け  

  
[ 810942 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/20(Fri) 21:37
>>810938
だからすべて毎日とNHKの責任だって言ってんだろ。
わざと言ってるだろお前。  

  
[ 810943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:37
大丈夫
まともな日本人なら台湾国立ってしってるから。
だから脳内補完してたから気づかなかった。
あの博物院はほんと素晴らしい。
ゆっくり見るなら日本の特別展ではなくて台北の常設でしょう。

  

  
[ 810945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:38
台湾との関係は大事だろうけど
別に馬の夫人は特に来日しなくても良いんじゃない?  

  
[ 810948 ] 名前: 名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:44
NHKと毎日(笑)

もう、これだけで妄想捗るなw  

  
[ 810956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 21:55
東京国立博物館のサイトのほうではきちんと「國立」の文字はいれてるね
インターネットアーカイブってサイトで過去の状況を見てきたが5月21日時点でも入っているので元から入れてたってことになる。こっちは直したわけではなさそう

問題は展覧会の公式サイトやチラシだがどこの会社が作ったんだろ?チラシが2種類あるってのもおかしいしさ
  

  
[ 810959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 22:03
台湾世論が二分してるからかなり難しくて繊細な問題
台湾トップが大陸派だから,例え国立を入れてたとしても
それに対して修正しろと言って来てただろうよ  

  
[ 810962 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/20(Fri) 22:12
油断ならないな 少しの隙間をめがけて工作してくる  

  
[ 810965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 22:13
※810935
なぜNHKと毎日だけなんだ?
朝日や東京新聞も主催者になってるけどそいつらも同じじゃないのか、ポスター作製担当がNHKと毎日だったってこと?  

  
[ 810978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 22:30
毎日が種撒いて、朝日が扇動拡散。KUZUっぷりが半端ない。  

  
[ 810982 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/20(Fri) 22:35
台湾の要請により国立入れた、で良い。
どうせ中国と日本の間の仲は良くないし。
国立入れたら台湾と中国の仲が悪くなるからちょうどいいではないか。  

  
[ 810986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 22:39
>国立抜きはわざとだろう
>中国政府に配慮したんだろうな

他人に一切配慮しないような暴虐国家に無駄な配慮をする日本政府はやっぱり無能  

  
[ 810991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 22:54
そもそも、「台北」を「台湾」に変えろよ。  

  
[ 810995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 23:02
>故宮などによると、問題となったポスターは主催者として名を連ねるメディア各社が独自に作製。東博が作製したポスターには「国立」の文言があり、東博は「責任はない」との立場を示した。

関係メディアは報道しない自由発令中、日本のメディアはやっぱりくず  

  
[ 810997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 23:04
※810991
台北 國立故宮博物院が正式名称  

  
[ 810999 ] 名前: 名無しさん  2014/06/20(Fri) 23:07
ちゃんと台湾国立と入れないのが悪い  

  
[ 811011 ] 名前: 名無しさん  2014/06/20(Fri) 23:24
今更中国に気を使ってもなな。でも相変わらず技術供与は止めないこの国  

  
[ 811014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 23:27
マスコミ自身がしでかした外交問題は全力でスルーするのがマスコミ  

  
[ 811016 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/20(Fri) 23:29
博物館ってしょせんは天下り組織だから、お偉いさんの人数が多いほど責任の所在があいまいになる
偉い人ほど数年で異動するし

以前、でかい博物館で開催されたまぁまぁ有名な画家(故人)の特別展で
ポスターやチケット等にメインの展示品の絵を使用していたんだけど
特別展がはじまって1週間後、お客に
「このメインの絵、ポスターの絵と左右逆じゃないですか?」
と指摘された
(おそらくデザイン会社のミス)
確認したであろう学芸員も企画担当者も、関係者誰一人気づかなかったらしい
ポスターとチケットはどうしようもないので、図録だけ訂正の紙を
入れる対処をした  

  
[ 811019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/20(Fri) 23:32
でも日本は台湾を国と認めてないからなー。
国立とは表現できないだろ。  

  
[ 811030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/20(Fri) 23:58
ああー二つの中国的なあれか
素で台湾は国として見てたからなにを揉めてるのかピンときてなかった  

  
[ 811034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 00:09
台湾も日本のその辺の事情は知ってるだろうからあまり気にしてないんじゃない?  

  
[ 811041 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 00:25
「国立」を強調するシール造って貼れば間に合うだろう。  

  
[ 811049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 00:40
国立を抜いたのは中国大好き団体だな。
むしろ、そいつらが馬に言ったのだろう。  

  
[ 811051 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/21(Sat) 00:43
でも逆にここで話題になって”国立”と訂正を入れることで中国を挑発できんだね。  

  
[ 811055 ] 名前:    2014/06/21(Sat) 00:47
國立だといわれているのだからそうすればよい。
何か問題でも?
国立博物館さん、さっさとやっておしまいなさい。  

  
[ 811062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 01:05
主催
東京国立博物館、國立故宮博物院、NHK、NHKプロモーション、読売新聞社、産経新聞社、フジテレビジョン、朝日新聞社、毎日新聞社、東京新聞
特別協力
TBS、テレビ朝日、日本テレビ放送網、共同通信社



なんだ、媚.中.派.マ.ス.ゴ.ミがまた台湾に失礼な事したのか
主犯はNHKか?  

  
[ 811067 ] 名前: ねとうよ  2014/06/21(Sat) 01:12
日本が台湾という国を認めるか認めないかというナーバスな問題が絡んでくるから仕方ない。
それよりチラシが二種類ある方が問題だと思う。  

  
[ 811103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 02:40
やる方がせこいな
早く謝罪して訂正しろ  

  
[ 811115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 03:19
ナーバスでもないだろ
国立である東京国立博物館側は正式名称の「國立」を入れていて、半民半官のNHKと民間の新聞社が省いてんだろ?
だったら国立博物館には何の落ち度もねえじゃん
民間側をぶったたけば済むだけの話
中国が絡んできても「正式名称だろ」「馬に言え」で突っぱねればいいだけだろ  

  
[ 811145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 04:40
※810943
いや、ここ2、3年は、大陸の観光客がものすごい増えて、騒がしいことこの上ない。
有名だったとはいえ、もともとは玉のスペースでまとめて展示されてた中の2つに過ぎなかった"白菜"と"トンポーロ"が、別室に分離されて並ばないと見れず、しかも一定時間で入れ替えるような展示形式になっちゃったし。

※811115
まあ、もともと頭が上がらないNHKはまだしも、毎日と裏で動いてる朝日は、いつもの自作自演な炎上画策報道だろ。  

  
[ 811155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 05:06
日本は台湾を併合して多くの学校を作り教育を行った
勿論その時に道徳も教えてただろう

この二枚のポスターを台湾人や戦前の日本人が見た時に何を思うだろう
それは今の日本人が見た時に思う事と同じはず

罰としてNHKは「国立」入りポスターを、中国大使館に貼ってこい。  

  
[ 811168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 05:41
問題は一部の能無しの勝手な判断で国立表記が消されたこと。
ナーバスな問題なら国立表記について最初に台湾と話し合って決めておくべきだった。  

  
[ 811174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 05:56
「くにたち」にハコモノを用意して開催すればいい
  

  
[ 811199 ] 名前: ねとうよ  2014/06/21(Sat) 06:57
民間の用意した国立抜きポスターを剥がせば済むことだろ。
博物館の製作したのは国立入りで問題ないんだから。  

  
[ 811267 ] 名前: 名無し  2014/06/21(Sat) 08:27
これにMHKと毎日新聞が絡んでたことで納得!
日本国民は国立ですよ!相変わらず卑劣なNHKと毎日新聞だな、台湾さんこいつらぶっ潰してやりたいと日本国民も思っています!  

  
[ 811306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 09:29
なんで2種類あるんだよ  

  
[ 811322 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/21(Sat) 09:46
白菜見に行こうと思ってたのに・・・  

  
[ 811327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 09:52
関係メディアはいまだ報道しない自由発令中、自分たちの悪事は徹底的覆い隠す  

  
[ 811354 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/21(Sat) 10:39
国立という文字が入っているのが正式名称なのだから正式名称をそのまま書けばいい。
国立という文字がが入っているから台湾を国と正式に認めたということになるわけでなく、単に正式名称の中に「国立」という文字が入っているだけという意味。

博物館から各メディアに「正式名称を使うようお願いする」と強制力を伴わない文書発布すればいいのでは。  

  
[ 811396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 11:37
会場変えればいいじゃん。
国立(くにたち)市に特設会場作って、
「国立 故宮博物院展」
んな感じで。  

  
[ 812742 ] 名前: まじめな人  2014/06/22(Sun) 13:40
主催者に、なんで例の 3 兄弟、朝日。毎日、東京がぶらさがっているのか。3 兄弟は金目の臭いにむらがったのか。見苦しい。
台湾国立故宮博物院さん、国立をゆずるな。じっくり腰を落としてがんばれ!  

  
[ 812982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 17:24
※810933
台北は国名じゃないから、この文脈で「国立」とあれば、その「国」は「中華人民共和国」もしくは「中華民国」のどちらかを示すわけで、どっちにも顔が立つぞ?
それ以前に、国立博物館を、そうでないかのように宣伝するのは単純に問題だろうし、抗議自体は正当なものだ。

まあ、国立を抜いた意図がどこにあるのかは全くわかりませんけどねー(棒)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ