2014/06/21/ (土) | edit |

newspaper1.gif
特攻隊の要員だった87歳の党員は「若者を戦場に送るなと、いままた叫ばずにはいられない」。同世代に寄り添って、悩みや生き方をともに模索する若い党員。日本の将来を、希望を切りひらく運動とたたかい。さらに、熱く、ひろく、手を携えて。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403326102/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-21/2014062101_06_0.html

スポンサード リンク


1 名前:プーライ ★@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:48:22.63 ID:???0.net
 きょうは夏至(げし)です。一年でもっとも昼が長く、夜が短い日。これから夏の盛りに向かい、日に日に暑さが増していきます

▼今年、本格的な夏を前に強まるのは暑さだけではないでしょう。強権と翼賛の両輪でひた走る安倍政権と、国民とのぶつかり合い。激しさは増すばかりです。現実の政治と国民が望んでいることとの隔たりも、ますますひろがっています

▼その姿をあらわにした通常国会が閉じます。平和憲法をひっくり返す戦争する国づくり。消費税大増税と大企業への大減税。安心を不安に変える医療・介護総合法、政治介入を許す教育委員会改悪法や改憲手続き法の成立。国の根本が揺るがされました

▼ほかの野党が政権にすり寄るなかで、ぐっと存在感を増したのが暴走政治と唯一対決する日本共産党でした。悪法とたたかうだけでなく、ブラック企業を規制する法案や秘密保護法の廃止を提案。躍進した国会議員団が国民との共同で政治を動かしています

▼「社会の主人公は私たち」。この間、悪政阻止に立ち上がる国民の声は列島に響きわたりました。連日の集会やデモでは多くの人びとが怒りとともに決意を口に。その思いにこたえるために、共産党は躍進月間にとりくんでいます

特攻隊の要員だった87歳の党員は「若者を戦場に送るなと、いままた叫ばずにはいられない」。同世代に寄り添って、悩みや生き方をともに模索する若い党員。日本の将来を、希望を切りひらく運動とたたかい。さらに、熱く、ひろく、手を携えて。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-21/2014062101_06_0.html

2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:48:49.72 ID:KK1z3O1L0.net
元コマンドーだ
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:50:25.18 ID:NbSCZ+ly0.net
じゃあ老人からどうぞ
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:51:18.74 ID:GLlWE4+T0.net
なぜ 若者から最初に行かせようとするんだ?
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:52:57.17 ID:bHZuvi9d0.net
現代は、無人機がある
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:59:38.40 ID:LyYFL1WG0.net
特攻隊で生き残った人は結構いるんだが

43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:59:59.27 ID:1Tg4JG+/0.net
志願制の時代、戦地に行く若者はその意思を持って、
教育されて訓練をしていくんだよ。

警察官だって同じだろう。
消防官だってそうだ。
今日、もしかしたら命をなくすかも知れない。
凶悪犯罪がいつ起きるか分からない。
震災や火災が起きるかもしれない。

そういう中、警官も消防官も、出勤していく。
自衛隊だけがなぜ、戦場を想定したらダメなのよ。
56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:02:14.60 ID:7tZ6CGwH0.net
>>43
おお、それはいい論法だからいただこう。

「若者が死なないように、若者は警察や消防に送るべきではない、
消防や警察は廃止すべきだ」
という論法が通るのか? と、この手の連中には言ってやろう。
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:03:06.32 ID:7IcLYRST0.net
まあ戦争の終わらせ方を学んだかどうかだよね
64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:03:35.90 ID:OXGxXP560.net
むしろ、万全の対策をしておかない方が、
特攻なんて言う追い込まれた者しか使わない策に
陥らないで済むのではないか?

防備もせずに領土を侵攻され追い込まれた場合こそ、
特攻なんていうもののリスクが発生するんじゃなかろうか。
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:04:29.28 ID:wQY8jhzy0.net
本人たちが行きたがってるんだから行かせてやれよ
72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:04:29.96 ID:V3RHc03J0.net
日本から開戦するのはダメだけど、相手が攻めてきたときの
自衛はどうするのかの視点がまったく欠けている、
サヨクのお花畑ノータリン。
132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:15:34.75 ID:VHJO0fVb0.net
飛躍し過ぎ
146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:18:45.24 ID:/WiyuUVt0.net
練習してただけで終戦を迎えたんだろ。
戦場に行ったことのある人の意見でお願いします。
148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:19:58.17 ID:CRvjFZJo0.net
中韓に言えよ。
このままじゃ危険なんだから。
171 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:24:07.24 ID:H/oOrN+p0.net
本当の特攻隊員か疑わしいw
173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:24:12.64 ID:21zGzrt90.net
その若者は団塊の世代の老後を支えるのにヒーヒー言ってる
そっちを何とかせにゃ
188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:27:08.16 ID:Rzxjoa1l0.net
誰が若者を戦場に送ると言ったんだ?
まずそこから説明してくれ
209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:30:47.72 ID:X75l/8Yw0.net
老人が叫んでたら気持ち悪いわ
237 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:35:14.18 ID:YCvEDJhY0.net
なんで特攻隊員が生きてんだよw
244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:36:24.93 ID:poeC/KwJO.net
いったいどこの国と、
どんな理由で戦争を想定してるんだろ?
260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:39:02.24 ID:94GyZ7cH0.net
生活の場が戦場になることを望む爺さんかぁ。
赤ん坊が泣いてる横で一方的な戦闘。
チベットみたいになってもいいんだ。
269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:40:08.75 ID:wnegxTwK0.net
戦場にならないために圧倒的な防衛力を整備しないとな
285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:43:33.52 ID:INpXHxPB0.net
送りたくはないが、敵が攻めてくる以上守らないといかんだろ
その時に日本単独で防衛する力がなくて、同盟国を頼りにするなら
同盟国が攻められた時には、こちらも援軍を
出さないわけにはいかないでしょ
何もないのが一番だが、だからと言って備えをしないのは愚策
298 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:46:37.85 ID:grWQB8sf0.net
闘う術を知らないと、無法者にすべてを支配される
世の中の常識だろう
310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:48:24.16 ID:7Jo29tBF0.net
元特攻隊員の言葉は重いね
平和は失われて初めて、その尊さが分るのだろう
平和憲法に守られ、平和を貪ってる輩が
好戦論を吐くなぞ言語道断だと思うね
320 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:50:37.10 ID:7lI83psT0.net
昭和一桁生まれは
理解できないことがあるよ
417 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:11:40.02 ID:m1bMFKLI0.net
当時と同じガキのままかよ
424 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:12:54.02 ID:4JZT1C1ki.net
侵略された国民の末路を学んでから同じことを言え
太平洋戦争の敗戦でも相手がアメリカで日本はまだ幸運だっただけ
中華や朝鮮、ソ連が相手だったら今の日本は存在しない
467 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:21:25.80 ID:cmkcnfTw0.net
おじいちゃんの時代とは違うからなぁ・・・・
531 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:33:52.10 ID:/B9mOPz60.net
非武装じゃ戦場になる危険性が大きすぎる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 811619 ] 名前: 名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:31
そりゃね「若者が戦争に駆り出されるかもしれません。何か一言」とか言われればそう答えるしかなかろうが! 大体その元隊員は実在なのか?脳内か?ww  

  
[ 811624 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 16:37
なんでこう両極端に目一杯振りきれたY/N論法に持って行くんだろうね  

  
[ 811627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 16:39
もちろん、日本から戦争を仕掛けたり、無駄に命を散らせる特攻があったりしてはならない。
日本の周りには、侵略を企んでいる国がある。
本当の戦争や戦後を知っている人なら、「2度と戦争に負けてはならない」と言うはず。日本を守るために、きちんとした軍備を整える必要がある。  

  
[ 811628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:39
さすが!占領軍の恩赦で塀の中から出られた足で、占領軍本部前で万歳三唱する党首がいた政党は違いますね。
日本を太平洋戦争に導いたソ連コミンテルン共産党に、戦争するなという特攻隊員がいる皮肉よ。  

  
[ 811629 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 16:40
日本が戦場になろうとしてるのだが。  

  
[ 811630 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 16:40
戦わなきゃなにも守れないんですよ ほんとわかってねぇなぁ  

  
[ 811631 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/06/21(Sat) 16:40
この時代に特攻なんてものが意味あると思うのか?
兵器はあの頃とは比べ物にならないくらい進歩してるんだよ  

  
[ 811632 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/06/21(Sat) 16:40
相変わらず頭悪いスレとそこに集まる方々だ  

  
[ 811633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:42
ありもしない脅威を煽って軍拡など認めない
集団的自衛権など百害あって一利無しだ
なにもわからない若造は黙ってろ  

  
[ 811636 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/06/21(Sat) 16:47
特攻隊に参加してその後不自由なく暮らせる仕事でも斡旋してくれるならいくらでも参加するけどな
工場勤務みたいなのでもいいよ
手取り年収350くらいの仕事斡旋してくれるならいくらでも特攻隊に参加するわ
そのくらい今一度レールから外れると人並みの生活するのが難しい  

  
[ 811637 ] 名前: 守るべき仲間  2014/06/21(Sat) 16:47
平気で仲間を裏切る奴がこういう観念を持っているのではなかろうか。家族が暴漢に襲われている時に、暴力反対と言いながら襲われている家族を見殺しにするやつの言い訳。  

  
[ 811641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:51
いつから若者から先にいかせると錯覚していた?
  

  
[ 811642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:51
日本は安倍によって片道切符の地獄へと突き進んでいる  

  
[ 811643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 16:52
特亜の侵略で日本が戦場になるのは構わないわけですね  

  
[ 811645 ] 名前: 名無しの日本人  2014/06/21(Sat) 16:57
いやいや若者が戦地に赴くようになったのはさ、
戦線の無茶な拡大と戦死者が多かったから壮年から若者、
しまいには学徒動員という事態まで発展しただけで、
自衛するために高い金出して訓練や装備させている自衛隊員より先に
一般市民を前線に出すわけねーだろバ/カかコイツ
なんで年寄りや「せんそーはいけませーん」なんてほざくお花畑ちゃんたちは
そこを無視するんだろうね。彼らの頭には自衛隊という存在はないのだろうか
憲法として違憲状態だからとか意味不明なこというなよ?  

  
[ 811649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:05
※811629
全くそうだ、危機感のない平和ぼけ黙ってろ  

  
[ 811652 ] 名前: 名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:12
当時の人々が特攻してまで止めたかったのは家族の命を奪う本土攻撃だ。
今中韓によってまさにそれが行われる可能性がある状況で戦闘行為すらできない法を改定するのになぜ躊躇うんだ?  

  
[ 811654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:16
老人が日本のため未来のために死んでくれるなら若者は助かるんだけどな
今の日本を作ったのは老人たちだが責任をとらず押し付けている
尻拭いは若者に任せてせめて足を引っ張らないようにおとなしくしとけ  

  
[ 811655 ] 名前: (´・ω・`)  2014/06/21(Sat) 17:16
年寄りどものせいで負担にあえぐ若年世代からしたら寝言ほざく暇があるならとっとと死んどけとしかね
若者を送らないために自衛隊があり軍備をきちんと整える必要があるのに
なにいってんだろうねぇ、この非実在特攻隊員さんはさぁ  

  
[ 811656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:17
片道切符の地獄だって(笑)。面白い~!声をあげて笑ってしまったよ。  

  
[ 811658 ] 名前:           2014/06/21(Sat) 17:18
中韓国軍の若者を戦争に行かせるなと声を上げればいいだろが。
必然的に自衛隊の若者は戦場に行かんで済むぜ。
だろ?共産党さんよww  

  
[ 811660 ] 名前: 羅針盤  2014/06/21(Sat) 17:23
やれやれ、この爺さんは70年前でストップしている。爺さんよ、最後のご奉公で特アに挑発を辞めろと抗議してこい。  

  
[ 811661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:27
抑止力という概念を全く理解しようとしないからな
オマエらの家の近所を警察や消防の管轄から完全排除して非武装無抵抗を貫いて生活できるのかと  

  
[ 811667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:30
未だに個別的自衛権と集団的自衛権の区別がついていないコメントに笑う。
天下国家論じる前に高校の教科書レベルの知識はつけようぜ。  

  
[ 811673 ] 名前: 名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:40
特攻とかいう無茶苦茶な作戦をするぐらいに追い詰められないよう
あらかじめ戦力を蓄えておくんですが・・・  

  
[ 811677 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 17:42
そして戦中、戦後含めて多くの人々が文字通り命をかけて守ってきた日本という国を相手の言うがままにして売り渡せと?
とてもじゃないけど特攻隊員の言葉とは思えないな  

  
[ 811681 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/06/21(Sat) 17:44
戦場に送る心配よりも今居る場所が戦場になる心配をしろよ
可能性はそっちの方が高いぞ
女子供が戦地でどうなるか分かってる?
ベトナムで戦後引き上げでどんな目に合ったか知ってる?
そんなのが回りに居るんだぜ?  

  
[ 811682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:44
老人が支配してる国だから当分現状維持ですよ
安心していいぞ  

  
[ 811684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:45
集団的自衛権がどうのって隣国刺激せずに、のらりくらりとかわして抑止力としての武力は維持しておいて、もし万が一攻めて来られたら、首相がテレビ演説して有事だから反撃するし憲法も無視するけど自分の評価は歴史が決めればいいって、一人で悪者になってくれたらいいと思う。日々の平和の方が大事。  

  
[ 811689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:47
死んだじっちゃも特攻隊で出撃待ちで終戦
同期で生き残ったのは3人だった

じっちゃは「若いもんは根性がない。軍隊で鍛え直せ」が口癖
「人間明日死ぬかもしれないから今日を精一杯生きろ」とも
死に際も堂々としたものだった

俺は別に徴兵されても家族を守る為には仕方ないと受け入れる  

  
[ 811692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:50
んじゃzai-nichiの体に爆弾巻いて特攻させたらいいんじゃないっすかね?(すっとぼけ)  

  
[ 811697 ] 名前: ななしー  2014/06/21(Sat) 17:54
戦争により負う傷は物質的なもの以上に人材的なものが大きい。
実際は軍など出動させないレベルの小競り合いで収められるように努力が必要。
そのための抑止する防衛力は実力や法的整備を含め進めるべきです。

安全な後ろで扇動する奴ら以外、誰一人争いを望んでいるものはいない。
  

  
[ 811698 ] 名前: 名無しさん@二ュ一ス2ちゃん  2014/06/21(Sat) 17:55
若者が戦場で死ぬから戦争はダメなんか?
だったら将棋やチェスで「戦争」すればいいんか!?違うだろ、絶対にダメだ!
武器があろうが無かろうが、戦場で誰も死ななかろうが、「戦争」という外交上の最悪の解決方法になってしまうことがダメなんだよ。
終戦間際に速成された当時18歳の特攻隊員では、そこまで考えが至らなかったか?でも今の歳までに「勉強」はできたはず。
無知なまま若年時代の体験を元に現在の話をするべきじゃあない。  

  
[ 811706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 17:59
だからこそ今ある中国の脅威に対ししっかりした対応、手段をとっていかないと
日本が武力を持たず憲法九条だけがあった時に韓国に侵略され国民が拉致されたりさつがい
竹島を奪われた時より酷い惨劇が起こる事になる  

  
[ 811717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 18:07
尖閣・沖縄に中国の部隊が攻め込んでこないとわからないのかな。
近海に埋立地作られて基地を作られないとわからないのかな?

  

  
[ 811719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 18:07
現在の職業軍人に対してはスルーするブサヨ  

  
[ 811743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 18:20
今生き残ってる戦中世代って当時は子供かせいぜい学生くらいで
何かよくわからないけど悲惨な体験をしたっていう意識しかないと思うんだがな
それはそれで貴重な証言ではあるけど当時の大人たちがどういう状況から何を考えて戦争への道を歩んだのかという視点が欠けてるのが残念  

  
[ 811754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 18:29
陛下の赤子たる国民を、職業軍人が徴兵してきた学徒や応召兵に、十死零生の戦法を押し付けたのだから、特攻なんてものは国民に対する職業軍人の戦争犯罪さ。  

  
[ 811778 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 18:51
プロ以外歩兵としてすら役に立たない時代にド素人を徴兵するわけ無いでしょ。
年寄りとはいえ時代錯誤すぎる。  

  
[ 811785 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 18:55
これは自分達の年金を確保するために言っているとしか思えん。
見苦しいぞー  

  
[ 811788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 18:57
お前らみたいな低学歴愛国者()は喜んで行ってこいよ?

早稲田社学のワイ、高みの見物  

  
[ 811795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 19:05
※811788
私学文系なんて当時でも普通に戦場送りだぞ
関東の私大なんてそれこそ真っ先にな  

  
[ 811806 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 19:19
戦争で、国家の大義を否定するなら、じじいが人殺した事実にも正当性はない
国に責任おしつけないで、懺悔しろや  

  
[ 811807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 19:20
こういうのに限って
大河ドラマが好きは好きなどというから不思議
歴史なんざどの時代も血にまみれた結果でしかないのにな  

  
[ 811823 ] 名前: 名無し  2014/06/21(Sat) 19:30
若者ってなに?年寄りならいいわけ?
それに日本は自ら戦争はしかけません。
だから戦争になった時は相手が先に攻撃してきたってことだよ。
年寄りは脳ミソもヤバイの?
元特攻隊員のこのじいさんは無知で知らないのかもしれないけど、WW2の時も日本は再三の交渉をしたけど実らず国の存亡がかかってたから戦争に踏み切ったんだよ。
老人になっても勉強を怠るなよ、自分達がかかわった戦争だろうが。
戦争が終わったらそれで終わりか?
違うだろうが。
自分達がかかわった戦争なら経緯と経過を勉強しろ。
じゃないと国の存亡のために死んでいった日本軍隊員が浮かばれないだろ。  

  
[ 811828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 19:37
87才って、終戦時点で16か17才では  

  
[ 811835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 19:47
高齢化社会なんだから、世代バランスをとるために
年寄りから行けばいいと思います。  

  
[ 811839 ] 名前: 名無しさん  2014/06/21(Sat) 19:49
最初から戦いを忌避していて、もし攻め込まれた時はどうしろと?
無抵抗でやられろと? 降伏しろと??
しっかりした態勢を整えておくことが、日本の被害を最小限に食い止めることになるのだが?

中国の脅威に晒されているフィリピンやベトナム、迫害と同化を進められているウイグルにチベットを、このご老人はどの様に見ているのか?
ベトナム人なんて中国の対空機銃でミンチにされたんですよ??  

  
[ 811841 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 19:51
元特攻隊員。
本当かよ?
国防に関して何の見識もない元特攻隊員 ww  

  
[ 811886 ] 名前: 名無しさん  2014/06/21(Sat) 20:16
爺さん、今の日本は本土侵略されてて、戦いの真っ最中だ
戦っているのは軍だけでなく、労働者なんだよ
国連?ふざけるな、あれは連合国だ  

  
[ 811898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 20:24
特攻隊出身者がなぜ共産党に入ったのか?  

  
[ 811919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 20:45
今の政権、アメリカが仕掛ける戦争に一緒に参加しそうで怖い。
今ある中国の脅威に対応するよう法整備して相手刺激するより、うち建前は戦争しないことになってるのにそんな国に攻め込むなんてスイスに攻め込む位非常識じゃないすかって、相手に攻められた時に完全被害者モード発動、国際世論味方につける方が賢いと思う。  

  
[ 811938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 20:57
戦後、平和を望みどの国よりも貢献してきたのが日本国です。
戦争を自らする事はない。でも攻められたら守るため戦わないといけないのは当たり前の行為。私は、間違いなく戦いますよ。  

  
[ 811942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 21:00
おじいちゃんご飯は昨日食べたでしょ?  

  
[ 811971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 21:26
ああ、戦場に行かなかったおじいちゃんね
国防とか無視してる時点で話にならないよ  

  
[ 811998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 21:54
>>本人たちが行きたがってるんだから行かせてやれよ
 
 
そんな奴は存在しねぇよ
誰が好き好んで特攻したがるんだよボケ  

  
[ 812012 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/21(Sat) 22:00
太平洋戦争中。遺伝子的にも優秀な男ほど三途の向こうに行ってしまった。
戦国時代からの先頭に特化した武士家系の子息ほど、国のためにと死に急いでしまったらしい。立場ゆえの責任を果たした立派な人々と、それに追従した英霊に黙祷・・・。
その当時の老害の所為で犠牲になった若者たちに守られた残りの若者の成れの果てがこれかよ?
俺のじいちゃんは身体の弱いお兄さんの代わりに行って死んだけど、
俺は家族のためなら行くよ。敗戦したらそれこそ俺も家族も危ない。  

  
[ 812045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 22:28
『戦争を抑止するための』、だよおじいちゃん!!  

  
[ 812053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 22:40
だったらてめえが行けよジジイ
先に死んだ戦友がお前を待ってるぞ  

  
[ 812094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 23:16
男女平等の現代って有事の際は、女性でも徴兵可になるのかな?
なら、まだ20歳にもならない女だけど、喜んでお国の為に、家族の為に、愛する彼氏(結婚も視野に入れてる。)の為に、兵役するよ。

あと、これは私の妄想だけど、なんだかもし結婚してたなら、相手の男の腕とか足とかいっぱい骨折らせて、兵役できなくして、自分が率先していきそう。

これは、古い戦のやりかたで考えた場合だけど。  

  
[ 812099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 23:18
またサヨクのOB芸人が何か言っておる。
中立性皆無の反日新聞が。  

  
[ 812101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/21(Sat) 23:19
うちのひい祖父さんとその弟さんは、元特攻隊でした。
特攻直前だったのかな?軍服に軍帽をかぶった二人のモノクロの遺影は、今も大事に実家に飾ってある。

それで?どこぞの生き汚いジジイが何をほざいてるんだ?  

  
[ 812210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 01:04
戦争がー、若者が戦場にーって煽る割には、
現在進行形の中韓の侵略やチベット、ウイグルの現状には絶対に触れないよね?  

  
[ 812237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 01:54
「する」と「できる」では明確に異なるはずなんだが、
それが理解できないようなら義務教育レベルからやり直した方が良くないか?
感情面で言えば、若者を戦場に送りたくないってのは判らんではないが、
では今住んでいる場所が戦場になることを望むのかって話だな。
北斗の拳の「無抵抗主義の村」の話を読ませてから、「こういう国を望むか?」と
世論調査をしてみるってのはどうだろうか?

あと、消費増税を決めたのは民主党だから。  

  
[ 812286 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/06/22(Sun) 03:14
なるほど!
老人から先に戦地に赴けば少子高齢化に歯止めがかかるって事か。
さすがだな。  

  
[ 812308 ] 名前: 名無しさん  2014/06/22(Sun) 03:31

平和や権利は戦わないと守れない。

  

  
[ 812464 ] 名前: 名無しさん  2014/06/22(Sun) 08:55
むしろ共産党は現実を見ないお花畑でどうでもいい野党に成り下がった。
赤旗は共産党の機関紙。公共の新聞なら自画自賛も大概にして真っ当な議論をしろよ。  

  
[ 812658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 12:07
名前くらい出したらどうだ?
非実在なのかと疑ってしまうぞ
いたらいたらで、そういう意見もあるのかとありがたく拝聴するにとどまるがね  

  
[ 812674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 12:21
現在生き残っている戦争体験者はそのほとんどが当時子供だった
つまり戦争体験談なら戦場に送られた話より空襲の話のほうが数多く出てくるはずなんだ

なのに出てくる話はほとんどが「戦争を起こすな、若者を戦場に送るな」なんだよな
「日本本土が戦場になる」と言うほうがよほど全世代への訴えになるだろうに、何故そうしないのか  

  
[ 813168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 20:19
※812674
それは厳密に言うと戦争体験者とは違うと思うんだ
実際戦場に出たわけでもないし空襲や原爆絡み以外で何が起こってるかもわからんだろ
当事のニュースや新聞で聞き及ぶくらいしかなく
敗戦後は情報統制がかかって敗戦国、戦犯というのが流れ続けたろうな  

  
[ 813243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/06/22(Sun) 21:45
>310
>平和憲法に守られ、平和を貪ってる輩が

平和憲法が守ってる?何言ってんだこいつ
脳みそお花畑過ぎんぞ
守ってるのは日米安保条約、自衛隊と米軍だ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ